[ page:10 ]
news
TBSラジオ 伊集院光とらじおと「アレコード」

5月29日(月)TBSラジオ朝の人気帯番組「伊集院光とらじおと」名物コーナー「アレコード」に岡村みどりが出演します。(9:25頃予定)彼女のコレクションからアレなソノシートをかけます!この時間はご予定のある方もradikoのタイムフリーで是非お聴きください。
また、岡村が過去出演した三回分の曲を公式サイトで紹介していただいてます。こちらも合わせてご覧ください。
https://www.tbsradio.jp/68372
https://www.tbsradio.jp/78721
https://www.tbsradio.jp/113707
TBS「伊集院光とらじおと」
https://www.tbsradio.jp/ij/
2017-05-27
ヒューコムエンジニアリング企業CM
山梨県初の「優良派遣事業者」に認定された人財サービス会社の
ヒューコムエンジニアリングの企業CMの音楽を永田太郎が担当しました。
出演は元甲子園球児、山中湖出身のラッパー、H-PICEさんです。
甲州弁のラップを是非お聴きください!
ヒューコムエンジニアリングテレビCM
ヒューコムエンジニアリングテレビCM メイキング
スペシャルムービー featuring H-PICE
ヒューコムエンジニアリングの企業CMの音楽を永田太郎が担当しました。
出演は元甲子園球児、山中湖出身のラッパー、H-PICEさんです。
甲州弁のラップを是非お聴きください!
ヒューコムエンジニアリングテレビCM
ヒューコムエンジニアリングテレビCM メイキング
スペシャルムービー featuring H-PICE
2017-05-26
DOT4 ミュージックビデオ配信スタート

谷口尚久のソロアルバム「DOT」より、DOT4のミュージックビデオ配信スタートしました。制作はFlower x Clam Project (松井雅也 + Andy Amadi Okoroafor) 、全編パリで撮影されました。iTunes Store、Apple Musicにて配信中です。是非お聴きください!
Cast
Cécile Laforest
Staff
Writer / Director : Masaya Matsui
Camera : Andy Okorafor Amadi
Costume : Alex Rotin
Photograph : Adèle Prieur
Flower x Clam Project 2016-2017
iTunes
https://itunes.apple.com/jp/video/dot4/id1238521053/
2017-05-24
朝倉さや「そのままの笑顔でいて」ピアノアレンジ

朝倉さやさんの「そのままの笑顔でいて」のピアノアレンジを薄井由行が担当しました。ピアノ譜(コード付)はNHKみんなのうた 2017年6・7月号に掲載されています。
NHK みんなのうた 2017年6・7月号
https://www.nhk-book.co.jp/list/textcategory-08459.html
2017-05-18
みいつけた!「トゲトゲ・シンデレラ」
Eテレ「みいつけた!」の新エンディングテーマ「トゲトゲ・シンデレラ」の作曲を片岡知子が担当いたしました。作詞は向田邦彦さんです。ぜひお聴き下さい!
NHK Eテレ「みいつけた!」
月?金曜日 午前 7時45分?8時
月?金曜日 午後 4時45分?5時
新エンディング「トゲトゲ・シンデレラ」
作詞:向田邦彦 / 作曲:片岡知子
うた:さぼえちゃん と サボ子さん
Mixing Engineer : 中村督
Recording Engineer : 岡本和憲 (Sound City)
イトケン Drums
伊賀航 E. Bass
冨田謙 Rhodes Mark II
永田太郎 Electric Guitar, Acoustic Guitar
須磨和声 Violin
みいつけた!
http://www.nhk.or.jp/kids/program/miitsuketa.html
NHK Eテレ「みいつけた!」
月?金曜日 午前 7時45分?8時
月?金曜日 午後 4時45分?5時
新エンディング「トゲトゲ・シンデレラ」
作詞:向田邦彦 / 作曲:片岡知子
うた:さぼえちゃん と サボ子さん
Mixing Engineer : 中村督
Recording Engineer : 岡本和憲 (Sound City)
イトケン Drums
伊賀航 E. Bass
冨田謙 Rhodes Mark II
永田太郎 Electric Guitar, Acoustic Guitar
須磨和声 Violin
みいつけた!
http://www.nhk.or.jp/kids/program/miitsuketa.html
2017-05-17
NHK Let's 天才てれびくんサウンドトラック

岡村みどりが作曲で参加のアニメ Eテレ「どちゃもんじゅにあ」のオープニング、エンディング楽曲が収録されたCD「NHK Let's 天才てれびくん サウンドトラック」が発売になりました。
「らちゃるら どちゃもん じゅにあ!!」(「どちゃもん じゅにあ」オープニングテーマ)と「おそろいの今日」(「どちゃもん じゅにあ」エンディングテーマ)になります。
共に作詞は大森祥子さん、作曲は岡村みどりです。
是非お聴きください!
NHK Let's 天才てれびくん サウンドトラック
http://music.ponycanyon.co.jp/short/sakuhin/PCCG000001600/?REF=MUSIC
2017-05-17
星野みちる「流れ星ランデブー」

星野みちるさんの新アルバム「黄道十二宮」(6月21日リリース予定)に収録される「流れ星ランデブー」のアレンジをゲイリー芦屋が担当しました。
5月31日にアナログ 7inch+CDが先行発売されます。
星野みちる「流れ星ランデブー」
http://www.vividsound.co.jp/item_show.php?lid=4540399095875
2017-05-08
「結婚」

ディーン・フジオカさん主演の映画「結婚」(西谷真一監督作品)の音楽を
谷口尚久が担当しました。6月24日から全国で公開予定です。
出演 : ディーン・フジオカ
柊子 中村映里子 松本若菜 安藤玉恵 古舘寛治 萬田久子 貫地谷しほり
「結婚」公式サイト
http://kekkon-movie.jp
2017-04-20
みいつけた!新コーナー「よんだんす」
Eテレ「みいつけた!」オフロスキーの新コーナー「よんだんす」(毎月曜日放送)の音楽を片岡知子が担当しました。身近なものや面白い動きをダンスにしていくこのコーナー、新キャラクター「ダツイージョ」も登場します。
月?金曜日 午前 7時45分?8時(15分)
月?金曜日 午後 4時45分?5時(15分)
Eテレ「みいつけた!」
http://www.nhk.or.jp/kids/program/miitsuketa.html
月?金曜日 午前 7時45分?8時(15分)
月?金曜日 午後 4時45分?5時(15分)
Eテレ「みいつけた!」
http://www.nhk.or.jp/kids/program/miitsuketa.html
2017-04-14
リーフレット「陸別が好き。」vol.2

陸別ライフリーフレット「陸別が好き。」にて、北海道 陸別町PRムービー「りくべつ 夏」が4ページ紹介されています。主演の西田藍さん、大道省一監督と並んで音楽担当のゲイリー芦屋も取り上げていただきました。
2017-04-14
こどものうた楽譜集 2016年度版 ピアノアレンジ

NHKの人気幼児番組から生まれたオリジナルソングをぎゅっと集めた「こどものうた楽譜集 2016年度版」のピアノアレンジを薄井由行が多数担当しました。※()内は番組名です。楽曲のオリジナルピアノ伴奏譜・コード付き
担当曲は以下の通りです。
「アレナンデコレナンデ」(コレナンデ商会)
「ハッピーエンド」(コレナンデ商会)
「空はなにいろ」(コレナンデ商会)
「かんぱーい!!」(いないいないばあっ!)
「ねぇ しってる?」(みいつけた!)
「グローイング アップップ」(みいつけた!)
「おぼえて わすれて」(シャキーン!)
「それってミーのこと?」(ニャンちゅうワールド放送局)
発売日 2017年03月28日
価格 定価:2,160円(本体2,000円)
判型 B5判
ページ数 120ページ
NHK出版 商品紹介ページ
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000520442017.html
2017-04-11
おかあさんといっしょ「シルエットはかせ」

「おかあさんといっしょ」水曜日の新コーナー「シルエットはかせ」のオープニングの作曲を山口優が担当しました。(作詞はふじきみつ彦さん)このコーナーのBGMは薄井由行が担当しています。
NHK Eテレ
(水)午前8時〜8時24分
(水)午後4時20分〜4時44分
おかあさんといっしょ
https://www.nhk.or.jp/kids/program/okaasan.html
2017-04-09
ハピネット「ホバーシャーク」CM
陸・水・氷の3つのシーンで走行可能の本格派ホバークラフトR/C「 ホバーシャーク」CMの音楽を藤本功一が担当しました。
ホバーシャークCM(15秒)
ホバーシャークPV (60秒)
ホバーシャークCM(15秒)
ホバーシャークPV (60秒)
2017-04-06
迷宮森殿 ITADAKI

栃木県の自動車レース場「ツインリンクもてぎ」内にオープンした生態系ピラミッドの立体図鑑「迷宮森殿 ITADAKI」のサウンドデザインを永田太郎が担当しました。リアルな生き物のオブジェを観察しながら、自然界が造り出す様々な障害物をクリアしていくアトラクションです。
ツインリンクもてぎ「迷宮森殿 ITADAKI」
http://www.twinring.jp/itadaki/
2017-03-31
こどもちゃれんじWEB「うちのこどんなこのうた」
こどもちゃれんじWEBサービス「うちのこどんなこ チェック&アドバイス」で、大人気のきのこたちの歌の作編曲と歌を郷拓郎が担当しました。
うちのこどんなこのうた
2017-03-29
Notes on Monstropedia Trailer / 怪物学抄 予告編
アニメーション作家 山村浩二さんの新しい作品「Notes on Monstropedia / 怪物学抄」の編曲とチェンバロ演奏を冷水ひとみが担当しました。予告篇はこちらになります。
Notes on Monstropedia Trailer / 怪物学抄 予告編
Notes on Monstropedia Trailer / 怪物学抄 予告編
2017-03-29
新番組「#ジューダイ」予告動画
3/30(木)Eテレ 19時25分〜19時55分放送の「オトナヘノベル」の中で流れる新番組「#ジューダイ」予告アニメの音楽を谷口尚久が担当しました。ぺえ語「どうせやるなら思いっきりやろう」篇、アニメーション担当は藤村賢志さんです。
3/30(木)Eテレ 19時25分〜19時55分「オトナヘノベル」
新番組 「#ジューダイ」
http://www4.nhk.or.jp/judai/
3/30(木)Eテレ 19時25分〜19時55分「オトナヘノベル」
新番組 「#ジューダイ」
http://www4.nhk.or.jp/judai/
2017-03-29
Eテレ 理科番組「ふしぎエンドレス」
小学校3年生・4年生向けのEテレ 理科番組「ふしぎエンドレス」の音楽を片岡知子が担当しました。この番組は身の回りのことから不思議を見つける方法を伝える新しいタイプの番組です。アニメーションはクモトリさんが担当されています。
放送日(放送日時は変更になる場合があります)
小学校3年生向け 3月30日 9:10〜9:20
http://www.nhk.or.jp/school-blog/300/265853.html
小学校4年生向け 3月31日 9:10〜9:20
http://www.nhk.or.jp/school-blog/300/265858.html
放送日(放送日時は変更になる場合があります)
小学校3年生向け 3月30日 9:10〜9:20
http://www.nhk.or.jp/school-blog/300/265853.html
小学校4年生向け 3月31日 9:10〜9:20
http://www.nhk.or.jp/school-blog/300/265858.html
2017-03-28

NHK-DVD「 いないいないばあっ!かんぱーい!!」(3月22日発売予定)に収録の「ワンワンのこもりうた」の編曲を山口優が担当しました。テレビ未放送の新曲です。歌詞表示機能付、歌本もついています。
いないいないばあっ! かんぱーい!!
http://columbia.jp/inaiinai/
2017-03-13

>>>

Kay Dennis
Same
LP¥12,800
リリースしているレコードが俺的にぐっとくるレコードばかりで注目のローカルレーベルPearce Recordsのカタログの中で、最も認知され、探している人が多いのがこのKay Dennisの唯一のアルバ
|
Craig Dove
same
LP¥16,800
米・イリノイ州モリン出身のSSWのプライベート盤。ジャジー、ソフトグルーヴ、メロウすべての要素が最高の形で結実した大名盤!YouTubeでの試聴よろしこー。
<iframe width=&
|
San Lucas Band
Music of Guatemala
LP¥10,800
Irwin Chsid氏著の大事故盤カタログ「Key of Z」にも掲載された「グアテマラのポーツマツ・シンフォニア」、1922年にマヤ系インディオにより結成されたアティトラン湖畔のSan Lucas
|
Free People
same
LP¥4,500
宗教ソフトロック名盤!アレンジとハーモニーの完成度の高さにビックリ&涙。ソフロ泣きの名曲"No fear in love"収録です。
|
Renato Mendes
Electronicus
LP¥12,800
欧米人のムーグボサカバーと、ブラジル人のムーグ物はこうも違うものか。もはやどちらの大陸の音楽も聴き慣れているはずの我々だが、電子音で奏でられるあのコードワークやリズム、アンサンブルを耳にすると、改めて
|
OST (Marcos Valle, Marlos Nobre)
Selva De Pedra
LP¥9,800
ブラジル盤 72年。全曲マルコスヴァーリ作のブラジルのTVサントラ (クラシック作家 Nobre のストレンジインスト2曲を除く)。ノヴェラサントラで多く良作を作った Waltel Branco のア
|
Exercize (Jean Jacques Perrey)
Energize Exercise
LP¥12,800
w/ insert。JJペリー関連でもあまり知られていない珍品。Jean Jacques Perrey と Harry Breuer のアルバム \"Happy Moog\" が伴
|
BBC
Symphony of the Body
LP¥6,800
こりゃすげー。心臓や血液、筋肉、内蔵、呼吸器など人間の体が発する音を42種類も収集した、英BBC放送の記録&スポークンアルバム!直接その音を録音しているものだけでなく、測定装置の出力音も収録しているよ
|
Bourvil - Maillan
Ca (Je t'aime, moi non plus) / Pauvre Lola
7'¥1,800
仏盤。ゲンズブールの珍カバーはいろいろあるが、その最たるものがフランスの熟年俳優Andre BourvilとJacqueline Maillaによるコメディタッチのかけあいカバーだろう。A面ではご存知
|
Hi Hopes
To You With Joy
LP¥5,800
78年。76年に支援者のJohn Higginsらの協力を得て最高に泣けるアルバム「Journey」をリリースしたあと、再び自分たちだけの演奏と歌に戻った障害者学生バンドHi Hopes。73年のファ
|
Hal Lindsey
The 1980's: Countdown to Armageddon
LP¥1,000
80年代。ハルリンゼイは福音派伝道者で、ベストセラー本『地球最後の日』を著したキリスト教右派の有力者。データ類の記載がありませんがおそらく同名の著作に基づいた講演の実況盤です。
|
Gordon Grody
Exclusively Yours
LP¥1,800
ノリノリ系ブルーアイドディスコソウルSSW。イケメン、どメジャーRCA、タイトルチューンがヒット、なのにここまで知名度がないのは、お偉いさんに何かやらかしたとしか思えない、そんな可哀相でナデナデしたい
|
Raphael Chicorel, The Ray Tabs Trio, Sandra Mandella
I'm in Love with You
LP¥8,800
2枚組。知られざるソングライター Raphael Chicorel の自主制作ジャズアルバム。ご子息 Jocko くん(7さい)の歌うジャズワルツ "Walking with Jocko&q
|
大貫妙子 Taeko Ohnuki
ロマンティック ROMANTIQUE
LP¥2,800
ヨーロッパ3部作の第1弾。YMOの3人ほか、加藤和彦、大村憲司、ムーンライダーズのメンバーも総力参加。プロデュースはまきGこと牧村憲一。坂本龍一色がかなり強いが、芯はしっかり大貫妙子ワールドを保持する
|
Olli Ahvenlahti, Kenny Dope
Grandma's Rocking Chair
12'¥1,600
フィンランドのジャズ鍵盤奏者76年のアルバム「The Poet」収録曲抜粋とNYのDJ、Kenny Dopeによる同曲のリミックス。A面のオリジナルバージョンもジャズファンク名曲ですが、パーカッション
|
Nino Nardini et le Pop Riviera Group
Rotonde Musique no. 7
LP¥3,800
70年代?90年代?ロジェロジェとのコンビで面白レコードを作ったり、ラウンジー、サイケデリックなライブラリ作品を生産したニノ・ナルディニの作品と言われたり、全然関係ないフェイクと言われたり、オリジナル
|
Rich Kelly & Friendship
Encore! Encore!
LP¥2,500
79年頃?あまり情報はないのですが、東海岸の腕のあるショウバンドのようです。WilcoのJeff Tweedyが自伝で紹介したことで少し名前が知られました。曲によってスタイルがかなり変わるバンドで、ボ
|
Tommy Cox
Take Her Deep
LP¥3,800
珍盤マスターピース!米海軍のベテラン潜水艦夫トミー・コックスのデビュー作。サブマリンフォーク決定版。トミーは潜水艦の歴史やサービスについて歌うことを生涯の仕事にしていたようで、本も何冊か書いていたりし
|
The Inner-Rhythm Choir
Do Remember Me
LP¥10,800
79年? ノースカロライナはギルフォード郡の知的障害者を中心にしたコーラスグループ。「試験なし、歌への情熱と定期的な練習参加」という参加資格にも窺われるようにのびのびとしたコーラススタイルで聴かせます
|
Ron Goodwin
Music in Orbit
LP¥3,200
MONO。劇伴仕事も多くこなしたイギリスの作編曲家による、全曲オリジナルのスペースエイジ イージーリスニングアルバム。ドリーミーなアレンジで宇宙感を演出。 Martians on Parade に虫声
|
![]() |