ロックRock
219 items found    page: 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 
 


THE BEACH BOYS

¥2,000
Reprise  REP-14489  7'  
media: VG++  sleeve: VG++  

WOC GERMANY盤。78年。

#15636

Electropic

¥4,800
CBS  CBS A 1345  7'  
media: VG+  sleeve: VG  

WOC。仏盤 81年。テレックス(&リオちゃん)とオリジナル・サヴァンナ・バンドが出会った?フレンチ テクノポップ・バンド、エレクトロピックの初期シングル! B面アルバム未収の貴重盤です。

#15376

Ann Steel

¥3,800
Barclay  620553  7'  フランス盤  79年
media: NM  sleeve: VG+  

ジュゼット・ベルディ音楽院で楽典、指揮、電子音楽を学んだロベルト・カッチャパーリャが、ボストン出身のモデル兼シンガーANN STEELちゃんをボーカルに迎え1979年にプロデュースした素晴らしすぎる音響テクノポップ。テレックスのカバーで有名なMy Timeのオリジナル・バージョンです。

#15748

J Marks and Shipen Lebzelter

¥5,800
Columbia  MS 7193  LP  US盤  68年
media: VG++  sleeve: VG++  

モダンダンスの振り付け師にして、作家が本業だという Marks のフリークアウト・コラージュ・ロック名盤。様々な前衛文化人の声が切り貼りして使われており、実はカウンターカルチャーミーハーなだけなのかも。意図した、あるいは意図しない悪ふざけとアートの境界線をさまよう、凡百のコミューンものとは一線を画す緻密な内容。やってることはめちゃくちゃだが、演奏が想像以上にしっかりしているところも良いですね。fe. Gregg Smith Singers, Jake Jacobs, etc。

#15671

John Valenti

¥6,800
Ariola America  ST 50012  LP  US盤  76年
media: VG+  sleeve: VG  
ジャケ下部剥がし跡あり

ブルーアイドソウル、AOR名盤!元Puzzleのドラマー。プロデューサーのBob Cullenを迎えての1stソロアルバム。洗練されたサウンドプロダクションはエバーグリーンな輝き。

#15675

Ronny & The Daytonas

¥5,800
MALA  4002-S  LP  US盤  66年
media: VG+  sleeve: VG+  

2nd。ステレオ版。64年の大ヒット"GTOでぶっとばせ"のサーフ/ホットロッド・グループによる好ソフトポップス。スマッシュヒットを記録したA1"Sandy"をカシラに全曲メロウでとろけそう。ビーチボーイズ・ファン必携の名盤。Jan&Deanのアルバム「Save For A Rainy Day」みたいな雰囲気のB5"I'll think of summer"も素敵です。

#15676

Electropic

¥7,800
CBS  CBS 85886  LP  
media: NM  sleeve: VG++  

Holland盤 82年。エレクトロでトロピカル、その名もエレクトロピック。 ただいまイチオシでございます!ザニーニの"Tu veux ou tu veux pas"収録のフレンチ・カナディアンのエレポップ。ブリジット・バルドーに激似声のLISE嬢(二代目)とZahia嬢(初代)が歌うエキゾ/ラテン/ブラジリアン。例えるならばテレックス(&リオちゃん)とオリジナル・サヴァンナ・バンドが出会った感じ…とでも申しましょうか。マジ良すぎ!!!

#15662

Gordon Grody

¥2,400
RCA  APL 1-2180  LP  US盤  77年
media: VG+  sleeve: VG+  

ノリノリ系ブルーアイドディスコソウルSSW。イケメン、どメジャーRCA、タイトルチューンがヒット、なのにここまで知名度がないのは、お偉いさんに何かやらかしたとしか思えない、そんな可哀相でナデナデしたいゴードン青年の才能が詰まった隠れ名盤です。これが唯一作というのも何か理由がありそうですね。

#15667

Mason Williams

¥2,000
Warner Bros.-Seven Arts  WS 1729  LP  US盤  68年
media: VG+  sleeve: VG+  

モンド本の最終ページに出てたヤツ、と言えばわかりやすいですか。ギタリストで作曲家:メイソン・ウィリアムスの、グラミー賞受賞インスト曲「Classical Gas」を収めたアルバム。放送番組の脚本家でもあった彼が作った本作は、サントラ・アルバムのような趣きもあるが、歌が入ったソフト・ロック的な佳曲もいくつかあり、これが良い。バックは、ジェームス・バートン、マイク・ディジー、ラリー・ネクテル、ジム・ゴードンらが務める。シンガー・ソングライター作品としてはスルーされやすいが、味わいのある作品である

#15683

Jo Lemaire+Flouze

¥2,800
Vertigo  6021 338  7'  フランス盤  81年
media: VG++  sleeve: VG+  

ベルギー産コールドウェイヴバンドによるゲンズブールの大傑作「手ぎれ」のレアなピコピコカバー。B面はオリジナルのNWナンバー。

#15468

Crazy People

¥3,800
Condor  CST 2457  LP  イタリア盤  ?年/68年
media: VG++  sleeve: VG++  

2000年頃の再発。詳細不明のカナダからのフリークアウトな奇盤。オルガンの利いたヘヴィーなロックからラウンジーな雰囲気までクレイジーにカットアップ。Rock & other Four Letter Words とか マクルーハン LP に連なる珍作。A1, B1,3 あたり好サンプル。イカレ具合の視聴はこちらで。

https://www.youtube.com/watch?v=c_Xoa5urUxo

#15445

Peppermint Trolly Co.

¥5,800
Acta  A 38007  LP  US盤  68年
media: VG++  sleeve: VG+  
WOBC,SOL

Beach BoysからAssociationに繋がるポップなソフトロックと、68年らしいサイケデリックな実験性、ソウルフルなリズムなどが見事に合流というか、使い分けられた完成度の高いグループ。再評価されるのもわかりますね。一部 アレンジが chad stuart です。ロジャニコの"TRUST"やってます。色々なタイプの曲があるので、試聴はここでしていただいた方がよいかと思います。

https://www.youtube.com/watch?v=CwNPKFKHbQQ

#15417

James Blake

¥7,500
Republic  B0018305-01  LP  US盤  2013年
media: M  sleeve: NM  

希少なUS盤2LPオリジナル。ほぼ新品。

音楽の境界線を破壊し、それを超越していく存在、ジェイムス・ブレイク。2011年最大の衝撃作となったデビュー・アルバム『James Blake』以来となるセカンド・アルバム! 彼の初期リリースが持ち合わせている脳が溶け出すようなエレクトロニックな要素と同時に、ジェイムスのシンガーとしての成長を見て取ることができ、またポスト・ダブステップという分類をはるかに超え、ヒップホップからハウスまでを衝撃的なまでに再解釈した完璧なアルバム。(発売・販売元 提供資料)

時代の寵児によるセカンド・アルバム。アグレッシヴなビートで新境地を開拓するブライアン・イーノとの共作"Digital Lion"やRZAの抑えたラップが静かに恐い"TakeA Fall For Me"などダンス・ミュージック的なアプローチも素晴らしい仕上がりですが、本作の主役は繊細ながら官能的で圧倒的な存在感を放つその声と歌にあります。ジョニ・ミッチェルとの出会いにインスパイアされたという"Overgrown"をはじめ、"Life Round Here""Retrograde"で聴かせる、触れれば砕けそうな危うさと、えも言われぬセクシーさ、そしてダブステップ以降の音の配置、空間の広がりを活かした奥行きのあるヴォーカルの美しさにまたしても惚れてしまいます。ここに2枚目のジンクスはまったく感じられません。
bounce (C)島田賛

視聴はこちら
https://music.apple.com/jp/album/overgrown/1440855522

#15413

Rich Kelly & Friendship

¥2,500
Friendship Enterprises  RK 0302  LP  US盤  

79年頃?あまり情報はないのですが、東海岸の腕のあるショウバンドのようです。WilcoのJeff Tweedyが自伝で紹介したことで少し名前が知られました。曲によってスタイルがかなり変わるバンドで、ボーカルのリッチケリーの声域もむちゃくちゃ広いです。基本的にはオールドロック志向だと思われますが、Good Vibrarionなどのカバーの他、サンプル最初に入れたデジャブなど、シックな曲も演奏しております。

genre = ロック70年代 Rock 70's  
cover = 白黒 B/W  
#15369

Tommy Cox

¥3,800
4872  LP  US盤  78年
media: VG+  sleeve: VG+  
SMSPL-L

珍盤マスターピース!米海軍のベテラン潜水艦夫トミー・コックスのデビュー作。サブマリンフォーク決定版。トミーは潜水艦の歴史やサービスについて歌うことを生涯の仕事にしていたようで、本も何冊か書いていたりします。基本はカントリーフォークですが、仕上がりが几帳面、途中で謎の女性も出てきたりで、なかなかの聞き応え。冒頭に入っている汽笛もカッケーですね。

#15330

Myriam Frances (Sister Irene O'Connor)

¥7,800
Philips  833 550 PY  LP  オランダ盤  73年 / 67年
media: VG  sleeve: VG+  

尼さん+リズムボックス+テクノ的なオルガンのキメラとして73年に出したセカンドが知られているSister Irene O'Connorが、おそらく60年代にリリースした、とってもアシッドなシスターズフォーク。名義のMyriam Francesの方が仮名だと思われます。神々しい賛美歌的な雰囲気とガレージ的なセンスがぶつかりあい、さらにIreneの透明感の塊のような歌声と深いリバーブがあいまって、いわゆる宗教フォークとは一線を画した世界観が出来上がっております。

#15340

John Rydgren

¥12,800
Concordia  79-9066  LP  US盤  68年
media: VG+  sleeve: VG+  

ワードジャズならぬワードCCM?なモンドスポークン! 牧師/作家の Herbert Brokering の著作 "Worlds of Youth" を脚色した音声ドラマレコ。脚色、主演はヒッピー世代にアピールしたカルト クリスチャンラジオ番組 "Silhouetts" の DJ、John Rydgren。Rydgren の番組はサイケロックや、最新のスラングなど取り入れた型破りな世俗的スタイルで、プレ Jesus Movement なリスナー層にインパクトを与えていました。そんな番組スタイルをすっかり踏襲した本作は、言わばかたちはヒップで、メッセージがクリスチャンというめちゃ倒錯した世界を展開してます! 1曲づつ針をかける locked groove 盤。

#15313

Video Kids

¥1,200
Break  8461  7'  オランダ盤  84年
media: VG+  sleeve: VG+  

あの世界的なキツツキキャラ,ウッドペッカーが宇宙からサンプリングボイスで我々を嘲笑する!実はオランダのディスコ・ユニット,Adams & Fleisnerによる変名での大ヒット曲。ムシ声とゲームのミサイル発射音などを楽しげに配したイタロラップです。 クレイアニメのピングーで使用され。ピングーも踊っています!B面は難しいこと言ってますが要するにカラオケ。

#15305

Ray Stevens

¥1,700
Monument  921003  LP  69年
media: VG  sleeve: VG++  

ノヴェルティーソングライターが疑似?ライブ仕立てで代表曲を歌いまくる。"Gitarzan", "Ahab the Arab", "Harry the Hairy Ape" などなど。"Along came Jones", "Little Egypt" などコースターズのカバーもあるYO。さすが南部人ポップなR&Bテイストがかっこイイ!

#3814

Arling & Cameron

¥4,800
Emperor Norton  EMN 7023  LP  US盤  2000年
media: NM  sleeve: NM  

渋谷系ファンのオランダ人、リチャード・キャメロンとジェリー・アーリングによる、ソフトロック、ラウンジ、ライブラリ作品愛満載のダブルアルバム。ハウスあり劇伴風ありアシッドジャズありブラジルあり、なんでもありのゼロ年代の入り口! オリジナルのアナログはだいぶ希少になってまいりました。試聴はここで。

https://music.apple.com/jp/album/music-for-imaginary-films/306302909

#15288


219 items found    page: 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 
INFOMATION ABOUT HOW TO ORDER CONDITION VIEW CART