![]() ![]() ![]() ![]() |
Dr. Norman Habel, Richard Koehneke若者の生の声を大人に聴かせるべく神学校教授の Norman Habel が企画した、語りと歌のステージショーのレコード版。Habel 教授がインタビュー採取したティーネージャー達の身の上話しや悩み、性やドラッグ問題などを教授自らが情感込めて朗読しますが、そのヘンな真面目さが気恥ずかしさを誘う、嬉し恥ずかしの青春追体験レコード! 歌のほうは高校生コーラスの他、Corky Hale、Chuck Raney、Eric Gale、Joe Newman ら、何故か名の通ったセッションマンが歌や伴奏を担当してます。NY の Martin Luther High School Choir 参加。 #14582
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Wright Singers60年代? ミズーリの Marge と Lou の Wright 姉妹と Dennis Staggs のゴスペルポップグループ。ふつうにバンド演奏ですが、姉妹の低い歌声がやや野生の風味を加味しております。 genre = その他宗教 Religion Misc.
#4771
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Teen Challenge(盤そりあり) 60年代後期?。ペンシルヴェニアのアーミッシュにある更生施設より! 元麻薬・アルコール中毒者、軽犯罪者からなるコーラス隊だそうだ。予想を裏切るソフトでソフィスティケイトされた音作り。A2の男女ジャジーデュオ、A3のボッサチューン、素人感が逆に微笑ましいB1の大所帯コーラス・チューンなど、なんだ、イケてんじゃん。 genre = その他宗教 Religion Misc.
#7476
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Jamie Owens73年 1st。ジェイミーオウエンスは CCM の作編曲家 Jimmy Owens の娘さん。コーラスで参加してる The 2nd Chapter of Acts の提供曲や、Barry McGuire の曲など取り上げたシンガーソングライター的な内容です。 genre = その他宗教 Religion Misc.
#4620
|
![]() |
Richard Avery and Donald Marsh(※B7のキズで針飛びします。ご了承ください。WOC, SMSPL-L) 60年代。「おい!神聖な礼拝を無為に過ごす盲従の羊ども!これからは貴様らを退屈させんぞ!」と、ばかりに聖歌の近代化に取り組んだヴァンガードシンガーズは、ソングライトも担当する牧師の Richard Avery と Donald Marsh に、信者代表女子高生の Kay Kraft、ワーキングマザー Doris Quick の四人組。フーテナニーやフォークリバイバルな雰囲気が近いでしょうか、CCM初期の機運の一つでしょうね。fe. Ray Mateyak (g)。グループが所属する Port Jervis, NY の長老派教会の制作。 genre = その他宗教 Religion Misc.
#10941
|
![]() |
Father Peter Scholtes(WOC) 66年。シカゴからの珍CCMレコ、4曲入りEP。シカゴ南部の教会のアシスタント牧師 Peter Scholtes が、教区の不信心者、世俗の物事に現を抜かしている若者達を (the Satan Lovers と表現されてます) 教化すべく一計を案じたのがこのボサミーティング!歌いたい奴、演奏したい奴みい〜んな集まれ!という趣向。そんなボサミサの中で Scholtes 師が作った歌を収めてます。ミサとボサはライムするけれど.....何でボサノヴァなの?? #10316
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Mike Johnson(SMSPL) w/ lyric sheet。76年。サイケCCMバンド The Exkursions でも知られるクリスチャンSSW。このソロ作はまったく穏健な内容、ちょっと田舎っぽいSSWといったかんじでレイドバックしております。同じくロック上がりのクリスチャンSSW、Randy Matthews のプロデュース。 #4644
|
![]() |
Prayer Songs for Today's People71年。11曲の賛美歌を取り上げ、9〜13才の子供向けに歌の心と信仰の尊さを教え込まんとするクリスチャンレコード。なので各曲の冒頭に女声ナレ入ってます。意義ある企画だとは思いますが、しっかし、なんでこんなヒップなロック文化っちいジャケットになってんでしょうか?? ピアノも演奏している Charles E. Title のディレクション。 genre = その他宗教 Religion Misc.
#8650
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Ralph Carmichael Orchestra(SMSPL) 50年代。カーペンターズの "Love is Surrender" の作者。メジャーな音楽シーンでも活躍し、CCM のパイオニアの一人と言われる名作編曲家。教会音楽をストリングスによるイージーリスニングで。非常にジェントルな仕上がり。B1 "a Medley for Children" はエキゾ味もあって、おもろ。gold label with black print。 #709
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
James Cleveland & the Voices of Cornerstone80年 2枚組。ゴスペルSSW、Cleveland 牧師率いるヤング コーラス団の実況盤。Cleveland 師はアレサフランクリンらソウルミュージシャンと録音を残したり、ゴスペルキングやゴスペル皇太子 (なんじゃそりゃ?) と呼ばれる、ゴスペル音楽発展に貢献した大物だったそうです。歌のみ、説教は入ってませんので、ご安心を (?)。 genre = その他宗教 Religion Misc.
#626
|
![]() |
Davis FamilyMONO。60年代。たぶんテキサスローカルで活動していたと思われる Don Davis、Ruby 夫妻と、娘二人 Dawn、Rachel を中心にしたファミリーゴスペルグループ。デイヴィス一家は傷ついた現代人の心にイエスの教えを伝えんとする立証の実践者達なのであった。In The Shadow of the Cross 他、オリジナル曲を中心にした選曲の模様。ドンさんはマルチ楽器奏者で、女性陣は鍵盤演奏担当。 genre = その他宗教 Religion Misc.
#12595
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Nelson Ned(SMSPL-L) プエルトリコ盤 80年。ブラジルからの歌う小さな巨人ネルソンネッド、アフロヘア時代の1枚。自作の Tus ojos castanos、Dile a tu nuevo amor、Cuando me siento solo、La primavera de mi vivir など収録。pro. Rafael Trabucchelli。 genre = その他宗教 Religion Misc.
#582
|
![]() |
Norman Habel, Richard Koehneke(WOC, SMSPL) 68年。若者の生の声を大人に聴かせるべく神学校教授の Norman Habel が企画した、語りと歌のステージショーのレコード版。Habel 教授がインタビュー採取したティーネージャー達の身の上話しや悩み、性やドラッグ問題などを教授自らが情感込めて朗読しますが、そのヘンな真面目さが気恥ずかしさを誘う、嬉し恥ずかしの青春追体験レコード! 歌のほうは高校生コーラスの他、Corky Hale、Chuck Raney、Eric Gale、Joe Newman ら、何故か名の通ったセッションマンが歌や伴奏を担当してます。NY の Martin Luther High School Choir 参加。 #10333
|
![]() |
Darwin Gross(SMSPL) 72年。新宗教 Eckankar のリーダー Darwin Gross が自らソングライトし、歌う宗教系レコード。B面は教祖 Paul Twitchell の著書 "Stranger by the River" の朗読です。伴奏アレンジは Irwin Webb。 genre = その他宗教 Religion Misc.
#11160
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Sammy Hall86年。カーリーヘアのシュワルツェネッガー知事といったルックスのサミーホールは、反省して神に帰依しなければならないほど、若い時分はヘヴィーなロケンローライフを満喫したそうですよ。fe. Dann Huff。pro. Gary Paxton。 genre = その他宗教 Religion Misc.
#580
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Tino Carrasco (Organ:Brad Braley)¥1,800
TCLP 102 LP
media: VG+ sleeve: VG+
アングロサクソンを憎み、暴行と麻薬中毒で刑務所にぶち込まれていた彼の家族を救ったのは、彼が憎んでいたアングロサクソンの人々だった。改心した彼は出所後クリスチャンになり、決して上手いとは言えないが、心のこもった歌を通して、神や人々への感謝をレコードにするようになった....というアメリカならではのサクセスストーリーに全く思い入れることのできない日本人の俺たちは、ホリエモン程度じゃないとそう簡単には許さないんだよ。裏ジャケに容疑者時代の写真あり。 genre = その他宗教 Religion Misc.
#3125
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Marcy Tigner(多少ソリあります) 65年。宗教腹話術キャラ、おなじみのリトルマーシーちゃん。ちなみにリトルマーシーは、時代によって本作のように漫画っぽいイラストになったり、リアルイラストになったり、実物の人形になったり大変身!本作は初心に戻ってオルガン中心のバックトラックで賛美歌を例のアニメ声で萌え萌えに唄っています。中の人は中年のオバサンなのに。 #8281
|
![]() |
Esther Palmer¥800
EP 4763 LP
media: VG sleeve: VG
70年代? エスターパーマーは福音伝道のためアメリカ国内のほか海外遠征にも出向く、歌う伝道師。本作はそんな活動の中でリクエストの多かった歌を集めたパーマーの代表曲集です。 genre = その他宗教 Religion Misc.
#14119
|
![]() |
Philippine Group & Clyde V. Shieldsカナダ盤 70年頃 1st。痛い。痛い。笑いすぎて腹が痛い。 #14069
|
![]() |
Humbard Family Singers Grandchildren79年。お父さんも長男も、前歯と前歯の間に同じような隙がある。それってすごい? genre = その他宗教 Religion Misc.
#14071
|