ロックRock
322 items found    page: 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17 
 


Mathematiques Modernes

¥1,500
Celluloid  106404  7'  
media: VG  sleeve: VG-  

France盤 80年。ウォーホールやバスキア、キース・ヘリングら米アーティストにこよなく愛されたモデルでヴォーカルのエドウィジュと、常に頼り無さげな表情がゲイっぽい天才シンセおたくのアルトによるテクノユニットの1stシングル。シンセ遣いが神懸かっているテクノポップ最高峰。両面アルバム「Les visiteurs du soir」に収録ですが、音の良さが全く違います。活動期間は実質たった2年間でしたが、お互いソロで現在でも活躍されているようですよー。ジャケのアートワークはPierre et Gillesが担当。
Prod. by Jacno。

#15380

Hurricane Smith

¥2,200
Columbia  2 C 006-05115  7'  Belgium盤  72年
media: VG++  sleeve: VG+  

フランス盤。ピクチャー・スリーヴ付!ギルバート・オサリバン作A面。自作曲B面。UK盤1stには未収。(US盤アルバムには収録)

#15571

Vic Godard

¥3,800
EL  EL4  7'  UK  1985
media: VG++  sleeve: VG++  

85年。UKパンクバンド「Subway Sect」の元メンバー洒脱パンキスト、ヴィック・ゴダードの1stソロシングル。オススメ。

#15574

ミカド  MIKADO

¥800
Non-Standard  12NS-1002  12'  JAPAN  1984
media: VG+  sleeve: VG++  

45RPM/日本盤/見本盤/歌詞カード付/帯なし 84年。Gregory Czerkinsky と Pascale Borel の男女デュオ。Pascale の吐息ヴォーカルとミニマルちっくな演奏がクセになりそなフレンチテクノポップ。2曲収録。

#15580

Antena

¥4,800
Crepscule  TWI114  LP  ベルギー  1982
media: NM  sleeve: VG++  

1982年。ベルギー盤。
アコースティック感覚派の火付け役となったアンテナ初の5曲入りミニアルバム。ボサノバを基調にしたさわやかなサウンドが心地良い。(日本盤帯コピーより)

#15581

LIO

¥1,200
arabella  102874  7'  
media: VG+  sleeve: VG-  

France盤 81年。62年にポルトガルに生まれ、ベルギー育ちのテクノ美少女LIOちゃん3rdシングル。80年代のロリをその細腕で支えてくれてありがとう!A面邦題'恋はアミアミ'♪B面はしっとりなのに不条理な展開がストレンジ!prod. by Marc Moulin。

#15612

LIO

¥2,200
arabella  102444  7'  France  1980
media: VG+  sleeve: VG+  

(WOC)France盤 80年。62年にポルトガルに生まれ、ベルギー育ちのテクノ美少女LIOちゃん2ndシングル。80年代のロリをその細腕で支えてくれてありがとう!A面はEli & Jacno作&プロデュース、B面はテレックスのマルク・ムーランでポップに低血圧にピコピコ。prod. by Jacno。

#15613

LIO

¥2,200
Ariola  105801-100  7'  
media: VG++  sleeve: VG+  
SMSPL

SMSPL Germany盤 83年。62年に ポルトガルに生まれ、ベルギー育ちのテクノ美少女LIOちゃん5thシングル。ベルギーから来たテクノ美少女LIO。まだあどけなさの残るキラメキ・テクノポップA面は今聴いてもイケる!チェレスタの音色のカワイイB面のとろけそうなウイスパーもドリーミーでたまらな〜いです。pro. by Alain Chanfort。

#15627

LIO

¥2,200
Polydor  885.784-7  7'  France  1987
media: VG+  sleeve: VG+  

WOC France盤 87年。86年のアルバム"Pop model"からのシングルカット。9thシングル。Michel Estebanがプロデュースのハッピーなアメリカン・フレンチポップスといった趣きのA面、John Caleプロデュースのヴェルヴェット・アンダーグラウンドちっくなB面。

#15628

Les Gam's

¥2,500
Mercury  152.002 MCE  7'  France  1963
media: VG+  sleeve: VG+  

フランスのロネッツ!? キュート・イェイェ・グループのレ・ガムズ!エリー・グリーニッチやKing=Goffinのアメリカン・ポップスをフレンチ・カヴァー。B1の"Why do loves break each other's heart"やB2の"South street"なんて胸キュンでガール・グループのイイ感じ満載です。arr. by Jacques Denjan。

#15629

Les Gam's

¥2,400
Mercury  152.005  7'  France  1963
media: VG  sleeve: VG+  

WOC フランスのロネッツ!? キュート・イェイェ・グループのレ・ガムズ!B1はナントBeach Boysの"Shut down"のフレンチ・カヴァーで最高!ジャケもキュートでエエなあ。他にエリー・グリーニッチのカヴァーなど。 arr. by Jacques Denjan。

#15630

THE BEACH BOYS

¥1,400
WEA  14440  7'  France  1976
media: VG+  sleeve: VG-  

SMSPL WOC FRANCE盤。76年。

#15637

THE BEACH BOYS

¥2,000
Reprise  REP-14448  7'  1976
media: VG++  sleeve: VG++  

GERMANY盤。76年。

#15635

THE BEACH BOYS

¥2,000
Reprise  REP-14489  7'  
media: VG++  sleeve: VG++  

WOC GERMANY盤。78年。

#15636

Electropic

¥4,800
CBS  CBS A 1345  7'  
media: VG+  sleeve: VG  

WOC。仏盤 81年。テレックス(&リオちゃん)とオリジナル・サヴァンナ・バンドが出会った?フレンチ テクノポップ・バンド、エレクトロピックの初期シングル! B面アルバム未収の貴重盤です。

#15376

J Marks and Shipen Lebzelter

¥5,800
Columbia  MS 7193  LP  US盤  68年
media: VG++  sleeve: VG++  

モダンダンスの振り付け師にして、作家が本業だという Marks のフリークアウト・コラージュ・ロック名盤。様々な前衛文化人の声が切り貼りして使われており、実はカウンターカルチャーミーハーなだけなのかも。意図した、あるいは意図しない悪ふざけとアートの境界線をさまよう、凡百のコミューンものとは一線を画す緻密な内容。やってることはめちゃくちゃだが、演奏が想像以上にしっかりしているところも良いですね。fe. Gregg Smith Singers, Jake Jacobs, etc。

#15671

John Valenti

¥6,800
Ariola America  ST 50012  LP  US盤  76年
media: VG+  sleeve: VG  
ジャケ下部剥がし跡あり

ブルーアイドソウル、AOR名盤!元Puzzleのドラマー。プロデューサーのBob Cullenを迎えての1stソロアルバム。洗練されたサウンドプロダクションはエバーグリーンな輝き。

#15675

Ronny & The Daytonas

¥5,800
MALA  4002-S  LP  US盤  66年
media: VG+  sleeve: VG+  

2nd。ステレオ版。64年の大ヒット"GTOでぶっとばせ"のサーフ/ホットロッド・グループによる好ソフトポップス。スマッシュヒットを記録したA1"Sandy"をカシラに全曲メロウでとろけそう。ビーチボーイズ・ファン必携の名盤。Jan&Deanのアルバム「Save For A Rainy Day」みたいな雰囲気のB5"I'll think of summer"も素敵です。

#15676

Electropic

¥7,800
CBS  CBS 85886  LP  
media: NM  sleeve: VG++  

Holland盤 82年。エレクトロでトロピカル、その名もエレクトロピック。 ただいまイチオシでございます!ザニーニの"Tu veux ou tu veux pas"収録のフレンチ・カナディアンのエレポップ。ブリジット・バルドーに激似声のLISE嬢(二代目)とZahia嬢(初代)が歌うエキゾ/ラテン/ブラジリアン。例えるならばテレックス(&リオちゃん)とオリジナル・サヴァンナ・バンドが出会った感じ…とでも申しましょうか。マジ良すぎ!!!

#15662

Gordon Grody

¥2,400
RCA  APL 1-2180  LP  US盤  77年
media: VG+  sleeve: VG+  

ノリノリ系ブルーアイドディスコソウルSSW。イケメン、どメジャーRCA、タイトルチューンがヒット、なのにここまで知名度がないのは、お偉いさんに何かやらかしたとしか思えない、そんな可哀相でナデナデしたいゴードン青年の才能が詰まった隠れ名盤です。これが唯一作というのも何か理由がありそうですね。

#15667


322 items found    page: 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17 
INFOMATION ABOUT HOW TO ORDER CONDITION VIEW CART