[ page:22 ]
news
映画「チョコレート」再上映のお知らせ

バレンタインプログラムの一つとして再上映が決定しました。
上映期間:2012年2月1日(金)?2月28日(木)
劇場:ブリリア ショートショート シアター
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい5丁目3番1 Filmee 2F
(休館日 火曜日)
・イベント実施により、上映時間が変更になる場合が御座いますので事前にHPでご確認頂くか、
シアターへお問合せください(TEL:045-633-2151)
チケット:大人・学生¥1000/小人(3歳?中学生) ?800 シニア(60歳以上) ?800
ハンディキャップ(付き添いの方1名まで同額)?800
購入方法:シアター窓口、シアターWEB、QRコードより販売
※WEB、QRコードからの購入は、上映の2時間前まで
ブリリア ショートショート シアター http://www.brillia-sst.jp/
2013-01-22
TVアニメ「たまこまーけっと」

に音楽にて参加しております。
劇伴:片岡知子 他
音楽プロデューサー:山口優
オープニング主題歌「ドラマチックマーケットライド」
作詞:藤本功一 作曲:片岡知子 編曲:宮川弾
エンディング主題歌「ねぐせ」
作詞:宮川弾 作曲:山口優 編曲:赤羽俊之・山口優
京都アニメーション「けいおん!」スタッフによるオリジナルアニメになります。
是非ご覧ください!
たまこまーけっと公式サイト
http://tamakomarket.com/
また、主題歌のCDが発売されます。
こちらも弊社作曲家が参加しております。

価格:1,260円
販売元:ポニーキャニオン PCCG-70172
「ドラマチックマーケットライド」
作詞:藤本功一 作曲:片岡知子 編曲:宮川弾
「ともろう」
作詞:足立守正 作曲:岡村みどり 編曲:岡村みどり

価格:1,260円
販売元:ポニーキャニオン PCCG-70173
「ねぐせ」
作詞:宮川弾 作曲:山口優 編曲:赤羽俊之・山口優
「キミの魔法」
作詞:藤本功一 作曲:山口優 編曲:藤本功一
CD情報
http://tamakomarket.com/cd/
2013-01-10
YOHKO「向かい風」

YOHKOさんの「向かい風」作詞・作曲・編曲を宮川弾が担当しました。
是非お聴きください!
YOHKO「向かい風」
2013年1月30日発売
1,050円(税込)
VTCL-35145
フライングドッグHP
http://www.jvcmusic.co.jp/flyingdog/-/Artist/A022895.html
2013-01-07
ネスレ「キットカット」 "サクラサク"チョコレートアート

チョコレートアート"サクラサク"に
謝琳が制作参加いたしました。

12/20〜1/8まで、「カフェ ネスカフェ原宿」にて展示されます。
是非ご覧ください!
キットカット 受験生応援キャンペーン http://www.nestle.jp/brand/kit/campaign/juken2013/
カフェ ネスカフェ原宿 http://nestle.jp/entertain/cafe/shop.php
2012-12-26
Architecture for Dogs 犬のための建築

ディレクションを手掛けた「Architecture for Dogs 犬のための建築」
オフィシャルサイトムービーの音楽を山口優が担当しました。
ムービーのディレクションはtha.中村勇吾さんです。
建築家やデザイナーが犬と人間の幸せな関係のために考案した建築を紹介し
共有するプロジェクトです。
是非ご覧ください!
Architecture for Dogs
http://architecturefordogs.com/
2012-12-13
ほぼ日 やさしいタオル2012冬

紹介動画の音楽を宮川弾が担当いたしました。
是非ご覧ください!
ほぼ日 やさしいタオル2012冬
http://www.1101.com/store/towel/2012winter/trailer/2012-12-07.html
2012-12-13
ほぼ日のくびまき2012冬

紹介動画の音楽を薄井由行が担当いたしました。
是非ご覧ください!
ほぼ日のくびまき2012冬
http://www.1101.com/store/kubimaki/2012_aw/2012-12-03.html
2012-12-13
JA共済 あざらし3兄弟のいいらし〜サイト

前回に引き続き、おかしの国のクッキーを謝琳が手掛けました。
可愛いあざらしのハロウィンクッキーのレシピ付きです。
是非ご覧ください!

あざらし3兄弟のいいらし〜サイト http://www.ja-kyosai.or.jp/azarashi/
(トップから「あざらしのおでかけ」→「クッキーのアイコン」をクリック下さい)
2012-11-20
もてますカラ TVCF

宮川弾が担当いたしました。
歌はQoo Bee Littleさん、
ビジュアルも含めたディレクションはカニカピラ姉川たくさんです。
是非ご覧ください!
こちらからもご覧頂けます。
リトルウィッチ公式サイト http://little-witch.com/
2012-11-14
iPhone/iPadアプリアプリ tap*rap つくるへんしん

シリーズ引き続き谷口尚久が担当いたしました。
「tap*rap つくるへんしん」は自分でパーツを組み合わせて
オリジナルの「tap*rapへんしん」をつくることができる知育絵本アプリです。
ビジュアル含めたトータルディレクションは季里さん。
是非ご覧ください!
デジタルえほんの紹介ページ
http://digitalehon.net/product/003/index.html
2012-11-14
超ロボット生命体 トランスフォーマー プライム

「超ロボット生命体 トランスフォーマー プライム」に
加藤賢崇が吹き替えにて出演しております。
テレビ愛知・テレビ東京他 毎週土曜日 8:00〜
是非ご覧下さい!
超ロボット生命体 トランスフォーマー プライム http://www.tv-aichi.co.jp/TF-prime/
2012-11-02
ANA OKINAHOURS Vol.2秋

「OKINAHOURS」Vol.2秋が公開されています。
夏に引き続き、音楽と効果音を山口優が担当いたしました。
毎時には沖縄のおばあちゃんをフューチャーした
スペシャルムービー「おばあ時報」も流れます。
是非ご覧ください!
ANA OKINAHOURS http://okinahours.com/
2012-10-12
「tap*rap しりとり」シリーズ グッドデザイン賞受賞

iPhone/iPadアプリ「tap*rap しりとり」シリーズが
2012年度グッドデザイン賞を受賞しました。
「tap*rap しりとり」は「みらいのえほんプロジェクト」の第一弾で、
画面をタップすることで言葉の音とイメージが徐々に浮かび上がってくる知育絵本アプリです。
ビジュアル含めたトータルディレクションは季里さんです。
是非ご覧ください!
グッドデザイン賞紹介ページ http://www.g-mark.org/award/describe/39085
tap*rapしりとり http://itunes.apple.com/jp/app//id550413144?mt=8
tap*rapフォトしりとり iPhone版 http://itunes.apple.com/jp/app//id517178022?mt=8
tap*rapフォトしりとり iPad版 http://itunes.apple.com/jp/app//id512558476?mt=8
2012-10-10
おしりかじり虫「秋のBS渋谷で会いまショー! 」

アニメ「おしりかじり虫」本放送に先駆けて
「秋のBS渋谷で会いまショー! 」にて
劇中歌が流れます。
振付は同じく南流石さん。
是非ご覧ください!
秋のBS渋谷で会いまショー!
9/27(木)19:30〜21:00 BSプレミアム
9/28(金)22:55〜23:25 NHK総合
アニメ「おしりかじり虫」 http://www9.nhk.or.jp/anime/oshiri/
2012-09-24
NHK土曜ドラマスペシャル「永遠の泉」再放送のお知らせ

NHK土曜ドラマスペシャル「永遠の泉」
の再放送が決定いたしました。
原作は藤原新也さん「コスモスの影にはいつも誰かが隠れている」です。
是非ご覧ください!
放送日:10/20(土)16:00〜17:13 BSプレミアム
NHK土曜ドラマスペシャル http://www.nhk.or.jp/dodra/dodrasp/index.html
2012-09-21
ANA IS JAPAN COOL? COSPLAY

「IS JAPAN COOL?」の第三弾「COSPLAY」音楽を
永田太郎が担当しました。
8月4日に行われた世界20カ国のコスプレイヤーによる
イベント「世界コスプレサミット2012」の映像に合わせて
初音ミクが歌うオリジナル楽曲を
是非お聴きください!
ANA IS JAPAN COOL? COSPLAY https://www.ana-cooljapan.com/#/cosplay
2012-09-06
アニメ「おしりかじり虫」

「おしりかじり虫」シリーズがテレビアニメになります!
引き続き、音楽・劇中歌を松前公高が担当いたします。
アニメ「おしりかじり虫」
10月7日(日)よりBSプレミアムにて
本放送 毎週日曜日 午前7:55〜
再放送 毎週日曜日 午後5:30〜
再放送 毎週月曜日 午後6:25〜
是非ご覧ください!
アニメ「おしりかじり虫」 http://www9.nhk.or.jp/anime/oshiri/
2012-09-04
iPhone/iPadアプリアプリ tap*rap へんしん

の音楽と効果音を「tap*rap しりとり」に引き続き
谷口尚久が担当しました。
「tap*rap へんしん」は、「みらいのえほんプロジェクト」の最新作で
動物を用いた、発育過程における特徴把握のトレーニングが可能な知育絵本アプリです。
ビジュアルを含めたトータルディレクションは季里さんです。
是非ご覧ください!
tap*rap へんしん http://itunes.apple.com/jp/app/tap*rap-henshin/id550413144?mt=8
2012-08-31
MAX TUNDRA ヒゲの未亡人 全国ツアー

松前公高、岡村みどり、ゲイリー芦屋、常盤響が出演いたします。
ゲイリー芦屋:ゲイリー芦屋/ヒゲの未亡人
松前公高:松前公高/スペースポンチ
岡村みどり:岡村みどり/スペースポンチ
常盤響:スペースポンチ
での出演になります。
是非お越しください!
詳細な日程・出演日はこちらへ
http://www3.tky.3web.ne.jp/~gamakazz/max2012/
注)現在記載がありませんが、京都公演にも松前公高が出演いたします。
2012-08-28
舞台「鎌塚氏、すくい上げる」

に編曲でゲイリー芦屋が参加いたしました。
出演は三宅弘城さん、満島ひかりさん、田中圭さん他。
現在絶賛上演中です。
是非ご覧ください!
詳細はこちらへ
森崎事務所「鎌塚氏、すくい上げる」 http://www.morisk.com/plays/kama2/
2012-08-17

>>>

Kay Dennis
Same
LP¥12,800
リリースしているレコードが俺的にぐっとくるレコードばかりで注目のローカルレーベルPearce Recordsのカタログの中で、最も認知され、探している人が多いのがこのKay Dennisの唯一のアルバ
|
Craig Dove
same
LP¥16,800
米・イリノイ州モリン出身のSSWのプライベート盤。ジャジー、ソフトグルーヴ、メロウすべての要素が最高の形で結実した大名盤!YouTubeでの試聴よろしこー。
<iframe width=&
|
San Lucas Band
Music of Guatemala
LP¥10,800
Irwin Chsid氏著の大事故盤カタログ「Key of Z」にも掲載された「グアテマラのポーツマツ・シンフォニア」、1922年にマヤ系インディオにより結成されたアティトラン湖畔のSan Lucas
|
Free People
same
LP¥4,500
宗教ソフトロック名盤!アレンジとハーモニーの完成度の高さにビックリ&涙。ソフロ泣きの名曲"No fear in love"収録です。
|
Renato Mendes
Electronicus
LP¥12,800
欧米人のムーグボサカバーと、ブラジル人のムーグ物はこうも違うものか。もはやどちらの大陸の音楽も聴き慣れているはずの我々だが、電子音で奏でられるあのコードワークやリズム、アンサンブルを耳にすると、改めて
|
OST (Marcos Valle, Marlos Nobre)
Selva De Pedra
LP¥9,800
ブラジル盤 72年。全曲マルコスヴァーリ作のブラジルのTVサントラ (クラシック作家 Nobre のストレンジインスト2曲を除く)。ノヴェラサントラで多く良作を作った Waltel Branco のア
|
Exercize (Jean Jacques Perrey)
Energize Exercise
LP¥12,800
w/ insert。JJペリー関連でもあまり知られていない珍品。Jean Jacques Perrey と Harry Breuer のアルバム \"Happy Moog\" が伴
|
BBC
Symphony of the Body
LP¥6,800
こりゃすげー。心臓や血液、筋肉、内蔵、呼吸器など人間の体が発する音を42種類も収集した、英BBC放送の記録&スポークンアルバム!直接その音を録音しているものだけでなく、測定装置の出力音も収録しているよ
|
Bourvil - Maillan
Ca (Je t'aime, moi non plus) / Pauvre Lola
7'¥1,800
仏盤。ゲンズブールの珍カバーはいろいろあるが、その最たるものがフランスの熟年俳優Andre BourvilとJacqueline Maillaによるコメディタッチのかけあいカバーだろう。A面ではご存知
|
Hi Hopes
To You With Joy
LP¥5,800
78年。76年に支援者のJohn Higginsらの協力を得て最高に泣けるアルバム「Journey」をリリースしたあと、再び自分たちだけの演奏と歌に戻った障害者学生バンドHi Hopes。73年のファ
|
Hal Lindsey
The 1980's: Countdown to Armageddon
LP¥1,000
80年代。ハルリンゼイは福音派伝道者で、ベストセラー本『地球最後の日』を著したキリスト教右派の有力者。データ類の記載がありませんがおそらく同名の著作に基づいた講演の実況盤です。
|
Gordon Grody
Exclusively Yours
LP¥1,800
ノリノリ系ブルーアイドディスコソウルSSW。イケメン、どメジャーRCA、タイトルチューンがヒット、なのにここまで知名度がないのは、お偉いさんに何かやらかしたとしか思えない、そんな可哀相でナデナデしたい
|
Raphael Chicorel, The Ray Tabs Trio, Sandra Mandella
I'm in Love with You
LP¥8,800
2枚組。知られざるソングライター Raphael Chicorel の自主制作ジャズアルバム。ご子息 Jocko くん(7さい)の歌うジャズワルツ "Walking with Jocko&q
|
大貫妙子 Taeko Ohnuki
ロマンティック ROMANTIQUE
LP¥2,800
ヨーロッパ3部作の第1弾。YMOの3人ほか、加藤和彦、大村憲司、ムーンライダーズのメンバーも総力参加。プロデュースはまきGこと牧村憲一。坂本龍一色がかなり強いが、芯はしっかり大貫妙子ワールドを保持する
|
Olli Ahvenlahti, Kenny Dope
Grandma's Rocking Chair
12'¥1,600
フィンランドのジャズ鍵盤奏者76年のアルバム「The Poet」収録曲抜粋とNYのDJ、Kenny Dopeによる同曲のリミックス。A面のオリジナルバージョンもジャズファンク名曲ですが、パーカッション
|
Nino Nardini et le Pop Riviera Group
Rotonde Musique no. 7
LP¥3,800
70年代?90年代?ロジェロジェとのコンビで面白レコードを作ったり、ラウンジー、サイケデリックなライブラリ作品を生産したニノ・ナルディニの作品と言われたり、全然関係ないフェイクと言われたり、オリジナル
|
Rich Kelly & Friendship
Encore! Encore!
LP¥2,500
79年頃?あまり情報はないのですが、東海岸の腕のあるショウバンドのようです。WilcoのJeff Tweedyが自伝で紹介したことで少し名前が知られました。曲によってスタイルがかなり変わるバンドで、ボ
|
Tommy Cox
Take Her Deep
LP¥3,800
珍盤マスターピース!米海軍のベテラン潜水艦夫トミー・コックスのデビュー作。サブマリンフォーク決定版。トミーは潜水艦の歴史やサービスについて歌うことを生涯の仕事にしていたようで、本も何冊か書いていたりし
|
The Inner-Rhythm Choir
Do Remember Me
LP¥10,800
79年? ノースカロライナはギルフォード郡の知的障害者を中心にしたコーラスグループ。「試験なし、歌への情熱と定期的な練習参加」という参加資格にも窺われるようにのびのびとしたコーラススタイルで聴かせます
|
Ron Goodwin
Music in Orbit
LP¥3,200
MONO。劇伴仕事も多くこなしたイギリスの作編曲家による、全曲オリジナルのスペースエイジ イージーリスニングアルバム。ドリーミーなアレンジで宇宙感を演出。 Martians on Parade に虫声
|
![]() |