[ page:23 ] news

こどもロンゴ 再放送のお知らせ

荒木尚美が音楽とうたを担当いたしました「こどもロンゴ」の再放送が決定いたしました。

こどもロンゴは、声に出して読む学び方、”素読”にて
楽しく論語を学べる番組です。

是非ご覧ください!

NHK Eテレ「Eテレセレクション」 8/19(日)16:20〜17:00
2012-08-16

おかあさんといっしょ 夏休みスペシャル

Eテレ(NHK教育)「おかあさんといっしょ」夏休みスペシャルの
オープニング、エンディング、
また「ブラックシアター」コーナーBGMを
磯部智子が担当しました。
是非お楽しみ下さい!

8月2日(木)から4日(土)の3日間放送です。

【本放送】月〜金 午前8:01〜8:24  土 午前8:00〜8:24
【再放送】月〜金 午後4:36〜4:59  土 午後5:00〜5:24

Eテレ「おかあさんといっしょ」 http://www.nhk.or.jp/kids/program/okaasan.html
2012-07-31

デニーズ ポケモンキャンペーンCF

デニーズにて開催中の「ポケモンごちそうサマー!」キャンペーンCF
音楽と歌唱を藤本功一が担当いたしました。
現在OA中です。
是非ご覧ください!
2012-07-30

こどもロンゴ

NHK Eテレにて今夏放送されます
「こどもロンゴ」の音楽とうたを荒木尚美が担当いたしました。

こどもロンゴは、声に出して読む学び方、”素読”にて
楽しく論語を学べる番組です。

是非ご覧ください!

NHK Eテレ 7/30(月)〜8/3(金) 9:45〜9:50

NHK 「こどもロンゴ」 http://www.nhk.or.jp/school-blog/300/126924.html
2012-07-24

ANA OKINAHOURS

旬の沖縄をムービーでお届けするANAのスペシャルサイト
「OKINAHOURS」の音楽と効果音を山口優が担当いたしました。

毎時には沖縄のおばあちゃんをフューチャーした
スペシャルムービー「おばあ時報」も流れます。

是非ご覧ください!

ANA OKINAHOURS http://okinahours.com/
2012-07-18

バイク王TVCM「買いトルビアン」篇

雨上がり決死隊さん出演のバイク王CM「買いトルビアン」篇の音楽を
ゲイリー芦屋が担当いたしました。

監督は加藤良1さんです。
現在オンエア中です。是非ご覧ください!

こちらからもご覧頂けます。
バイク王CMギャラリー http://www.8190.co.jp/gallery/cm/
2012-07-13

ネイバーズDVD発売

音楽を片岡知子、薄井由行が担当しておりますアニメ「ネイバーズ」
のDVDが発売になります。

発売日:2012年7月18日
価格:2,940円(税込)
制作・企画:NHKエデュケーショナル
発売・販売:日本コロムビア

是非ご覧ください!

日本コロムビア「ネイバーズ」 http://columbia.jp/prod-info/COBC-6322/
2012-07-13

鈴鹿サーキット レーシングシアター

鈴鹿サーキットの新しい施設、「レーシングシアター」の音楽/音響を山口優・永田太郎が担当いたしました。

レーシングシアターは映像や音響効果でF1マシンの乗車体験が出来る「メインシアター」をはじめ
レーサーに必要な能力などを体験できる施設です。

是非足をお運びください!

鈴鹿サーキット レーシングシアター http://www.suzukacircuit.jp/gpfield_s/theater/index.html
2012-07-05

ネイバーズ

音楽を片岡知子、薄井由行が担当しておりますアニメ「ネイバーズ」が
2011年アメリカ国際フィルム・ビデオ祭 シルバースクリーン賞を受賞しました。
今回の受賞のほか、色々な国で上映されています。


2010 アジアテレビ祭 ファイナリスト (シンガポール)
2011 BAM KIDS FESTIVAL 上映作品 (アメリカ・ニューヨーク)
2011 バンフテレビ祭 ファイナリスト (カナダ・バンフ)
2011 アメリカ国際フィルム・ビデオ祭 シルバースクリーン賞受賞
2012 プリジュネス2012 ファイナリスト (ドイツ・ミュンヘン)

招待上映
2011 Doris Duke Theatre (ハワイ)
2011 ロサンゼルスREDCAT(アメリカ)
2012 ANDKids World Film Festival(インディアナ)
2012 Asia Society Texas Center上映会(テキサス)
2012 Asheville International Children's Film Festival(ノースカロライナ)

「ネイバーズ」は現代美術家の東美名子さんがキャラクターデザインを担当された新しいアートアニメです。
ナレーションはUAさん。
是非ご覧ください!

放送局:Eテレ
放送時間:毎週日曜 17時より「ニャンちゅうワールド放送局」内で放送
http://www.nhk.or.jp/kids/program/nyanchu.html
2012-07-03

pop'n music 20 fantasia

KONAMIの音楽ゲーム最新作「pop'n music 20 fantasia」にきだしゅんすけが参加いたしました。

ジャンル:ソナチネトロニカ
タイトル:時を止める魔女

また7/25にはこちらの楽曲も収録された、pop'n music 20 fantasiaオリジナルサウンドトラックが発売されます。
http://www.konamistyle.jp/sp/popn20_st/index.html

是非お楽しみください!

今作はアーケードゲームとなっております。設置店舗情報はこちらからご覧ください。
http://p.eagate.573.jp/game/popn/20/p/tenpo/index.html

「pop'n music 20 fantasia」
http://www.konami.jp/bemani/popn/music20/
2012-07-03

D×TOWN 第四弾「スパイ特区」

テレビ東京にて放送中のD×TOWN、第四弾「スパイ特区」の音楽を
きだしゅんすけが担当しました。
監督は塩田明彦監督です。

テレビ東京 7/6(金)25:23〜(全4回)
是非ご覧ください!

テレビ東京「D×TOWN」 http://www.tv-tokyo.co.jp/dtown/
2012-06-25

「旅するぬいぐるみ」DVD

蒲池愛が音楽を担当しましたアニメ
「旅するぬいぐるみ」がDVDとして発売されます。

羽田空港プラネタリウムカフェにて上映されましたプラネタリウムバージョンや、
DVDのために新編集された16:9バージョンも収録されます。
是非ご覧ください!

発売日:2012年7月6日
価格:1,575円(税込)

「旅するぬいぐるみ」 http://www.tabinui.com/
2012-06-22

Beyond the ONEDAY

K-POPアイドルグループ2PMと2AMのユニットONEDAYのドキュメンタリー映画
「Beyond the ONEDAY」の音楽をゲイリー芦屋が担当いたしました。
監督は大道省一監督です。

2012年6月30日劇場公開です。
是非ご覧ください!

Beyond the ONEDAY http://www.oneday-movie.jp/
2012-06-22

iPhoneアプリ「ToyToyota Backseat Driver」

片岡知子が音楽、山口優が効果音を担当したTOYOTAプロジェクト「ToyToyota」第一弾、iPhoneアプリ「Backseat Driver」が
カンヌ国際広告祭モバイル部門にて金賞を受賞しました。

「Backseat Driver」は、実際の車とGPS連動する、
後部座席で楽しむアプリです。
是非ご覧ください!

ToyToyota(デモビデオがご覧頂けます)
http://www.toyota-global.com/toytoyota/jp/index.html
iTunes App Store 「Backseat Driver」
http://itunes.apple.com/jp/app/backseat-driver/id433843799?mt=8#
2012-06-21

「素敵な人生の終り方 Funny People」

片岡知子作曲の「Cat Song」が使用されたアダム・サンドラー主演の
ハリウッド映画、「Funny People」のDVDが発売されます。
日本版のタイトルは「素敵な人生の終り方」です。
是非ご覧ください!

発売日:2012年7月4日

素敵な人生の終り方(Amazon.co.jp)
http://www.amazon.co.jp/dp/B007POJKV4
2012-06-19

JA共済 あざらし3兄弟のいいらし〜サイト

JA共済の特設サイト「あざらし3兄弟のいいらし〜サイト」
おかしの国のケーキを謝琳が手掛けました。

可愛いあざらしケーキのレシピ付きです。
是非ご覧ください!


またこのあざらしケーキのレシピが
クックパッドに掲載されています。
つくれぽキャンペーン中です。あわせてご覧ください!

あざらし3兄弟のいいらし〜サイト http://www.ja-kyosai.or.jp/azarashi/
(トップから「あざらしのおでかけ」→「ケーキのアイコン」をクリック下さい)
クックパッドキャンペーンページ http://cookpad.com/pr/tieup/index/318
2012-06-19

「おはなしのくに」再放送のお知らせ

蒲池愛が音楽を担当いたしました、NHK教育(Eテレ)「おはなしのくに」の再放送が決定いたしました。




「つりばしわたれ」
2012年10月22日(月) 9時00分〜9時15分
2012年10月29日(月) 9時00分〜9時15分

「わすれられない おくりもの」
2013年1月7日(月) 9時00分〜9時15分

是非ごらんください!

NHK教育「おはなしのくに」 http://www.nhk.or.jp/kokugo23/top.html
2012-06-18

いないいないばぁっ!「チャプ チャプ チャップン」

Eテレ(NHK教育)にて放送中の『いないいないばぁっ!』
キャラクター、チャップンの新しい歌、「チャプ チャプ チャップン」の
作詞・作曲を荒木尚美、編曲を永田太郎が担当しました。

小さな子供たちが自然な形で楽しく水と親しめるように…が
テーマのこの楽曲を是非お聴きください!

「いないいないばぁっ!」Eテレ(NHK教育)
本放送 8:25〜8:40
再放送 16:21〜16:36

いないいないばぁっ! http://www.nhk.or.jp/kids/program/inaiinai.html
2012-06-12

ほぼ日 やさしいタオル2012夏

ほぼ日刊イトイ新聞さんの「やさしいタオル2012夏」
紹介動画の音楽を薄井由行が担当いたしました。

是非ご覧ください!

ほぼ日 やさしいタオル2012夏
http://www.1101.com/store/towel/2012summer/trailer/2012-06-04.html
2012-06-04

NHK土曜ドラマスペシャル「永遠の泉」

NHK総合にて放送されます土曜ドラマスペシャル「永遠の泉」の音楽を谷口尚久が担当しました。

原作は藤原新也さん「コスモスの影にはいつも誰かが隠れている」です。
是非ご覧ください!

放送日:6/16(土)21:00?22:13

NHK土曜ドラマスペシャル http://www.nhk.or.jp/dodra/dodrasp/index.html
2012-06-01
706件   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36
Kay Dennis
Same
LP¥12,800
リリースしているレコードが俺的にぐっとくるレコードばかりで注目のローカルレーベルPearce Recordsのカタログの中で、最も認知され、探している人が多いのがこのKay Dennisの唯一のアルバ
Craig Dove
same
LP¥16,800
米・イリノイ州モリン出身のSSWのプライベート盤。ジャジー、ソフトグルーヴ、メロウすべての要素が最高の形で結実した大名盤!YouTubeでの試聴よろしこー。 <iframe width=&
San Lucas Band
Music of Guatemala
LP¥10,800
Irwin Chsid氏著の大事故盤カタログ「Key of Z」にも掲載された「グアテマラのポーツマツ・シンフォニア」、1922年にマヤ系インディオにより結成されたアティトラン湖畔のSan Lucas
Free People
same
LP¥4,500
宗教ソフトロック名盤!アレンジとハーモニーの完成度の高さにビックリ&涙。ソフロ泣きの名曲"No fear in love"収録です。
Renato Mendes
Electronicus
LP¥12,800
欧米人のムーグボサカバーと、ブラジル人のムーグ物はこうも違うものか。もはやどちらの大陸の音楽も聴き慣れているはずの我々だが、電子音で奏でられるあのコードワークやリズム、アンサンブルを耳にすると、改めて
OST (Marcos Valle, Marlos Nobre)
Selva De Pedra
LP¥9,800
ブラジル盤 72年。全曲マルコスヴァーリ作のブラジルのTVサントラ (クラシック作家 Nobre のストレンジインスト2曲を除く)。ノヴェラサントラで多く良作を作った Waltel Branco のア
Exercize (Jean Jacques Perrey)
Energize Exercise
LP¥12,800
w/ insert。JJペリー関連でもあまり知られていない珍品。Jean Jacques Perrey と Harry Breuer のアルバム \"Happy Moog\" が伴
BBC
Symphony of the Body
LP¥6,800
こりゃすげー。心臓や血液、筋肉、内蔵、呼吸器など人間の体が発する音を42種類も収集した、英BBC放送の記録&スポークンアルバム!直接その音を録音しているものだけでなく、測定装置の出力音も収録しているよ
Bourvil - Maillan
Ca (Je t'aime, moi non plus) / Pauvre Lola
7'¥1,800
仏盤。ゲンズブールの珍カバーはいろいろあるが、その最たるものがフランスの熟年俳優Andre BourvilとJacqueline Maillaによるコメディタッチのかけあいカバーだろう。A面ではご存知
Hi Hopes
To You With Joy
LP¥5,800
78年。76年に支援者のJohn Higginsらの協力を得て最高に泣けるアルバム「Journey」をリリースしたあと、再び自分たちだけの演奏と歌に戻った障害者学生バンドHi Hopes。73年のファ
Hal Lindsey
The 1980's: Countdown to Armageddon
LP¥1,000
80年代。ハルリンゼイは福音派伝道者で、ベストセラー本『地球最後の日』を著したキリスト教右派の有力者。データ類の記載がありませんがおそらく同名の著作に基づいた講演の実況盤です。
Gordon Grody
Exclusively Yours
LP¥1,800
ノリノリ系ブルーアイドディスコソウルSSW。イケメン、どメジャーRCA、タイトルチューンがヒット、なのにここまで知名度がないのは、お偉いさんに何かやらかしたとしか思えない、そんな可哀相でナデナデしたい
Raphael Chicorel, The Ray Tabs Trio, Sandra Mandella
I'm in Love with You
LP¥8,800
2枚組。知られざるソングライター Raphael Chicorel の自主制作ジャズアルバム。ご子息 Jocko くん(7さい)の歌うジャズワルツ "Walking with Jocko&q
大貫妙子 Taeko Ohnuki
ロマンティック ROMANTIQUE
LP¥2,800
ヨーロッパ3部作の第1弾。YMOの3人ほか、加藤和彦、大村憲司、ムーンライダーズのメンバーも総力参加。プロデュースはまきGこと牧村憲一。坂本龍一色がかなり強いが、芯はしっかり大貫妙子ワールドを保持する
Olli Ahvenlahti, Kenny Dope
Grandma's Rocking Chair
12'¥1,600
フィンランドのジャズ鍵盤奏者76年のアルバム「The Poet」収録曲抜粋とNYのDJ、Kenny Dopeによる同曲のリミックス。A面のオリジナルバージョンもジャズファンク名曲ですが、パーカッション
Nino Nardini et le Pop Riviera Group
Rotonde Musique no. 7
LP¥3,800
70年代?90年代?ロジェロジェとのコンビで面白レコードを作ったり、ラウンジー、サイケデリックなライブラリ作品を生産したニノ・ナルディニの作品と言われたり、全然関係ないフェイクと言われたり、オリジナル
Rich Kelly & Friendship
Encore! Encore!
LP¥2,500
79年頃?あまり情報はないのですが、東海岸の腕のあるショウバンドのようです。WilcoのJeff Tweedyが自伝で紹介したことで少し名前が知られました。曲によってスタイルがかなり変わるバンドで、ボ
Tommy Cox
Take Her Deep
LP¥3,800
珍盤マスターピース!米海軍のベテラン潜水艦夫トミー・コックスのデビュー作。サブマリンフォーク決定版。トミーは潜水艦の歴史やサービスについて歌うことを生涯の仕事にしていたようで、本も何冊か書いていたりし
The Inner-Rhythm Choir
Do Remember Me
LP¥10,800
79年? ノースカロライナはギルフォード郡の知的障害者を中心にしたコーラスグループ。「試験なし、歌への情熱と定期的な練習参加」という参加資格にも窺われるようにのびのびとしたコーラススタイルで聴かせます
Ron Goodwin
Music in Orbit
LP¥3,200
MONO。劇伴仕事も多くこなしたイギリスの作編曲家による、全曲オリジナルのスペースエイジ イージーリスニングアルバム。ドリーミーなアレンジで宇宙感を演出。 Martians on Parade に虫声