[ page:25 ]
news
ユニバーサル・ワンダーランド

永田太郎・宮川弾が担当しました。
ユニバーサル・ワンダーランドは、スヌーピー・エルモ・キティをフィーチャーした、子供から大人までどなたでも楽しめるエリアとなっており、
こちらのスペシャルサイトでキャラクターごとのゲームをクリアすると、購入チケットに特別な招待状が同封されます。
是非ご覧ください!
ユニバーサル・ワンダーランド http://www.usj.co.jp/UWL/special/
2012-03-16
南波志帆「少女、ふたたび」

「トラベリンライト」の作詞・作曲・編曲を宮川弾が担当いたしました。
是非お聴きください!
南波志帆「少女、ふたたび」
2012年3月7日発売
1,000円(税込)
PCCA.70322
ポニーキャニオン
http://hp.ponycanyon.co.jp/pchp/cgi-bin/PCHPM.pl?TRGID=PCHP_SKH_1010&CMD=DSP&DSP_SKHBNG=201100002295&DSP_SKHKETSEQ=001
2012-03-09
サーモス 5-15℃PROJECT CF

5-15℃PROJECTは、真夏の運動時における水分補給の
最適な温度をアピールするキャンペーンで、
川島海荷さん出演の爽やかなCFとなっております。
是非ご覧ください!
サーモススポーツボトル 5-15℃PROJECT http://www.thermos-sports.jp/cm/
2012-03-08
横川理彦ライブ・イベント情報

是非足をお運びください!
3月19日 渋谷Last Waltz by shiosai
Viva! free improvisation「QはAなり」
巻上公一:voice etc.、横川理彦:violin,electroinics
吉森信 :piano,synthesizer
開場18:30 開演19:30
料金:予約&当日共 3,000(税込み・ドリンク別)
予約はお電話かメールにてどうぞ
03-6427-4651 /lastwaltz@shiosai.com /http://lastwaltz.info/
3月28日 渋谷Bar Isshee
横川理彦ソロ
開場19:30 開演20:00
料金 投げ銭(終演後:別途バーチャージ500円+ドリンク代)
http://www.bloc.jp/barisshee/
4月15日 大社文化プレイスうらら館 だんだんホール
島根県出雲市大社町杵築南1338-9
Yen-Calling
開演15:30
http://www.izm.ed.jp/cms/cms.php?mode=v&id=190#ivento
4月25日 渋谷Bar Isshee
Interferrence 菊地雅晃(b)、津上研太(sax)、横川理彦(vln)、かみむら泰一(sax)
開場19:30 開演20:00
料金 投げ銭(終演後:別途バーチャージ500円+ドリンク代)
http://www.bloc.jp/barisshee/
4月28日 高円寺High
4-D model1 上領亘Ds. Tatsuya Fujimoto(endloops)Vj
開場18:00 開演19:00
前売り・予約 3000円 当日 3500円(共に+1drink)
http://koenji-high.com/schedule/?sy=2012&sm=4&sd=28
2012-02-27
カードでハッピー!たまごっち!たまハートコレクション
2011年10月27日より稼働中のデータカードダス
「カードでハッピー!たまごっち!たまハートコレクション」の音楽・効果音を
きだしゅんすけ・永田太郎が担当しております。
人気キャラクターたまごっち!の
カードアーケードゲームです。是非お楽しみください!
カードでハッピー!たまごっち!たまハートコレクション
http://www.carddas.com/tamaheart/
「カードでハッピー!たまごっち!たまハートコレクション」の音楽・効果音を
きだしゅんすけ・永田太郎が担当しております。
人気キャラクターたまごっち!の
カードアーケードゲームです。是非お楽しみください!
カードでハッピー!たまごっち!たまハートコレクション
http://www.carddas.com/tamaheart/
2012-02-09
iPhone/iPadアプリ「tap*rap しりとり」

谷口尚久が担当しました。
「tap*rap しりとり」は、「みらいのえほんプロジェクト」の第一弾となり、
画面をタップすることで言葉の音とイメージが徐々に浮かび上がってくる知育絵本アプリです。
ビジュアル含めたトータルディレクションは季里さんです。
是非ご覧ください!
tap*rap しりとり http://itunes.apple.com/jp/app//id496176083?mt=8
2012-02-03
おしりかじり虫「おしりの山はエベレスト」

新曲『おしりの山はエベレスト』に
作曲・編曲で松前公高が参加いたしました。
「NHKみんなのうた」の2012年4月・5月の新曲として
以下の時間に放送されます。
NHK総合テレビ 10:55〜(月水日)
NHK Eテレ 12:55〜(火木)
16:00〜(月水)
NHKラジオ第2 12:10〜(月水金)
16:25〜(火木土)
また、2012年4月25日にはCDもリリースされます。
是非お聴きください!
NHK みんなのうた http://www.nhk.or.jp/minna/
2012-02-02
「その犬、ドドボンゴ」

「その犬、ドドボンゴ」の作曲を山口優、編曲を宮川弾が担当しました。
作詞は劇団ひとりさんです。
2012年2月29日、配信にて発売されます。
また、2012年1月24日より発売中の絵本「ドドボンゴのさがしもの」
を購入頂いた方に抽選でこの楽曲のプレゼントキャンペーンを実施中です。
現在下記のページにて試聴ができます。
是非お聴きください!
ドドボンゴチャンネル http://dodobongo.com/
2012-01-25
てれび絵本「11ぴきのねこ マラソン大会」

馬場のぼるさん作、『11ぴきのねこ マラソン大会』です。
2012年2月14日 Eテレ(NHK教育) 8:55〜9:00
是非ご覧ください!
NHK「てれび絵本」 http://www.nhk.or.jp/kids/program/tv_ehon.html
2012-01-25
jubeat plus 「キルミーベイベーpack」配信

音楽シミュレーションアプリ「jubeat plus(ユビートプラス)」にて
「キルミーベイベー」の楽曲が遊べる「キルミーベイベー pack」が
2012年2月15日(水)より配信開始予定です。
価格:450円(税込)*アプリ本体は無料配信
「キルミーベイベー pack」収録楽曲
「キルミーのベイベー!」作詞:藤本功一/作曲・編曲:EXPO(山口優・松前公高)
「ふたりのきもちのほんとのひみつ」作詞:藤本功一・松前公高/作曲:松前公高/編曲:EXPO
「HOW TO ENJOY」作詞:はかせ(IOSYS)/作曲・編曲:松前公高
「Wanted ! OBAKA dead or alive」作詞:七条レタス(IOSYS)/作曲・編曲:永田太郎
詳細は以下よりどうぞ
jubeat plusオフィシャルサイト
http://www.konami.jp/products/touch_jubeatplus/index.html
2012-01-23
葉っぱのリーフのものがたり
キッズプラネタリウム「葉っぱのリーフのものがたり」の
音楽を片岡知子が担当しました。
山梨県立科学館にて2/4より上映予定です。
また1/28(土)には「山梨プラネタリウムフェスティバル2012」で
先行上映予定です。
とても素敵な作品です。
是非ご覧ください!
山梨プラネタリウムフェスティバル2012
http://www.kagakukan.pref.yamanashi.jp/web/event.php?id=998
音楽を片岡知子が担当しました。
山梨県立科学館にて2/4より上映予定です。
また1/28(土)には「山梨プラネタリウムフェスティバル2012」で
先行上映予定です。
とても素敵な作品です。
是非ご覧ください!
山梨プラネタリウムフェスティバル2012
http://www.kagakukan.pref.yamanashi.jp/web/event.php?id=998
2012-01-18
au iida INFOBAR C01
auのデザインブランドiidaから2012年2月発売予定の
INFOBAR C01のサウンドをINFOBAR A01に引き続き
山口優が担当致しました。
前機種同様、ディレクションはtha中村勇吾さんです。
是非ご覧ください!
INFOBAR C01 http://www.au.kddi.com/infobar/c01/
INFOBAR C01のサウンドをINFOBAR A01に引き続き
山口優が担当致しました。
前機種同様、ディレクションはtha中村勇吾さんです。
是非ご覧ください!
INFOBAR C01 http://www.au.kddi.com/infobar/c01/
2012-01-18
TVアニメ「キルミーベイベー」キャラクターソングCD

TVアニメ「キルミーベイベー」の
キャラクターソングCDが発売されます。
EXPOを中心に、片岡知子、永田太郎、谷口尚久も参加いたしました。
発売日:2012年2月15日
価格:各1,250円(税込)
販売元:ポニーキャニオン
【やすな】盤
1.HOW TO ENJOY
作詞:はかせ(IOSYS)/作曲・編曲:松前公高
2.今日も二人で
作詞:はかせ(IOSYS)/作曲:山口優/編曲:山口優・谷口尚久
3.HOW TO ENJOY(カラオケ)
4.今日も二人で(カラオケ)
5.ボーナストラック「やすながCM!」
【ソーニャ】盤
1.Wanted ! OBAKA dead or alive
作詞:七条レタス(IOSYS)/作曲・編曲:永田太郎
2.焼きそばパン
作詞:はかせ(IOSYS)/作曲・編曲:山口優
3.Wanted ! OBAKA dead or alive(カラオケ)
4.焼きそばパン(カラオケ)
5.ボーナストラック「ソーニャがCM!」
【あぎり】盤
1.ティーンエイジ・ハイスクール・ニンジャ・ガール
作詞・作曲・編曲:松前公高
2.空き地と野良猫
作詞:はかせ(IOSYS)/作曲・編曲:片岡知子
3.ティーンエイジ・ハイスクール・ニンジャ・ガール(カラオケ)
4.空き地と野良猫(カラオケ)
5.ボーナストラック「あぎりがCM!」
是非お聴きください!
詳細は以下のURLよりどうぞ。
TVアニメ「キルミーベイベー」公式HP http://www.tbs.co.jp/anime/kmb/
「キルミーベイベー」限りなく公式HPに近いサイト http://killmebaby.tv/
2012-01-16
テレビアニメ「キルミーベイベー」

オープニングテーマ・エンディングテーマ・BGMを担当しました
TVアニメ「キルミーベイベー」が明日1/5よりオンエア開始となります。
TBS 1/5(木) 25:25〜
MBS 1/16(月) 26:50〜
CBC 1/19(木) 26:00〜
BS-TBS 2/4(土) 25:00〜
是非ご覧ください!
TVアニメ「キルミーベイベー」公式HP http://www.tbs.co.jp/anime/kmb/
「キルミーベイベー」限りなく公式HPに近いサイト http://killmebaby.tv/
2012-01-04
サラリーマンNEO年末スペシャル「テレビマンNEO」

「テレビマンNEO」の劇中歌を
劇場版に引き続きゲイリー芦屋が担当いたしました。
2011年12月30日(土) 23:10〜24:00
NHK総合
是非ご覧ください!
NHK サラリーマンNEO http://www.nhk.or.jp/neo/
2011-12-26
iPad/iPhoneアプリ「えまきもん!」

「えまきもん!」は、紙とデジタルの両方で自分だけの絵巻物語をつくる
人気のワークショップ「えまきもん!びっくりたまご之巻」のお話しバージョンです。
画面を傾けながら読み進めたり戻したりできる、絵巻物のようなデジタルえほんです。
ビジュアル含めたトータルディレクションは季里さんです。
是非ご覧ください!
2011-12-19
キルミーベイベー エンディングテーマ先行公開

のエンディングテーマが本日12/16より、下記サイトにて先行公開されます。
「ふたりのきもちのほんとのひみつ」
作詞:藤本功一・松前公高、作曲:松前公高、編曲:EXPO(山口優・松前公高)
是非お聴きください!
TVアニメ「キルミーベイベー」公式HP http://www.tbs.co.jp/anime/kmb/
「キルミーベイベー」限りなく公式HPに近いサイト http://killmebaby.tv/
2011-12-17
ほぼ日やさしいタオル2011冬のhome collection

是非ご覧ください!
ほぼ日やさしいタオル2011冬のhome collection
http://www.1101.com/store/towel/2011winter/trailer/2011-12-07.html
2011-12-07
次世代ミュージシャンのためのセルフマネージメント・バイブル

「次世代ミュージシャンのためのセルフマネージメント・バイブル 自分を作る・売る・守る!」に
山口優・三宅治子のインタビューが掲載されます。
発売日:2011/12/20
価格:1680円(税込)
ISBN:9784845620241
是非ご覧ください!
詳細はこちらへ
リットーミュージック http://www.rittor-music.co.jp/books/11317309.html
2011-12-05
キルミーベイベー OP/EDシングルCD発売

EXPO(山口優・松前公高)が音楽を担当いたしますアニメ
「キルミーベイベー」のオープニングテーマ/エンディングテーマの
シングルCD、【起】【承】【転】3種の発売が決定しました。
発売日:2012年1月18日
価格:各999円(税込)
販売元:ポニーキャニオン
【3種共通収録】
1.キルミーのベイベー!
作詞:藤本功一/作曲・編曲:EXPO
2.ふたりのきもちのほんとのひみつ
作詞:藤本功一・松前公高/作曲:松前公高/編曲:EXPO
3.キルミーのベイベー!(カラオケ)
4.ふたりのきもちのほんとのひみつ(カラオケ)
【起】盤
5.キルミーのベイベー!のさらにウザいやつ リミックス:松前公高
6.ふたりのきもちのほんとのひみつ 骨折篇 リアレンジ:EXPO
7.ボーナストラック・CMその?
【承】盤
5.キルミーのベイベー!のウザくないやつ リアレンジ:山口優
6.ふたりのきもちのほんとのひみつ(without MEGANE Mix) リミックス:藤本功一
7.ボーナストラック・CMその?
【転】盤
5.キルミーのベイベー!2062 リアレンジ:山口優
6.ふたりのきもちのほんとのひみつ iMS-20 for iPad Mix リアレンジ:松前公高
7.ボーナストラック・CMその?
是非お聴きください!
詳細は以下のURLよりどうぞ。
TVアニメ「キルミーベイベー」公式HP http://www.tbs.co.jp/anime/kmb/
「キルミーベイベー」限りなく公式HPに近いサイト http://killmebaby.tv/
2011-11-25

>>>

Kay Dennis
Same
LP¥12,800
リリースしているレコードが俺的にぐっとくるレコードばかりで注目のローカルレーベルPearce Recordsのカタログの中で、最も認知され、探している人が多いのがこのKay Dennisの唯一のアルバ
|
Craig Dove
same
LP¥16,800
米・イリノイ州モリン出身のSSWのプライベート盤。ジャジー、ソフトグルーヴ、メロウすべての要素が最高の形で結実した大名盤!YouTubeでの試聴よろしこー。
<iframe width=&
|
San Lucas Band
Music of Guatemala
LP¥10,800
Irwin Chsid氏著の大事故盤カタログ「Key of Z」にも掲載された「グアテマラのポーツマツ・シンフォニア」、1922年にマヤ系インディオにより結成されたアティトラン湖畔のSan Lucas
|
Free People
same
LP¥4,500
宗教ソフトロック名盤!アレンジとハーモニーの完成度の高さにビックリ&涙。ソフロ泣きの名曲"No fear in love"収録です。
|
Renato Mendes
Electronicus
LP¥12,800
欧米人のムーグボサカバーと、ブラジル人のムーグ物はこうも違うものか。もはやどちらの大陸の音楽も聴き慣れているはずの我々だが、電子音で奏でられるあのコードワークやリズム、アンサンブルを耳にすると、改めて
|
OST (Marcos Valle, Marlos Nobre)
Selva De Pedra
LP¥9,800
ブラジル盤 72年。全曲マルコスヴァーリ作のブラジルのTVサントラ (クラシック作家 Nobre のストレンジインスト2曲を除く)。ノヴェラサントラで多く良作を作った Waltel Branco のア
|
Exercize (Jean Jacques Perrey)
Energize Exercise
LP¥12,800
w/ insert。JJペリー関連でもあまり知られていない珍品。Jean Jacques Perrey と Harry Breuer のアルバム \"Happy Moog\" が伴
|
BBC
Symphony of the Body
LP¥6,800
こりゃすげー。心臓や血液、筋肉、内蔵、呼吸器など人間の体が発する音を42種類も収集した、英BBC放送の記録&スポークンアルバム!直接その音を録音しているものだけでなく、測定装置の出力音も収録しているよ
|
Bourvil - Maillan
Ca (Je t'aime, moi non plus) / Pauvre Lola
7'¥1,800
仏盤。ゲンズブールの珍カバーはいろいろあるが、その最たるものがフランスの熟年俳優Andre BourvilとJacqueline Maillaによるコメディタッチのかけあいカバーだろう。A面ではご存知
|
Hi Hopes
To You With Joy
LP¥5,800
78年。76年に支援者のJohn Higginsらの協力を得て最高に泣けるアルバム「Journey」をリリースしたあと、再び自分たちだけの演奏と歌に戻った障害者学生バンドHi Hopes。73年のファ
|
Hal Lindsey
The 1980's: Countdown to Armageddon
LP¥1,000
80年代。ハルリンゼイは福音派伝道者で、ベストセラー本『地球最後の日』を著したキリスト教右派の有力者。データ類の記載がありませんがおそらく同名の著作に基づいた講演の実況盤です。
|
Gordon Grody
Exclusively Yours
LP¥1,800
ノリノリ系ブルーアイドディスコソウルSSW。イケメン、どメジャーRCA、タイトルチューンがヒット、なのにここまで知名度がないのは、お偉いさんに何かやらかしたとしか思えない、そんな可哀相でナデナデしたい
|
Raphael Chicorel, The Ray Tabs Trio, Sandra Mandella
I'm in Love with You
LP¥8,800
2枚組。知られざるソングライター Raphael Chicorel の自主制作ジャズアルバム。ご子息 Jocko くん(7さい)の歌うジャズワルツ "Walking with Jocko&q
|
大貫妙子 Taeko Ohnuki
ロマンティック ROMANTIQUE
LP¥2,800
ヨーロッパ3部作の第1弾。YMOの3人ほか、加藤和彦、大村憲司、ムーンライダーズのメンバーも総力参加。プロデュースはまきGこと牧村憲一。坂本龍一色がかなり強いが、芯はしっかり大貫妙子ワールドを保持する
|
Olli Ahvenlahti, Kenny Dope
Grandma's Rocking Chair
12'¥1,600
フィンランドのジャズ鍵盤奏者76年のアルバム「The Poet」収録曲抜粋とNYのDJ、Kenny Dopeによる同曲のリミックス。A面のオリジナルバージョンもジャズファンク名曲ですが、パーカッション
|
Nino Nardini et le Pop Riviera Group
Rotonde Musique no. 7
LP¥3,800
70年代?90年代?ロジェロジェとのコンビで面白レコードを作ったり、ラウンジー、サイケデリックなライブラリ作品を生産したニノ・ナルディニの作品と言われたり、全然関係ないフェイクと言われたり、オリジナル
|
Rich Kelly & Friendship
Encore! Encore!
LP¥2,500
79年頃?あまり情報はないのですが、東海岸の腕のあるショウバンドのようです。WilcoのJeff Tweedyが自伝で紹介したことで少し名前が知られました。曲によってスタイルがかなり変わるバンドで、ボ
|
Tommy Cox
Take Her Deep
LP¥3,800
珍盤マスターピース!米海軍のベテラン潜水艦夫トミー・コックスのデビュー作。サブマリンフォーク決定版。トミーは潜水艦の歴史やサービスについて歌うことを生涯の仕事にしていたようで、本も何冊か書いていたりし
|
The Inner-Rhythm Choir
Do Remember Me
LP¥10,800
79年? ノースカロライナはギルフォード郡の知的障害者を中心にしたコーラスグループ。「試験なし、歌への情熱と定期的な練習参加」という参加資格にも窺われるようにのびのびとしたコーラススタイルで聴かせます
|
Ron Goodwin
Music in Orbit
LP¥3,200
MONO。劇伴仕事も多くこなしたイギリスの作編曲家による、全曲オリジナルのスペースエイジ イージーリスニングアルバム。ドリーミーなアレンジで宇宙感を演出。 Martians on Parade に虫声
|
![]() |