[ page:26 ] news

キルミーベイベー

TBSほかにて2012年1月から放送予定のアニメ「キルミーベイベー」の音楽をEXPO(山口優・松前公高)が担当いたします。

本日11/18より、作詞を藤本功一、作曲・編曲をEXPOが担当したオープニングテーマを先行公開中です。
下記URLからPVをご覧いただけます。
是非お聴きください!

TVアニメ「キルミーベイベー」公式HP http://www.tbs.co.jp/anime/kmb/

「キルミーベイベー」限りなく公式HPに近いサイト http://killmebaby.tv/
2011-11-18

UNIQLO NYC NOW

山口優が音楽担当の「UNIQLO NYC NOW」に「5TH AVE. STORE VIRTUAL TOUR」ムービーが追加されました。
このムービーのディレクションはtha.社の中村勇吾さんです。
是非お聴きください!


UNIQLO NYC NOW
http://www.uniqlo.com/nyc/now
2011-11-18

ほぼ日のくびまき 2011AW

ほぼ日刊イトイ新聞さんの「くびまき」2011AW紹介動画の音楽を宮川弾が担当いたしました。

是非ご覧ください!

ほぼ日のくびまき 2011AW
http://www.1101.com/store/kubimaki/2011_aw/trailer/2011-11-16.html
2011-11-16

いすのまちのコッシーDVD発売

片岡知子がテーマ・BGMその他を担当しております「みいつけた!」の大人気アニメコーナー「いすのまちのコッシー」DVDが発売されます。
コッシーの楽しい仲間たちが大集合です!


「いすのまちのコッシー みずうみのひみつ」
「いすのまちのコッシー ああこわれいす」
発売日:2011年11月23日
価格:各2940円(税込)

是非ご覧ください!

NHK「みいつけた!」 http://www.nhk.or.jp/kids/program/miitsuketa.html
2011-11-16

みいつけた!楽曲配信

携帯サイト「NHK SOUND」にて、8月に発売されましたCD「みいつけた!パーティー」収録の片岡知子の楽曲が配信されます。
配信日と配信楽曲は以下の通りです。


11/9  「フルーツバスケット」
11/30 「つぎ とまります」
12/7 「チョビっとよってけおれのみせ」

是非お聴きください!

NHK SOUND http://www.nhk-sound.jp/index.htm
2011-11-04

サラリーマンNEO 劇場版(笑)

映画「サラリーマンNEO 劇場版(笑)」の音楽を
ゲイリー芦屋が担当いたしました。

「サラリーマンNEO」はNHKにて2006年より絶賛放送中のコント番組です。
レギュラー放送をご覧頂いている方も、頂いていない方も
この機会に是非ご覧ください!
11/3より公開です。

また、この映画のオリジナルサウンドトラックが発売されます。

■発売日:2011年11月3日(木)*劇場先行販売
■価格:1800円(税込)
■販売元:ウルトラ・ヴァイヴ
■規格番号::CDSOL-1466

是非お聴きください!

サラリーマンNEO 劇場版(笑)
http://www.neo-movie.com/
2011-11-02

「みいつけた!」日本賞受賞

片岡知子がテーマ曲・BGMなどを担当しておりますNHK Eテレ「みいつけた!」が、日本賞の幼児向けカテゴリー最優秀賞(総務大臣賞)を受賞いたしました。
61の国と地域が参加し、幼児カテゴリーには41作品がエントリーされましたが、その中で「みいつけた!」がナンバー1に選ばれました。

Eテレ 10/30(日)16:00~
にて授賞式の様子が放送されます。

是非ご覧ください!
2011-10-28

UNIQLO NYC NOW

先日こちらでお伝えしました、山口優が音楽担当の「UNIQLO NYC NOW」にムービーが追加されました。
サイト版の音楽のリミックスになります。
是非お聴きください!


UNIQLO NYC NOW
http://www.uniqlo.com/nyc/now
2011-10-28

ファイアボール チャーミング BD/DVD発売

薄井由行が音楽を担当しています「ファイアボール チャーミング」のブルーレイ/DVDが発売されます。




【通常版】
「ファイアボール チャーミング ブルーレイ/DVDセット」
2012年2月22日発売予定 3,800円/税別


【限定版】
「ファイアボール チャーミング ちくわぶボックス」
2012年2月22日発売予定 7,800円/税別
サントラCD(「ファイアボール」「ファイアボール チャーミング」の楽曲15曲入り)
・約80ページのビジュアルブック
・登場キャラクター「ツークツヴァンク」のプルバックカー3体(実際は彩色されます)
・オリジナルスチールボックス
*オンラインショップのみでの発売

ともに10/20より予約開始しております。
是非お求めください!

詳細はこちらからどうぞ
イボログ http://www.disneychannel.jp/dc/program/anime/fireball/blog/2011/10/20095701.html
2011-10-25

Grameen UNIQLO

ユニクロがCSR活動の一環として、バングラデシュにてグラミン・ヘルスケア・トラストとともに行っている「ソーシャルビジネス」のムービーの音楽を山口優が担当いたしました。

こちらからご覧頂けます。
UNIQLO ソーシャルビジネス
http://www.uniqlo.com/jp/csr/socialbusiness/
2011-10-19

冷水ひとみイベント情報

京都精華大学にて開催のBUZZ CAFE 2eに冷水ひとみが出演します。

Tonal PlexusのSYZYGYSモデルが初公開!
Tonal Plexusは一オクターブを205鍵盤に分割可能なMIDIキーボードです。
微分音オルガン2号機も登場し、Powerbookから湯呑みまでテルミン化してしまう落晃子さんとの共演が実現します。
是非お越しください!


日時:11月9日(水) お昼〜 (冷水ひとみは19:30〜)
場所:京都精華大学本館1階ラウンジ

詳細はこちらへ
SYZYGYS OFFICIAL WEB SITE [NEWS] http://www.syzygys.jp/news.html
2011-10-18

きぐるみブラッコ

広島ホームテレビにて10/8より放送中の「きぐるみブラッコ」に
作曲:松前公高、編曲:谷口尚久で参加いたしました。



放送時間
毎週月曜日19時54分〜
毎週土曜日22時55分〜

是非ご覧ください!

ユニキャラプロジェクト http://www.home-tv.co.jp/unicharap/kigurumi/index.html
2011-10-12

ほぼ日 Gak Sato プロモーションでごめんください。

ほぼ日刊イトイ新聞さんの「プロモーションでごめんください」コーナーにて
Gak Sato「gF」を掲載して頂きました。
こちらのサイトで「gF」とジュリアーノフジワラさんのコレクションブックをセットで10名様にプレゼントという企画も開催されています。
是非ご応募ください!

ほぼ日刊イトイ新聞 プロモーションでごめんください。
http://www.1101.com/gomenkudasai/2011-09-29.html
2011-09-29

UNIQLO RECYCLE

ユニクロがCSR活動の一環として行っている「全商品リサイクル活動」のムービーの音楽を山口優が担当いたしました。

こちらからご覧頂けます。
UNIQLO RECYCLE
http://www.uniqlo.com/jp/csr/recycle/
2011-09-21

カップヌードルミュージアム

横浜・みなとみらいにオープンした日清の新しい「カップヌードルミュージアム」内のアトラクション、「百福シアター」の音楽を蒲池愛が担当いたしました。

日清食品創業者でカップヌードル発明者の安藤百福氏の生涯を
様々な番組を模したアニメーションにてご覧頂けます。

是非お立ち寄りください!

カップヌードルミュージアム
http://www.cupnoodles-museum.jp/
2011-09-20

ナンバー・クリーチャー

iPhone、iPad用フォントアクションゲーム「ナンバー・クリーチャー」の音楽を藤本功一が担当させて頂きました。
ゲーム制作はムームーさんです。

「ナンバー・クリーチャー」は、以前お知らせいたしました、アルファベットや記号から構成されたモンスターを倒すゲーム「フォント・モンスター」の数字版です。
どちらも藤本がBGMを担当しております。
あわせて是非お楽しみください!

ナンバー・クリーチャー http://itunes.apple.com/jp/app/id440455231?mt=8
2011-09-20

流田PP

ニコニコ動画などで活躍している流田Projectの最新アルバム「流田PP」に、藤本功一作曲の「うるまでるびのGO!GO!選挙」が収録されます。

本家とはまた違ったバンド編成による「GO!GO!選挙」を是非お聴きください!

Amazon.co.jp  http://www.amazon.co.jp/dp/B0055QMKAW
2011-09-20

婚前特急-結婚まであと117日-

前田弘二監督による「婚前特急」シリーズ最新作、
「婚前特急-結婚まであと117日-」の音楽を引き続き、きだしゅんすけが担当いたしました。

2011年9月2日より、毎週金曜配信中です。
auケータイとWindowsパソコンでご覧頂けます。

LISMOドラマ
http://lismo-drama.jp/
2011-09-13

UNIQLO NYC NOW

ニューヨークで行われるユニクロの様々なプロモーションや
イベント活動が随時更新されるウェブサイト「UNIQLO NYC NOW」の音楽を山口優が担当しました。
ウェブデザインはmountのイム・ジョンホさんによるものです。
2006年オープンのSOHO店に続く、5番街店(グローバル旗艦店)・34丁目店(旗艦店)のオープンに合わせて制作されたスペシャルサイトです。
是非ご覧ください!

UNIQLO NYC NOW
http://www.uniqlo.com/nyc/now
2011-09-02

Web Designing 2011年9月号

発売中のWeb Designing9月号「Website Front」コーナーに
Gak Sato「gF」スペシャルサイトが掲載されています。

また、山口優が音楽を担当しました「iida UI Virtual Touch」、「Amana aModel casting」
片岡知子が音楽、山口優が効果音を担当しました「ToyToyota」なども掲載されています。

是非ご覧ください!

Web Designing  http://book.mycom.co.jp/wd/
2011-08-26
706件   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36
Zaza
same
LP¥3,800
ミュンヘン生まれの元グラフィックデザイナーによるアマチュア的ながらセンスのいいテクノポップアルバム。リズムボックスの使い方がとても心地よいです。シングル曲「Zauberstab」がチャート8位のヒット
Matioszek
same
LP¥3,800
Thierry Matioszekの名は覚えておいた方がいい。フランソワーズ・アルディなどの曲を書いていた彼は70年代に素晴らしいクオリティのアルバムを4枚出すが、どれもヒットせず、80年代ポストパン
Elastique Chix
Modern Life Jive
LP¥3,800
この1枚しか出していないようですが、なんとも可愛らしいというか、性格の良さそうなニューウェイヴポップバンドです。どこか突き抜けた呑気さがあり、この曲調でもし政治的な内容の歌詞を歌ってたらビックリします
Mag And The Suspects
Thousands Dead
7'¥5,800
謎の3人組英仏合作NWバンド。2枚のシングルしか出しておらず、このVirgin盤はプレミアがついていますが、とても特徴的な内容です。後半想定外の展開を見せるA面、少ない音数でセンスを見せるB面ともに素
Djil Jourdan
Lover
7'¥1,500
まったく情報がわからないフランスのパンクNW7インチ。60年代から活動している役者&作曲家Hadi Kalafateがが曲を書いているのだが、カバーなのか本人が関わっているのかよくわかりません。当時流
Kamikaze
Automatique Chérie / Cinéma Cinéma
7'¥1,800
まったく無名のフレンチパンク〜テクノポップデュオ。ジャケの風貌やユニット名からは想像できないソフトでポップなエレクトロサウンドです。アマチュアイズムのいいところが最大限に出てますね。
Megumi Satsu(薩めぐみ)
Clocharde / Silicone Lady
7'¥2,400
70年にパリに渡り、そのまま活動を続けたシャンソン歌手。80年代はがっつりニューウェイヴに傾倒し、トンガったビジュアルも含めてシャンソンの奇形性を体現した。B面曲は細野晴臣のプロデュースです。
Comateens
Ghosts / Summer In The City
7'¥1,800
ニューヨークで結成されヨーロッパで人気が出たバンド。結成時はギター、ベース、ドラムマシンという編成だったが、この初期シングルではキーボードが加入している。リズムマシンとシンセが目立つため、よりポストパ
Comateens
Don't Come Back
7'¥1,800
ギター、ベース、リズムマシンという編成で78年ニューヨークで結成されたバンドだが、その音楽性からヨーロッパでの人気の方が高くなった。出自がパンクだったりダークウェイヴっぽい曲があったりもするが、サビが
The Mo
Nancy / Fred Astaire (Just A Summer Love Affair)
7'¥2,400
中心メンバーが次々変わるバンド。このシングルが切られたClemens De Lange在籍時の初期はジャズロック、アートロック、前衛ロック色が強いが、2ndではニューウェイヴの影響が濃くなっていき、3
Live Wire
Don't Bite The Hand / First Night Every Night
7'¥1,800
人間味のあるパブロックとマシーナリーなニューウェイヴが混在するロンドンのグループ。あのA&Mからのリリースです。イギリスの有名な映画音楽作曲家サイモン・ボズウェルや、David Palmer主
China Doll
China Doll / Jade
7'¥1,800
バーミンガムのFay GoodmanとMark Wolskiの男女デュオによるアジアン風エレポップユニット。Fayのハイトーンボイスが魅力だが、歌っているだけではなく、むしろ曲を書く方。男子はアレンジ
Pieds Joints
10% / Menu Cybernétique
7'¥2,400
こんなに無名なのが信じられない、ロカビリー、ロックンロールとニューウェイヴのいいとこ取りをした完成度の高いとてもイカしたフランスの学生バンド。初期のXTCを感じさせるが、よりフランスらしい軽やかさも併
Rich Wilde
The Lady Wants To Be Alone / The Lady Wants To Be Clone
7'¥1,800
まったく情報がわからないUKのインディNW。バンドなのかどうかも怪しいです。この一枚しかリリースしていない模様。すごく内省的なサウンドなので、なぜか心に響くところがありますね。A面曲のもじりタイトルの
Artefact
M.A.E. / Be. Bop. Logic
7'¥2,500
フランスの電子音楽家ピエール・アンリとセックスピストルズの融合を目指して結成されたという稀有なNWバンド。UKのセルロイドのサブレーベルであるドリアンからのリリース。ファンクからの影響も大きく、The
Jo Lemaire+Flouze
Je Suis Venue Te Dire Que Je M'en Vais / Shades of Night
7'¥2,600
女性ボーカリストJo Lemaireと当時の夫だったドラマーPhilippe Depireuxを中心としたベルギー産コールドウェイヴバンドによるゲンズブールの大傑作「手ぎれ」のピコピコカバー。B面はオ
Toss
Est-Ce Qu'on S'cherche Ou Est Ce Qu'on Triche (Da Da Da) / Sud-Est
7'¥1,800
Joël CartignyとDaniel RouxのエレポップデュオTossによるTrioの名曲「Da Da Da」のフランス語カバー。オリジナルの核になっているカシオVL-1のピコピコ音もエレピみた
Pascale Son
Eldorado
7'¥2,400
フランスを代表する前衛ロックバンドCosの創設メンバーでもあり、ヘンリーカウのメンバーJohn Greavesとの共作などでも知られ、小説家でもある才女。Cosの主宰者Daniel Schellとの共
Gaell
L'anamour / Juliette et Romeo
7'¥2,400
ゲンズブールのカバーはテクノ・ニューウェイヴ期のものが一番面白いですな。ベルギーのアイドルシンガーGaellによるエレポップカバーはジェーンバーキンとのいちゃいちゃアルバムに収録された「はかない恋」。
Toy
Tanz Der Gilles
7'¥2,400
ベルギーのポップロックバンド。70年代から活動し、79年にはベルギーでプレNW的なシングル「Suspicion」がヒットした。80年代にちょっとだけニューウェイヴや当時欧州で流行っていたレゲエやエレポ