[ page:23 ] news

こどもロンゴ 再放送のお知らせ

荒木尚美が音楽とうたを担当いたしました「こどもロンゴ」の再放送が決定いたしました。

こどもロンゴは、声に出して読む学び方、”素読”にて
楽しく論語を学べる番組です。

是非ご覧ください!

NHK Eテレ「Eテレセレクション」 8/19(日)16:20〜17:00
2012-08-16

おかあさんといっしょ 夏休みスペシャル

Eテレ(NHK教育)「おかあさんといっしょ」夏休みスペシャルの
オープニング、エンディング、
また「ブラックシアター」コーナーBGMを
磯部智子が担当しました。
是非お楽しみ下さい!

8月2日(木)から4日(土)の3日間放送です。

【本放送】月〜金 午前8:01〜8:24  土 午前8:00〜8:24
【再放送】月〜金 午後4:36〜4:59  土 午後5:00〜5:24

Eテレ「おかあさんといっしょ」 http://www.nhk.or.jp/kids/program/okaasan.html
2012-07-31

デニーズ ポケモンキャンペーンCF

デニーズにて開催中の「ポケモンごちそうサマー!」キャンペーンCF
音楽と歌唱を藤本功一が担当いたしました。
現在OA中です。
是非ご覧ください!
2012-07-30

こどもロンゴ

NHK Eテレにて今夏放送されます
「こどもロンゴ」の音楽とうたを荒木尚美が担当いたしました。

こどもロンゴは、声に出して読む学び方、”素読”にて
楽しく論語を学べる番組です。

是非ご覧ください!

NHK Eテレ 7/30(月)〜8/3(金) 9:45〜9:50

NHK 「こどもロンゴ」 http://www.nhk.or.jp/school-blog/300/126924.html
2012-07-24

ANA OKINAHOURS

旬の沖縄をムービーでお届けするANAのスペシャルサイト
「OKINAHOURS」の音楽と効果音を山口優が担当いたしました。

毎時には沖縄のおばあちゃんをフューチャーした
スペシャルムービー「おばあ時報」も流れます。

是非ご覧ください!

ANA OKINAHOURS http://okinahours.com/
2012-07-18

バイク王TVCM「買いトルビアン」篇

雨上がり決死隊さん出演のバイク王CM「買いトルビアン」篇の音楽を
ゲイリー芦屋が担当いたしました。

監督は加藤良1さんです。
現在オンエア中です。是非ご覧ください!

こちらからもご覧頂けます。
バイク王CMギャラリー http://www.8190.co.jp/gallery/cm/
2012-07-13

ネイバーズDVD発売

音楽を片岡知子、薄井由行が担当しておりますアニメ「ネイバーズ」
のDVDが発売になります。

発売日:2012年7月18日
価格:2,940円(税込)
制作・企画:NHKエデュケーショナル
発売・販売:日本コロムビア

是非ご覧ください!

日本コロムビア「ネイバーズ」 http://columbia.jp/prod-info/COBC-6322/
2012-07-13

鈴鹿サーキット レーシングシアター

鈴鹿サーキットの新しい施設、「レーシングシアター」の音楽/音響を山口優・永田太郎が担当いたしました。

レーシングシアターは映像や音響効果でF1マシンの乗車体験が出来る「メインシアター」をはじめ
レーサーに必要な能力などを体験できる施設です。

是非足をお運びください!

鈴鹿サーキット レーシングシアター http://www.suzukacircuit.jp/gpfield_s/theater/index.html
2012-07-05

ネイバーズ

音楽を片岡知子、薄井由行が担当しておりますアニメ「ネイバーズ」が
2011年アメリカ国際フィルム・ビデオ祭 シルバースクリーン賞を受賞しました。
今回の受賞のほか、色々な国で上映されています。


2010 アジアテレビ祭 ファイナリスト (シンガポール)
2011 BAM KIDS FESTIVAL 上映作品 (アメリカ・ニューヨーク)
2011 バンフテレビ祭 ファイナリスト (カナダ・バンフ)
2011 アメリカ国際フィルム・ビデオ祭 シルバースクリーン賞受賞
2012 プリジュネス2012 ファイナリスト (ドイツ・ミュンヘン)

招待上映
2011 Doris Duke Theatre (ハワイ)
2011 ロサンゼルスREDCAT(アメリカ)
2012 ANDKids World Film Festival(インディアナ)
2012 Asia Society Texas Center上映会(テキサス)
2012 Asheville International Children's Film Festival(ノースカロライナ)

「ネイバーズ」は現代美術家の東美名子さんがキャラクターデザインを担当された新しいアートアニメです。
ナレーションはUAさん。
是非ご覧ください!

放送局:Eテレ
放送時間:毎週日曜 17時より「ニャンちゅうワールド放送局」内で放送
http://www.nhk.or.jp/kids/program/nyanchu.html
2012-07-03

pop'n music 20 fantasia

KONAMIの音楽ゲーム最新作「pop'n music 20 fantasia」にきだしゅんすけが参加いたしました。

ジャンル:ソナチネトロニカ
タイトル:時を止める魔女

また7/25にはこちらの楽曲も収録された、pop'n music 20 fantasiaオリジナルサウンドトラックが発売されます。
http://www.konamistyle.jp/sp/popn20_st/index.html

是非お楽しみください!

今作はアーケードゲームとなっております。設置店舗情報はこちらからご覧ください。
http://p.eagate.573.jp/game/popn/20/p/tenpo/index.html

「pop'n music 20 fantasia」
http://www.konami.jp/bemani/popn/music20/
2012-07-03

D×TOWN 第四弾「スパイ特区」

テレビ東京にて放送中のD×TOWN、第四弾「スパイ特区」の音楽を
きだしゅんすけが担当しました。
監督は塩田明彦監督です。

テレビ東京 7/6(金)25:23〜(全4回)
是非ご覧ください!

テレビ東京「D×TOWN」 http://www.tv-tokyo.co.jp/dtown/
2012-06-25

「旅するぬいぐるみ」DVD

蒲池愛が音楽を担当しましたアニメ
「旅するぬいぐるみ」がDVDとして発売されます。

羽田空港プラネタリウムカフェにて上映されましたプラネタリウムバージョンや、
DVDのために新編集された16:9バージョンも収録されます。
是非ご覧ください!

発売日:2012年7月6日
価格:1,575円(税込)

「旅するぬいぐるみ」 http://www.tabinui.com/
2012-06-22

Beyond the ONEDAY

K-POPアイドルグループ2PMと2AMのユニットONEDAYのドキュメンタリー映画
「Beyond the ONEDAY」の音楽をゲイリー芦屋が担当いたしました。
監督は大道省一監督です。

2012年6月30日劇場公開です。
是非ご覧ください!

Beyond the ONEDAY http://www.oneday-movie.jp/
2012-06-22

iPhoneアプリ「ToyToyota Backseat Driver」

片岡知子が音楽、山口優が効果音を担当したTOYOTAプロジェクト「ToyToyota」第一弾、iPhoneアプリ「Backseat Driver」が
カンヌ国際広告祭モバイル部門にて金賞を受賞しました。

「Backseat Driver」は、実際の車とGPS連動する、
後部座席で楽しむアプリです。
是非ご覧ください!

ToyToyota(デモビデオがご覧頂けます)
http://www.toyota-global.com/toytoyota/jp/index.html
iTunes App Store 「Backseat Driver」
http://itunes.apple.com/jp/app/backseat-driver/id433843799?mt=8#
2012-06-21

「素敵な人生の終り方 Funny People」

片岡知子作曲の「Cat Song」が使用されたアダム・サンドラー主演の
ハリウッド映画、「Funny People」のDVDが発売されます。
日本版のタイトルは「素敵な人生の終り方」です。
是非ご覧ください!

発売日:2012年7月4日

素敵な人生の終り方(Amazon.co.jp)
http://www.amazon.co.jp/dp/B007POJKV4
2012-06-19

JA共済 あざらし3兄弟のいいらし〜サイト

JA共済の特設サイト「あざらし3兄弟のいいらし〜サイト」
おかしの国のケーキを謝琳が手掛けました。

可愛いあざらしケーキのレシピ付きです。
是非ご覧ください!


またこのあざらしケーキのレシピが
クックパッドに掲載されています。
つくれぽキャンペーン中です。あわせてご覧ください!

あざらし3兄弟のいいらし〜サイト http://www.ja-kyosai.or.jp/azarashi/
(トップから「あざらしのおでかけ」→「ケーキのアイコン」をクリック下さい)
クックパッドキャンペーンページ http://cookpad.com/pr/tieup/index/318
2012-06-19

「おはなしのくに」再放送のお知らせ

蒲池愛が音楽を担当いたしました、NHK教育(Eテレ)「おはなしのくに」の再放送が決定いたしました。




「つりばしわたれ」
2012年10月22日(月) 9時00分〜9時15分
2012年10月29日(月) 9時00分〜9時15分

「わすれられない おくりもの」
2013年1月7日(月) 9時00分〜9時15分

是非ごらんください!

NHK教育「おはなしのくに」 http://www.nhk.or.jp/kokugo23/top.html
2012-06-18

いないいないばぁっ!「チャプ チャプ チャップン」

Eテレ(NHK教育)にて放送中の『いないいないばぁっ!』
キャラクター、チャップンの新しい歌、「チャプ チャプ チャップン」の
作詞・作曲を荒木尚美、編曲を永田太郎が担当しました。

小さな子供たちが自然な形で楽しく水と親しめるように…が
テーマのこの楽曲を是非お聴きください!

「いないいないばぁっ!」Eテレ(NHK教育)
本放送 8:25〜8:40
再放送 16:21〜16:36

いないいないばぁっ! http://www.nhk.or.jp/kids/program/inaiinai.html
2012-06-12

ほぼ日 やさしいタオル2012夏

ほぼ日刊イトイ新聞さんの「やさしいタオル2012夏」
紹介動画の音楽を薄井由行が担当いたしました。

是非ご覧ください!

ほぼ日 やさしいタオル2012夏
http://www.1101.com/store/towel/2012summer/trailer/2012-06-04.html
2012-06-04

NHK土曜ドラマスペシャル「永遠の泉」

NHK総合にて放送されます土曜ドラマスペシャル「永遠の泉」の音楽を谷口尚久が担当しました。

原作は藤原新也さん「コスモスの影にはいつも誰かが隠れている」です。
是非ご覧ください!

放送日:6/16(土)21:00?22:13

NHK土曜ドラマスペシャル http://www.nhk.or.jp/dodra/dodrasp/index.html
2012-06-01
706件   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36
Kay Dennis
Same
LP¥8,800
リリースしているレコードが俺的にぐっとくるレコードばかりで注目のローカルレーベルPearce Recordsのカタログの中で、最も認知され、探している人が多いのがこのKay Dennisの唯一のアルバ
V.A.
Dimensions In Sound Vol.2
LP¥5,800
副題に「The Trip Hop Experience」とあるように、90年代にイギリスで勃興したトリップホップの源流探しみたいなコンピ。Pierre HenryやNino Nardini、 Step
Bruce Haack, Esther Nelson
Listen Compute Rock Home (The Best Of Dimension 5)
LP¥3,500
おなじみ孤高の電子音楽家Bruce Haackが自身のレーベルDimension5に大量に残した音源をコンパイルした編集盤。Executive-ProducerにミスネルソンことEsther Nels
Fresh Color
Get On Up
12'¥1,000
YELLOのDieter Meierがいたスイスのグループ。マイヤーは2枚のシングルの後すぐに脱退し、その後色々な経緯を経てディスコエレクトロバンドに変身!モテたくなったかー。でもおかげでヒットしてY
Kiem
same
LP¥4,800
難破した船の残骸から回収されたドラム缶、ゴミ箱、金床、錨鎖などを集めて作ったドラムセットに硬質なシンセベースとフリーキーなサックスという、特徴しかないようなサウンドを作るオランダ出身の彼らは、自ら「サ
Perrey & Kingsley
The Essential
LP¥4,800
2LP。御存知ポップエレクトロニクスの元祖ペリキンの1st.「In Sound from Way Out!」と2nd.「Kaleidoscopic Vibrations」をまとめて収録しちゃった2枚組
Dick Boyell
Music To Listen To
LP¥9,800
Music To Move Families By、Music To Think By、変名ではJu-Par Universal Orchestraで知られる職人作曲家Dick Boyell のなかな
Slapp Happy / Henry Cow
Desperate Straights
LP¥7,800
スラップハッピーとヘンリーカウとの合体共作アルバム。Virgin Greenレーベル盤。とっつきにくいと思われがちなアヴァンロック・レコメン系の、シニカルでポップな部分だけを集めた、極めて高度で素晴ら
Clox Italia
Ageing Agent
7'¥3,500
前後はただのClox。この一枚だけClox Italiaと名乗っている謎のシンセポップバンド。確かに他の曲はもう少し格好いい系なのに、この曲だけはそこはかとないユーモアや情けなさが感じられて、それがわ
Takwhisa Kosugi + Akio Suzuki. DUO
New Sense of Hearing
LP¥22,800
日本の実験音楽界の巨匠2人小杉武久と 鈴木昭男氏による伝説的デュオ録音。小杉氏はボーカル、ヴァイオリン、無線送信機を、鈴木氏は自作発明の楽器やグラスハーモニカを担当。
Jean-Claude Risset
Mutations
LP¥12,800
ベル研究所でマックスマシューズの同僚でもあり、IRCAMのコンピューター部門長も務めたリセによる純粋なエレクトロニクス作品。彼が発明した無限上昇音階は連続リサ音階と呼ばれ、このアルバムにも収録されてい
Gonzaguinha
Alô Alô Brasil
LP¥3,500
ブラジルの孤高のシンガーソングライター。シモーネやエリス・レジーナ、ガル・コスタなど多くのMPBアーティストが彼の曲を録音している。45歳で事故死したが、生きていたらもっと多くのメロディが世界に生まれ
David Seville & The Chipmunks
Let's All Sing With The Chipmunks
LP¥2,800
デヴィッド・セヴィルが産み出した最高に可愛いシマリス3人組、チップマンクスの記念すべきファーストアルバム。こちらはヨセミテ公園から上京したての垢抜ける前のリアルアニマル・ジャケット。トラディショナルな
Jorgen Ingmann
Swing Softly
LP¥3,200
"Apache" のヒットが知られる北欧デンマークのエレキマスター、ヨルゲン・イングマン。自宅スタジオを持ち、多重録音ギミックを駆使、そしてワンマンバンドでもあるという全てがレス・
Bunky & Jake
L.A.M.F.
LP¥3,800
60年代前半からニューヨーク・グリニッチ・ヴィレッジを中心に活躍したジェイク・ジェイコブスとバンキー・スキナーによるギター・ヴォーカル・デュオによるセカンド。グッドタイムミュージックに少しファンキーさ
Hirth Martinez
Big Bright Street
LP¥4,800
ザ・バンドのロビー・ロバートソンに見いだされた天才SSW。本作はジョン・サイモンをプロデューサーに迎えて制作されたセカンド。メロディの宝庫!名盤。
The Dave Brubeck Quartet
My Favorite Things
LP¥2,500
西海岸のピアニストDave Brubeckがリチャード・ロジャースの作品をプレイしたアルバム。79年のリイシュー。
Georgie Fame / Annie Ross / Hoagy Carmichael
In Hoagland 1981
LP¥2,800
Fame と Ross の全曲 Hoagy Carmichael 曲を歌うトリビュートアルバム。Carmichael がラストレコーディングとなった Rockin' Chair を弾き語りま
Trio
Da Da Da Don't Love You Don't Love Me Aha Aha Aha / Sabine Sabine Sabine
7'¥1,800
ご存知ジャーマンNWの雄トリオの代表曲、ドイツ盤。ちなみにこの曲97年になってフォルクスワーゲンのCMにも使われたので貼っておきますね。 <iframe width="340&q
Listen Featuring Mel Martin
Growing
LP¥3,200
西海岸ジャズシーンで活躍するサックスプレイヤー&コンポーザーMel Martinを中心とするジャズフュージョングループ。ブラジルテイストのある曲ももちろんですが、珍しく編成にスティールドラムが入ってい