[ page:27 ]
news
大科学実験 DVD-Book 「空飛ぶクジラ」

DVD付きムック本が出版されました。
音楽をレギュラー放送に引き続き、松前公高が担当しております。
過去の放送「空飛ぶクジラ」、「人力発電メリーゴーラウンド」、「高速で止まるボール!?」の3篇を
DVD(本編完全収録)と本(収録秘話・解説等)で楽しめます。
是非ご覧ください!
大科学実験 http://www.daikagaku.jp/
2011-08-12
iPhoneアプリ「ToyToyota Backseat Driver」

iPhoneアプリ「Backseat Driver」の
音楽を片岡知子、効果音を山口優が担当しました。
「Backseat Driver」は、実際の車とGPS連動する、
後部座席で楽しむアプリです。
是非ご覧ください!
ToyToyota(デモビデオがご覧頂けます)
http://www.toyota-global.com/toytoyota/jp/index.html
iTunes App Store 「Backseat Driver」
http://itunes.apple.com/jp/app/backseat-driver/id433843799?mt=8#
2011-08-12
「おはなしのくに」再放送のお知らせ

「つりばしわたれ」
2011年8月19日(金) 9時00分〜9時15分
「わすれられない おくりもの」
2012年2月20日(月) 9時00分〜9時15分
2012年2月27日(月) 9時00分〜9時15分
是非ごらんください!
NHK教育「おはなしのくに」 http://www.nhk.or.jp/kokugo23/top.html
2011-08-12
コメリホームセンター CF

蒲池愛が担当いたしました。
TBS 火 16:00-18:00「Nスタ」
TBS 金 19:00-20:00「がっちりアカデミー」
にて現在オンエア中です。是非ご覧ください!
こちらからもご覧頂けます。
コメリホームセンター http://www.komeri.bit.or.jp/
2011-08-03
ほぼ日 プライモーディアル

紹介動画の音楽を永田太郎が担当いたしました。
プライモーディアルは糸井重里さん発案、アンリ・ベグランさん制作の
スプーンの形をしたネックレスです。
是非ご覧ください!
ほぼ日刊イトイ新聞 プライモーディアル
http://www.1101.com/store/primordial/2011-08-03.html
2011-08-03
ワコール シャキッとブラ 店頭VP「キャビンアテンダント篇」

歌は南波志帆さん。
映像もかわいらしいムービーになっております。
是非ご覧下さい!
YouTube - ワコール2011AWシャキッとブラ
http://www.youtube.com/watch?v=d9_trJqIxjQ
2011-07-29
「みいつけた! パーティー」

多くの音楽を担当しているNHK教育「みいつけた!」のCD第二弾、
「みいつけた!パーティ」がリリースされます。
いすのまちのキャラクターが歌う愉快な曲も多数収録の
バラエティーに富んだ 楽しい内容になっています。
■発売日:2011年8月3日(水)
■価格:2000円(税込)
■販売元:ワーナーミュージック・ジャパン
■規格番号 : WPCL-10980
収録曲:みいつけた!オープニング/あっというまっ!(はれやねんバージョン)/すわるぞう(1・2ばん)/オフロスキーかぞえうた/ハーイ&バーイ/ぼくコッシー/イスダンス(オバケイス)/フルーツバスケット/すわるぞう(3・4ばん)/オフロスキーのちゃっぽんぶし/つぎ とまります/サボさんまいったな(番組バージョン 1ばん)/チョビっとよってけおれのみせ/あっというまっ!(あめやねんバージョン)
ボーナストラック:コッシーのえかきうた/みいつけた!(番組バージョン2ばん)/サボさんまいったな(フルバージョン)
是非お聴きください!
ワーナーミュージック・ジャパン みいつけた!パーティー
http://wmg.jp/artist/miitsuketaparty/WPCL000010980.html
2011-07-28
ネイバーズ 夏休み放送

夏休み特別編成にて放送されます。
放送局:Eテレ
放送日時:2011年8月1日(月)、8月4日(木)、8月6日(金)
放送時間:16:31〜16:36
「ネイバーズ」は現代美術家の東美名子さんがキャラクターデザインを担当された新しいアートアニメです。
ナレーションはUAさん。
是非ご覧ください!
2011-07-22
「みいつけた!」にんぽういっしゅうかん

放送時間
2011年8月1日(月)、8月15日(月)、9月5日(月)
本放送 NHK教育 金曜日 午前7:46〜8:01
再放送 NHK教育 金曜日 午後5:00〜5:15
みいつけた! http://www.nhk.or.jp/kids/program/miitsuketa.html
2011-07-19
任天堂3DS nintendogs + cats CF

現在オンエア中です。是非ご覧ください!
こちらからもご覧いただけます。 http://www.nintendo.co.jp/3ds/adcj/movie/index.html
任天堂3DS nintendogs + cats http://www.nintendo.co.jp/3ds/adcj/
2011-07-13
ほぼ日のくびまき 2011夏

ほぼ日のくびまき 2011夏
http://www.1101.com/store/kubimaki/2011_sa/trailer/2011-07-12.html
2011-07-13
谷口尚久ラジオ番組のお知らせ

番組宛にメールをいただいた視聴者の皆様に抽選で谷口尚久ソロアルバム「JCT」をプレゼントさせていただきます。
番組の感想ほか、メールお待ちしております。
メールアドレスはこちらになります。
InterFM:Select2U http://www.interfm.co.jp/select2u/index.php?mode=thu&id=322
2011-07-03
南波志帆「水色ジェネレーション」

是非お聴き下さい!
南波志帆「水色ジェネレーション」
発売日 7月20日
価格 2,850円(税込)
品番 PCCA-03444
ポニーキャニオン
http://hp.ponycanyon.co.jp/pchp/cgi-bin/PCHPM.pl?TRGID=PCHP_SKH_1010&CMD=DSP&DSP_SKHBNG=201100000627&DSP_SKHKETSEQ=001
2011-07-01
Gak Sato「gF」スペシャルサイト

サイトデザインは伊藤ガビン率いるNNNNYに担当いただきました。
是非ご覧ください!
Gak Sato「gF」スペシャルサイト http://www.manuera.com/label/gf/
2011-07-01
スカパー!アワード2011

スカパー!加入者でなくても投票可能です。是非ご覧ください!
アニマックスID:松前公高
LaLaTV ID:谷口尚久
投票期間:2011年6月15日〜同年8月31日
スカパー!アワード2011 http://www.skyperfectv.co.jp/award2011/
2011-06-30
オリックス生命「キュア」TVCF

こちらからもご覧いただけます。
http://www.orix-ins-pr.com/110606cm/cm01.htm
オリックス生命 http://www.orix.co.jp/ins/
2011-06-28
ブリヂストン 「タイヤカフェ」CF

現在オンエア中です。是非ご覧ください!
ブリヂストン http://www.bridgestone.co.jp/
こちらからもご覧いただけます(Winのみ)
http://www.bridgestone.co.jp/corporate/cm/index.html
2011-06-25
作曲家+編曲家+エンジニアが指南! プロの曲作りが分かる本

監修・執筆は山口優、執筆陣は谷口尚久・永田太郎・藤本功一・蒲池愛・Nagieです。
曲作りの知識とテクニックを作曲家・編曲家・エンジニアの立場から解説したすぐに使えるテクニック集です。是非ご覧下さい!
リットーミュージック:「作曲家+編曲家+エンジニアが指南! プロの曲作りが分かる本」
http://www.rittor-music.co.jp/books/10317326.html
Amazon.co.jp http://www.amazon.co.jp/dp/4845619547
2011-06-22
きだしゅんすけ サウンドトラック 3作 発売のお知らせ
きだしゅんすけのサウンドトラックが3作品、発売になります(ました)。
映画「婚前特急」オリジナル・サウンドトラック
発売:2011年4月6日
弊社レコードショップsonota(試聴できます)
http://www.manuera.com/sonota/?search=master_id&v=10927
Amazon.co.jp
http://www.amazon.co.jp/dp/B004QIK8EA
映画「マイ・バック・ページ」オリジナル・サウンドトラック
発売:2011年6月8日
Amazon.co.jp
http://www.amazon.co.jp/dp/B0050I5KRA
ゲーム「pop’n music 19 TUNE STREET」original soundtrack
発売:2011年6月29日
Disc1(ショートVer.)及びDisc3(ロングVer.):「UPBEAT」Kiddy&Sunshine Lovers
コナミスタイル特設ページ(試聴できます)
http://www.konamistyle.jp/sp/popn19_st/index.html
Amazon.co.jp
http://www.amazon.co.jp/dp/B004X86P4A
2011-06-18
au iida INFOBAR A01
auのデザインブランドiidaの2011年夏モデル、INFOBAR A01のサウンドを山口優、薄井由行が担当致しました。
INFOBAR A01はシリーズ初めてのAndroid端末で、tha中村勇吾さんディレクションの独自UIを搭載しています。
2011年7月上旬発売予定です。是非お聴きください!
INFOBAR A01 http://iida.jp/products/infobar/
INFOBAR A01はシリーズ初めてのAndroid端末で、tha中村勇吾さんディレクションの独自UIを搭載しています。
2011年7月上旬発売予定です。是非お聴きください!
INFOBAR A01 http://iida.jp/products/infobar/
2011-06-15

>>>

Kay Dennis
Same
LP¥8,800
リリースしているレコードが俺的にぐっとくるレコードばかりで注目のローカルレーベルPearce Recordsのカタログの中で、最も認知され、探している人が多いのがこのKay Dennisの唯一のアルバ
|
V.A.
Dimensions In Sound Vol.2
LP¥5,800
副題に「The Trip Hop Experience」とあるように、90年代にイギリスで勃興したトリップホップの源流探しみたいなコンピ。Pierre HenryやNino Nardini、 Step
|
Bruce Haack, Esther Nelson
Listen Compute Rock Home (The Best Of Dimension 5)
LP¥3,500
おなじみ孤高の電子音楽家Bruce Haackが自身のレーベルDimension5に大量に残した音源をコンパイルした編集盤。Executive-ProducerにミスネルソンことEsther Nels
|
Fresh Color
Get On Up
12'¥1,000
YELLOのDieter Meierがいたスイスのグループ。マイヤーは2枚のシングルの後すぐに脱退し、その後色々な経緯を経てディスコエレクトロバンドに変身!モテたくなったかー。でもおかげでヒットしてY
|
Kiem
same
LP¥4,800
難破した船の残骸から回収されたドラム缶、ゴミ箱、金床、錨鎖などを集めて作ったドラムセットに硬質なシンセベースとフリーキーなサックスという、特徴しかないようなサウンドを作るオランダ出身の彼らは、自ら「サ
|
Perrey & Kingsley
The Essential
LP¥4,800
2LP。御存知ポップエレクトロニクスの元祖ペリキンの1st.「In Sound from Way Out!」と2nd.「Kaleidoscopic Vibrations」をまとめて収録しちゃった2枚組
|
Dick Boyell
Music To Listen To
LP¥9,800
Music To Move Families By、Music To Think By、変名ではJu-Par Universal Orchestraで知られる職人作曲家Dick Boyell のなかな
|
Slapp Happy / Henry Cow
Desperate Straights
LP¥7,800
スラップハッピーとヘンリーカウとの合体共作アルバム。Virgin Greenレーベル盤。とっつきにくいと思われがちなアヴァンロック・レコメン系の、シニカルでポップな部分だけを集めた、極めて高度で素晴ら
|
Clox Italia
Ageing Agent
7'¥3,500
前後はただのClox。この一枚だけClox Italiaと名乗っている謎のシンセポップバンド。確かに他の曲はもう少し格好いい系なのに、この曲だけはそこはかとないユーモアや情けなさが感じられて、それがわ
|
Takwhisa Kosugi + Akio Suzuki. DUO
New Sense of Hearing
LP¥22,800
日本の実験音楽界の巨匠2人小杉武久と 鈴木昭男氏による伝説的デュオ録音。小杉氏はボーカル、ヴァイオリン、無線送信機を、鈴木氏は自作発明の楽器やグラスハーモニカを担当。
|
Jean-Claude Risset
Mutations
LP¥12,800
ベル研究所でマックスマシューズの同僚でもあり、IRCAMのコンピューター部門長も務めたリセによる純粋なエレクトロニクス作品。彼が発明した無限上昇音階は連続リサ音階と呼ばれ、このアルバムにも収録されてい
|
Gonzaguinha
Alô Alô Brasil
LP¥3,500
ブラジルの孤高のシンガーソングライター。シモーネやエリス・レジーナ、ガル・コスタなど多くのMPBアーティストが彼の曲を録音している。45歳で事故死したが、生きていたらもっと多くのメロディが世界に生まれ
|
David Seville & The Chipmunks
Let's All Sing With The Chipmunks
LP¥2,800
デヴィッド・セヴィルが産み出した最高に可愛いシマリス3人組、チップマンクスの記念すべきファーストアルバム。こちらはヨセミテ公園から上京したての垢抜ける前のリアルアニマル・ジャケット。トラディショナルな
|
Jorgen Ingmann
Swing Softly
LP¥3,200
"Apache" のヒットが知られる北欧デンマークのエレキマスター、ヨルゲン・イングマン。自宅スタジオを持ち、多重録音ギミックを駆使、そしてワンマンバンドでもあるという全てがレス・
|
Bunky & Jake
L.A.M.F.
LP¥3,800
60年代前半からニューヨーク・グリニッチ・ヴィレッジを中心に活躍したジェイク・ジェイコブスとバンキー・スキナーによるギター・ヴォーカル・デュオによるセカンド。グッドタイムミュージックに少しファンキーさ
|
Hirth Martinez
Big Bright Street
LP¥4,800
ザ・バンドのロビー・ロバートソンに見いだされた天才SSW。本作はジョン・サイモンをプロデューサーに迎えて制作されたセカンド。メロディの宝庫!名盤。
|
The Dave Brubeck Quartet
My Favorite Things
LP¥2,500
西海岸のピアニストDave Brubeckがリチャード・ロジャースの作品をプレイしたアルバム。79年のリイシュー。
|
Georgie Fame / Annie Ross / Hoagy Carmichael
In Hoagland 1981
LP¥2,800
Fame と Ross の全曲 Hoagy Carmichael 曲を歌うトリビュートアルバム。Carmichael がラストレコーディングとなった Rockin' Chair を弾き語りま
|
Trio
Da Da Da Don't Love You Don't Love Me Aha Aha Aha / Sabine Sabine Sabine
7'¥1,800
ご存知ジャーマンNWの雄トリオの代表曲、ドイツ盤。ちなみにこの曲97年になってフォルクスワーゲンのCMにも使われたので貼っておきますね。
<iframe width="340&q
|
Listen Featuring Mel Martin
Growing
LP¥3,200
西海岸ジャズシーンで活躍するサックスプレイヤー&コンポーザーMel Martinを中心とするジャズフュージョングループ。ブラジルテイストのある曲ももちろんですが、珍しく編成にスティールドラムが入ってい
|
![]() |