Mercury
23 items found    page: 1  2 
 


Jorgen Ingmann

¥3,200
Mercury  MG 20292  LP  US  1960
media: VG+  sleeve: VG+  

"Apache" のヒットが知られる北欧デンマークのエレキマスター、ヨルゲン・イングマン。自宅スタジオを持ち、多重録音ギミックを駆使、そしてワンマンバンドでもあるという全てがレス・ポール フォロワーなスタイル。

genre = ギター Guitar  
#15866

Bunky & Jake

¥3,800
Mercury  SR-61199  LP  US盤  69年
media: VG+  sleeve: VG+  

60年代前半からニューヨーク・グリニッチ・ヴィレッジを中心に活躍したジェイク・ジェイコブスとバンキー・スキナーによるギター・ヴォーカル・デュオによるセカンド。グッドタイムミュージックに少しファンキーさのスパイスを加えた傑作。

#15870

Trio

¥1,800
Mercury  6005 210  7'  ドイツ盤  82年
media: VG+  sleeve: VG+  

ご存知ジャーマンNWの雄トリオの代表曲、ドイツ盤。ちなみにこの曲97年になってフォルクスワーゲンのCMにも使われたので貼っておきますね。

#16034

Children of Prague

¥11,800
Mercury   SR 61296  LP  USA  1970
media: VG++  sleeve: VG++  

70年。Rod McBrien が歌う、"The Jungle Book" や "It's a Small World" などの作者 Richard と Robert の Sherman 兄弟とその父 Al のソングブックアルバム。全編甘酸っぱく素晴らしいソフトロック。"Astral Projection" でも知られる Lor Crane の制作&編曲。シャーマン家はプラハからの移民ちゅーこってす。イラストは Warren Linn。

more...
(What do we do on a) Dew dew dewy day
Lovely, Lonely girl (from Chitty chitty bang bang)
Me too
Doll on a music box (from Chitty chitty bang bang)
Pretending
Chim chim cheree (from "Mary Poppins")

Save your sorrow
You two (from Chitty chitty bang bang)
Feed the birds (from "Mary Poppins")
No! no! a thousand times no!
You're sixteen
You gotta be a football hero
#16253

Co-Co Band

¥2,500
Mercury  6016 046  7'  81年
media: VG++  sleeve: VG++  

同時期同名のグループがイギリスにいたが、こちらはおそらく全くの別バンド。スカとテクノポップを合体させたようなとてもキャッチーな表題曲と、少しデュランデュラン寄りのカップリング曲。おそらくこの一枚だけのリリースと思われる謎のバンドです。

#16029

Les Gam's

¥2,500
Mercury  152.002 MCE  7'  France  1963
media: VG+  sleeve: VG+  

フランスのロネッツ!? キュート・イェイェ・グループのレ・ガムズ!エリー・グリーニッチやKing=Goffinのアメリカン・ポップスをフレンチ・カヴァー。B1の"Why do loves break each other's heart"やB2の"South street"なんて胸キュンでガール・グループのイイ感じ満載です。arr. by Jacques Denjan。

#15629

Les Gam's

¥2,400
Mercury  152.005  7'  France  1963
media: VG  sleeve: VG+  

WOC フランスのロネッツ!? キュート・イェイェ・グループのレ・ガムズ!B1はナントBeach Boysの"Shut down"のフレンチ・カヴァーで最高!ジャケもキュートでエエなあ。他にエリー・グリーニッチのカヴァーなど。 arr. by Jacques Denjan。

#15630

TRIO

¥3,800
Mercury  814.487-7  7'  
media: VG++  sleeve: VG+  

GERMAN盤 83年。テクノ最右翼Trioの7"シングル。pro. Klaus Voormann。

#2233

Laurie Sisters

¥1,800
Mercury  70659  7'  
media: VG  

US盤 55年。ボズウェルシスターズやアンドリューシスターズ系のちょっとオールドタイミーなハーモニーを聴かせる女性ヴォーカルグループ。ミュートトランペットや口ラッパがノヴェルティー感たっぷりで小粋なA面、カントリーなアレンジで混声コーラスも加わって楽しさ倍増、なにげに人を突き放したタイトルも秀逸なB面。

#12742

Steven Grossman

¥2,500
Mercury  SRM-1-720  LP  
media: M  sleeve: VG+  

(SMSPL) 74年。ニューヨークのナイーブなゲイSSW唯一のアルバム。、コーラスでフリーデザインが参加。ストリングスとホーンアレンジをフリーデザインのChris Dedrickが担当してます。メジャーセブンス系爽やかグルーヴのA3が気持ちいいですが、家族にゲイであることを告白するという歌詞のA2 "Out" は、その後あまたのオープンリーゲイアーティストにカバーされた名曲です。

#8024

Notations

¥3,200
Mercury  73933  7'  
media: VG+  

77年。シカゴのソウルヴォーカルグループ、ノーテイションズのアルバム未収7"。直前に所属していた Gemigo レーベル (Curtom 傘下) のスタッフ Gerald Dickerson、Richard Evans、Richard Tufo らが楽曲提供、アレンジで引き続きバックアップしています。

#14444

Pixies Three

¥2,800
Mercury   72250  7'  
media: VG  

US盤 64年。"君は天然色"にソックリということで有名な"Cold cold winter"を歌っていたアメリカのガールグループ、ピクシーズ・スリーのMercuryからの3rdシングル。フィラデルフィアのポップス職人 John Madara と David White の制作は相変わらず隙もなく60's ガールポップ・ファンのハート直撃、聴けばイチコロのポップチューンであります!! 超ポップでウッキウキの4コード進行のA面、しっとり目だけどしっかりポップなティーンバラードB面。64年アルバム「Party with the Pixies Three」に収録されましたが、音圧もパワフルな7インチで持っとくっしょ。

#13969

Ralph Marterie and his Marlboro men

¥400
Mercury  MG 20395  LP  
media: VG++  sleeve: VG+  

MONO。59年。ラルフマーテリーはシカゴのダンスバンドリーダー。この50年代には "Skokiaan" などいくつかチャートヒットも物にしたようです。ロケンローに対応する唯一のダンスバンドとライナーに書かれていますけど、確かに Tequila、Night Stroll (Night Train) とか若向きの曲も取り上げてますね。このアルバムはステレオと収録曲が異なるようです (両面1曲目はステレオ未収)。デザイン:Emmett McBain。oval logo label。

#14113

Shay Torrent Organ

¥4,200
Mercury   MG20139  LP  
media: VG+  sleeve: VG  

(SMSPL-L/B1に目立つ傷あり)シカゴのアラゴン・ボールルームに設置されたWURLITZERのシアターオルガン(20世紀初頭に発明された様々な音色や打楽器・効果音を出せるオルガンで、ワンマンオーケストラとして各種劇場・映画館に設置され無声映画の伴奏などで演奏された)を使用した1955年作。Shay Torrentは3歳半から音楽に興味を持ち始めヴァイオリンを勉強し始め,20歳になる頃にはヴァイオリンとオルガン両方をマスターし、ラジオやテレビ局で作曲家兼アレンジャーとして活躍しました。70年代に入るとシカゴ・ホワイトソックス〜カリフォルニア・エンジェルスの野球場公式オルガニストを歴任しHammond社の雑誌にも取り上げられそれなりに名声を得ました。

#6085

Swingle Singers

¥1,200
Mercury  BT 1306  LP  
media: NM  sleeve: VG++  

日本盤 74年, promo white label w/ obi。63年 1st。『スキャット・コーラスでバッハに挑戦、全世界を驚かせたスイングル・シンガーズのベスト・セラー・アルバム!!』- 帯より。

#13517

Swingle Singers

¥2,400
Mercury  BT 1316  LP  
media: NM  sleeve: VG++  

日本盤 74年, promo white label w/ obi。68年。『スキャット・コーラスの最高峰スイングル・シンガーズが再びバッハをとりあげた話題のアルバム!!』- 帯より。

#13518

Tony Randall

¥800
Mercury  SR 61128  LP  
media: NM  sleeve: VG++  

(DH) 60年代後期。TV版 "The Odd Couple" などに主演していた役者のレトロ調ポップス。ハーパスビザールも取り上げた Randy Newman の "The Debutante's Ball" も歌っちょるよ。pro. & arr. Luchi De Jesus

#945

Ohio Players

¥100
Mercury  SRM 1-3701  LP  
media: VG  sleeve: VG  
※見開きジャケですが、糊で?くっついて開きません。

w/ 歌詞袋。代表的70sファンクバンドの一つ。

genre = グルーヴ Groovy  
cover = ヌード Nude  
#1591

Pixies Three

¥6,800
Mercury  MG 20912  LP  
media: VG  sleeve: VG++  

(ソリあり特価! 要針圧調整! 他は VG+ 程度) 64年。前年からキラ星のように活動していた(近年なぜか再結成)白人ガールグループのパーティーにちなんだコンセプト・アルバム。ヒット曲"442 Glenwood Avenue"、"Gee"、"Bithday Party"、レオン・ハフが作曲&演奏に絡んでる"Brand New Boy"などなど全部イイんだから!ビートルズやビーチボイーズ、スペクターあたりの影響もビシビシ感じますヨ〜。

#7330

River Boat Five

¥200
Mercury  SR 60034  LP  
media: VG++  sleeve: VG+  

50年代後期。Ed Reed (clnt), Ted Butterman (crnt) らによるアトランタ出身のディキシージャズバンド。ベガスやニューヨークへの出張公演で活躍したそうです。South Rampart Street Parade、That's a Plenty、Tiger Rag などディキシー定番曲を演りまする〜。可愛いジャケイラストは Gene Sharp。

#5456


23 items found    page: 1  2 
INFOMATION ABOUT HOW TO ORDER CONDITION VIEW CART