宗教Religion, Xian
78 items found    page: 1  2  3  4 
 


Up with People

¥400
Pace  1101  LP  US盤  65年
media: VG+  sleeve: VG+  
WOBC(sig),SMSPL

ステージ101のモデルとなった自己啓発系のヤングコーラスグループ。基調は元気のいいフォーク合唱だけど、ミュージカル的なポップスや、サーフィン(!)な A2, B1 なども混じった、はっちゃけ感がおもろ。若人エキスむんむん。ジョン・ウェインや、W. ディズニーのお墨付き。音楽的には60年代はフォークで70年代に以降はブラスロック的なグルーブが効いてくる。

#1616

Ambassador College Band & New World Singers

¥5,800
Ambassador College (a+r)  54 X 33  LP  US盤  75年
media: VG++  sleeve: NM  
シュリンク付き

宗教系大学内バンドAMBASSADOR COLLEGE BANDによるソフロとコンテンポラリーな感じがバランス良く収められた素晴らしいアルバムです。才人Terry Millerが参加しているアルバムは3枚ありますが、どれも極端にレアながら内容は素晴らしく必聴のアルバムとなっています。

#15246

Dr. Norman Habel, Richard Koehneke

¥2,800
Mosann Enterprise  BM 768  LP  US盤  68年
media: VG+  sleeve: VG+  

若者の生の声を大人に聴かせるべく神学校教授の Norman Habel が企画した、語りと歌のステージショーのレコード版。Habel 教授がインタビュー採取したティーネージャー達の身の上話しや悩み、性やドラッグ問題などを教授自らが情感込めて朗読しますが、そのヘンな真面目さが気恥ずかしさを誘う、嬉し恥ずかしの青春追体験レコード! 歌のほうは高校生コーラスの他、Corky Hale、Chuck Raney、Eric Gale、Joe Newman ら、何故か名の通ったセッションマンが歌や伴奏を担当してます。NY の Martin Luther High School Choir 参加。

#10990

Lucine Michaels

¥4,800
Koinonia  KR 142626  LP  US盤  70年
media: VG++  sleeve: VG+  

宗教系フォークシンガーLucine Michaelsの唯一のアルバム。女性SSWファンからソフトロック、アシッドフォーク好きまで、幅広くアピールする内容になっています。ジャケットのアートワークも素晴らしいね。見開きジャケ。

#15223

Clyde Hyde (Dr. Al Lacy)

¥3,600
Artist's  770434  LP  US盤  77年
media: VG  sleeve: VG+  

鳥だ!飛行機だ!いや腹話術人形だ!というわけで、ベリーベリーストレンジな宗教腹話術スポークン最重要盤!Clyde Hydeなる腹話術人形が神のご加護によって地球を救う、とかたぶんそんなアレじゃないすかね内容は。プロデュース、脚本、主人公、悪役、さらには効果音まで、すべて人形であるはずのClyde Hydeがやってることになっております。

#15162

Canadian Pacific Presents Ken Gaub

¥2,500
LP 180  LP  
media: VG  sleeve: VG  

70年代。朱色の機体も鮮やかな今は亡きカナダ太平洋航空の提供による説教レコード。エネルギッシュな Ken Gaub 伝道師が全ての迷える子羊に送る、「勝ち組人生への近道」。んなぁことより、わしゃー伝道ビジネスの秘密が知りたいよ! CP航空改め、カナディアン航空が教えを実践していたかどうかは定かでない。

genre = 説教 Sermon  
cover = 乗り物 Transportation  
#9292

Teen Challenge

¥2,200
Boldwin Sound Productions  CS 7313  LP  
media: VG+  sleeve: VG++  

(盤そりあり) 60年代後期?。ペンシルヴェニアのアーミッシュにある更生施設より! 元麻薬・アルコール中毒者、軽犯罪者からなるコーラス隊だそうだ。予想を裏切るソフトでソフィスティケイトされた音作り。A2の男女ジャジーデュオ、A3のボッサチューン、素人感が逆に微笑ましいB1の大所帯コーラス・チューンなど、なんだ、イケてんじゃん。

#7476

Amplified Version

¥2,400
New Pax  NP 33004  LP  
media: VG++  sleeve: VG++  

名作アルバム "One in the Son" でCCMソフロファンの心をぐっと掴んだバンドの75年作。rape, murder, drugs, pollution, wars, kidnapping and ransom demands, terroist bombings, unemployment, inflation.. 問題の絶えぬ世界を活発な演奏活動による宣教により、変革せんとする、信仰心に燃える8人組バンド。Gary Paxton の New Pax レーベルより。んで、Paxton 曲多し。

#4128

Re'Generation

¥1,800
Impact  R 3285  LP  
media: VG+  sleeve: VG+  

(A2前半で部分的にノイズ出ます。他は良好) 74年。ソングライトやアレンジを手掛ける Derric Johnson 率いる CCM コーラスグループ。トラッドな賛美歌を多く歌ってますが、若々しいコーラスとポップなアレンジで聴かせますばい。

#4640

Paul Johnson Singers

¥2,400
Greentree / Impact  R 3582  LP  
media: M  sleeve: VG++  

80年。CCM 系 SSW の Dallas Holm のソングライトによるレコードミュージカル。ミュージカルつっても曲の冒頭に軽くナレーションが入るくらいなので、ソングブック アルバムといった趣き。Holm の代表曲の一つ Rise Again 入り。こちらもソングライターとしても定評の Paul Johnson のコーラス隊による演唱。

#4650

TACT Singers

¥1,500
Angelus  WR 5042  LP  
media: VG++  sleeve: VG+  

70年代。Roger Clay 率いるデンバーの高校生クリスチャン ポップシンガーズ。地元のTV番組へのレギュラー出演や、夏の遠征ツアーなどで活動していた模様。CCM 系のコンテンポラリーなポジティブポップス。A4, B1,3 などよか。ちなみに TACT は Teen Action for Christ Today! の略。

#4634

Gertrude Behanna

¥1,800
Word  W-3179-LP  LP  
media: VG+  sleeve: VG+  

ジャケに並ぶ酒瓶や注射器のイラスト。アメリカってそんな前から病んでたんでしょうかねえ。宗教レーベルの代表的レーベルWordからリリースの啓発もの宗教スポークン。

genre = 説教 Sermon  
#2091

King Family

¥1,200
Warner Bros.  WS 1633  LP  
media: NM  sleeve: VG+  

(DH) 66年。人気のTV番組 King Family Show から派生した企画盤。King Sisters の六姉妹、二兄弟の約40人家族による賛美歌集でおじゃる。ファミリーショーは元々キングシスターズの教会慈善公演がきっかけの一つだったというので、この企画も自然な流れだったのでしょう。本作と一連のキングファミリーレコードの編曲を担当する Ralph Carmichael はクリスチャン音楽の発展に貢献した人物であります。

#14366

Jeremiah People

¥3,500
Light  LS-5710  LP  
media: VG++  sleeve: VG  

CCM界で幾つもの隠れた名盤をリリースしている彼らの77年作。名作『Buildin' for the Very Third Time』に比べると、ソフトロック色はぐっと落ちますが、洒落たコード使いや絶妙のコーラスワークなどは健在!なぜかB面に漫才みたいに大受けしてるトークライブが入ってます。こいつら実は面白いやつなのかな。

#2505

Free Spirit

¥2,500
Heart Warming/Impact  HWS 3138  LP  US盤  72年
media: NM  sleeve: NM  

Michael Omartianらと仕事をしていたCCMのアレンジャーRonn Huffがプロデュースしたナッシュビルの宗教コーラスグループ。ソフトロック的な洒落たコード進行やコーラスワークを求めている人には、ちょっと鈍臭いかもしれないけど、細部まで凝ったオーケストラアレンジや、曲そのものの良さが光る一枚だと思います。ちなみにRonn Huffの息子は、ヘビメタのギタリストになってしまいました。ジーザス!

#3479

Reflection with Sonny Salsbury

¥2,500
Word  WST 8476-LP  LP  
media: VG+  sleeve: VG++  

カナダ盤。69年。牧師さんでもあった CCM ソングライター Sulsbury の混声コーラスグループ。ジャケットのイメージどおり学生っぽい清々しい雰囲気。派手さはないが Sulsbury のオリジナル A3,4 など見所あり。編曲は Clark Gassman。black label & silver logo。

#2927

Davis Family

¥2,700
Star-Way  LP 1002  LP  
media: VG  sleeve: VG+  

MONO。60年代。たぶんテキサスローカルで活動していたと思われる Don Davis、Ruby 夫妻と、娘二人 Dawn、Rachel を中心にしたファミリーゴスペルグループ。デイヴィス一家は傷ついた現代人の心にイエスの教えを伝えんとする立証の実践者達なのであった。In The Shadow of the Cross 他、オリジナル曲を中心にした選曲の模様。ドンさんはマルチ楽器奏者で、女性陣は鍵盤演奏担当。

#12595

Les Enfants de Dieu

¥1,700
Edd Music  6325 800  LP  フランス盤  75年
media: NM  sleeve: VG+  
(SMSPL)

w/lyric sheet。68年にカリフォルニアに端を発し今や全世界に信者を持つ教団「神の子たち(→愛の家族)」フランス支部による75年の作品。60〜70年代にかけてヒッピーが大量になだれ込んだことでアートや音楽的な活動が盛んだったそうで、本作もハイクオリティなフォークと時代性が好い塩梅でブレンドされた 大所帯宗教ポップス。なかなかに洗練されていてAORやソウルの息吹も感じさせますなあ。なにかと評判の彼らですが、セックスくらいならばんばんやったらいいと思うよ。ラーヴ。

#3343

Young World Singers

¥2,000
EMI   YPRX-1013  LP  
media: VG++  sleeve: VG+  

Austraria盤 71年。特に青少年層にアピールするポピュラー音楽スタイルのクリスチャン音楽、CCMは1960年代後半に米国で発達したわけですが、その新しいムーブメントをオーストラリアに輸入した代表的なグループ。米国CCMアーチストでソフロ系の作風で評価される Otis Skillings、Ralph Carmichael らの楽曲をカバーしています。

#14394

Nelson Ned

¥300
Alhambra  AGS 10501  LP  
media: VG  sleeve: VG  

(SMSPL-L) プエルトリコ盤 80年。ブラジルからの歌う小さな巨人ネルソンネッド、アフロヘア時代の1枚。自作の Tus ojos castanos、Dile a tu nuevo amor、Cuando me siento solo、La primavera de mi vivir など収録。pro. Rafael Trabucchelli。

#582


78 items found    page: 1  2  3  4 
INFOMATION ABOUT HOW TO ORDER CONDITION VIEW CART