[ page:15 ] news

女の子よ死体と踊れ


ニューウェイブアイドル「ゆるめるモ!」主演の映画「女の子よ死体と踊れ」の音楽をゲイリー芦屋が担当しました。朝倉加葉子監督の新作ホラーです。10/31よりシネマート新宿、11/4よりシネマート心斎橋にて公開が決定しています。公式ホームページなど詳細がわかりましたら随時お知らせします。

公式ホームページ http://ymm-film.com/
2015-08-14

みいつけた!CD「いすのまち ミュージックアワー」

片岡知子が音楽を担当しております
Eテレ「みいつけた!」のコーナー「デテコデショー」楽曲を集めたCDが発売されます。

発売(予定):2015年10月28日(水)
価格(予定):1,900円(本体)+ 税
販売元:ワーナーミュージック・ジャパン

収録曲
みいつけた!オープニングテーマ2015/フルーツバスケット/
チョビっとよってけおれのみせ/つぎ とまります/
こいは リクライニング/きがするりろん/
いっぽんだちラプソディー/ポワポワのはな/
みずうみのディスコ/オドラーナ・コリャソン/びっくりバースデー/
オレンジのあのこ/おでかけデテコさん(以上 作編曲:片岡知子)
おなかとせなかがぺっタンゴ(作詞作曲:山崎まさよしさん) ほか
2015-08-03

DVD「いすのまちのコッシー」第4弾

片岡知子が音楽を担当しております
Eテレ「みいつけた!」の人気コーナー
「いすのまちのコッシー」
第4弾DVDがリリースされました。
選りすぐりのおはなし12話のほかに
特典映像として「みずうみのディスコ」
「オドラーナ・コリャソン」
「オレンジのあのこ」
なども収録です!

「いすのまちのコッシー いすのまち だいレース」
発売:2015年7月22日(水)
価格:3.024円(税込)
販売元:日本コロムビア株式会社

詳しくはこちらへ
日本コロムビア 「みいつけた!」 http://columbia.jp/miitsuketa/
2015-07-23

ディズニーXD 腹筋ドッカン大放送

ディズニーXDの夏休み企画、
「腹筋ドッカン大放送」のロバートさんの歌うテーマ曲を
山口優と松前公高が担当いたしました。


こちらからもご覧頂けます。
ディズニーXD 夏休み 腹筋ドッカン大放送
https://www.youtube.com/watch?v=ZPKRMymE78Q
2015-07-20

冷水ひとみソロライブ

冷水ひとみが京都 木屋町「アバンギルド」にて即興のソロライブを行います。
ここでは日本に一台しかない205微分音オルガンを弾く予定です。
ぜひご覧下さい。

7.9 (thu) New Directions (Vol. 3) presented by Christopher Fryman
An Improvisational Evening

http://www.urbanguild.net/

2015-07-09

メカノ開店10周年記念コンピ 「築10年」



メカノ開店10周年記念コンピ「築10年」に松前公高、横川理彦が参加しました。

24アーティスト全曲未発表 独自テイク収録
すべて未発表ヴァージョン(または2015新曲/リマスター)
税込3000円

Disc-1

 01: PEVO / メカニカノ (新曲)
 02: miurashunichi / everywhere (新曲)
 03: 中野テルヲ / Amp-Amplified (2015 New Recording)
 04: 横川理彦 / demon (新曲)
 05: T.K.M.F / Our House  (Demo Version)
 06: monogramme / offset (新曲)
 07: 成田忍 (UD zero) / マヨナカ ノ パレード (新曲)
 08: NeoBallad / 斉太郎節  (New Remix)
 09: プノンペンモデル / 合図 (LIVE+オーバーダブ)
 10: Hajime Fukuma / DaisyTune (kyoto150325)
 11: 核P-Model / 白く巨大でt0t1 (2015新アレンジ)
 12: Shampoo / 光のしくみ (新曲)

Disc-2

 01: SEXY-SYNTHESIZER / R or L ? (新曲)
 02: Sharaku Kobayashi / 言問 (新曲)
 03: オーラルヴァンパイア / VIDEOLOVER (新曲)
 04: ぽらぽら。/ MY HERO (新曲)
 05: miami / マイアミソング  (新曲)
 06: デジタルス + ウロボロックス21 / ワッショイ!ニューウェイヴ番長(新曲)
 07: Spiky Spoon / Skills of Heterodox (初CD化)
 08: 井上誠 + 永田一直 / Voyage to Dreamquest 
(ライヴ・リアレンジバージョン)
 09: Omodaka / Kokiriko Bushi 2015 (New Version)
 10: 村上ユカ / 蒼き調べ (新曲)
 11: 松前公高/ コリウール組曲パート1?8  (新曲)
 12: 小川美潮 (ウズマキマズウ) / ドーナルセンター
(LIVEテイクリマスター)

詳細はこちら↓
http://blogs.yahoo.co.jp/adoopt_s/65369436.html
2015-07-03

シングルCD「ひげヒゲげひポンポン」リリース


作詞・作曲を荒木尚美(共作詞:大橋弘典さん from クモトリ)
郷拓郎くんが編曲のNHKみんなのうた『ひげヒゲげひポンポン』を含む
合計4曲入りCDが6/10に発売されます。
レーベルはたんきゅんデモクラシーが所属する櫻梅生徒会と
マニュエラの合同レーベル『桜餅同好会』。
ひげポン他、カップリングもたんきゅんプロデューサーチームと
マニュエラががっちりコラボしてます!

・『ひげヒゲげひポンポン』
 (作詞:荒木尚美・大橋弘典 作曲:荒木尚美 編曲:郷拓郎)
・『友達の友達』
 (作詞・作曲:郷拓郎 編曲:山口優)
・『おんなのこだけの国』
 (作詞:まゆたん 作曲:岡村みどり 編曲:郷拓郎)
・『ひげヒゲげひポンポン(カラオケ)』
 (作詞:荒木尚美・大橋弘典 作曲:荒木尚美 編曲:郷拓郎)

レーベル:桜餅同好会
品番: SKRMC1 / JAN: 4582237831450 / 価格:1,111円+税
フォーマット : CD(紙ジャケット仕様)/ 発売日 : 2015年6月10日(新譜)
特別ふろく:バラエティ☆ひげシール

ひげヒゲげひポンポン特設サイト
http://tanqun.wix.com/higepon
2015-06-08

ほぼ日 やさしいタオル2015


ほぼ日刊イトイ新聞さんの「2015 やさしいタオル summer」紹介動画の音楽をdetune.(でちゅーん)が担当しました。detune.は郷拓郎(作詞作曲・歌)+石塚周太(アレンジ、ミキシング)の二人組からなるユニットです。
2015-05-18

松前公高イベント情報

「京都モジュラーシンセフェスティバル2015」
2015年5月23日15:00 Open
2015年5月24日13:00 Open

松前公高は24日16時より、ヴィンテージシンセサイザー博覧会ブースにて
KORG MS-20を使ったライブ演奏を行います。

前売り;1DAY 3,500円 2DAYS 6,000円
当日;1DAY 4,000円 2DAYS 7,000円

詳細はこちらへ http://tfom.info/KFoM2015.html



「ゴングオン22」
松前公高がソロライブとDJで出演します。

2015年6月22日(土)
場所;大阪 梅田ハードレイン
16:30開場、17:00開演
前売り2,800円 当日3,000円 +1オーダー
出演;黒やぎ白やぎ(坂出雅海、佐藤正治)、みえこみくぅた、
他力本願寺、BLONDnewHALF、ゴンゴンズ、松前公高

予約はハードレイン Tel;06-6363-5557 Mail:hardrainmail@yahoo.co.jp
2015-05-11

NHKみんなのうた 「ひげヒゲげひポンポン」



荒木尚美の書き下ろしによるNHKみんなのうた「ひげヒゲげひポンポン」が6-7月に登場!
たんきゅんデモクラシーの2人に歌ってもらいました。
編曲はdetune.の郷拓郎くん、アニメーションはクモトリの大橋弘典さんです。
2015年6月1日から放送になります。

NHK総合:毎週月曜?木曜 午後1時55分? / 午後3時55分? ほか
http://www2.nhk.or.jp/minna/sch/next.cgi

2015-04-09

TVアニメ「SHOW BY ROCK!!」

2015年4月より放送開始のTVアニメ「SHOW BY ROCK!!」
の作中バンド”トライクロニカ”が歌う挿入歌を担当しました。


放送情報:2015年4月5日〜 TOKYO MX系

CD発売情報
「キミと☆Are You Ready?」
歌:シュウ☆ゾー(CV宮野真守)
作詞:山口優
作曲:谷口尚久
編曲:藤本功一

「ボクらのShiny Star☆」
歌:リク&カイ(CV村瀬歩&逢坂良太)
作詞:宮川弾
作曲・編曲:藤本功一

発売日:2015年5月20日(水)
価格:1,240円+税
発売元:ポニーキャニオン PCCG-70256



詳細はこちらへ
TVアニメ SHOW BY ROCK!!公式サイト
http://showbyrock-anime.com/music/303/
2015-04-08

帰って来た!えいごリアン



えいごリアンが帰って来ました!(動画で)
2000年に弊社作曲家が複数でBGM、歌、チャンツ制作に参加していた、
Eテレ『えいごリアン』がNHK for School(教育ポータルサイト)で
無料動画配信中です。
現在20本が公開され、その後は毎週2本ずつ追加される予定です。

NHK for School「すくどう(スクール動画アイランド)」
http://www.nhk.or.jp/school/sukudo/eigorian/
2015-04-02

みいつけた! みいつけた!さん


2015年度『みいつけた!』のオープニングテーマ、BGMを
片岡知子が担当しました。

Eテレ(再放送の時間が変更になりました)
『みいつけた!』
 【本放送】月?金曜日 午前7:45?8:00
 【再放送】月?金曜日 午後4:55?5:10

『みいつけた!さん』
 毎週日曜日 午前7:25~7:55(毎月最終週は休止)

みいつけた!&みいつけた!さん
http://www.nhk.or.jp/kids/program/miitsuketa.html

2015-03-30

おはなしのくに「赤いろうそくと人魚」

NHK Eテレ『おはなしのくに』
小川未明が大正10年に発表した童話「赤いろうそくと人魚」の音楽をゲイリー芦屋が担当しました。
出演は篠井英介さんです。

第20回「赤いろうそくと人魚」
3月2日(月)午前9:40?9:50
3月16日(月)午前9:40?9:50


詳細はこちらへ
NHK「おはなしのくに」http://www.nhk.or.jp/kokugo/ohanashi/
2015-02-26

たまこまーけっと&たまこラブストーリーベストアルバム

TVアニメ「たまこまーけっと」及び
映画「たまこラブストーリー」の
ベストアルバムが発売されます。
新曲4曲を含む全17曲です。

TVアニメ「たまこまーけっと」&映画「たまこラブストーリー」ベストアルバム
「Everybody Loves Somebody ? うさぎ山から愛をこめて」
発売日:2015年3月18日
価格:3,000円+tax
発売元:ポニーキャニオン PCCG-1447

1.「ドラマチックマーケットライド」歌:北白川たまこ(cv:洲崎 綾)
作詞:藤本功一/作曲:片岡知子/編曲:宮川 弾
?TVアニメ「たまこまーけっと」オープニングテーマ?

2. 「ともろう」歌:北白川たまこ(cv:洲崎 綾)
作詞:足立守正/作曲・編曲:岡村みどり
?マキシシングル「ドラマチックマーケットライド」より?

3. 「KOI NO UTA」歌:北白川豆大(cv:藤原啓治)
作詞:山田尚子/作曲:山口 優/編曲:谷口尚久
?映画「たまこラブストーリー」オープニングテーマ?

4. 「プリンシプル」歌:洲崎 綾
作詞:愛鈴/作曲:藤本功一/編曲:谷口尚久
?映画「たまこラブストーリー」主題歌?

5. 「ねぐせ」歌:北白川たまこ(cv:洲崎 綾)
作詞:宮川 弾/作曲:山口 優/編曲:赤羽俊之・山口 優
?TVアニメ「たまこまーけっと」エンディングテーマ?

6. 「キミの魔法」歌:北白川たまこ(cv:洲崎 綾)
作詞:藤本功一/作曲:山口 優/編曲:藤本功一
?マキシシングル「ねぐせ」より?

7. 「こいのうた」歌:北白川たまこ(cv:洲崎 綾)
作詞:山田尚子/作曲:山口 優/編曲:藤本功一
?映画「たまこラブストーリー」エンディングテーマ?

8. 「恋の歌」歌:ダイナマイトビーンズ
作詞:山田尚子/作曲・編曲:山口 優
?劇中歌?

9. 「デラ・モチマッヅィのうた」歌:デラ・モチマッヅィ(CV:山崎たくみ)
作詞:山田尚子/作曲:山田尚子・片岡知子/編曲:片岡知子・山口 優
?連動購入キャンペーン特典CDより?

10. 「デラ・モチマッヅィのうた(Instrumental)」
?映画「南の島のデラちゃん」より?

11. 「Call me Anne Louder」歌:北白川あんこ(cv:日高里菜)
作詞:宮川 弾/作曲・編曲:藤本功一
?キャラクターソング・リミックスCD「omochi-tronica EP plus」より?

12. 「今日も明日も」★新曲
歌:北白川たまこ&大路もち蔵(cv:洲崎 綾・田丸篤志)
作詞:藤本功一/作曲:片岡知子/編曲:藤本功一・片岡知子

13. 「二重奏クレッシェンド」★新曲
歌:常盤みどり&牧野かんな(cv:金子有希・長妻樹里)
作詞:宮川 弾/作曲・編曲:ゲイリー芦屋

14. 「太陽とドラムと喋る鳥」★新曲
歌:チョイ・モチマッヅィ&デラ・モチマッヅィ(cv:山岡ゆり・山崎たくみ)
作詞・作曲・編曲:山口 優

15. 「うさ湯音頭」★新曲
歌:湯本長治(cv:津久井教生)
作詞:足立守正/作曲・編曲:ゲイリー芦屋

16. 「ひなこより」★未発表曲
歌:ひなこ(cv:日笠陽子)
作詞:山田尚子・山口優/作曲・編曲:片岡知子

17. 「きっとね、ずっとね、よろしくね。」
歌:たまこ・みどり・かんな・あんこ・史織・チョイ
(cv:洲崎 綾、金子有希、長妻樹里、日高里菜、山下百合恵、山岡ゆり)
作詞・作曲・編曲:藤本功一
?キャラクターソングアルバム「twinkle ride CD」より?

映画「たまこラブストーリー」公式サイト
http://tamakolovestory.com/product/?cat=2#/cdMovie/004
2015-02-20

「神様はじめました◎」キャラクターソング03



放送中のテレビアニメ「神様はじめました◎」キャラクターソングCDに参加しました。

神様はじめました◎キャラクターソング03〜つかまえて欲しいわ!神々の戯れ〜

「恋の?まにまに!!」大国主&乙比古(森久保祥太郎&高橋広樹)
 作詞:藤本功一・宮川弾 作編曲:藤本功一

「きみとシークレット」大国主(森久保祥太郎)
 作詞:宮川弾 作編曲:谷口尚久

「Awesome!」乙比古(高橋広樹)
 作詞:谷口尚久 作編曲:ゲイリー芦屋

発売日:2015年2月18日 / 販売:ポニーキャニオン PCCG.01459

詳細はこちらへ
http://hp.ponycanyon.co.jp/pchp/cgi-bin/PCHPM.pl?TRGID=PCHP_SKH_1010&CMD=DSP&DSP_SKHBNG=201400001702&DSP_SKHKETSEQ=001

2015-02-13

大京グループ50周年特別企画WEBドラマ

大京グループ50周年特別企画のWEBドラマ(古厩智之監督作品)の音楽をきだしゅんすけが担当しました。0〜5話、ネットで公開中です。

「ひとつの家族と大京グループが織りなす50年の物語」
http://sumai.daikyo.co.jp/albums/
2015-02-12

バリバラ特集ドラマ「悪夢」(拡大版)



ゲイリー芦屋が音楽で参加しました、バリバラ特集ドラマ「悪夢」が2015年2月28日(土)15:00?16:29@NHK-Eテレで放送されます。今作は12月に放送されたものの67分拡大版になります。

バリバラ特集ドラマ「悪夢」
http://www.nhk.or.jp/baribara/special/akumu.html
2015-02-12

この世で俺/僕だけ サウンドトラック配信中



ゲイリー芦屋が音楽を担当した、「この世で俺/僕だけ」(月川翔監督)のサウンドトラックが配信中です。また、作品も2015年1月31日(土)より、渋谷ユーロスペースにてレイトショー公開中です。




iTunes
https://itunes.apple.com/jp/album/kono-shide-pudake-orijinarusaundotorakku/id959432390

公式サイト
http://www.oreboku.jp/
2015-02-05

【電子書籍】アレンジャーが教える編曲テクニック99


リットーミュージックより2010年に出版された「アレンジャーが教える編曲テクニック99」の電子書籍版がリリースされました。

書籍版の付録CDに収録されていた音源は公式サイト http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/ より無料ダウンロード出来ます。

Amazon Kindle
http://www.amazon.co.jp/dp/B00SWLE1RC/
APPLE iBooksSore
https://itunes.apple.com/jp/book/id962265158
楽天kobo
http://books.rakuten.co.jp/rk/199b1c53c0ed379abc0d658933229650/




2015-01-30
706件   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36
Zaza
same
LP¥3,800
ミュンヘン生まれの元グラフィックデザイナーによるアマチュア的ながらセンスのいいテクノポップアルバム。リズムボックスの使い方がとても心地よいです。シングル曲「Zauberstab」がチャート8位のヒット
Matioszek
same
LP¥3,800
Thierry Matioszekの名は覚えておいた方がいい。フランソワーズ・アルディなどの曲を書いていた彼は70年代に素晴らしいクオリティのアルバムを4枚出すが、どれもヒットせず、80年代ポストパン
Elastique Chix
Modern Life Jive
LP¥3,800
この1枚しか出していないようですが、なんとも可愛らしいというか、性格の良さそうなニューウェイヴポップバンドです。どこか突き抜けた呑気さがあり、この曲調でもし政治的な内容の歌詞を歌ってたらビックリします
Mag And The Suspects
Thousands Dead
7'¥5,800
謎の3人組英仏合作NWバンド。2枚のシングルしか出しておらず、このVirgin盤はプレミアがついていますが、とても特徴的な内容です。後半想定外の展開を見せるA面、少ない音数でセンスを見せるB面ともに素
Djil Jourdan
Lover
7'¥1,500
まったく情報がわからないフランスのパンクNW7インチ。60年代から活動している役者&作曲家Hadi Kalafateがが曲を書いているのだが、カバーなのか本人が関わっているのかよくわかりません。当時流
Kamikaze
Automatique Chérie / Cinéma Cinéma
7'¥1,800
まったく無名のフレンチパンク〜テクノポップデュオ。ジャケの風貌やユニット名からは想像できないソフトでポップなエレクトロサウンドです。アマチュアイズムのいいところが最大限に出てますね。
Megumi Satsu(薩めぐみ)
Clocharde / Silicone Lady
7'¥2,400
70年にパリに渡り、そのまま活動を続けたシャンソン歌手。80年代はがっつりニューウェイヴに傾倒し、トンガったビジュアルも含めてシャンソンの奇形性を体現した。B面曲は細野晴臣のプロデュースです。
Comateens
Ghosts / Summer In The City
7'¥1,800
ニューヨークで結成されヨーロッパで人気が出たバンド。結成時はギター、ベース、ドラムマシンという編成だったが、この初期シングルではキーボードが加入している。リズムマシンとシンセが目立つため、よりポストパ
Comateens
Don't Come Back
7'¥1,800
ギター、ベース、リズムマシンという編成で78年ニューヨークで結成されたバンドだが、その音楽性からヨーロッパでの人気の方が高くなった。出自がパンクだったりダークウェイヴっぽい曲があったりもするが、サビが
The Mo
Nancy / Fred Astaire (Just A Summer Love Affair)
7'¥2,400
中心メンバーが次々変わるバンド。このシングルが切られたClemens De Lange在籍時の初期はジャズロック、アートロック、前衛ロック色が強いが、2ndではニューウェイヴの影響が濃くなっていき、3
Live Wire
Don't Bite The Hand / First Night Every Night
7'¥1,800
人間味のあるパブロックとマシーナリーなニューウェイヴが混在するロンドンのグループ。あのA&Mからのリリースです。イギリスの有名な映画音楽作曲家サイモン・ボズウェルや、David Palmer主
China Doll
China Doll / Jade
7'¥1,800
バーミンガムのFay GoodmanとMark Wolskiの男女デュオによるアジアン風エレポップユニット。Fayのハイトーンボイスが魅力だが、歌っているだけではなく、むしろ曲を書く方。男子はアレンジ
Pieds Joints
10% / Menu Cybernétique
7'¥2,400
こんなに無名なのが信じられない、ロカビリー、ロックンロールとニューウェイヴのいいとこ取りをした完成度の高いとてもイカしたフランスの学生バンド。初期のXTCを感じさせるが、よりフランスらしい軽やかさも併
Rich Wilde
The Lady Wants To Be Alone / The Lady Wants To Be Clone
7'¥1,800
まったく情報がわからないUKのインディNW。バンドなのかどうかも怪しいです。この一枚しかリリースしていない模様。すごく内省的なサウンドなので、なぜか心に響くところがありますね。A面曲のもじりタイトルの
Artefact
M.A.E. / Be. Bop. Logic
7'¥2,500
フランスの電子音楽家ピエール・アンリとセックスピストルズの融合を目指して結成されたという稀有なNWバンド。UKのセルロイドのサブレーベルであるドリアンからのリリース。ファンクからの影響も大きく、The
Jo Lemaire+Flouze
Je Suis Venue Te Dire Que Je M'en Vais / Shades of Night
7'¥2,600
女性ボーカリストJo Lemaireと当時の夫だったドラマーPhilippe Depireuxを中心としたベルギー産コールドウェイヴバンドによるゲンズブールの大傑作「手ぎれ」のピコピコカバー。B面はオ
Toss
Est-Ce Qu'on S'cherche Ou Est Ce Qu'on Triche (Da Da Da) / Sud-Est
7'¥1,800
Joël CartignyとDaniel RouxのエレポップデュオTossによるTrioの名曲「Da Da Da」のフランス語カバー。オリジナルの核になっているカシオVL-1のピコピコ音もエレピみた
Pascale Son
Eldorado
7'¥2,400
フランスを代表する前衛ロックバンドCosの創設メンバーでもあり、ヘンリーカウのメンバーJohn Greavesとの共作などでも知られ、小説家でもある才女。Cosの主宰者Daniel Schellとの共
Gaell
L'anamour / Juliette et Romeo
7'¥2,400
ゲンズブールのカバーはテクノ・ニューウェイヴ期のものが一番面白いですな。ベルギーのアイドルシンガーGaellによるエレポップカバーはジェーンバーキンとのいちゃいちゃアルバムに収録された「はかない恋」。
Toy
Tanz Der Gilles
7'¥2,400
ベルギーのポップロックバンド。70年代から活動し、79年にはベルギーでプレNW的なシングル「Suspicion」がヒットした。80年代にちょっとだけニューウェイヴや当時欧州で流行っていたレゲエやエレポ