new arrival
300 items found    page: 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15 
 


Phil Potter

¥3,500
Kingsway  KMR 321  LP  カナダ盤  80年
media: VG++  sleeve: VG+  

UKの宗教系SSW。フォーク、ジャズ、AOR、ポップロック、グルーヴィーロックなど幅広い曲調と、見た目にそぐわない透明感のあるボーカルが特徴の良作です!

#16630

田辺製薬

¥2,200
7'  日本盤  
media: VG++  sleeve: VG++  

日本にもちゃんと医療系円盤が存在するんですね!田辺製薬による心臓の聴診ソノシート。サウンドチェックから始まり、色々な心音と、人工音で構成された主要な過剰心音など収録。日本人の生真面目さが伝わるクールなナレーションが逆に怖いです。詳細なライナーブック付き。

#15986

How to

¥2,400
RCA Victor  LSP-4311  LP  US盤  70年
media: VG++  sleeve: VG  

グレートジャケ!!メジャーレコード会社もこの手の物件出してたんですな。「意志の力を使わず禁煙する方法」。初日、二日目、三日目...とトラック別にお節介なインストラクション。結局二ヶ月かけて禁煙に成功する運びになってるらしいですが、こんなにタバコの話ばかり聞いてたら、すぐ吸いたくなっちゃうと思うんすけどねえ。豪華ゲートフォールド。

#3592

V.A.

¥4,800
Solid Gold  LP  カナダ盤  80年
media: VG+  sleeve: VG+  
DH

エサウ氏が特許取得した Vicks Silentium 録音システムにより実現した画期的 Nonaural sound 無音レコード!そんな特殊録音の他、内袋の使用案内でこのレコードはお皿、カッター、ピザ生地などへの使用もお薦めされてる多目的円形盤です。そしてジャケには信憑性も皆無な以下の推薦コメントが紹介されてます、「僕の好みにぴったり。」シドヴィシャス、「見かけも音もグー。」S. ワンダー、「音楽における存在と無についての問題がついに...」ローリングストーン誌、「本物の30センチレコード...」ハリーリームス、他。同じく録音参加者として以下の名が挙がっています。ジミヘンドリックス、ブライアンジョーンズ、スチュサトクリフ、ローレンスオリヴィエ、他。トロントのコメディアン Jim Tuck が仕掛け人の模様。

genre = 菊名 NonVinyl  
#10734

Paul Johnson Singers

¥2,500
Greentree  R-3582  LP  US盤  80年
media: VG+  sleeve: VG+  

CCM 系 SSW の Dallas Holm のソングライトによるレコードミュージカル。ミュージカルつっても曲の冒頭に軽くナレーションが入るくらいなので、ソングブック アルバムといった趣き。Holm の代表曲の一つ Rise Again 入り。こちらもソングライターとしても定評の Paul Johnson のコーラス隊による演唱。

#4651

Jon Appleton & Don Cherry

¥7,800
Flying Dutchman  SR 3174  LP  日本盤  74年
media: VG+  sleeve: VG+  

木&金属フルート、パーカッション、コルネットを演奏するフリージャズ派 Don Cherry(Slitsのネナ・チェリーの父親でもある) と、電子音楽界の若大将? Jon Appleton のおもしろライブエレクトロニクス共演盤。「このレコードのジャケットには化猫がイラストされているが、電子音楽がヒューマン・ミュージックに化けたところがひとつのききどころになっているようにおもえる。電子音楽を猫に見立てて、それが人間的なひびきをもった音楽に化ける過程」ライナーより。

#16613

Pilita Corrales

¥5,800
A & W Records International  AWL-1017  LP  フィリピン盤  80年
media: VG+  sleeve: VG+  

フォリピンでは知らない人がいない歌姫。生涯で135枚のアルバムを制作したそうです。80年の本作も宮川泰風ソフトロッキンなA1やメロウなB2のほか、様々なタイプの楽曲が完璧なポップオーケストラに彩られて、さすがの国民的歌手の実力を見せつけております。

#16685

Luther Thomas & Dizzazz

¥5,500
Moers Music  momu 01088  LP  ドイツ盤  81年
media: VG++  sleeve: VG++  

アルトサックス奏者ルーサー・トーマスによるゴキゲンすぎるソウルファンクアルバム。今では当たり前だが、このオケの上でラップというのは当時新鮮でした。しかしこの猥雑さはどこから来るんだろうと思ったら、ジョンゾーンなどもいたインプロビゼーション集団「ヒューマンアーツアンサンブル」の人なんですね。ヒューマンアーツアンサンブルはその後NYに移動してNo Wave界隈に関わり、デファンクトなどの前衛ファンクグループなどを作ったりもするので、同じような血を引いているわけですね。

#16645

Toby & Barb Waldowski

¥3,800
Waldowski Concert Ministries  TBW 184  LP  US盤  81年
media: VG+  sleeve: VG+  

いわゆるAOR系のCCMで、それはそれで悪くはないですが、突如一曲だけ突出してイカれた曲があって、アメリカの好事家たちの間で話題になった一枚です。神と悪魔のバトルシーンみたいなものでしょうか。

#15977

V.A.

¥2,600
TV  4  LP  フランス盤  89年
media: VG+  sleeve: VG+  

これは圧巻!89年にコンパイルされた、おそらく50年代からの米テレビコマーシャル音源をそのまま収録した編集盤。ケロッグ、オレオ、バドワイザーなど、今も続く錚々たる企業が並ぶ。シーカーズが歌ってヒットした「愛するハーモニー」の原曲であるコカコーラ社のオリジナル曲を収録するなど、レア音源も入っていたりします。キャットフードの曲かわいすぎんー

#16755

Kid Vynnyl

¥4,800
Batman  Bat 001  LP  スイス盤  88年
media: VG++  sleeve: VG+  

素晴らしい名前を持つフランスの子供。フランスのパンクバンドMétal Urbainの共同プロデュースという説もあるが、記載されているのはJoe Branlosという、名前を変えながら様々なプロジェクトに参加している人物。ただ本作含めすべてに共通しているのは、ドラムとベースがおらず、リズムボックスとギターとボーカルだけでパンク演奏をしているところ。声変わり前のハイトーンボイスにソリッドな演奏がとても魅力的です。

#16756

The Better Beatles

¥4,500
Hook Or Crook  HOOK012  CD  US盤  2007年
media: NEW  sleeve: NEW  

これはすごい!アメリカ産のニューウェイブバンドが80年代初期に録音した、全曲ビートルズを原曲破壊どころか完全改変カバー。なぜか2007年にアルバムでリリースされました。これならオリジナル作った方がよかったんじゃないの?しょぼしょぼのシンセがたまらないです。

#15886

The Happy Balloon

¥2,700
Siesta  126  LP  スペイン盤  2001
media: VG++  sleeve: VG++  
ホワイトヴィニール

ギリシャの男女ユニットがスペインのレーベルからリリースした唯一作。60〜70年代のソフトロック、フラワーポップなどのカバーアルバム。かなり素人っぽいけど、そこがまた魅力でもあります。Linda Ballの「Always You」やArmageddon Experienceの「People in Motion」Harmony Grass の「I Think Of You」など、かなりマニアックな選曲が楽しいです。

#16734

The Butterflies

¥5,800
Karussell  2415 093  LP  ドイツ盤  73年
media: VG+  sleeve: VG+  
CO

ドイツGolden Ringに3枚の珠玉のアルバムを残し、ラウンジ系ライブラリの最高峰として知られているButterfliesですが、その数年前にグラモフォンのサブレーベルであるKarussellからリリースされたファーストアルバムが本作です。基本的にその後の作風と同じで、名曲Come On, SIng Alongも収録。イージーリスニングやライブラリの枠を超えたオーケストラルポップになっております。

#16753

Library (Roger Roger, Nino Nardini, Michael Gonet,Arozzi etc)

¥6,500
Crea Sound  MCN 8025  LP  フランス盤  82年
media: VG+  sleeve: VG+  

仏盤。名門ライブラリーCrea Soundから1982年にリリースされたフランスを代表するヘナチョコ電子音楽家を集結させたジングル集。半分以上をロジェロジェ&ナルディニ・コンビが担当。いつも通りのヘッポコエレクトロサウンドからPOP ELECTRONIQUE風?な5秒とか15秒の短い曲が117曲! 曲が沢山ありすぎても大丈夫。笑顔とチャーミングな声が素敵なマルティーヌちゃんが各パート(5曲単位)ごとに登場して簡単な説明をアナウンスして貴方をエスコートしてくれますよ。

#16749

Otto Kentrol (BILL YLITALO)

¥3,500
Control  01  7'  US盤  80年
media: VG++  sleeve: VG  

数々のパンク、前衛系バンドに参加してきたアメリカのマルチプレイヤーによるサイコーにかっこいい5曲入りNo Waveオルタナティブジャズパンク作品!すべての楽器を本人が演奏している。後半はアヴァンギャルドなインプロ合戦のように聴こえるが、どうやってるんでしょうね。タイトル曲の作詞でArto Lindsayが変名で参加。

#16752

Pat Prilly (Jean Jacques Perrey)

¥6,500
MP2000  MP 25  LP  フランス盤  71年
media: VG++  sleeve: VG++  

仏盤。米ディズニーランドのエレクトリカル・パレードのテーマ曲で有名なペリー&キングスレーのコンビ解消後、フランスに戻ったジャン・ジャック・ペリーはモンパルナス2000から71年〜74年の間に7枚の作品を発表しています。Pat Prillyという名前はペリーの変名で娘のパトリシアに由来しているとか。これはPAT名義での1971年にリリースされた1枚目。初版の基盤ジャケットだよ。

#16750

Library (Dave Sparkys, Roger Roger,Nino Nardini)

¥6,800
Crea Sound  MCN 8020  LP  フランス盤  80年
media: VG++  sleeve: VG++  

Crea SoundやNeuillyと言ったフランスの名門(っていうかオモロイ盤を沢山リリースしている)レーベルの創設者Louis Delacourが作家ネームPepe Luiz名義(アーティスト名はDave Sparkys)で、A面をNino NardiniとB面をRoger Rogerと組んで制作したアルバム。ジャケットに大きく1+30と書かれているように全ての曲が1分バージョンと30秒バージョンで収録されています。

#16748

Roger Roger and his Synthesizers

¥6,800
Mondiophone  MON 18  LP  フランス盤  71年
media: VG+  sleeve: VG+  

タイトル通り可愛くてキュートで笑っちゃうような楽曲が満載だよ!人気のCecil Leuter名義の「POP ELECTRONIQUE」的な楽曲を含むロジェロジェ集大成盤!大スイセン盤なり!ロジェロジェは1911年フランス生まれ。父はオペラの指揮者でドビュッシーとご学友だったとか。幼少の頃から音楽教育を受けたロジェは18歳の頃には早くも自身のダンスバンドを率いて活躍。ポピュラー音楽に魅せられたロジェはアメリカからガーシュイン、コールポーターなどの楽譜を定期購読し、第2次大戦後には自身のオーケストラを率いてパリの劇場ではMaurice ChevalierやEdith Piafといった歌手の伴奏をしていた。1955年にライブラリー制作会社Chappellと契約すると放送局用の匿名性の高い数多くの作品を録音、60年代にはパートナーのNino NardiniとEddie Warnerと共にフランス近郊にGANAROスタジオを設立、夜な夜な自作シンセやノイジーなハープシコード、電子変調したドラムなどを駆使して数々のオモシロ作品を生産していった。こんな音楽を60歳位のおじさん二人で録音してるなんてイイネ! 英才教育を受けたロジェが最終的にこんなヘッポコになっちゃったのはお父さんにジョークで付けられちゃったROGER ROGERって名前のせいなのか!?

#16747

Landscape

¥2,500
Event Horizon Enterprises  EVE 137  7'  UK盤  77年
media: VG+  sleeve: VG+  

81年の「アインシュタイン・ア・ゴーゴー」のヒットで知られるシンセポップグループと同じバンドとは思えない77年の3曲入りジャズロック33回転7インチ。79年にRCAと契約してエレポップ化したが、個人的にはインディ時代のこっちも全然好きですね。

#16746


300 items found    page: 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15 
INFOMATION ABOUT HOW TO ORDER CONDITION VIEW CART