[ page:1 ]
news > works:685件

ファイアボール10周年記念盤ファイアボール オーディオ・オモシロニクス』」(現在生産終了)のCD音源が、11月4日にデジタル配信で再リリース決定されます。
CDには全シリーズ劇伴担当の薄井由行をはじめ、山口優、松前公高、永田太郎、郷拓郎が参加、新録オーディオドラマには加藤賢崇も参加しています。
ファイアボール10周年記念盤
「ファイアボール オーディオ・オモシロニクス」
https://sp.universal-music.co.jp/fireball10th/
2020-10-15

ファイアボール最終章『ゲボイデ=ボイデ』(音楽:薄井由行)全10話は、2020年11月に第1話から第5話、12月に第6話から第10話をディズニープラス とディズニー・チャンネル で配信&放送開始です。
ディズニープラス配信スタート
https://disneyplus.disney.co.jp
第1話から第5話:11月13日(金)
第6話から第10話:12月11日(金)
ディズニー・チャンネル先行放送
https://www.disney.co.jp/tv/dc.html
第1話から第5話:11月8日(日)~12日(木) 21:57 再放送あり
第6話から第10話:12月6日(日)~10日(木) 21:57 再放送あり
公式サイト
http://fireball.tv
2020-10-15
TV「しまじろうのわお!」コーナーで松前公高が音楽を担当しました「アルミ缶はリサイクル」が再放送されます。ぜひご覧ください!
放送情報
「しまじろうのわお!」
【東京・栃木…テレビ東京/名古屋…テレビ愛知】
10/3(土)午前8:30~9:00
【BS11】
10/4(日)午後5:30~6:00
テレビせとうち しまじろうのわお!
https://www.webtsc.com/prog/anime/shimajiro/
全国の放送時間一覧
https://kodomo.benesse.ne.jp/open/tv/tv_time/index.html
放送情報
「しまじろうのわお!」
【東京・栃木…テレビ東京/名古屋…テレビ愛知】
10/3(土)午前8:30~9:00
【BS11】
10/4(日)午後5:30~6:00
テレビせとうち しまじろうのわお!
https://www.webtsc.com/prog/anime/shimajiro/
全国の放送時間一覧
https://kodomo.benesse.ne.jp/open/tv/tv_time/index.html
2020-09-30
ディズニー・チャンネル 特別編成「ディズニー・チャンネル オール・ニュー・サマー!」の音楽を藤本功一が担当しました。
ディズニー・チャンネル
特別編成「ディズニー・チャンネル オール・ニュー・サマー!」
https://www.disney.co.jp/tv/dc/recommend/2008.html
2020-08-02

Eテレ おかあさんといっしょ火曜日レギュラーのアニメ「どれどれせんせい」の音楽を薄井由行が担当しています。
番組放送時間 午前8:00~8:24 再放送 午後4:20~4:44
〇音楽 薄井由行
〇声
清水杏奈(どれどれせんせい)久保田竜一(はにわんじゃーレッド・ごりやまさん)北沢力(ぽっかりさん・穴) 野瀬育二(ばたばたさん)
〇アニメーションスタッフ
キャラクターデザイン・イラスト いわさきみずき
アニメーション いわさきみずき 水間友貴
脚本 津田真一
進行 市村理恵
演出 潮永光生
おかあさんといっしょ
https://www4.nhk.or.jp/okaasan/
2020-07-20

横川理彦が90年代にリリースした『TWO OF US』(1990)、『TARASCON』(1992)、『MEATOPIA』(1993)、『DIVE』(1995)、『Solecism』(1997)の5作を4枚組CDに編集した『tarascon Years』が9月9日にディスクユニオンよりリリースされます。
(山口優、平沢進、今堀恒雄、Haco、成田忍、小西健司、北田昌弘、伊藤ヨタロウ、外山明、ライオンメリイ、岡村みどり、松本治、田村玄一、篠井英介が参加)
商品情報
https://diskunion.net/jp/ct/detail/1008155367
2020-06-29

NHK Eテレにて臨時開校中の「フライデーモーニング・スクール」音楽の音源制作を谷口尚久が担当しました。
初回放送予定
Eテレサブチャンネル
5月29日(金)午前10:00〜10:25
(NHKプラスでも1週間の見逃しサービスもあります)
サブチャンネルの見方は以下のサイトでご覧いただけます。
https://www.nhk.or.jp/info/digital/broadcast/multi.html
また、下記でもご覧いただけます。
Eテレ
5月30日(土)午後4:35~5:00放送
番組公式HP
6月2日より番組の動画を1年間配信
NHK Eテレ
フライデーモーニング・スクール
https://www.nhk.or.jp/school/friday/
2020-05-28

岸野雄一&ゲイリー芦屋のヒゲの未亡人コンビがプロデュースを手がけた大瀧詠一のスタンダード「夢で逢えたら」の中国語カバーがリリースされました。歌うのは台湾のSSW、林以樂。フィル・スペクターから大瀧詠一へと受け継がれたWall of Soundへの2020年の挑戦をお楽しみください。B面はヒゲの未亡人「お友達でいましょうよ」の中国語カバーになります。
相約夢境(夢で逢えたら)
7inch Vinyl + Extra Tracks 2曲,ブックレット
https://outonedisconline.com/items/5eac1c8f55fa031c3e3e36ca
OUT ONE DISC ONLINE
https://outonedisconline.com
2020-05-22


国立科学博物館 特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」(現在、コロナウイルス対策のため開幕日未定)の「和食の真善美」「日本近海の魚」のサウンドデザインを永田太郎、山口優が担当しました。
国立科学博物館 特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」
https://washoku2020.jp
2020-04-16

BD/DVD『NHKおかあさんといっしょ 最新ソングブック あさペラ!』がリリースされました。2019年5月に放送のおかあさんといっしょの月うた「おさんぽマーチ」(作詞作曲:辻林美穂)MVが収録されています。
NHKおかあさんといっしょ 最新ソングブック あさペラ!
https://mama.ponycanyon.co.jp/pcxk50010/
2020-04-15

NHK Eテレにて毎週水曜朝に放送の「社会にドキリ」のオープニング曲の作編曲を藤本功一が担当しました。出演は中尾明憲さん、声の出演は三瓶由布子さんです。
放送時間:Eテレ毎週水曜 午前 9:40~9:50
社会にドキリ公式
https://www.nhk.or.jp/syakai/syakai_dokiri/
2020-04-10

Eテレ「おはなしのくに」3/2(月)午前9時より放送の「ヘンゼルとグレーテル」の音楽を薄井由行が担当しました。出演は浜辺美波さんです。
※再放送 3/9((月))午前9時
おはなしのくに
http://www.nhk.or.jp/kokugo/ohanashi/
2020-02-02

Eテレ「おはなしのくに」2/17(月)午前9時より放送の「ブレーメンのおんがくたい」の音楽を蒲池愛が担当しました。出演は浜野謙太さんです。
おはなしのくに
http://www.nhk.or.jp/kokugo/ohanashi/
2020-02-02

Eテレ「おはなしのくに」2/3(月)午前9時より放送の「はだかの王さま」の音楽を蒲池愛が担当しました。出演は秋山竜次さん(ロバート)です。
※再放送 2/10(月)午前9時
おはなしのくに
http://www.nhk.or.jp/kokugo/ohanashi/
2020-02-02

ドキュメンタリー映画「内子こども狂言記」(企画:アルタミラピクチャーズ 桝井省志 監督:後閑広)の音楽を辻林美穂が担当しました。愛媛国際映画祭にて上映されます。
2020年1月19日(日)8:15~/内子座
2020年1月19日(日)12:30~/県美術館講堂 ※無料上映
愛媛国際映画祭公式サイト
https://eiff-jp.net
内子こども狂言記 作品情報
https://eiff-jp.net/movie/kodomokoyugennki/
2020-01-07
Eテレ「みいつけた!」デテコデショー新曲「おれたちドッコラショ」(作詞:津田真一さん 作編曲:片岡知子)が、「みいつけた!おしょうがつスペシャル」で放送されます。
【Eテレ】「みいつけた!おしょうがつスペシャル」
(本放送)2020年1月1日(水)午前8:25~8:55
(再放送)2020年1月2日(木)午後4:50~5:20
*TVerにて1週間見逃し配信あり。
みいつけた!
https://www.nhk.or.jp/kids/program/miitsuketa.html
【Eテレ】「みいつけた!おしょうがつスペシャル」
(本放送)2020年1月1日(水)午前8:25~8:55
(再放送)2020年1月2日(木)午後4:50~5:20
*TVerにて1週間見逃し配信あり。
みいつけた!
https://www.nhk.or.jp/kids/program/miitsuketa.html
2019-12-25
龍角散「おくすり飲めたね」CMの作編曲を辻林美穂が担当しました。歌は國土佳音さんです。
CMおくすり飲めたね「親子でできたね!」篇 ママver. 15秒
CMおくすり飲めたね「親子でできたね!」篇 パパver. 15秒
CMおくすり飲めたね「親子でできたね!」篇 ママver. 15秒
CMおくすり飲めたね「親子でできたね!」篇 パパver. 15秒
2019-12-21

>>>

Kay Dennis
Same
LP¥12,800
リリースしているレコードが俺的にぐっとくるレコードばかりで注目のローカルレーベルPearce Recordsのカタログの中で、最も認知され、探している人が多いのがこのKay Dennisの唯一のアルバ
|
Craig Dove
same
LP¥16,800
米・イリノイ州モリン出身のSSWのプライベート盤。ジャジー、ソフトグルーヴ、メロウすべての要素が最高の形で結実した大名盤!YouTubeでの試聴よろしこー。
<iframe width=&
|
San Lucas Band
Music of Guatemala
LP¥10,800
Irwin Chsid氏著の大事故盤カタログ「Key of Z」にも掲載された「グアテマラのポーツマツ・シンフォニア」、1922年にマヤ系インディオにより結成されたアティトラン湖畔のSan Lucas
|
Free People
same
LP¥4,500
宗教ソフトロック名盤!アレンジとハーモニーの完成度の高さにビックリ&涙。ソフロ泣きの名曲"No fear in love"収録です。
|
Renato Mendes
Electronicus
LP¥12,800
欧米人のムーグボサカバーと、ブラジル人のムーグ物はこうも違うものか。もはやどちらの大陸の音楽も聴き慣れているはずの我々だが、電子音で奏でられるあのコードワークやリズム、アンサンブルを耳にすると、改めて
|
OST (Marcos Valle, Marlos Nobre)
Selva De Pedra
LP¥9,800
ブラジル盤 72年。全曲マルコスヴァーリ作のブラジルのTVサントラ (クラシック作家 Nobre のストレンジインスト2曲を除く)。ノヴェラサントラで多く良作を作った Waltel Branco のア
|
Exercize (Jean Jacques Perrey)
Energize Exercise
LP¥12,800
w/ insert。JJペリー関連でもあまり知られていない珍品。Jean Jacques Perrey と Harry Breuer のアルバム \"Happy Moog\" が伴
|
BBC
Symphony of the Body
LP¥6,800
こりゃすげー。心臓や血液、筋肉、内蔵、呼吸器など人間の体が発する音を42種類も収集した、英BBC放送の記録&スポークンアルバム!直接その音を録音しているものだけでなく、測定装置の出力音も収録しているよ
|
Bourvil - Maillan
Ca (Je t'aime, moi non plus) / Pauvre Lola
7'¥1,800
仏盤。ゲンズブールの珍カバーはいろいろあるが、その最たるものがフランスの熟年俳優Andre BourvilとJacqueline Maillaによるコメディタッチのかけあいカバーだろう。A面ではご存知
|
Hi Hopes
To You With Joy
LP¥5,800
78年。76年に支援者のJohn Higginsらの協力を得て最高に泣けるアルバム「Journey」をリリースしたあと、再び自分たちだけの演奏と歌に戻った障害者学生バンドHi Hopes。73年のファ
|
Hal Lindsey
The 1980's: Countdown to Armageddon
LP¥1,000
80年代。ハルリンゼイは福音派伝道者で、ベストセラー本『地球最後の日』を著したキリスト教右派の有力者。データ類の記載がありませんがおそらく同名の著作に基づいた講演の実況盤です。
|
Gordon Grody
Exclusively Yours
LP¥1,800
ノリノリ系ブルーアイドディスコソウルSSW。イケメン、どメジャーRCA、タイトルチューンがヒット、なのにここまで知名度がないのは、お偉いさんに何かやらかしたとしか思えない、そんな可哀相でナデナデしたい
|
Raphael Chicorel, The Ray Tabs Trio, Sandra Mandella
I'm in Love with You
LP¥8,800
2枚組。知られざるソングライター Raphael Chicorel の自主制作ジャズアルバム。ご子息 Jocko くん(7さい)の歌うジャズワルツ "Walking with Jocko&q
|
大貫妙子 Taeko Ohnuki
ロマンティック ROMANTIQUE
LP¥2,800
ヨーロッパ3部作の第1弾。YMOの3人ほか、加藤和彦、大村憲司、ムーンライダーズのメンバーも総力参加。プロデュースはまきGこと牧村憲一。坂本龍一色がかなり強いが、芯はしっかり大貫妙子ワールドを保持する
|
Olli Ahvenlahti, Kenny Dope
Grandma's Rocking Chair
12'¥1,600
フィンランドのジャズ鍵盤奏者76年のアルバム「The Poet」収録曲抜粋とNYのDJ、Kenny Dopeによる同曲のリミックス。A面のオリジナルバージョンもジャズファンク名曲ですが、パーカッション
|
Nino Nardini et le Pop Riviera Group
Rotonde Musique no. 7
LP¥3,800
70年代?90年代?ロジェロジェとのコンビで面白レコードを作ったり、ラウンジー、サイケデリックなライブラリ作品を生産したニノ・ナルディニの作品と言われたり、全然関係ないフェイクと言われたり、オリジナル
|
Rich Kelly & Friendship
Encore! Encore!
LP¥2,500
79年頃?あまり情報はないのですが、東海岸の腕のあるショウバンドのようです。WilcoのJeff Tweedyが自伝で紹介したことで少し名前が知られました。曲によってスタイルがかなり変わるバンドで、ボ
|
Tommy Cox
Take Her Deep
LP¥3,800
珍盤マスターピース!米海軍のベテラン潜水艦夫トミー・コックスのデビュー作。サブマリンフォーク決定版。トミーは潜水艦の歴史やサービスについて歌うことを生涯の仕事にしていたようで、本も何冊か書いていたりし
|
The Inner-Rhythm Choir
Do Remember Me
LP¥10,800
79年? ノースカロライナはギルフォード郡の知的障害者を中心にしたコーラスグループ。「試験なし、歌への情熱と定期的な練習参加」という参加資格にも窺われるようにのびのびとしたコーラススタイルで聴かせます
|
Ron Goodwin
Music in Orbit
LP¥3,200
MONO。劇伴仕事も多くこなしたイギリスの作編曲家による、全曲オリジナルのスペースエイジ イージーリスニングアルバム。ドリーミーなアレンジで宇宙感を演出。 Martians on Parade に虫声
|
![]() |