[ page:12 ] news

「アニマックス」クリスマスイメージプロモーション

アニメ専門チャンネル「アニマックス」クリスマスイメージプロモーションの音楽を松前公高が担当しました。映像制作は本木秀明さんです。
放送は12月1日?12月25日の予定です。

アニマックス http://www.animax.co.jp/
2016-11-28

「マジきゅんっ!ルネッサンス」Solo-kyun! Songs シリーズ


TVアニメ「マジきゅんっ!ルネッサンス」Solo-kyun! Songsの
楽曲制作に藤本功一、谷口尚久が参加しました。

vol.1 一条寺帝歌
アーティスト:一条寺帝歌(CV:梅原裕一郎)

 発売日:2016年11月30日(水)
 価格:¥1,250(税別) 品番:PCCG-70351 発売元:ポニーキャニオン

 M1:キミという光 ※TVアニメ8話挿入歌
   作詞:吉田詩織 作曲・編曲:藤本功一
 M2:My Song in My Soul
   作詞:南野Emily 作曲:鈴木盛広 編曲:村井大
 M3:キミという光[inst.]
 M4:My Song in My Soul [inst.]
 ボーナストラック:きゅんきゅんマジきゅんっ!シチュエーションボイス

vol.3 庵條瑠衣
アーティスト:庵條瑠衣(CV:羽多野渉)

 発売日:2016年12月7日(水)
 価格:¥1,250(税別) 品番:PCCG-70353 発売元:ポニーキャニオン

 M1:Step of Happiness! ※TVアニメ4話挿入歌
   作詞:吉田詩織 作曲・編曲:安岡洋一郎
 M2:いつもby your side
   作詞・作曲・編曲:谷口尚久
 M3:Step of Happiness! [inst.]
 M4:いつもby your side [inst.]
 ボーナストラック:きゅんきゅんマジきゅんっ!シチュエーションボイス

vol.5 土筆もね
アーテイスト:土筆もね(CV:蒼井翔太)

 発売日:2016年12月14日(水)
 価格:¥1,250(税別) 品番:PCCG-70355 発売元:ポニーキャニオン

 M1:Shiny color ※TVアニメ6話挿入歌
   作詞:吉田詩織 作曲・編曲:藤本功一
 M2:ナイショのMessage
   作詞:吉田詩織 作曲・編曲:久下真音
 M3:Shiny color [inst.]
 M4:ナイショのMessage [inst.]
 ボーナストラック:きゅんきゅんマジきゅんっ!シチュエーションボイス

vol.6 帯刀凛太郎
アーティスト:帯刀凛太郎(CV:小野友樹)

 発売日:2016年12月14日(水)
 価格:¥1,250(税別) 品番:PCCG-70356 発売元:ポニーキャニオン

 M1:Sweets à la mode♪ ※TVアニメ7話挿入歌
   作詞:吉田詩織 作曲:藤本功一 編曲:谷口尚久
 M2:青春LOVE!!
   作詞:南野Emily 作曲・編曲:木曜a.k.a.まえのめり@48kHz 編曲:Kenny A
 M3:Sweets à la mode♪ [inst.]
 M4:青春LOVE!![inst.]
 ボーナストラック:きゅんきゅんマジきゅんっ!シチュエーションボイス

「マジきゅんっ!ルネッサンス」solo-kyun! Songs
 http://www.magic-kyun.jp/cd3.php
2016-11-21

ドラマ「天才バカボン〜家族の絆〜」DVD化決定

ゲイリー芦屋が音楽を担当したドラマ「天才バカボン〜家族の絆〜」のDVD化が決定しました。こちらは日テレで放送されたドラマ本編(地上波で放映された内容とは一部異なります)と映像特典50分が収録されています。主題歌(編曲:ゲイリー芦屋)を作者赤塚不二夫さんの盟友タモリさんが歌唱、2016年12月28日発売予定です。

日テレ屋web http://www.ntvshop.jp/410/p/g/ggf128/
2016-11-14

星野みちる クリスマスソング 「素敵に X'mas Night」

2016年11月30日発売予定の星野みちるさんのクリスマスソング「素敵に X'mas Night」の編曲をゲイリー芦屋が担当しました。ミックスはカップリング「星に、メリークリスマス」の編曲を担当されたマイクロスターの佐藤清喜さんにお願いし、ウォール・オブ・サウンドを彷彿とさせる仕上がりです。今作もこれまでの星野さんのシングルと同様、アナログ7inchとCDのセットになります。
【CD】
 01. 素敵に X'mas Night
 [作詞:はせはじむ / 作曲:星野みちる / 編曲:ゲイリー芦屋]
 02. 星に、メリークリスマス
 [作詞・作曲:はせはじむ / 編曲:佐藤清喜(マイクロスター)]
 03. 素敵に X'mas Night INST
 04. 星に、メリークリスマス INST

【アナログ】
 SIDE-A 01. 素敵に X'mas Night
 SIDE-B 01. 星に、メリークリスマス

詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.vividsound.co.jp/item_show.php?lid=4540399095813
2016-11-14

DOT5 コラボレーション

谷口尚久のソロアルバム「DOT」の中から「DOT5」を様々な
アーティストとのコラボレーションで進化させていく試みです。
西寺郷太さん(NONA REEVES) 、Jonteさん、Shinji KOHさんが
参加してくださいました。オリジナルのDOT5とあわせてお聴き下さい。

DOT5.1 feat. Gota NISHIDERA (NONA REEVES)


DOT5.2 feat. Jonte


DOT5.3 feat. Shinji KOH


iTunes : https://itunes.apple.com/jp/album/dot...
mora : http://mora.jp/package/43000064/MOET006/
ototoy : http://ototoy.jp/_/default/p/63597
amazon : https://goo.gl/8I8gzd
oricon : http://music.oricon.co.jp/php/artist/...

AppleMusic : https://itun.es/jp/NCSjdb

2016-11-10

"Fotografie ” Max Huber

戦後のイタリア・ミラノから20世紀のグラフィックデザインを牽引したスイス人デザイナー、マックス・フーバーによる日本初の写真展のBGMをGak SATOが担当しました。

GALLERY SUGATA NEXT EXHIBITION
" Fotografie ” Max Huber

京都 2016年11月8日(火)-11月27日(日)
レセプション 11月12日(土) 18:00-20:00
東京 2016年12月10日(木)-12月21日(水)

GALLERY SUGATA http://www.su-ga-ta.jp/

2016-11-07

遠野物語・奇ッ怪 其ノ参


前川知大氏演出の舞台「遠野物語・奇ッ怪 其ノ参」の音楽をゲイリー芦屋が担当しました。世田谷パブリックシアターにて2016年10月31日から11月20日まで、その後、新潟、兵庫、岩手、仙台での公演が予定されています。

【原作】 柳田国男 (「遠野物語」角川ソフィア文庫)
【脚本・演出】 前川知大

【出演】
 仲村トオル 瀬戸康史
 山内圭哉 池谷のぶえ 安井順平
 浜田信也 安藤輪子 石山蓮華
 銀粉蝶

【美術】 堀尾幸男
【照明】 原田保
【音響】 青木タクヘイ
【音楽】 ゲイリー芦屋
【衣裳】 伊藤早苗
【ヘアメイク】 宮内宏明
【演出助手(ドラマターグ)】 谷澤拓巳
【舞台監督】 田中直明

世田谷パブリックシアター「遠野物語・奇ッ怪 其ノ参」
https://setagaya-pt.jp/performances/20161031toono.html

2016-11-06

おもちゃ王国 こどもスタジオ「みいつけた!」コーナー

岡山県のおもちゃ王国にオープンしたNHKこども番組の新パビリオンみいつけた!コーナー音楽にて片岡知子が参加いたしました。

おもちゃ王国
〒706-0153 岡山県玉野市滝1640-1 TEL.0863-71-4488

詳細はこちらへ
http://www.omochaoukoku.co.jp/news.php?id=768
2016-10-28

トライクロニカ「胸騒ぎJust☆Paradise」

TVアニメ「SHOW BY ROCK!!」の作中バンド、トライクロニカのニューシングルに参加いたしました。

「胸騒ぎJust☆Paradise」
作詞:藤本功一・宮川弾
作曲・編曲:藤本功一
歌:シュウ☆ゾー(CV宮野真守)

「青春☆サンセット」
作詞:谷口尚久
作曲:藤本功一
編曲:永田太郎
歌:リク&カイ(CV村瀬歩&逢坂良太)

発売日:2016年11月16日(水)
価格:1,250円+税
発売元:ポニーキャニオン PCCG‐70332



詳細はこちらへ
TVアニメ SHOW BY ROCK!!公式サイト
http://showbyrock-anime.com/music/2472/
2016-10-28

「どちゃもんじゅにあ」

NHKアニメワールド Let's 天才てれびくんスピンオフアニメ
『どちゃもんじゅにあ』
毎週月曜 午後6時45分よりEテレで放送中です。

監督:こづつみPON
脚本:田辺茂範
音楽:岡村みどり

オープニングテーマ曲
 「らちゃるら どちゃもん じゅにあ!!」
作詞:大森祥子
作曲:岡村みどり
歌:ちゅちゅり( CV 柚木涼香)

エンディングテーマ曲
 「おそろいの今日」
作詞:大森祥子
作曲:岡村みどり
歌:しろ( CV 下和田ヒロキ)

アニメーション制作:CALF
アニメーションプロデューサー:廣瀬秋馬
制作統括
:淋代壮樹
:石川昌孝

どちゃもんじゅにあ公式サイト
http://www.nhk.or.jp/anime/dochamon/
2016-10-17

「荒井良二の絵本じゃあにぃ チロル里山ものがたり」

蒲池愛が音楽を担当しましたBSプレミアム特番「荒井良二の絵本じゃあにぃ チロル里山ものがたり」の放送が決定しました。現地取材の紀行と荒井良二さんのアニメーションで構成されたアルプス・チロル地方のいろいろがつまった番組です。

放送情報
2016年10月22日(土)18:30〜19:59
NHK BSプレミアム
2016-10-07

「チロルくんとりんごの木」

再放送決定しました:
絵本作家荒井良二さん原案・原画の、アルプス・チロル地方を舞台にしたアニメーションの音楽を蒲池愛が担当いたしました。演出はクモトリの潮永光生さんです。

放送情報
2016年10月20日(木) 15:10〜15:25
NHK BSプレミアム
2016-10-07

伊藤若冲生誕300年記念「錦市場ナイトミュージアム」

伊藤若冲生誕300年記念「錦市場ナイトミュージアム」が京都の錦小路通高倉通り〜御幸町通りで開催されます。商店街のアーケートの下につり下げられたスクリーンで上映される若冲&アール・ブリュットの映像作品の音楽にGak Satoがリミキサーとして参加します。音楽監修はmama! milkのお二人です。

京都錦市場商店街振興組合公式ブログ
http://kyoto-nishiki.blogspot.jp/2016/09/300.html
2016-09-27

「ほかの誰でもないアヤコ」OST配信中です

谷口尚久が音楽を担当しましたNHKオーディオドラマ / FMシアター「ほかの誰でもないアヤコ?」オリジナルサウンドトラック配信開始しました。
是非お聴き下さい!

2016-09-21

ブックフェア アニメーション

2016年9月23日(金) ? 25日(日) 東京ビッグサイトで開催される
東京国際ブックフェアの株式会社ボイジャーブースのサイネージで
うるまでるびさんのアニメーションが流れます。
音楽と効果音は松前公高が担当させていただきました。
ぜひご覧下さい!

「孤島編」 https://vimeo.com/182504315
「モノリス編」 https://vimeo.com/181000188

東京国際ブックフェア ボイジャーブース詳細
http://www.voyager.co.jp/news/info_tibf2016/

2016-09-15

スマホアプリ「にゃんこ将軍あばれ旅」



ムームーさん制作の楽しいアプリ「にゃんこ将軍あばれ旅」(iPhone/iPad/ iPod touch)の音楽を山口優が担当しました。たくさんの猫が暮らす島国、ネコエドスを舞台に戦う時代劇チャンバラRPG、色んなネコが登場します。ムームーファンのみなさん、ネコ好きのみなさん!ぜひトライしてください!

https://itunes.apple.com/jp/app/nyanko-jiang-junabare-lu/id1135820759?mt=8
2016-09-15

トーシンパートナーズマンションブランド 『ZOOM』プロモーション動画

谷口尚久がトーシンパートナーズマンションブランド 『ZOOM』プロモーション動画の音楽と演奏を担当しました。

ZOOM「東京を自由に生きる(スチール)」篇


ZOOM「東京を自由に生きる(ドラマ)」篇:

2016-09-15

NHKオーディオドラマ / FMシアター「ほかの誰でもないアヤコ?」

NHKオーディオドラマ / FMシアター「ほかの誰でもないアヤコ?」の音楽を谷口尚久が担当しました。ラジオドラマ初出演のイモトアヤコさん演じる究極のダメ女が、生死の境で人生の希望を探す50分…!放送は9月17日(土)夜10時〜10時50分(全1回)です。ぜひお聴き下さい。

出演
イモトアヤコ 和田正人 西澤梨花 水野勝
川本麻里那 湯浅浩史 田井順三 小島範子
作:鈴江俊郎
音楽:谷口尚久

スタッフ
制作統括:櫻井壮一
技術:佐藤勝彦
音響効果:大西斎
演出:笠浦友愛
(名古屋局制作)

ほかの誰でもないアヤコ
http://www.nhk.or.jp/audio/html_fm/fm2016032.html
2016-09-01

北海道陸別町PRムービー「りくべつ 夏」

北海道陸別町のPRショートムービー「りくべつ夏」の音楽をゲイリー芦屋が担当しました。監督は大道省一さん、主演は西田藍さんによる色々な角度の「りくべつ」がつまった作品です。

出演:西田藍、しばれ君、つららちゃん、陸別町のみなさん
監督:大道省一
撮影:村橋佳伸
音楽:ゲイリー芦屋


2016-08-31

「喧騒の街、静かな海」OST 配信中です

谷口尚久が音楽を担当しましたNHK特集ドラマ「喧騒の街、静かな海」オリジナルサウンドトラック配信開始しました。原案の藤原氏、監督の西谷氏の作品では、映画「渋谷」、NHKドラマ「永遠の泉」に続いて三度目の音楽参加になります。演奏は岡村美央さん率いるストリングスチームの皆さんと谷口自身によるものです。是非お聴き下さい。

原案:藤原新也 
監督:西谷真一 
主演:ディーン・フジオカ

2016-08-31
706件   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36
Kay Dennis
Same
LP¥8,800
リリースしているレコードが俺的にぐっとくるレコードばかりで注目のローカルレーベルPearce Recordsのカタログの中で、最も認知され、探している人が多いのがこのKay Dennisの唯一のアルバ
V.A.
Dimensions In Sound Vol.2
LP¥5,800
副題に「The Trip Hop Experience」とあるように、90年代にイギリスで勃興したトリップホップの源流探しみたいなコンピ。Pierre HenryやNino Nardini、 Step
Bruce Haack, Esther Nelson
Listen Compute Rock Home (The Best Of Dimension 5)
LP¥3,500
おなじみ孤高の電子音楽家Bruce Haackが自身のレーベルDimension5に大量に残した音源をコンパイルした編集盤。Executive-ProducerにミスネルソンことEsther Nels
Fresh Color
Get On Up
12'¥1,000
YELLOのDieter Meierがいたスイスのグループ。マイヤーは2枚のシングルの後すぐに脱退し、その後色々な経緯を経てディスコエレクトロバンドに変身!モテたくなったかー。でもおかげでヒットしてY
Kiem
same
LP¥4,800
難破した船の残骸から回収されたドラム缶、ゴミ箱、金床、錨鎖などを集めて作ったドラムセットに硬質なシンセベースとフリーキーなサックスという、特徴しかないようなサウンドを作るオランダ出身の彼らは、自ら「サ
Perrey & Kingsley
The Essential
LP¥4,800
2LP。御存知ポップエレクトロニクスの元祖ペリキンの1st.「In Sound from Way Out!」と2nd.「Kaleidoscopic Vibrations」をまとめて収録しちゃった2枚組
Dick Boyell
Music To Listen To
LP¥9,800
Music To Move Families By、Music To Think By、変名ではJu-Par Universal Orchestraで知られる職人作曲家Dick Boyell のなかな
Slapp Happy / Henry Cow
Desperate Straights
LP¥7,800
スラップハッピーとヘンリーカウとの合体共作アルバム。Virgin Greenレーベル盤。とっつきにくいと思われがちなアヴァンロック・レコメン系の、シニカルでポップな部分だけを集めた、極めて高度で素晴ら
Clox Italia
Ageing Agent
7'¥3,500
前後はただのClox。この一枚だけClox Italiaと名乗っている謎のシンセポップバンド。確かに他の曲はもう少し格好いい系なのに、この曲だけはそこはかとないユーモアや情けなさが感じられて、それがわ
Takwhisa Kosugi + Akio Suzuki. DUO
New Sense of Hearing
LP¥22,800
日本の実験音楽界の巨匠2人小杉武久と 鈴木昭男氏による伝説的デュオ録音。小杉氏はボーカル、ヴァイオリン、無線送信機を、鈴木氏は自作発明の楽器やグラスハーモニカを担当。
Jean-Claude Risset
Mutations
LP¥12,800
ベル研究所でマックスマシューズの同僚でもあり、IRCAMのコンピューター部門長も務めたリセによる純粋なエレクトロニクス作品。彼が発明した無限上昇音階は連続リサ音階と呼ばれ、このアルバムにも収録されてい
Gonzaguinha
Alô Alô Brasil
LP¥3,500
ブラジルの孤高のシンガーソングライター。シモーネやエリス・レジーナ、ガル・コスタなど多くのMPBアーティストが彼の曲を録音している。45歳で事故死したが、生きていたらもっと多くのメロディが世界に生まれ
David Seville & The Chipmunks
Let's All Sing With The Chipmunks
LP¥2,800
デヴィッド・セヴィルが産み出した最高に可愛いシマリス3人組、チップマンクスの記念すべきファーストアルバム。こちらはヨセミテ公園から上京したての垢抜ける前のリアルアニマル・ジャケット。トラディショナルな
Jorgen Ingmann
Swing Softly
LP¥3,200
"Apache" のヒットが知られる北欧デンマークのエレキマスター、ヨルゲン・イングマン。自宅スタジオを持ち、多重録音ギミックを駆使、そしてワンマンバンドでもあるという全てがレス・
Bunky & Jake
L.A.M.F.
LP¥3,800
60年代前半からニューヨーク・グリニッチ・ヴィレッジを中心に活躍したジェイク・ジェイコブスとバンキー・スキナーによるギター・ヴォーカル・デュオによるセカンド。グッドタイムミュージックに少しファンキーさ
Hirth Martinez
Big Bright Street
LP¥4,800
ザ・バンドのロビー・ロバートソンに見いだされた天才SSW。本作はジョン・サイモンをプロデューサーに迎えて制作されたセカンド。メロディの宝庫!名盤。
The Dave Brubeck Quartet
My Favorite Things
LP¥2,500
西海岸のピアニストDave Brubeckがリチャード・ロジャースの作品をプレイしたアルバム。79年のリイシュー。
Georgie Fame / Annie Ross / Hoagy Carmichael
In Hoagland 1981
LP¥2,800
Fame と Ross の全曲 Hoagy Carmichael 曲を歌うトリビュートアルバム。Carmichael がラストレコーディングとなった Rockin' Chair を弾き語りま
Trio
Da Da Da Don't Love You Don't Love Me Aha Aha Aha / Sabine Sabine Sabine
7'¥1,800
ご存知ジャーマンNWの雄トリオの代表曲、ドイツ盤。ちなみにこの曲97年になってフォルクスワーゲンのCMにも使われたので貼っておきますね。 <iframe width="340&q
Listen Featuring Mel Martin
Growing
LP¥3,200
西海岸ジャズシーンで活躍するサックスプレイヤー&コンポーザーMel Martinを中心とするジャズフュージョングループ。ブラジルテイストのある曲ももちろんですが、珍しく編成にスティールドラムが入ってい