八木正生1973年盤 サンプル盤 (ジャケはオリジナル、フリップバックペラジャケ) #12787
|
宮間利之とニューハードサンプル盤白レーベル 帯、解説付き #13077
|
宮間利之とニューハードサンプル盤 帯、解説付き #13078
|
宮間利之とニュー・ハード'77年の再発、帯、解説付き #13103
|
宮間利之とニュー・ハード'76年の再発 帯付き #13095
|
Sonny PhillipsFANTASY 傘下での再発盤 yellow-black label。70年。ジャズオルガン奏者ソニーフィリップスの2枚目のリーダー作、オルガンソウルジャズ。Make It Plain や、エレピによる Bean Pie など収録。 #13155
|
The Ritz1985年 マンハッタン・トランスファー・タイプの米ジャズ・コーラス・グループによる2ndアルバム。 genre = ジャズボーカル Jazz Vocal
#12923
|
The Mills Brothers & Friends1987 genre = ジャズボーカル Jazz Vocal
#12928
|
慶応義塾大学ライト・ミュージック・ソサエティ(SMSPL) 見本盤 帯、解説付き #12914
|
The Pointer Sisters見本盤 1974年 日本盤 genre = ジャズボーカル Jazz Vocal
#12927
|
The Pointer Sisters(SMSPL) 見本盤、解説付き 1975年 日本盤 #12926
|
Axidentals(※微ソリで A1 は要針圧調整。) MONO。58年。若手らしくフレッシュな感覚で聴かせる、サンフランシスコ州立大音楽科で結成された女1&男3のジャズコーラスグループ。カイウィンディングの4本トロンボーングループのバッキングによるNY録音。書き下ろし曲を提供している Jimmy McHugh がライナー書いてます。ジャケ:Fran Scott #1396
|
Rafael Mendez & Laurindo Almeida60年代後期。ラファエルメンデスのトランペットとローリンドアルメイダのアコギのデュオアルバム、伴奏なし。クラシックをアレンジした演奏。R. Gnattalli の書き下ろしという Bossa Romantica や、ショーロ Carinhoso なども選曲。 genre = その他ジャズ Jazz Miscellaneous
#5580
|
Rusty Dedrick & the all star orchestra & septet(DH) 60年代。ジャズトランペッター、ラスティデドリック (Free Design のデドリック兄弟のおじさん) による戦前に活躍したバンドリーダー/ソングライター Isham Jones のソングブックアルバム。本作にも収録の It Had to Be You、I'll See You in My Dreams、On the Alamo などがジョーンズの作品。スイングからバラード調まで明るい演奏で聴かすビッグバンド系好作。fe. Peanuts Hucko (clnt,sax), Dick Hyman (p), Barry Galbraith (g)。 genre = ビッグバンド Big Band Jazz
#5593
|
Manny Albam(SMSPL, TOC) 66年。ステレオアクション・シリーズにも好作を残したジャズアレンジャー、マニーアルバムの金管編成のビッグバンド作。ダイナミック且つ軽快な That Old Black Magic、Zing! Went the Strings of My Heart などレコメンド。fe. Joe Newman、Wayne Andre、Bob Brookmeyer、Mel Lewis、etc。 #203
|
Sonny Costanzoアメリカのビッグバンド トロンボーン奏者のプラハ録音作。70年代、同地を演奏ツアーで訪れた際にジャムセッションで意気投合した Jazz Orchestra of the Czechoslovak Radio との演奏。Blues with Love、Wave、Blue Bossa、etc。ピアニストの Karel Ruzicka が B3 "On the SONNY's Side of the Street" を書き下ろし、捧げている。 #6364
|
V.A. (Dizzy Gillespie, Lalo Schifrin, Hank Maee, etc...)ニコラ・コンテ絡みの美味しいラテン・ジャズの名作コンピ。他にKenny Burrell, Jimmy Smith, Mark Murphy, Johnny Hodges, Sophia Loren, James Moody, Cipo, Ted Curson, Booker T, Don Wilkerson, Dr.No-OST 。 genre = その他ジャズ Jazz Miscellaneous
#9684
|
Vocal By DENA / Danny Guglielmi1956年作。アルバム「Adventure in Sound」が人気のヴァイオリン版レス・ポールこと、ダニー・グリエルミとその奥さんディナによる激レアシングルが遂に入荷!ヴァイオリンでムシ声演奏をやってのけるという離れ業を披露!めくるめく音像にクラクラの最高のスペースエイジ・ラウンジ盤です! #11714
|
Murphy Campo & the Jazz Saints(SMSPL-L, 裏面 SOC) 60年前後? トランペッター率いるトラッドジャズグループ。4 ビート感覚と、電気ベースの使用が新鮮です。歌入りの "L'il liza jane" や、"Sweet georgia brown" などお試しを。pro. Bob Astor。※ジャケットの曲順は間違ってます、注意。 #1365
|
Wilbur de Paris※ 2nd black fan label。(DH) MONO。56年のボストンでの実況録音。20年代から活躍するトロンボーン奏者ド・パリス率いるトラッドジャズバンド。ハーモニカをフィーチャーした Majorca、Sister Kate などユニーク。Banjoker あたりもお試しを。 #1362
|