[ page:30 ] news

オリックス生命TVCF

11月から放映中のオリックス生命テレビCF、医療保険CUREの音楽を永田太郎、医療保険CURE Supportの音楽を宮川弾SEはともに永田太郎が担当致しました。

パソコンからもご覧頂けます。

医療保険CURE http://www.orix-ins-pr.com/101104cm/cm01.htm
医療保険CURE Support http://www.orix-ins-pr.com/101104cm/cm02.htm
2010-12-03

婚前特急

若手人気ナンバーワンの吉高由里子さん主演の映画「婚前特急」の音楽をきだしゅんすけが担当しました。
日本映画界期待の新鋭 前田弘二監督によるもので、LISMO携帯ドラマから続いているプロジェクトできだも前作から続いての参加となりました。

SAKEROCKのハマケンこと浜野謙太氏などキャストも個性派揃いの楽しい作品です。
公開は2011年春予定、明日12/2より前売り発売開始になります。是非ご覧下さい!

婚前特急 http://www.bitters.co.jp/konzen/
2010-12-02

KORG iMS-20

KORGから発売されたiPad用ソフトiMS-20のデモ曲を松前公高が制作しました。

iMS-20は70年代に発売されたKORGのシンセサイザーMS-20とアナログステップシーケンサーSQ-10をiPad用にソフトウェア化したもので、音楽配信共有サイトSoundCloudで楽曲の公開、共有する機能も搭載されています。

松前のデモも視聴(iMS-20使用時はデータのインポートも)可能です。
http://soundcloud.com/matsumae/cartoon-cat-tone

是非お楽しみください!

2011年1月31日まで発売記念プライス ¥1800 (定価¥3800)
http://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/iMS-20/

KORG iMS-20
http://itunes.apple.com/jp/app/id401142966?mt=8
2010-12-01

『大科学実験』「みんなここに集まってくる」

NHK教育で放送中の「大科学実験」のBGMを蒲池愛が担当しました。
実験22「みんなここに集まってくる」です。

直径2メートルのパラボラ装置を使った迫力のある映像です。是非ご覧下さい!

大科学実験 http://daikagaku.jp/
大科学実験 放送予定(再放送など随時更新予定) http://www.daikagaku.jp/schedule/
NHKデジタル教材ブログ / 番組紹介 http://www.nhk.or.jp/school-blog/300/65298.html
2010-12-01

谷口尚久「JCT」音楽配信スタート

先日お知らせしました通り、音楽配信サイト「OTOTOY(オトトイ)」にて11/25より谷口尚久「JCT」の配信がスタートしました。

24bit/48kの高音質と、mp3での配信です。11/25より1週間、フリーダウンロード企画にも参加しています。CDをお聴きの方も、まだお聴きでない方もこの機会に是非、「JCT」特集ページと合わせてお楽しみ下さい!

OTOTOY(オトトイ) http://ototoy.jp/music/
OTOTOY(オトトイ)内「JCT」特集ページ http://ototoy.jp/feature/index.php/20101125
2010-11-27

谷口尚久「JCT」音楽配信決定

音楽配信サイト「OTOTOY(オトトイ)」にて谷口尚久「JCT」が配信されることになりました。

24bit 48kの高音質での配信です。
11/25より1週間、フリーダウンロード企画も予定されています。
CDをまだお聴きでない方もこの機会に是非、高音質の「JCT」をお楽しみ下さい!

OTOTOY(オトトイ) http://ototoy.jp/music/
2010-11-20

たまごっちのなりきりチャレンジ

ニンテンドーDS用ソフト「たまごっちのなりきりチャレンジ」が発売されました。音楽・効果音をきだしゅんすけ・永田太郎が担当しています。

たまごっちを操作して色々なおけいこにチャレンジするゲームです。
是非お楽しみください!


発売日:2010年11月11日
発売元:(株)バンダイナムコゲームス

たまごっちのなりきりチャレンジ http://www.ds-tamagotch.com/ds07/
2010-11-15

アニマル・レスキュー

iPhone、iPad用パズルゲーム「アニマル・レスキュー」のBGMを山口優、効果音を山口優と永田太郎が担当させて頂きました。

ゲーム制作はムームーさんです。
とってもかわいい動物たちを是非お救い下さい!


アニマル・レスキュー 無料版
http://itunes.apple.com/jp/app/id395157731?mt=8

アニマル・レスキュー 有料版
http://itunes.apple.com/jp/app/id395158968?mt=8

アニマル・レスキュー YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=EYFRtst8poQ
2010-11-12

『大科学実験』「音の速さを見てみよう」ABU賞受賞

松前公高がテーマ音楽並びにBGMを担当致しましたアル・ジャジーラ子どもチャンネルとの共同制作番組、NHK教育『大科学実験』「音の速さを見てみよう」がアジア太平洋放送連合(ABU)が優れた番組に贈るABU賞にて青少年部門の最優秀賞に選ばれました!

詳細はこちら↓
http://www.abu.org.my/abu/index.cfm/elementid/64347/Japan-and-China-big-winners-at-ABU-Prizes-night

NHKエデュケーショナル「大科学実験」
http://daikagaku.jp/
2010-11-01

フォント・モンスター

iPhone、iPad用フォントアクションゲーム「フォント・モンスター」の音楽を藤本功一が担当させて頂きました。
ゲーム制作はムームーさんです。
フォントのみで作られたモンスターたちとの攻防を是非お楽しみ下さい!



フォント・モンスター 無料版 http://itunes.apple.com/jp/app/id392586913?mt=8
フォント・モンスター 有料版 http://itunes.apple.com/jp/app/id395659512?mt=8
2010-10-27

ユニクロ ヒートテックWEB

冬の必需品、ユニクロの「ヒートテック」スペシャルサイトの音楽を山口優が担当致しました。

WEBデザインはイム・ジョンホさんです。
スクロールでスクラッチ、スペースキーで早回しなどの効果を
是非お楽しみください!

UNIQLO LAB HEATTECH http://www.uniqlo.com/lab/heattech/jp/
2010-10-25

NHKクリエイティブ・ライブラリー

NHKの豊富な映像素材をインターネット経由で無償に利用出来るサービス「クリエイティブ・ライブラリー」がリニューアル致しました。

新たに追加された音楽と効果音を弊社の山口優・松前公高・薄井由行・片岡知子・きだしゅんすけ
藤本功一・永田太郎・蒲池愛・GAK SATOが制作致しました。
ルールを守れば誰でも自由に素材を利用することが出来ます。
一度制作された方も、初めてアクセスされる方も、是非映像制作をお楽しみ下さい!

NHKクリエイティブ・ライブラリー http://www.nhk.or.jp/creative/
2010-10-20

みずものがたり

10月18日から開催されますCOP10に合わせて上映される、非営利団体「Think the Earth プロジェクト」制作の『みずものがたり』の音楽と主題歌の編曲を谷口尚久が担当致しました。

【特別上映】フルハイビジョン映像
期間:2010年10月18日(月)〜2010年10月31日(日)
場所:ソニー・エクスプローラーサイエンス内 「サイエンスシアター」
※入館料のみでご覧になれます

上記を皮切りに順次公開予定です。是非ご覧下さい!

みずものがたり
http://www.thinktheearth.net/jp/planetarium/mizumonogatari/index.html
2010-10-15

ブロック・ガイ

iPhone、iPad用ブロック崩しゲーム「ブロック・ガイ」の音楽を山口優、永田太郎、蒲池愛が担当させて頂きました。
ゲーム制作はムームーさんです。是非お楽しみ下さい!




ブロック・ガイ 無料版
http://itunes.apple.com/jp/app/id386575287?mt=8

ブロック・ガイ 有料版
http://itunes.apple.com/jp/app/id386573320?mt=8

youtube iPhone/iPad用アプリ「Block Guy」
http://www.youtube.com/watch?v=1Mh0syMWXPQ
2010-10-05

aModel CHARACTER & TALENT CASTING SERVICE

アマナイメージズが提携するモデルエージェンシー所属の男女約100人からWEB上でモデルを探し出演依頼が出来るオンラインサービス「aModel CHARACTER & TALENT CASTING SERVICE 」の音楽を山口優が担当致しました。


WEBデザインはtha ltd.の阿部洋介さんです。是非ご覧ください!
aModel CHARACTER & TALENT CASTING SERVICE http://amodel.jp/
2010-10-01

ANA機内上映プログラムに「ちきゅうにおえかき」

藤本功一が作曲を担当致しました、NHK教育「おかあさんといっしょ」2008年11月のうた「ちきゅうにおえかき」がANAの機内上映プログラムにて視聴頂けることになりました。

8ch「キッズソング・ヒットパレード」
8月より開始です。是非お聴き下さい!

詳細はこちら(Flashになります。2ページ目をご覧下さい)
http://www.anaspamphlet.jp/skychannel/aug10/dom.html
2010-07-20

DVD「みいつけた!オイース!」発売

NHK教育「みいつけた!」2009年春の放送開始より2010年3月までの放送分から人気コーナーを選りすぐったDVDが発売されました!
片岡知子が担当した楽曲がいろいろなコーナーでお聴きいただけます。
是非ご覧下さい!

収録内容:だいすきオフロスキー / いすのまちのなかまたち / なんかいっすーは いっすー / おしえてスイはかせ

うた(歌詞もだせるよ!):おふろがスキー / はじめまちおんど / なんかいっすー1ばん・2ばん / みいつけた!

おまけ:サボさんのおはなのひみつ / はなさき10れんぱつ / スイとコッシーのオシャレアルバム / おしえてみんな

封入特典:オリジナルポストカード
●出演:コッシー、スイちゃん、サボさん、オフロスキー、みやけマン
●本編44分+特典8分

コロムビアミュージック 「みいつけた!オイース!」特設サイト
http://columbia.jp/miitsuketa/
2010-07-15

おかあさんといっしょ 夏特集

NHK教育「おかあさんといっしょ」夏特集のコーナーのオープニング、BGMをゲイリー芦屋、アレンジを荒木尚美が担当しました。
おにいさん、おねえさんたちの活躍とともにお楽しみ下さい!


7月26日(月)から30日(金)の5日間放送予定です。
放送時間はこちらです。

月〜金 午前8:00〜8:25(25分)
【再放送】月〜金 午後4:20〜4:45(25分)
NHK教育「おかあさんといっしょ」 http://www.nhk.or.jp/kids/program/okaasan.html
2010-07-10

CD「みいつけた!パレード」発売

NHK教育「みいつけた!」の人気曲がついにCD化されました!
その名も「みいつけた!パレード」です。
片岡知子が担当したオープニング、BGM等の他、いろいろな皆さんが作られた楽しい楽曲がぎっしり詰まった一枚です。

収録曲:みいつけた!(番組バージョン)/ みいつけた!オープニング / なんかいっすー1ばん / おふろがスキー / イスダンス ソーラン節バージョン/イスダンス テクノバージョン / はじめまちおんど / しぜんのしらべ / ぼくコッシー / なんかいっすー2ばん / てくてくできてく / みいつけた!(レグバージョン)

ボーナストラック:みいつけた!さん オープニング、なんかいっすー(フルバージョン)
封入特典:オリジナルステッカー

●うた:トータス松本、片岡知子、オフロスキー&コフロスキー、EGG、コッシー、スイちゃん、サボさん、篠原ともえ、曽我部恵一、三宅弘城

●約23分

ワーナーミュージック・ジャパン NHKみいつけた!パレード
http://wmg.jp/artist/miitsuketa/WPCL000010814.html
2010-07-10

ときめきメモリアル Girls Side 3rd Story

女性向け恋愛シミュレーションゲーム「ときめきメモリアル Girls Side」最新作「ときめきメモリアル Girls Side 3rd Story」の音楽をサウンドエイムスさんとご一緒させて頂きました。
弊社からは谷口尚久が参加しております。

コナミから6/24より発売中です。是非チェック下さい!

ときめきメモリアル Girls Side 3rd Story 公式サイト
http://www.konami.jp/gs/game/Girls_Side/3rd_Story/
2010-06-27
706件   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36
Kay Dennis
Same
LP¥8,800
リリースしているレコードが俺的にぐっとくるレコードばかりで注目のローカルレーベルPearce Recordsのカタログの中で、最も認知され、探している人が多いのがこのKay Dennisの唯一のアルバ
V.A.
Dimensions In Sound Vol.2
LP¥5,800
副題に「The Trip Hop Experience」とあるように、90年代にイギリスで勃興したトリップホップの源流探しみたいなコンピ。Pierre HenryやNino Nardini、 Step
Bruce Haack, Esther Nelson
Listen Compute Rock Home (The Best Of Dimension 5)
LP¥3,500
おなじみ孤高の電子音楽家Bruce Haackが自身のレーベルDimension5に大量に残した音源をコンパイルした編集盤。Executive-ProducerにミスネルソンことEsther Nels
Fresh Color
Get On Up
12'¥1,000
YELLOのDieter Meierがいたスイスのグループ。マイヤーは2枚のシングルの後すぐに脱退し、その後色々な経緯を経てディスコエレクトロバンドに変身!モテたくなったかー。でもおかげでヒットしてY
Kiem
same
LP¥4,800
難破した船の残骸から回収されたドラム缶、ゴミ箱、金床、錨鎖などを集めて作ったドラムセットに硬質なシンセベースとフリーキーなサックスという、特徴しかないようなサウンドを作るオランダ出身の彼らは、自ら「サ
Perrey & Kingsley
The Essential
LP¥4,800
2LP。御存知ポップエレクトロニクスの元祖ペリキンの1st.「In Sound from Way Out!」と2nd.「Kaleidoscopic Vibrations」をまとめて収録しちゃった2枚組
Dick Boyell
Music To Listen To
LP¥9,800
Music To Move Families By、Music To Think By、変名ではJu-Par Universal Orchestraで知られる職人作曲家Dick Boyell のなかな
Slapp Happy / Henry Cow
Desperate Straights
LP¥7,800
スラップハッピーとヘンリーカウとの合体共作アルバム。Virgin Greenレーベル盤。とっつきにくいと思われがちなアヴァンロック・レコメン系の、シニカルでポップな部分だけを集めた、極めて高度で素晴ら
Clox Italia
Ageing Agent
7'¥3,500
前後はただのClox。この一枚だけClox Italiaと名乗っている謎のシンセポップバンド。確かに他の曲はもう少し格好いい系なのに、この曲だけはそこはかとないユーモアや情けなさが感じられて、それがわ
Takwhisa Kosugi + Akio Suzuki. DUO
New Sense of Hearing
LP¥22,800
日本の実験音楽界の巨匠2人小杉武久と 鈴木昭男氏による伝説的デュオ録音。小杉氏はボーカル、ヴァイオリン、無線送信機を、鈴木氏は自作発明の楽器やグラスハーモニカを担当。
Jean-Claude Risset
Mutations
LP¥12,800
ベル研究所でマックスマシューズの同僚でもあり、IRCAMのコンピューター部門長も務めたリセによる純粋なエレクトロニクス作品。彼が発明した無限上昇音階は連続リサ音階と呼ばれ、このアルバムにも収録されてい
Gonzaguinha
Alô Alô Brasil
LP¥3,500
ブラジルの孤高のシンガーソングライター。シモーネやエリス・レジーナ、ガル・コスタなど多くのMPBアーティストが彼の曲を録音している。45歳で事故死したが、生きていたらもっと多くのメロディが世界に生まれ
David Seville & The Chipmunks
Let's All Sing With The Chipmunks
LP¥2,800
デヴィッド・セヴィルが産み出した最高に可愛いシマリス3人組、チップマンクスの記念すべきファーストアルバム。こちらはヨセミテ公園から上京したての垢抜ける前のリアルアニマル・ジャケット。トラディショナルな
Jorgen Ingmann
Swing Softly
LP¥3,200
"Apache" のヒットが知られる北欧デンマークのエレキマスター、ヨルゲン・イングマン。自宅スタジオを持ち、多重録音ギミックを駆使、そしてワンマンバンドでもあるという全てがレス・
Bunky & Jake
L.A.M.F.
LP¥3,800
60年代前半からニューヨーク・グリニッチ・ヴィレッジを中心に活躍したジェイク・ジェイコブスとバンキー・スキナーによるギター・ヴォーカル・デュオによるセカンド。グッドタイムミュージックに少しファンキーさ
Hirth Martinez
Big Bright Street
LP¥4,800
ザ・バンドのロビー・ロバートソンに見いだされた天才SSW。本作はジョン・サイモンをプロデューサーに迎えて制作されたセカンド。メロディの宝庫!名盤。
The Dave Brubeck Quartet
My Favorite Things
LP¥2,500
西海岸のピアニストDave Brubeckがリチャード・ロジャースの作品をプレイしたアルバム。79年のリイシュー。
Georgie Fame / Annie Ross / Hoagy Carmichael
In Hoagland 1981
LP¥2,800
Fame と Ross の全曲 Hoagy Carmichael 曲を歌うトリビュートアルバム。Carmichael がラストレコーディングとなった Rockin' Chair を弾き語りま
Trio
Da Da Da Don't Love You Don't Love Me Aha Aha Aha / Sabine Sabine Sabine
7'¥1,800
ご存知ジャーマンNWの雄トリオの代表曲、ドイツ盤。ちなみにこの曲97年になってフォルクスワーゲンのCMにも使われたので貼っておきますね。 <iframe width="340&q
Listen Featuring Mel Martin
Growing
LP¥3,200
西海岸ジャズシーンで活躍するサックスプレイヤー&コンポーザーMel Martinを中心とするジャズフュージョングループ。ブラジルテイストのある曲ももちろんですが、珍しく編成にスティールドラムが入ってい