[ page:22 ] news

映画「チョコレート」再上映のお知らせ

谷口尚久が音楽担当の映画「チョコレート」(豊永利明監督作品)の
バレンタインプログラムの一つとして再上映が決定しました。

上映期間:2012年2月1日(金)?2月28日(木)

劇場:ブリリア ショートショート シアター
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい5丁目3番1 Filmee 2F
(休館日 火曜日)

・イベント実施により、上映時間が変更になる場合が御座いますので事前にHPでご確認頂くか、
シアターへお問合せください(TEL:045-633-2151)

チケット:大人・学生¥1000/小人(3歳?中学生) ?800 シニア(60歳以上) ?800
ハンディキャップ(付き添いの方1名まで同額)?800

購入方法:シアター窓口、シアターWEB、QRコードより販売
※WEB、QRコードからの購入は、上映の2時間前まで

ブリリア ショートショート シアター http://www.brillia-sst.jp/
2013-01-22

TVアニメ「たまこまーけっと」

TOKYO MX他にて放送中のテレビアニメ「たまこまーけっと」
に音楽にて参加しております。

劇伴:片岡知子 他
音楽プロデューサー:山口優

オープニング主題歌「ドラマチックマーケットライド」
作詞:藤本功一 作曲:片岡知子 編曲:宮川弾
エンディング主題歌「ねぐせ」
作詞:宮川弾 作曲:山口優 編曲:赤羽俊之・山口優

京都アニメーション「けいおん!」スタッフによるオリジナルアニメになります。
是非ご覧ください!

たまこまーけっと公式サイト
http://tamakomarket.com/

また、主題歌のCDが発売されます。
こちらも弊社作曲家が参加しております。

発売日:2013年1月25日
価格:1,260円
販売元:ポニーキャニオン PCCG-70172
「ドラマチックマーケットライド」
作詞:藤本功一 作曲:片岡知子 編曲:宮川弾
「ともろう」
作詞:足立守正 作曲:岡村みどり 編曲:岡村みどり

発売日:2013年1月25日
価格:1,260円
販売元:ポニーキャニオン PCCG-70173
「ねぐせ」
作詞:宮川弾 作曲:山口優 編曲:赤羽俊之・山口優
「キミの魔法」
作詞:藤本功一 作曲:山口優 編曲:藤本功一

CD情報
http://tamakomarket.com/cd/
2013-01-10

YOHKO「向かい風」

テレビアニメ「まおゆう」オープニングテーマ
YOHKOさんの「向かい風」作詞・作曲・編曲を宮川弾が担当しました。
是非お聴きください!

YOHKO「向かい風」
2013年1月30日発売
1,050円(税込)
VTCL-35145

フライングドッグHP
http://www.jvcmusic.co.jp/flyingdog/-/Artist/A022895.html
2013-01-07

ネスレ「キットカット」 "サクラサク"チョコレートアート

ネスレ「キットカット」の受験生応援キャンペーン
チョコレートアート"サクラサク"に
謝琳が制作参加いたしました。



12/20〜1/8まで、「カフェ ネスカフェ原宿」にて展示されます。
是非ご覧ください!

キットカット 受験生応援キャンペーン http://www.nestle.jp/brand/kit/campaign/juken2013/
カフェ ネスカフェ原宿 http://nestle.jp/entertain/cafe/shop.php
2012-12-26

Architecture for Dogs 犬のための建築

グラフィックデザイナーの原研哉さんが
ディレクションを手掛けた「Architecture for Dogs 犬のための建築」
オフィシャルサイトムービーの音楽を山口優が担当しました。
ムービーのディレクションはtha.中村勇吾さんです。

建築家やデザイナーが犬と人間の幸せな関係のために考案した建築を紹介し
共有するプロジェクトです。
是非ご覧ください!

Architecture for Dogs
http://architecturefordogs.com/
2012-12-13

ほぼ日 やさしいタオル2012冬

ほぼ日刊イトイ新聞さんの「やさしいタオル2012冬」
紹介動画の音楽を宮川弾が担当いたしました。

是非ご覧ください!

ほぼ日 やさしいタオル2012冬
http://www.1101.com/store/towel/2012winter/trailer/2012-12-07.html
2012-12-13

ほぼ日のくびまき2012冬

ほぼ日刊イトイ新聞さんの「ほぼ日のくびまき2012冬」
紹介動画の音楽を薄井由行が担当いたしました。

是非ご覧ください!

ほぼ日のくびまき2012冬
http://www.1101.com/store/kubimaki/2012_aw/2012-12-03.html
2012-12-13

JA共済 あざらし3兄弟のいいらし〜サイト

JA共済の特設サイト「あざらし3兄弟のいいらし〜サイト」
前回に引き続き、おかしの国のクッキーを謝琳が手掛けました。

可愛いあざらしのハロウィンクッキーのレシピ付きです。
是非ご覧ください!


あざらし3兄弟のいいらし〜サイト http://www.ja-kyosai.or.jp/azarashi/
(トップから「あざらしのおでかけ」→「クッキーのアイコン」をクリック下さい)
2012-11-20

もてますカラ TVCF

Little Witchのエイジングケアマスカラ「もてますカラ」TVCFの音楽を
宮川弾が担当いたしました。
歌はQoo Bee Littleさん、
ビジュアルも含めたディレクションはカニカピラ姉川たくさんです。
是非ご覧ください!

こちらからもご覧頂けます。
リトルウィッチ公式サイト http://little-witch.com/
2012-11-14

iPhone/iPadアプリアプリ tap*rap つくるへんしん

iPhone/iPadユニバーサルアプリ「tap*rap つくるへんしん」の音楽と効果音を
シリーズ引き続き谷口尚久が担当いたしました。

「tap*rap つくるへんしん」は自分でパーツを組み合わせて
オリジナルの「tap*rapへんしん」をつくることができる知育絵本アプリです。
ビジュアル含めたトータルディレクションは季里さん。
是非ご覧ください!



デジタルえほんの紹介ページ
http://digitalehon.net/product/003/index.html
2012-11-14

超ロボット生命体 トランスフォーマー プライム

テレビ愛知・テレビ東京系にて放送中の
「超ロボット生命体 トランスフォーマー プライム」に
加藤賢崇が吹き替えにて出演しております。

テレビ愛知・テレビ東京他 毎週土曜日 8:00〜

是非ご覧下さい!

超ロボット生命体 トランスフォーマー プライム http://www.tv-aichi.co.jp/TF-prime/
2012-11-02

ANA OKINAHOURS Vol.2秋

旬の沖縄をムービーでお届けするANAのスペシャルサイト
「OKINAHOURS」Vol.2秋が公開されています。
夏に引き続き、音楽と効果音を山口優が担当いたしました。

毎時には沖縄のおばあちゃんをフューチャーした
スペシャルムービー「おばあ時報」も流れます。

是非ご覧ください!

ANA OKINAHOURS http://okinahours.com/
2012-10-12

「tap*rap しりとり」シリーズ グッドデザイン賞受賞

谷口尚久が音楽と効果音を担当しました
iPhone/iPadアプリ「tap*rap しりとり」シリーズが
2012年度グッドデザイン賞を受賞しました。

「tap*rap しりとり」は「みらいのえほんプロジェクト」の第一弾で、
画面をタップすることで言葉の音とイメージが徐々に浮かび上がってくる知育絵本アプリです。
ビジュアル含めたトータルディレクションは季里さんです。
是非ご覧ください!

グッドデザイン賞紹介ページ http://www.g-mark.org/award/describe/39085
tap*rapしりとり http://itunes.apple.com/jp/app//id550413144?mt=8
tap*rapフォトしりとり iPhone版 http://itunes.apple.com/jp/app//id517178022?mt=8
tap*rapフォトしりとり iPad版 http://itunes.apple.com/jp/app//id512558476?mt=8
2012-10-10

おしりかじり虫「秋のBS渋谷で会いまショー! 」

松前公高が音楽を担当しております
アニメ「おしりかじり虫」本放送に先駆けて
「秋のBS渋谷で会いまショー! 」にて
劇中歌が流れます。
振付は同じく南流石さん。
是非ご覧ください!

秋のBS渋谷で会いまショー!
9/27(木)19:30〜21:00 BSプレミアム
9/28(金)22:55〜23:25 NHK総合

アニメ「おしりかじり虫」 http://www9.nhk.or.jp/anime/oshiri/
2012-09-24

NHK土曜ドラマスペシャル「永遠の泉」再放送のお知らせ

谷口尚久が音楽を担当いたしました
NHK土曜ドラマスペシャル「永遠の泉」
の再放送が決定いたしました。

原作は藤原新也さん「コスモスの影にはいつも誰かが隠れている」です。
是非ご覧ください!

放送日:10/20(土)16:00〜17:13 BSプレミアム

NHK土曜ドラマスペシャル http://www.nhk.or.jp/dodra/dodrasp/index.html
2012-09-21

ANA IS JAPAN COOL? COSPLAY

ANAが海外に展開する訪日キャンペーン
「IS JAPAN COOL?」の第三弾「COSPLAY」音楽を
永田太郎が担当しました。

8月4日に行われた世界20カ国のコスプレイヤーによる
イベント「世界コスプレサミット2012」の映像に合わせて
初音ミクが歌うオリジナル楽曲を
是非お聴きください!

ANA IS JAPAN COOL? COSPLAY https://www.ana-cooljapan.com/#/cosplay
2012-09-06

アニメ「おしりかじり虫」

松前公高が音楽を担当しております
「おしりかじり虫」シリーズがテレビアニメになります!
引き続き、音楽・劇中歌を松前公高が担当いたします。

アニメ「おしりかじり虫」
10月7日(日)よりBSプレミアムにて
本放送 毎週日曜日 午前7:55〜
再放送 毎週日曜日 午後5:30〜
再放送 毎週月曜日 午後6:25〜

是非ご覧ください!

アニメ「おしりかじり虫」 http://www9.nhk.or.jp/anime/oshiri/
2012-09-04

iPhone/iPadアプリアプリ tap*rap へんしん

iPhone/iPadユニバーサルアプリ「tap*rap へんしん」
の音楽と効果音を「tap*rap しりとり」に引き続き
谷口尚久が担当しました。

「tap*rap へんしん」は、「みらいのえほんプロジェクト」の最新作で
動物を用いた、発育過程における特徴把握のトレーニングが可能な知育絵本アプリです。

ビジュアルを含めたトータルディレクションは季里さんです。
是非ご覧ください!

tap*rap へんしん http://itunes.apple.com/jp/app/tap*rap-henshin/id550413144?mt=8
2012-08-31

MAX TUNDRA ヒゲの未亡人 全国ツアー

MAX TUNDRA/ヒゲの未亡人全国ツアーに
松前公高、岡村みどり、ゲイリー芦屋、常盤響が出演いたします。


ゲイリー芦屋:ゲイリー芦屋/ヒゲの未亡人
松前公高:松前公高/スペースポンチ
岡村みどり:岡村みどり/スペースポンチ
常盤響:スペースポンチ

での出演になります。
是非お越しください!

詳細な日程・出演日はこちらへ
http://www3.tky.3web.ne.jp/~gamakazz/max2012/
注)現在記載がありませんが、京都公演にも松前公高が出演いたします。
2012-08-28

舞台「鎌塚氏、すくい上げる」

倉持裕さん作・演出の舞台「鎌塚氏、すくい上げる」
に編曲でゲイリー芦屋が参加いたしました。

出演は三宅弘城さん、満島ひかりさん、田中圭さん他。
現在絶賛上演中です。
是非ご覧ください!

詳細はこちらへ
森崎事務所「鎌塚氏、すくい上げる」 http://www.morisk.com/plays/kama2/
2012-08-17
706件   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36
Ambassador College Band & New World Singers
Spread Some Sunshine
LP¥16,800
宗教系大学内バンドAMBASSADOR COLLEGE BANDによるソフロとコンテンポラリーな感じがバランス良く収められた素晴らしいアルバムです。才人Terry Millerが参加しているアルバムは
Unknown (Jean Jacques Perrey)
Commercials in a Plain Brown Wrapper
LP¥6,800
シールド。謎の珍盤。プロダクション物なのかコメディなのかアートなのか、クレジットもネット上の情報も皆無。わかっているのは、ペリキンの片割れ、Jean Jacques Perreyの曲の上で、CMやドラ
Hi Hopes
Play-A-Long, Sing-A-Long with
LP¥5,800
アナハイムの障害者専用学校「ホープ高校」の生徒によって結成されたHi Hopesは、ろうあ、ダウン症、知恵遅れなどの様々な障害を乗り越え、現在まで十枚以上のアルバムを出し続けている。前作ではバカラック
Novelty (Ford)
The Going Thing 1969
LP¥8,800
日米問わず60年代から70年代の自動車メーカーのノベルティといえばソフトロックが定番。その中でもダントツにソフロなのがフォード。ナンバーワン自動車メーカーならではの派手でゴージャスで金の匂いがプンプン
Dick Hyman On the Moog Sunthesizer
Strobo / Lay, Lady Lay
7'¥3,800
ジャズピアニストとしての華麗なキャリアに飽き足らず、Commandレーベルに2枚の衝撃的なエレクトロ作品を残し、90年代の世界的なモーグポップ発掘ブームの起点となったDick Hymanですが、このシ
Ophir State Marching Band
Same
LP¥8,800
Show and Tell Music推薦の一枚ですが、針を落としてみてビックリ!!これは店主がタモリ倶楽部「歌ヘタ選手権」で紹介し、見事優勝を果たした「Hooray for Hollywood」と寸
Alibabki
Zagrajmy W Kosci Jeszcze Raz.
LP¥5,800
ポーランドの様々なジャズ、ポップスのレコーディングに参加している女性最強6人組コーラスグループの自身名義の2ndアルバム。いや、このアルバムは本当に凄いです!B1を試聴して頂ければわかると思いますが、
Jon Appleton
Appleton Syntonic Menagerie
LP¥12,800
ゲートフォルドジャケ。2003年に「Syntonic Menagerie 2」をリリースし、今なおアメリカ電子音楽界に君臨するAppletonのキャリアスタートともいえる69年のアルバム。若い頃から世
FreePeople
same
LP¥4,800
名曲"No fear in love"収録の宗教ソフトロック名盤!さすがのTemppoレーベル職人Paul Johnsonアレンジとハーモニーの完成度の高さにビックリ&大泣き必至よ
Hagood Hardy And The Montage
Just A Little Lovin' (Early In The Morning) / I'll Take Love
7'¥6,500
カナディアンソフロ最高峰Hagood Hardy And The Montageのアルバム未収曲。Mann and Wellチーム作曲の超名曲「Just A Little Lovin'」の美
Peppermint Trolly Co.
Same
LP¥5,800
Beach BoysからAssociationに繋がるポップなソフトロックと、68年らしいサイケデリックな実験性、ソウルフルなリズムなどが見事に合流というか、使い分けられた完成度の高いグループ。再評価
Kraftwerk
Exceller 8
LP¥2,700
テクノ以前からテクノポップ発明期に至るクラフトワークの1st から4作から編まれたベスト盤。Autobahn は英シングルと同じショートヴァージョンだったり、収録曲のほとんどは短めに編集し直されてます
Erotica
Erotica the Rhythm of Love
LP¥2,800
(SMSP) 電子顕微鏡で覗いた微昆虫の画像が、身の毛もよだつほどグロテスクなのと同じように、セックスにおけるベッドの軋み音の顕微録音は、それがスプリングというパーツを擁した工業製品であることを思い出
Hearts of Soul
What a price / Realize it's true
7'¥3,200
ビアンカ、ステラ、パトリシアからなるインドネシア移民Maessen家三姉妹ガールグループ。そもそもはダスティ・スプリングフィールドのバックコーラス隊として結成されただけあり、歌唱力、ハーモニーの美しさ
Raymond Scott
Dorothea / Carribea
7'¥12,800
1963年。レイモンド・スコットが「Soothing Sound〜赤ちゃんの為の電子音楽」と同時期に制作した激レアシングルが奇跡の再入荷!当時一般発売された唯一のスコットの電子音楽なのでは?! Son
James Blake
Overgrown
LP¥7,500
希少なUS盤2LPオリジナル。ほぼ新品。 音楽の境界線を破壊し、それを超越していく存在、ジェイムス・ブレイク。2011年最大の衝撃作となったデビュー・アルバム『James Blake』以来となる
Ross Bagdasarian
The Mixed-Up World of Bagdasarian
LP¥2,700
MONO。チップマンクスの生みの親、デビッド・セヴィルが仮面を脱ぎ捨て本名ロス・バグダサリアン名義で勝負に出た66年のアルバム。代表曲の一つ "Gotta get to your house
Orchestra Aldo Buonocore
Ti Amo In Musica
LP¥7,800
伊盤 73年。78年の再プレス。オーストラリアの輸入家具販売店 Nick Scali のノベルティーレコード。レコードはイタリア産で、Raiテレビのバンマスも務めた作曲家 Aldo Buonocore
Library (Roger Davy)
New Sound Illustration
LP¥2,800
70年代中期にライブラリ老舗Chappellに残されたRoger Davyによる不思議な世界観のイージーリスニング&エレクトロトラックのライブラリ作品。元々はセッションギタリストであるRogerらしく
The Carmets
Moog Electric Sounds
LP¥2,500
キャンディーズのアレンジなどで知られる70年代の歌謡界を支えた編曲家・穂口雄右が、73年にリリースしたMOOGポップカバーアルバム。おなじみ「Popcorn」やLocomotion、Joe Meekの