ビッグバンドBig Band Jazz
51 items found    page: 1  2  3 
 


Mondaynight Jazz Orchestra

¥1,600
Monday  MI 1511  LP  
media: NM  sleeve: VG++  

w/ insert。83年。バンド名は定期練習日から因んだという、学生時代の音楽仲間が寄り集まって'74年に結成された社会人ジャズビッグバンド。活動10周年を記念する初のレコード作品で、バンドが敬愛するカウントベイシーに範を取ったアルバムです。なんと今も活動中!すんっげ〜!

#13450

Oliver Nelson, Nobuo Hara and his Sharps and Flats

¥2,400
Columbia  SW 7060  LP  
media: NM  sleeve: VG++  

77年の再発 w/ obi, insert。69年。原信夫とシャープス&フラッツ。『名アレンジャー、オリヴァー・ネルソンに、オリジナル5曲、既成の有名曲の編曲5曲を依頼し、同時に彼を我が国に招聘し、発表コンサートを開くという』(解説より) 意欲作。ネルソン書き下しのアルバムタイトル曲 3-2-1-0 は、この後S&Fのレギュラーレパートリーとなったそうです。ネルソンは50年代始め兵役で日本にも駐在していたので、米軍キャンプに出入りしていたS&Fと接近遭遇してるかも。

#13477

慶応義塾大学ライト・ミュージック・ソサエティ

¥4,800
キング   SKA-3106  LP  
media: VG++  sleeve: VG+  

(SMSPL) 見本盤 帯、解説付き 
CASIOPEAの神保彰の幻の初レコーディング。
若さ爆発、豪快ドライヴ。日本ジャズ界初の企画。
カレッヂ・ビッグ・バンド・シリーズ 第1期
監修者:いソノてるヲ/瀬川昌久/児山紀芳 編曲:中川賢二、前田憲男、上田力
1978年12月27日 キングレコード第1スタジオ
収録曲:Unit Seven / Just Friends / Here's That Rainy Day / Tropical Light / Rick's King / Sunset 501 / Papaya Express
佐藤吾一(TP、Fl.H)山内信彦、稗田浩、新井直之(TP)内田俊一、片岡紀夫、高橋克人、伊藤洋三(TB)藤井淳平(AS,FL,Perc)矢野恒(AS,FL)神崎真雄、田村文孝(TS,FL)川崎義元(BS)浅野文哉(P)原山重信(G)鎌田俊一(B)神保彰(Dr、Perc)

#12914

Rusty Dedrick & the all star orchestra & septet

¥500
4 Corners of the World  FCS 4207  LP  
media: VG+  sleeve: VG+  

(DH) 60年代。ジャズトランペッター、ラスティデドリック (Free Design のデドリック兄弟のおじさん) による戦前に活躍したバンドリーダー/ソングライター Isham Jones のソングブックアルバム。本作にも収録の It Had to Be You、I'll See You in My Dreams、On the Alamo などがジョーンズの作品。スイングからバラード調まで明るい演奏で聴かすビッグバンド系好作。fe. Peanuts Hucko (clnt,sax), Dick Hyman (p), Barry Galbraith (g)。

#5593

Manny Albam

¥800
Solid State  SS 18000  LP  
media: VG++  sleeve: VG  

(SMSPL, TOC) 66年。ステレオアクション・シリーズにも好作を残したジャズアレンジャー、マニーアルバムの金管編成のビッグバンド作。ダイナミック且つ軽快な That Old Black Magic、Zing! Went the Strings of My Heart などレコメンド。fe. Joe Newman、Wayne Andre、Bob Brookmeyer、Mel Lewis、etc。

#203

Sonny Costanzo

¥1,800
Panton  8115 0232  LP  チェコ盤  81年
media: VG+  sleeve: VG+  

アメリカのビッグバンド トロンボーン奏者のプラハ録音作。70年代、同地を演奏ツアーで訪れた際にジャムセッションで意気投合した Jazz Orchestra of the Czechoslovak Radio との演奏。Blues with Love、Wave、Blue Bossa、etc。ピアニストの Karel Ruzicka が B3 "On the SONNY's Side of the Street" を書き下ろし、捧げている。

#6364

Si Zentner

¥500
Liberty  LRP 3326  LP  
media: VG++  sleeve: VG+  

MONO。63年。トロンボーン奏者サイゼントナー率いるビッグバンド。当時のヒット曲をカバーしたアルバム。アルバムタイトル曲の他、Watermelon Man、Sukiyaki、The Shampoo (Les McCann)、などなど。arr. Bob Florence。

#10587

Gil Evans / Gary McFarland

¥1,800
ABC/Impulse  IA-9340/2  LP  US盤  78年
media: VG++  sleeve: VG+  
CO

2枚組。ギルエヴァンスの "Out of the Cool" (60年録音) と、ゲイリーマクファーランドの "Profiles" (66年録音) の2枚の Impulse レーベル作品を組み合わせた78年の編集 盤。ただしエヴァンス サイドには初出ボーナス曲 Sister Sadie 入りです。アレンジャーシリーズということで両作ともビッグバンド作品。

#9548

Bob Crosby & his Orchestra

¥2,400
Hindsight  HSR 192  LP  
media: VG++  sleeve: VG++  

82年。Bing の弟シンガーを擁したビッグバンド。ラジオ放送用録音からの編集盤。ディキシースタイルと腕利きプレイヤー揃いで人気を集めたそうです。戦争による解散直前の録音の本作はディキシーから方向性を変えてスィング/ダンスバンド スタイルで聴かせます。バンドメンバーだった Eddie Miller (sax,vo) と Nappy Lamare (g,vo) による解説。fe. Bob Haggart (b), Matty Matlock (sax,clnt), Yank Lawson (trpt), Ray Bauduc (ds), etc。あと編曲で Phil Moore が参加。

#1386

Si Zentner

¥1,200
Liberty  LRP 3133  LP  
media: VG+  sleeve: VG+  

(SMSPL) MONO。59年。考える人のビッグバンド。arr. John Bambridge, Jr., Bob Florence, etc。

#5665

Billy May

¥300
Capitol  T 677  LP  
media: VG  sleeve: VG+  

55年録音。名アレンジャー May の得意なビッグバンドスタイルでディキシージャズを料理したアルバム。fe. Matty Matlock, Eddie Miller, etc。イラストは Gene Holtan。※ left logo "HI-FI" label。

#5457


51 items found    page: 1  2  3 
INFOMATION ABOUT HOW TO ORDER CONDITION VIEW CART