CCMソフトロックCCM Sunshine Pop
27 items found    page: 1  2 
 


Jeremiah People

¥3,500
Light  LS-5710  LP  
media: VG++  sleeve: VG  

CCM界で幾つもの隠れた名盤をリリースしている彼らの77年作。名作『Buildin' for the Very Third Time』に比べると、ソフトロック色はぐっと落ちますが、洒落たコード使いや絶妙のコーラスワークなどは健在!なぜかB面に漫才みたいに大受けしてるトークライブが入ってます。こいつら実は面白いやつなのかな。

#2505

Free Spirit

¥2,500
Heart Warming/Impact  HWS 3138  LP  US盤  72年
media: NM  sleeve: NM  

Michael Omartianらと仕事をしていたCCMのアレンジャーRonn Huffがプロデュースしたナッシュビルの宗教コーラスグループ。ソフトロック的な洒落たコード進行やコーラスワークを求めている人には、ちょっと鈍臭いかもしれないけど、細部まで凝ったオーケストラアレンジや、曲そのものの良さが光る一枚だと思います。ちなみにRonn Huffの息子は、ヘビメタのギタリストになってしまいました。ジーザス!

#3479

Reflection with Sonny Salsbury

¥2,500
Word  WST 8476-LP  LP  
media: VG+  sleeve: VG++  

カナダ盤。69年。牧師さんでもあった CCM ソングライター Sulsbury の混声コーラスグループ。ジャケットのイメージどおり学生っぽい清々しい雰囲気。派手さはないが Sulsbury のオリジナル A3,4 など見所あり。編曲は Clark Gassman。black label & silver logo。

#2927

Les Enfants de Dieu

¥1,700
Edd Music  6325 800  LP  フランス盤  75年
media: NM  sleeve: VG+  
(SMSPL)

w/lyric sheet。68年にカリフォルニアに端を発し今や全世界に信者を持つ教団「神の子たち(→愛の家族)」フランス支部による75年の作品。60〜70年代にかけてヒッピーが大量になだれ込んだことでアートや音楽的な活動が盛んだったそうで、本作もハイクオリティなフォークと時代性が好い塩梅でブレンドされた 大所帯宗教ポップス。なかなかに洗練されていてAORやソウルの息吹も感じさせますなあ。なにかと評判の彼らですが、セックスくらいならばんばんやったらいいと思うよ。ラーヴ。

#3343

Young World Singers

¥2,000
EMI   YPRX-1013  LP  
media: VG++  sleeve: VG+  

Austraria盤 71年。特に青少年層にアピールするポピュラー音楽スタイルのクリスチャン音楽、CCMは1960年代後半に米国で発達したわけですが、その新しいムーブメントをオーストラリアに輸入した代表的なグループ。米国CCMアーチストでソフロ系の作風で評価される Otis Skillings、Ralph Carmichael らの楽曲をカバーしています。

#14394

Phil Keaggy Band

¥800
New Song  NS 004  LP  
media: M  sleeve: VG+  

w/ 歌詞袋。77年。ギタリストとしても評価の高い CCM シンガーソングライター。バンド名義の本作は本来の SSW 的味わいをベースにしながらポップな雰囲気で聴かせます。

#4645

David T. Clydesdale

¥2,400
Milk & Honey  MH 1018  LP  
media: VG+  sleeve: VG+  

80年。音大卒業して一時ネブラスカの宗教系放送局で働いていたが、音楽出版社との契約にこぎ着け、この頃から録音活動を始めた作編曲家。宗教系注目の Milk & Honey レーベルからの、コンテンポラリーなコーラスポップス。

#4618


27 items found    page: 1  2 
INFOMATION ABOUT HOW TO ORDER CONDITION VIEW CART