all
1453 items found    page: 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73 
 


Les SURFS

¥2,800
Festival  FX1380M  7'  France  1964
media: VG+  sleeve: VG++  

フランスのArchies!? アメリカンポップスをフランス語でカヴァーしまくる黒人のチルドレン・グループ6人組。James TaylorもカヴァーしていたBetty Everettの"It's in his kiss"のカヴァーの他、裏声がキュート過ぎるBeatlesの"There's a place"など。全曲ポップで最高!arr. by Sam Clayton。64年。
Festival, FX45-1380

#15618

CHANTAL GOYA

¥1,800
RCA  PB61270  7'  France  1983
media: VG+  sleeve: VG+  

WOC かつてゴダール映画'男性・女性'に出演してカルト的な輝きを放っていた彼女。現在は歌のお姉さん(?)として活躍中!フランス絵本界の王様、象のババールの歌。子どもコーラスと象の鳴き声をフィーチュアしたストレンジ・ポップ。B面はふんわり子守唄のようなドリーミー・ポップ。83年。
RCA, PB-61270

#15620

CHANTAL GOYA

¥2,200
RCA  PB61372  7'  France  1983
media: VG+  sleeve: VG+  

WOC かつてゴダール映画'男性・女性'に出演してカルト的な輝きを放っていた彼女。現在は歌のお姉さん(?)として活躍中!チルドレン・コーラスと一緒です!グロッケンの音色もキュートでポップなシャッフル曲A面、ピコピコっとしたバックトラックがまるでLioみたいなテクノポップ曲B面。この手のシャンタルものではカナリ良い出来。79年。
RCA, PB-61372

#15622

RITA LEE

¥2,200
Barclay (Som Livre)  100102  7'  フランス盤  80年
media: VG+  sleeve: VG++  

ex-ムタンチスの歌姫ヒタ・リーの7"。アタタックのロスト・グリンゴスもカヴァーしたグルーヴィー・ブラジリアンAORのA面、メロウ・グルーヴB面。両面共たいへん曲が良いので断固支持しよう!良い。

#15624

VAVA et MICHEL FUGAIN

¥1,500
BZB  323  7'  France  1977
media: VG+  sleeve: VG  

WOC ミシェル・フーガンとの美しくも切ないデュエット曲A面、メランコリックなグルーヴィー・チューンB面。77年。 ppp1
BZB Productions (RCA), BZB-323

#15625

LIO

¥2,200
Ariola  105801-100  7'  
media: VG++  sleeve: VG+  
SMSPL

SMSPL Germany盤 83年。62年に ポルトガルに生まれ、ベルギー育ちのテクノ美少女LIOちゃん5thシングル。ベルギーから来たテクノ美少女LIO。まだあどけなさの残るキラメキ・テクノポップA面は今聴いてもイケる!チェレスタの音色のカワイイB面のとろけそうなウイスパーもドリーミーでたまらな〜いです。pro. by Alain Chanfort。

#15627

LIO

¥2,200
Polydor  885.784-7  7'  France  1987
media: VG+  sleeve: VG+  

WOC France盤 87年。86年のアルバム"Pop model"からのシングルカット。9thシングル。Michel Estebanがプロデュースのハッピーなアメリカン・フレンチポップスといった趣きのA面、John Caleプロデュースのヴェルヴェット・アンダーグラウンドちっくなB面。

#15628

Les Gam's

¥2,500
Mercury  152.002 MCE  7'  France  1963
media: VG+  sleeve: VG+  

フランスのロネッツ!? キュート・イェイェ・グループのレ・ガムズ!エリー・グリーニッチやKing=Goffinのアメリカン・ポップスをフレンチ・カヴァー。B1の"Why do loves break each other's heart"やB2の"South street"なんて胸キュンでガール・グループのイイ感じ満載です。arr. by Jacques Denjan。

#15629

Les Gam's

¥2,400
Mercury  152.005  7'  France  1963
media: VG  sleeve: VG+  

WOC フランスのロネッツ!? キュート・イェイェ・グループのレ・ガムズ!B1はナントBeach Boysの"Shut down"のフレンチ・カヴァーで最高!ジャケもキュートでエエなあ。他にエリー・グリーニッチのカヴァーなど。 arr. by Jacques Denjan。

#15630

JOCELYNE

¥3,800
Polydor  27 132 M  7'  
media: VG+  sleeve: VG+  

ロリ度の高いキュートye-yeのジョスリーヌ。"Lonely,lonely,lonely me", ジャッキー・デシャノン作の"Heart in hand", ロビンソン作"Until you're mine"のアメリカンポップスを可愛くフレンチ・カヴァー。パパパ・コーラスがパーティーにうってつけのB1が超オススメです。クレイジー・コーラス隊がイイ味出してるB2も使えます!!*サイン入りポストカード付! arr.by Jean Bouchety。

#15631

JOCELYNE

¥3,800
Polydor  27151  7'  France  
media: VG+  sleeve: VG  

ロリ度の高いキュートye-yeのジョスリーヌ。ポール・アンカ作極上ポップスの"Boys Boys"のフレンチ・カヴァーにKO!他にブルーアイドソウル最高峰"La la la..."にモッズの皆さんは涙!もちろんフロアでもイケるDJフレンドリー曲!arr.by Jean Bouchety。

#15632

SHEILA

¥1,200
Philips  432.931  7'  France  1963
media: VG+  sleeve: VG+  

WOC フランス正統派ye-yeといえばシェイラ。トップ・アイドルに相応しい可憐さです。ドリーミーなタイトル曲を始め"Killer Joe", "New Orleans"のフレンチ・カヴァーも最高にゴキゲンさ!彼女の3rdコンパクト盤。arr, by Sam Clayton。

#15633

BUGS BUNNY (record cards)

¥2,000
Buzza/Cardozo  50C9043  GOODS  US  

Unplayed!! バグス・バニーの可愛いグリーティングカード・レコード!病気やちょっと落ち込んでいる人にこのカードを送ってあげよう。お医者さんに扮したバグスが励ましてくれるゾ!元気になることうけあいです。

#15634

THE BEACH BOYS

¥1,400
WEA  14440  7'  France  1976
media: VG+  sleeve: VG-  

SMSPL WOC FRANCE盤。76年。

#15637

DOMENICO MODUGNO & FRANCESCA GUADAGNO

¥1,200
7'  
media: VG++  sleeve: VG++  

ITALY盤。75年。ジャケにこんなに可愛いバンビーナが写ってたら誰だってこの子が歌ってるって思いますよね。しかしその期待を激しく裏切りヒゲのオッサンが熱唱してます。合いの手的に入るフランチェスカちゃんの一言コメントに救われます。B面はオッサンによるマカロニ・ウエスタン調の曲です。
Carosello, CI-20390

#15639

TRIO SESAME

¥1,200
7'  
media: VG++  sleeve: VG++  

FRANCE盤。81年。"1 rue Sesame"セサミ1番地なるフランス流解釈によるセサミストリート!クッキーモンスター(orエルモ?)風&ビッグバード風キャラが描かれています。キチンとCTWの許諾が下りているのです…。それでも子ども番組かよ!と言いたくなるほどのロー・テンションです。アシッド感が良くいえばFugsとかShaggsちっく。
Disque Ades, 11050

#15640

Eric Genty

¥1,800
7'  
media: VG+  sleeve: VG+  

Holland盤 60年代。ニューオーリンズ生まれのベルギー帰化人歌手、作詞家。62年にアメリカのポールアンカがEso Beso (That Kiss!) を吹き込んでいるので、その辺りのリリースか?B面もポールアンカの楽曲。Orch. by Hector Delfosse。
Stella for teenagers, 9.3124

#15641

Kindermuziekschool de Leeuwerik

¥1,800
7'  
media: NM  sleeve: VG+  

Holland盤 87年。オランダに実在するKindermuziekschool de Leeuwerikの生徒さんによるエイドもの。子どもたちがいたいけに歌っております。バックは80s丸だしのダサめシンセポップ!
Siesta productions CP-008

#15642

Musikhauptschule Am Schöpfwerk

¥2,000
7'  
media: VG++  sleeve: VG++  

Austria盤 年。元々はドイツのストゥットゥガルトの地方銀行だったが、ウィーンで普及した銀行、ザルツ貯蓄銀行の企業キャラ、「Sparefroh 」のレコ。両面かわいいエレポップ!作詞作曲はライブラリー仕事でもお馴染みのH.G. Hausner (Hans Günter Hausner)が担当。
Z 081702100551

#15643

Kleuter Liedjes (Benny Vreden Produkties)

¥1,800
7'  
media: VG++  sleeve: VG++  

Holland盤 70年。オランダのSSW、Benoni Roelofs の教育音楽時の変名プロダクション「Benny Vreden Produkties」。アーティスト名に入れている「Kleuter Liedjes 」は「保育園のうた」の意味。子どもが歌うかわいらしい楽曲&そのインストver. が交互に収録されております。アコーディオン、木管、ピアノにパーカス、etc... のアコースティック楽器で優しく演奏しており、高品質でございますよ。
Benny Vreden Produkties, BVP-418

#15644


1453 items found    page: 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73 
INFOMATION ABOUT HOW TO ORDER CONDITION VIEW CART