![]() ![]() ![]() ![]() |
Main St. Singers70年代?女子フロント2人+男子3人によるジャズコーラス・グループのローカル自主制作。多分ロスにあるクラブ"Main Street"を根城に活動していたと思われる。メンバーの写真の雰囲気&苗字からも、メキシコからの影響も伺えます。全体的にジャジーで歌メチャウマ。後半に女声スキャットの入る「Have you met "Mult" Jones 」カッコ良すぎ!他にキャロキンの「君の友だち」レオンラッセルの「Super Star」ビルアンダーソンのオールドタイミー名曲「Easy Come, easy go」など。 #7335
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Herb Pilhofer79年。Gatefoldジャケ。ミネアポリスの音楽職人・ジャズマンの、所有スタジオでの録音。sonota的には自身のプロモーション盤が人気ですが、本作はハーブのジャズサイドをフィーチャリングしたアルバム。トークボックス使いのスキャット入のA2、アナログシンセの音がたまらなくキュートなトライバルな組曲A4、シックなチェンバージャズB3、シンセサイザー弾き放題のB4など、時代性を感じさせるタイトなクロスオーヴァー感がファンキーでカッコいいす。 genre = その他ジャズ Jazz Miscellaneous
#8642
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Jazz Ensemble?音楽関連の話題としてはボブディランの出生地として知られるスペリオル湖の港湾都市ダルースの高校生ビッグバンド。Red Phantom Rides Again、Movin' Up、One for the Money などなど。Sound 80でのスタジオ録音ですので、サウンドはばっちり。 genre = 学生 Students
#8840
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Detroit Lakes Senior High School Bandsミネソタはデトロイトレイクスの高校生バンド。歌、コーラスなしの完全インスト。なかなか端正なアンサンブルを聴かせます。イリノイ生まれの Ron Nelson 作品 "Rocky Point Holiday" の活気に満ちた演奏をレコメンド。他、マーチにクラシック、"MacArthur Park" などを演奏。Eugene R. Gaffney の監督。Sound 80 レーベルより。 genre = 学生 Students
#7908
|