![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Reuben Wilson(CO)ゲイトフォールド、2枚組。多作オルガニスト、ルーベン・ウィルソンの75年盤。Groove Marchant からリリースした"Sweet life (72年)"と"Cisco kid (74年)"をカップリングしたお得盤。マーヴィン・ゲイの"Innner city blues"はA Tribe Called Questネタ。他にJackson 5 "Never can say goodbye"、Curtis Mayfield "Superfly"、"Look of love"、"We've only just begun"、"Last tango in Paris"などなどカヴァーも充実。 genre = グルーヴ Groovy
#9522
|
![]() |
Donna Summer / Ann steelItaly盤 79年。脈絡のないカップリングではありますが何故か美味しいこの2曲。伊レーベルのDurium からリリースされた両曲のジュークボックス用レコ。ジョルジオ・モロダーとロベルト・カッチャパーリャとのプロデューサー対決と思うとたのしさ倍増! genre = グルーヴ Groovy
#13839
|
![]() |
Pointer Sisters日本盤 80年, w/ obi, lyric sleeve, insert。今回はね、ファッショナブルな気分なの。Maxfield でひさしぶりに衣装もきめてみたわ。ゴージャスでしょ? 先行シングルの He's So Shy (内気なボーイ) は大ヒットしたし、曲提供、アレンジの Trevor Lawrence、Burt Bacharach もぴったりの働きをしてくれたわ。 genre = グルーヴ Groovy
#13744
|
![]() |
Pointer Sisters84年の日本盤, w/ obi, lyric sheet。81年 8th。あたいらのキャリア最大級のヒット曲、大人っぽいバラード Slow Hand 入りよ。結局、全部で4枚シングルにしたけど出しすぎたかしら? genre = グルーヴ Groovy
#13745
|
![]() |
Pointer Sisters日本盤 82年, w/ obi, lyric sheet。アルバムタイトルに選んだあたいら姉妹のオリジナル I'm So Excited は後でリバイバルヒットもして嬉しかったわ。あとこれはひと言いわせてちょうだい、プリンスのカバー I Feel for You はチャカカーンよりあたいらが先なんだから、もー。 genre = グルーヴ Groovy
#13746
|
![]() |
Pointer Sisters日本盤 85年?, promo w/ lyric sheet。『ポインターズのスーパー・ヒット・シングル2枚のスペシャル・リミックス・ヴァージョン。12インチ・シングルならではの魅力たっぷりの豪華盤。』- 宣伝コピーシールより。映画「ビバリーヒルズ・コップ」挿入歌になった、A面、ニュートロン・ダンスのタイアップ的シングル。 genre = グルーヴ Groovy
#13747
|
![]() |
Pointer Sisters日本盤 83年, w/ obi, lyric sheet。今回はなんとなくピコピコ気分だったのよ。でも結果的にアルバムチャートでキャリア中最上位を記録したから、やっぱりピコピコ正解だったわね! Jump (for My Love)、Automatic、Neutron Dance と、3曲のトップ10ヒット入りもすごくない? genre = グルーヴ Groovy
#13748
|
![]() |
Pointer Sisters(SOC) 日本盤 86年, promo white label w/ obi, lyric sheet, insert。85年。お・ま・た・せ! RCA への移籍で日本発売は1年遅れちゃったわ。ピコピコの前作『ブレイクアウト』で音楽的には満足したけど、今回は毛冠ヘアとファッションでようやくあたいらの '80's スタイルが打ち出せたと思うの。ダンスチャート1位の Dare Me の成功も最高よ! pro. Richard Perry。 genre = グルーヴ Groovy
#13749
|
![]() |
Pointer Sisters(SOC) 日本盤 86年, promo white label w/ obi, lyric sheet, insert。長女ルースにインタヴューした解説から - 『今度の『ホット・トゥゲザー』は「グレートなアルバム」になると思うワ。丁度、『ブレイクアウト』が「グレートなアルバム」になったようにね。』。 genre = グルーヴ Groovy
#13750
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Chaka Khanw/ inner sleeve。84年。チャカカーンの大ヒットレコード。pro. Arif Mardin。 genre = グルーヴ Groovy
#13294
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
Pointer Sistersw/ lyric sheet。78年 5th。ボニーが抜けてトリオになったわ。大ヒットした Fire はボス、ブルーススプリングスティーンの曲なの。pro. Richard Perry。 genre = グルーヴ Groovy
#13276
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Pointer Sistersw/ lyric sleeve。85年。RCA レーベルでの1枚目。ヒット曲 Dare Me 収録。pro. Richard Perry。 genre = グルーヴ Groovy
#13277
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Pointer Sisters(CO) w/ lyric sleeve。88年。RCA レーベルでの最後のアルバム。映画『アクション・ジャクソン/大都会最前線』挿入曲 He Turned Me Out 入り。米盤ですが、日本盤の解説入り。Richard Perry。 genre = グルーヴ Groovy
#13278
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Pointer Sisters日本盤 82年, w/ lyric sheet。プラネットレーベル音源のベスト盤。Fire、Slow Hand、内気なボーイ (He's So Shy)、etc。 genre = グルーヴ Groovy
#13279
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Sister Sledgew/ lyric sleeve。80年 4th。故バーナード・エドワーズとナイル・ロジャースが完全バックアップしたメロウディスコティックの傑作。ジャケは若草物語? genre = グルーヴ Groovy
#13281
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Sister Sledge83年 7th。プロデュースは George Duke に任せたわ。アルバムタイトル曲では Al Jarreau が一緒に歌ってくれたの。 genre = グルーヴ Groovy
#13283
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Sister Sledgew/ lyric sleeve。85年 8th。あたいらのブレイクを助けてくれた Nile Rodgers が久しぶりにプロデュースしてくれたわ。シングルヒットの Frankie を筆頭にエゲレスでウケた作品だったわね。 genre = グルーヴ Groovy
#13284
|
![]() |
Sister Sledge(SOC) 日本盤 81年, w/ obi, insert, lyric sheet。邦題『アメリカン・ガールズ』。『ノーランズもいいけれど、シスター・スレッジに耳を傾けたことある?お色気と共に、グループとしての実力を数段アップさせた、シスター・スレッジのニュー・アルバム!!』- 帯より。pro. Narada Michael Walden。 genre = グルーヴ Groovy
#13286
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Sonny PhillipsFANTASY 傘下での再発盤 yellow-black label。70年。ジャズオルガン奏者ソニーフィリップスの2枚目のリーダー作、オルガンソウルジャズ。Make It Plain や、エレピによる Bean Pie など収録。 #13155
|
![]() |
The Pointer Sisters(SMSPL) 見本盤、解説付き 1975年 日本盤 #12926
|