![]() |
Dr. Murray Banks70年代プレス。精神衛生やセックスねたの「ハウツー」系レコードを連作している心理学教授マレイバンクスの禁煙レコード。NY工科大での講演を収めた実況盤。 genre = ハウトゥー How To
#14304
|
![]() |
Hal Lindsey¥800
LP
media: VG++ sleeve: VG
80年代。80年代が終わればハルマゲドンが来る、って今から見れば本当だったかも知れない...? genre = 説教 Sermon
#14057
|
![]() |
International Morse Code Instruction Course70年代? もしもの時に役に立つ (かも?)、モールス信号の学習レコード。 genre = ハウトゥー How To
#14302
|
![]() |
Barbara Moore英盤 81年。バーバラムーアは特にそのヴォーカルワークが有名なセッションミュージシャンですが本作には歌はな・し・よ。ムーアが作曲したインストアルバムで、タイトルとおり見出し風の雄々しいテーマ集になってます。 genre = その他ライブラリ Library Misc.
#14325
|
![]() |
Library(SOC) カナダ盤 87年。ホットロック、石炭系のライブラリーレコード。全8曲でそれぞれ3〜4の別アレンジ ver. を収録です。 genre = その他ライブラリ Library Misc.
#14323
|
![]() |
Library (Wolfgang Stadele)80年代。Capitol のライブラリーレーベル Media Music からの1枚。きびきびしたポップス調から抒情風まで様々な曲調をこの時期らしい艶やかなサウンドで。 genre = その他ライブラリ Library Misc.
#14294
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Gilbey's Gin Gilbey's Vodka(SMSPL) 72年。150年の歴史を誇るジン&ウォッカメーカーのギルビーのスペシャルノベルティレコード。見開きジャケットがきれいなカクテルレシピとなっておりやす。レコードはミュージカル "ヘアー" や、Jose Feliciano、Friends of Distinction など RCA 音源のコンピレーション。 genre = 企業・業務 Company,Novelty
#6583
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Nino Ferrer仏盤 87年。ニノ・フェレールのレアな72-77年の音源をコンパイルした編集盤。バロンことBarnard Estardyのフリー感覚溢れるスリリングな9分超のハモンド・グルーヴA1"Metronomie"はまさにアヴァンギャルド!!他にカットアップA2, ジャジーA4, 妙に明るいB4など狂気すれすれの危うさを感じます。 genre = フレンチ French
#9659
|
![]() |
Cliff Warwick and the DollybeatsUK盤 66年。63年生まれのドール、Sindyはヒップでいかしたスウィンギン・ロンドン娘。ほかのドールが時代錯誤なドレスを着ているなか、ベルボトムのジーンズやミニスカートを颯爽と着こなしていたのさ。A面はおはなし&BGM、B面はでっちあげグループCliff Warwick and the Dollybeatsによるシャララララ〜コラスもイカすカッコいいオルガンビート。 #12561
|
![]() |
HURRICANE SMITHFRANCE盤 ピクチャー・スリーヴ付!72年作。UK盤1stには未収 (US盤アルバムには収録)。 topic = ハリケーンスミスと広川太一郎さん Hurricane Smith
genre = ロック70年代 Rock 70's オールドタイム OldTime cover = ヒゲ Beardie #2223
|
![]() |
ALAN PRICE SETFRANCE盤 66年。UKブルー・アイド・ソウルの雄のコンパクト盤!他にGoffin=King作"Yours until tomorrow", ニルソンも演っていたrandy newman作"Simon Snith and the amazing dance bear", "Tickle me"収録。 genre = グルーヴ Groovy
#2258
|
![]() |
Herd(DH) 68年。ピーター・フランプトン(当時17歳)在籍のUKポップサイケ風味のロックバンドのヒット曲「二人だけの誓い」シングル。エエ曲ファン必聴の切なくキュートなB面は、elレーベルのアンソニー・アドヴァースがカヴァーしている。コードの使い方や展開の閃きはまさにマジカル! genre = ロック60年代 Rock 60's
#10454
|
![]() |
ANDRE BRASSEURBELGIUM盤 66年。ベルギーのグルーヴィー・オルガニストの7"。ハモンドがピャーッ!! モッズのみなさんにもオススメです。 #2212
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
The Astrology Album (Gary Usher, etc.)w/ poster。60年代後期。チャド&ジェレミー、ディヴィッド・クロスビー、Peanuts Butter Conspiracyのジョン・メリル参加の星占いレコ!しかも作曲、アレンジ、プロデュースを手掛けているのはゲイリー・アッシャーですので必然的に彼のレア・プロダクトってことですね。音楽をバックに各星座について語っております。Astrology Chart なる大判カラーポスターにはブライアン・ウイルソンとかジョン・セバスチャンとかロック有名人の星座(&誕生日)など掲載。ジャケイラストは John Alcorn。fe. Phil Austin。 #1902
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Jeremiah PeopleCCM界で幾つもの隠れた名盤をリリースしている彼らの77年作。名作『Buildin' for the Very Third Time』に比べると、ソフトロック色はぐっと落ちますが、洒落たコード使いや絶妙のコーラスワークなどは健在!なぜかB面に漫才みたいに大受けしてるトークライブが入ってます。こいつら実は面白いやつなのかな。 genre = CCMソフトロック CCM Sunshine Pop
#2505
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Renaissance75年。宗教ソフトロック。「LIFE」で有名な要注目コンポーザー、Otis Skillingsのプロデュースによる良盤。ヤング101な高揚感あるA4あたり使いどころ。 genre = CCMソフトロック CCM Sunshine Pop
#2368
|
![]() |
Jean Image(※表紙から中身が剥がれてます。) モンドミュージック2001でも紹介されているジャン・イマージュの60年代のアニメの絵本版。1973年刊 A4判変型。PLUKって名前のヘッポコなロボが可愛いよ。中を見る #7705
|
![]() |
Jean Imageモンドミュージック2001でも紹介されているジャン・イマージュの60年代のアニメの絵本ARAGO X-001の第2弾。ヘンテコな宇宙生物が大活躍!1973年刊 A4判変型。中を見る #7706
|
![]() |
Silver Burdett1974年刊。A4判変型。中を見る genre = 音楽の勉強
#2765
|
![]() |
BOOKレコードマップ、2016〜'17 年版です。日本全国のレコード専門店の情報を網羅したコレクター必携品。これを読破してレコード屋博士になろう! genre = その他用途 Utility Misc.
#14537
|