学生Students
中学生や高校生。
未熟者たちの演奏は、結果的に未完成という完成を獲得する。
必ず同じところで間違える子、
覚えたてのソロフレーズを得意げに繰り返す子、
ただただ必死な子、はなからあまり興味のなさそうな子、
誠実な子、乱暴な子、緊張してる子。
ここまで「背景」を感じさせるサウンドは、
プロの作品にはあり得ようがない。
また、アメリカの学生モノは選曲にポップスカバーが含まれることが多いので、
本家のレアカバー物としての価値も高い。
48 items found    page: 1  2  3 
 


Webb School of California

¥1,400
LP  
media: VG+  sleeve: VG+  

デヴィッドリーロスも一時在籍していたという、ロサンゼルズ郡北部の寄宿制の男子校の潜入生録レコ。なんだかドキドキしね?しないよね! 最後に77年クラスの名前がアナウンスされるのでおそらく卒業記念品でしょう。

genre = 学生 Students  
#6744

Ensign Intermediate School

¥3,000
NCR  12-1224  LP  
media: VG+  sleeve: VG+  

かつてのサーフ音楽メッカ、バルボア半島を臨む本土側の町 Newport Beach の中学校 Horace Ensign Intermediate School のレコード。A面コーラス部、B面はコンサートバンドとジャズバンド。音楽的には隙間のある演奏を聴かせる B 面がより刺激的! 唯一、溌剌とはじけたオーラス曲 Foxy Funk でソロをとる Steve Distanislao はデヴィッドクロスビー、デヴィッドギルモアを支えるセッションドラマーになってます。

genre = 学生 Students  
#10162

Westbury High School Stage band

¥3,000
RPC  Z 501602  LP  
media: VG++  sleeve: VG++  

ヒューストンの高校生ビッグバンド。高校生にしてはかなりやりまっせ。レベルのばらつきがあるアンサンブル部分はちょっと惜しいところもありますが、ソロ部分はたまに、おっと思うところもあったりなんかして。果敢にもテンポ早い曲多く演ってます。鍵盤の Dave Catney はプロになりました。元バンドマンだったという Chuck Nolen の監督。

genre = 学生 Students  
#7527

North Texas State University Lab Band

¥3,600
Century  30178  LP  
media: VG++  sleeve: VG  

(SMSPL) 北テキサス大学のジャズバンドの'68年度盤。この大学のジャズ科は全米一といわれていて、ジミージュフリー、ノラジョーンズとか多数のミュージシャンを輩出しています。全米一の看板に偽り無し!これはもう超学生級の技術、スタイルで、下手なプロ作品より新鮮な演奏を聴かせます。後にプロで活躍する Lou Marini、Sal Marquez、Bruce Fowler、Ed Soph らがソロイストとしてフィーチャーされてます。マリーニはオリジナル3曲提供。監督、指揮、Leon Breeden。

#14118

Quakertown Senior High School

¥2,700
LP  
media: VG  sleeve: VG+  

(SMSPL-L) 75年。リチャード・ビッセル原作の大ヒットミュージカル「パジャマゲーム」は、ドリスデイ主演で映画化されたりもしましたが、本作はそんな題材をペンシルバニアの高校生たちが熱演!もちろん演奏もすべて彼らたち。B面終わる頃にはそのひたむきさに俺のウソ泣きも止まりませんよ。卒業アルバムっぽい生徒の生写真入りのブックレット付き!

#2783

Detroit Lakes Senior High School Bands

¥2,600
Sound 80  S 80-690-3550 S  LP  
media: NM  sleeve: VG++  

ミネソタはデトロイトレイクスの高校生バンド。歌、コーラスなしの完全インスト。なかなか端正なアンサンブルを聴かせます。イリノイ生まれの Ron Nelson 作品 "Rocky Point Holiday" の活気に満ちた演奏をレコメンド。他、マーチにクラシック、"MacArthur Park" などを演奏。Eugene R. Gaffney の監督。Sound 80 レーベルより。

genre = 学生 Students  
#7908

La Colina Jr. High Band and Orchestra

¥2,700
KSK  15-7464  LP  
media: VG++  sleeve: VG++  

(SMSPL) 南カリフォルニアはサンタバーバラの中学生バンド。ベートーヴェン "運命" とか、Music to Watch Girls by とか、Shaft など演りますが、Clare Grundman のラプソディーシリーズの一作 Japanese Rhapsody の演奏が嬉しいじゃありませんか。監督は J. Bernard Vander Ark。

#7751

Called To Freedom

¥1,500
S 5028  LP  
media: VG++  sleeve: VG++  

70年代? ポートランドのクリスチャンカレッジからの男声コーラスグループ。曲によって軽くピアノやギター、ベースの伴奏も入りますが、基本はアカペラスタイルの本格派。じっくり聴かせる確かな技術で、CCMファン以外の方も一聴の価値ありの充実作。まずはオリジナルのアルバムタイトル曲や、B2, A1 など試してくれ。

#4643

Jefferson County Public Schools

¥1,800
Soundmark  R948  LP  
media: VG++  sleeve: VG++  

ジェファーソンカウンティはコロラド州で最も大きく、合衆国の中でも32番目に大きい学区です。その中にあるエヴェリット中学で1982年5月2日に行われた演奏会の実況盤。指揮を務めるのはこの地で16年のキャリアを誇るRalph Hinst先生です!

genre = 学生 Students  
#6074

Homer Jr. High School

¥1,000
Mark 56  MC 24583  LP  
media: VG+  sleeve: VG+  

シカゴの南隣り、ロックポートの中学生コンサートバンド。Superman も演ってるでよー。監督は Adeline Anderson。

#3630

Franklin High School

¥1,800
Century   18691  LP  
media: VG+  sleeve: VG++  

ミュージカル THE SOUND OF MUSIC じゃないYO。ポートランドの高校の春の陣でおじゃるよ。マーチバンド〜オーケストラと、コーラス部の演奏、まじめ系。このがっこ卒業生にジョニーレイがおるね。

genre = 学生 Students  
#4688

De Anza College Jazz Esemble

¥2,800
CR 1180  LP  
media: VG++  sleeve: VG++  

サンフランシスコ湾南のディアンザカレッジのビッグバンド。このがっこはジャズも教えてるようなので、アマといえども高いアンサンブル能力で聴かせますな。半分くらいライブ録音。ドラム担当の Robin は Paul Horn の息子さんだそうよ。監督は Herb Patnoe。ちなみにこのがっこスティーブウォズニアックやテリーハッチャー (ですぱ) など華々しい卒業生がいるYO。

#4655

Bellevue Schooles

¥3,200
Century  40550  LP  
media: VG++  sleeve: VG++  

ワシントン州はベルビュー市の小学校から高校までの全ての公立学校による合同音楽祭の、1972年3月22日の実況盤。学生もので通常聞かれるコンサートバンド、合唱コーラスはもとより、バロックやハープのアンサンブル、アフリカンドラムなどバラエティーに富んだ内容が楽し。当日のプログラムブックレット付き。

genre = 学生 Students  
#11931

Rockton and Kinnikinnick Grade School Concert Band

¥2,400
Silver Crest  RK52270  LP  
media: VG++  sleeve: VG+  

イリノイ州の学童シンフォニーバンド。中学生ぐらいだと思うけど、これは結構上手くて、堂々とした演奏を聴かせるわい、と感心していたら、最後の "Classical Gas" でずっこけた!

#3649

Lakeshore High School

¥2,800
Mark  MC 1398  LP  
media: VG++  sleeve: VG++  

高校生ビッグバンド。すごく上手いって訳じゃないけど、それなりにイイ演奏聴かせます。The New Generation、Flying Home、Bandstand Boogie レコメンド。ビートルズ メドレーもあるでよ。Sweet Georgia Brown のアレンジも新鮮。James Bembenek の監督。ミシガン州の Mark Records より。

genre = 学生 Students  
cover = 自然・風景 Nature  
#3640

The 1976 Drum Corps

¥2,800
DCI  29613  LP  
media: VG  sleeve: VG+  

マーチングバンドの変種、軍隊起源のドラムコー (Drum Corps) の実況生録盤、ティーンネージャーを中心に組織される Drum Corps International (DCI) の76年の世界大会。片面2団体づつ収録。録音レベルが低めですので、でかい音で聴きましょう!

genre = 学生 Students  
#3605

Center Grove Senior High Symphonic Band / Junior High Concert Band

¥3,000
Century  36973  LP  
media: VG+  sleeve: VG++  

70年代? 残念ながら何処と知れない (イリノイ?) 中学生と高校生の吹奏楽団のアマチュア レコ。Variations on a Korean Folk Song とかフレッシュな演奏を聴かせます。Hawaii 5-0、By the Time I Get to Phoenix などポップ曲もあり。監督は Robert N. Meurer。

genre = 学生 Students  
#3289

Alumni and Handley High School Band

¥2,400
Silver Crest  HH52172  LP  
media: VG+  sleeve: VG+  

(SMSPL) 72年 2枚組。高校生シンフォニック系バンド。1枚目在学生による "Feelin' Free" や、"Three Trees" などなど。2枚目はOBも交えた演奏で "Vincent Youmans Fantasy" や、"My Fair Lady" などなど。

genre = 学生 Students  
#3285

Mansfield Training School Band and Blind Chorus

¥4,500
Mark  DK-1544  LP  
media: SLD  sleeve: SLD  

60年代? コネチカットで最初の障害者学校だったという Mansfield Training School の、障害のレベルもまちまちな視覚、知的障害者の生徒達によるバンドとコーラス団の演奏集です。エドサリヴァンショーやホワイトハウスでの演奏歴もあるそうで、校外活動も積極的だった模様。豆知識→ 同校は現在廃校。心霊スポットになってるみたいよ。

#10168

Georgia State University Jazz Band

¥4,500
GSU  GSUJB 03  LP  
media: VG+  sleeve: VG  

(SMSPL) 83年。ジョージア州立大の学生ジャズビッグバンド。なかなかリキの入った演奏で、ヴォーカル入りのスウィンギーな Who Will Buy? や、サンバリズムの Mom's Mad に、Don Menza 曲の正調ビッグバンドアンサンブル Burnin' Blues for Bird など聴かせます。ドラムの Sonny Emory が有名なセッションマンになってます (EW&F、ジャズクルセイダーズ、めにーもあ)。裏面に学生のサイン多し。

genre = 学生 Students  
#9776


48 items found    page: 1  2  3 
INFOMATION ABOUT HOW TO ORDER CONDITION VIEW CART