[ page:10 ]
news
TBSラジオ 伊集院光とらじおと「アレコード」

5月29日(月)TBSラジオ朝の人気帯番組「伊集院光とらじおと」名物コーナー「アレコード」に岡村みどりが出演します。(9:25頃予定)彼女のコレクションからアレなソノシートをかけます!この時間はご予定のある方もradikoのタイムフリーで是非お聴きください。
また、岡村が過去出演した三回分の曲を公式サイトで紹介していただいてます。こちらも合わせてご覧ください。
https://www.tbsradio.jp/68372
https://www.tbsradio.jp/78721
https://www.tbsradio.jp/113707
TBS「伊集院光とらじおと」
https://www.tbsradio.jp/ij/
2017-05-27
ヒューコムエンジニアリング企業CM
山梨県初の「優良派遣事業者」に認定された人財サービス会社の
ヒューコムエンジニアリングの企業CMの音楽を永田太郎が担当しました。
出演は元甲子園球児、山中湖出身のラッパー、H-PICEさんです。
甲州弁のラップを是非お聴きください!
ヒューコムエンジニアリングテレビCM
ヒューコムエンジニアリングテレビCM メイキング
スペシャルムービー featuring H-PICE
ヒューコムエンジニアリングの企業CMの音楽を永田太郎が担当しました。
出演は元甲子園球児、山中湖出身のラッパー、H-PICEさんです。
甲州弁のラップを是非お聴きください!
ヒューコムエンジニアリングテレビCM
ヒューコムエンジニアリングテレビCM メイキング
スペシャルムービー featuring H-PICE
2017-05-26
DOT4 ミュージックビデオ配信スタート

谷口尚久のソロアルバム「DOT」より、DOT4のミュージックビデオ配信スタートしました。制作はFlower x Clam Project (松井雅也 + Andy Amadi Okoroafor) 、全編パリで撮影されました。iTunes Store、Apple Musicにて配信中です。是非お聴きください!
Cast
Cécile Laforest
Staff
Writer / Director : Masaya Matsui
Camera : Andy Okorafor Amadi
Costume : Alex Rotin
Photograph : Adèle Prieur
Flower x Clam Project 2016-2017
iTunes
https://itunes.apple.com/jp/video/dot4/id1238521053/
2017-05-24
朝倉さや「そのままの笑顔でいて」ピアノアレンジ

朝倉さやさんの「そのままの笑顔でいて」のピアノアレンジを薄井由行が担当しました。ピアノ譜(コード付)はNHKみんなのうた 2017年6・7月号に掲載されています。
NHK みんなのうた 2017年6・7月号
https://www.nhk-book.co.jp/list/textcategory-08459.html
2017-05-18
みいつけた!「トゲトゲ・シンデレラ」
Eテレ「みいつけた!」の新エンディングテーマ「トゲトゲ・シンデレラ」の作曲を片岡知子が担当いたしました。作詞は向田邦彦さんです。ぜひお聴き下さい!
NHK Eテレ「みいつけた!」
月?金曜日 午前 7時45分?8時
月?金曜日 午後 4時45分?5時
新エンディング「トゲトゲ・シンデレラ」
作詞:向田邦彦 / 作曲:片岡知子
うた:さぼえちゃん と サボ子さん
Mixing Engineer : 中村督
Recording Engineer : 岡本和憲 (Sound City)
イトケン Drums
伊賀航 E. Bass
冨田謙 Rhodes Mark II
永田太郎 Electric Guitar, Acoustic Guitar
須磨和声 Violin
みいつけた!
http://www.nhk.or.jp/kids/program/miitsuketa.html
NHK Eテレ「みいつけた!」
月?金曜日 午前 7時45分?8時
月?金曜日 午後 4時45分?5時
新エンディング「トゲトゲ・シンデレラ」
作詞:向田邦彦 / 作曲:片岡知子
うた:さぼえちゃん と サボ子さん
Mixing Engineer : 中村督
Recording Engineer : 岡本和憲 (Sound City)
イトケン Drums
伊賀航 E. Bass
冨田謙 Rhodes Mark II
永田太郎 Electric Guitar, Acoustic Guitar
須磨和声 Violin
みいつけた!
http://www.nhk.or.jp/kids/program/miitsuketa.html
2017-05-17
NHK Let's 天才てれびくんサウンドトラック

岡村みどりが作曲で参加のアニメ Eテレ「どちゃもんじゅにあ」のオープニング、エンディング楽曲が収録されたCD「NHK Let's 天才てれびくん サウンドトラック」が発売になりました。
「らちゃるら どちゃもん じゅにあ!!」(「どちゃもん じゅにあ」オープニングテーマ)と「おそろいの今日」(「どちゃもん じゅにあ」エンディングテーマ)になります。
共に作詞は大森祥子さん、作曲は岡村みどりです。
是非お聴きください!
NHK Let's 天才てれびくん サウンドトラック
http://music.ponycanyon.co.jp/short/sakuhin/PCCG000001600/?REF=MUSIC
2017-05-17
星野みちる「流れ星ランデブー」

星野みちるさんの新アルバム「黄道十二宮」(6月21日リリース予定)に収録される「流れ星ランデブー」のアレンジをゲイリー芦屋が担当しました。
5月31日にアナログ 7inch+CDが先行発売されます。
星野みちる「流れ星ランデブー」
http://www.vividsound.co.jp/item_show.php?lid=4540399095875
2017-05-08
「結婚」

ディーン・フジオカさん主演の映画「結婚」(西谷真一監督作品)の音楽を
谷口尚久が担当しました。6月24日から全国で公開予定です。
出演 : ディーン・フジオカ
柊子 中村映里子 松本若菜 安藤玉恵 古舘寛治 萬田久子 貫地谷しほり
「結婚」公式サイト
http://kekkon-movie.jp
2017-04-20
みいつけた!新コーナー「よんだんす」
Eテレ「みいつけた!」オフロスキーの新コーナー「よんだんす」(毎月曜日放送)の音楽を片岡知子が担当しました。身近なものや面白い動きをダンスにしていくこのコーナー、新キャラクター「ダツイージョ」も登場します。
月?金曜日 午前 7時45分?8時(15分)
月?金曜日 午後 4時45分?5時(15分)
Eテレ「みいつけた!」
http://www.nhk.or.jp/kids/program/miitsuketa.html
月?金曜日 午前 7時45分?8時(15分)
月?金曜日 午後 4時45分?5時(15分)
Eテレ「みいつけた!」
http://www.nhk.or.jp/kids/program/miitsuketa.html
2017-04-14
リーフレット「陸別が好き。」vol.2

陸別ライフリーフレット「陸別が好き。」にて、北海道 陸別町PRムービー「りくべつ 夏」が4ページ紹介されています。主演の西田藍さん、大道省一監督と並んで音楽担当のゲイリー芦屋も取り上げていただきました。
2017-04-14
こどものうた楽譜集 2016年度版 ピアノアレンジ

NHKの人気幼児番組から生まれたオリジナルソングをぎゅっと集めた「こどものうた楽譜集 2016年度版」のピアノアレンジを薄井由行が多数担当しました。※()内は番組名です。楽曲のオリジナルピアノ伴奏譜・コード付き
担当曲は以下の通りです。
「アレナンデコレナンデ」(コレナンデ商会)
「ハッピーエンド」(コレナンデ商会)
「空はなにいろ」(コレナンデ商会)
「かんぱーい!!」(いないいないばあっ!)
「ねぇ しってる?」(みいつけた!)
「グローイング アップップ」(みいつけた!)
「おぼえて わすれて」(シャキーン!)
「それってミーのこと?」(ニャンちゅうワールド放送局)
発売日 2017年03月28日
価格 定価:2,160円(本体2,000円)
判型 B5判
ページ数 120ページ
NHK出版 商品紹介ページ
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000520442017.html
2017-04-11
おかあさんといっしょ「シルエットはかせ」

「おかあさんといっしょ」水曜日の新コーナー「シルエットはかせ」のオープニングの作曲を山口優が担当しました。(作詞はふじきみつ彦さん)このコーナーのBGMは薄井由行が担当しています。
NHK Eテレ
(水)午前8時〜8時24分
(水)午後4時20分〜4時44分
おかあさんといっしょ
https://www.nhk.or.jp/kids/program/okaasan.html
2017-04-09
ハピネット「ホバーシャーク」CM
陸・水・氷の3つのシーンで走行可能の本格派ホバークラフトR/C「 ホバーシャーク」CMの音楽を藤本功一が担当しました。
ホバーシャークCM(15秒)
ホバーシャークPV (60秒)
ホバーシャークCM(15秒)
ホバーシャークPV (60秒)
2017-04-06
迷宮森殿 ITADAKI

栃木県の自動車レース場「ツインリンクもてぎ」内にオープンした生態系ピラミッドの立体図鑑「迷宮森殿 ITADAKI」のサウンドデザインを永田太郎が担当しました。リアルな生き物のオブジェを観察しながら、自然界が造り出す様々な障害物をクリアしていくアトラクションです。
ツインリンクもてぎ「迷宮森殿 ITADAKI」
http://www.twinring.jp/itadaki/
2017-03-31
こどもちゃれんじWEB「うちのこどんなこのうた」
こどもちゃれんじWEBサービス「うちのこどんなこ チェック&アドバイス」で、大人気のきのこたちの歌の作編曲と歌を郷拓郎が担当しました。
うちのこどんなこのうた
2017-03-29
Notes on Monstropedia Trailer / 怪物学抄 予告編
アニメーション作家 山村浩二さんの新しい作品「Notes on Monstropedia / 怪物学抄」の編曲とチェンバロ演奏を冷水ひとみが担当しました。予告篇はこちらになります。
Notes on Monstropedia Trailer / 怪物学抄 予告編
Notes on Monstropedia Trailer / 怪物学抄 予告編
2017-03-29
新番組「#ジューダイ」予告動画
3/30(木)Eテレ 19時25分〜19時55分放送の「オトナヘノベル」の中で流れる新番組「#ジューダイ」予告アニメの音楽を谷口尚久が担当しました。ぺえ語「どうせやるなら思いっきりやろう」篇、アニメーション担当は藤村賢志さんです。
3/30(木)Eテレ 19時25分〜19時55分「オトナヘノベル」
新番組 「#ジューダイ」
http://www4.nhk.or.jp/judai/
3/30(木)Eテレ 19時25分〜19時55分「オトナヘノベル」
新番組 「#ジューダイ」
http://www4.nhk.or.jp/judai/
2017-03-29
Eテレ 理科番組「ふしぎエンドレス」
小学校3年生・4年生向けのEテレ 理科番組「ふしぎエンドレス」の音楽を片岡知子が担当しました。この番組は身の回りのことから不思議を見つける方法を伝える新しいタイプの番組です。アニメーションはクモトリさんが担当されています。
放送日(放送日時は変更になる場合があります)
小学校3年生向け 3月30日 9:10〜9:20
http://www.nhk.or.jp/school-blog/300/265853.html
小学校4年生向け 3月31日 9:10〜9:20
http://www.nhk.or.jp/school-blog/300/265858.html
放送日(放送日時は変更になる場合があります)
小学校3年生向け 3月30日 9:10〜9:20
http://www.nhk.or.jp/school-blog/300/265853.html
小学校4年生向け 3月31日 9:10〜9:20
http://www.nhk.or.jp/school-blog/300/265858.html
2017-03-28

NHK-DVD「 いないいないばあっ!かんぱーい!!」(3月22日発売予定)に収録の「ワンワンのこもりうた」の編曲を山口優が担当しました。テレビ未放送の新曲です。歌詞表示機能付、歌本もついています。
いないいないばあっ! かんぱーい!!
http://columbia.jp/inaiinai/
2017-03-13

>>>

Spoken
Sex Explained for Children
LP¥3,800
ヤバい!コレ売りたくない!!子供たちのための性教育レコード。何がアレって、それらを全部いたいけな子供が喋っているんですよ。おそらくは小学校低学年のSuzyとSamが「ペニスってなあにー?」とか質問する
|
Spoken
Sex For Teens (where it's at)
LP¥3,800
いたいけな子供がたどたどしくセックスについて語る衝撃の性教育スポークン『Sex Explained for Children』に続いて発表された、もうちょっと年上の思春期を迎えた兄妹による嬉し恥ずかし
|
Googie and Tom Coppola
Shine the Light of Love
LP¥5,800
夫婦デュオ80年の唯一作にして最高傑作なCCMジャズソウルAOR。ハービー・マンのバックバンドなどで活躍していたトムのさすがのアレンジと演奏、グーギーのキュートかつテクニカルなボーカルが見事に合体し、
|
Don Voegeli
Instant Production Music Vol.5 Classical Beds
LP¥3,200
ウィスコンシン大学のエクステンション活動の一貫として、大学内の電子音楽スタジオで数多くのポップエレクトロニクス作品を制作してきたVoegeliですが、70年代半ば〜後半にかけて、ミネアポリスの音楽職人
|
Herb Pilhofer
Instant Production Music Vol.6 Music from "Earplay"
LP¥5,800
異常な完成度を持った仕事作品集「Music That Works」で知られるミネアポリスの音楽職人Herb Pilhoferが、なんとあのウィスコンシン大学で多くの素晴らしいポップ電子音楽作品を発表し
|
Don Voegeli
Shorties
LP¥4,200
ウィスコンシン大学のエクステンション活動として、知られざる電子音楽の名盤を数多く発表しているDon VoegeliによるInstant Production Musicシリーズ10作目。短いながらも楽
|
Don Voegeli
Four Notes in Search of a Tune
LP¥4,500
知られざる電子音楽の名盤を数多く発表しているDon Voegeliの73年作。ものスゲェ〜良いのに、何故こんなにも無名なのかと言うと、彼の所属したウィスコンシン大学が行っていた大学に蓄積された物的・知
|
Don Voegeli
Four Notes in Search of a Tune Vol.2
LP¥4,200
知られざる電子音楽の名盤を数多く発表しているDon Voegeliの74年作。ものスゲェ〜良いのに、何故こんなにも無名なのかと言うと、彼の所属したウィスコンシン大学が行っていた大学に蓄積された物的・知
|
Alicja Majewska
Bywaja Takie Dni
LP¥3,800
ポーランドの女性ポップスシンガーのデビュー作。ポップス歌手らしく、曲ごとにスタイルが違うのですが、なんといってもポーランド重要人物Piotr FigielによるARP(たぶん)シンセ入り高速ボサ曲 &
|
Ambassador College Band & New World Singers
Spread Some Sunshine
LP¥16,800
宗教系大学内バンドAMBASSADOR COLLEGE BANDによるソフロとコンテンポラリーな感じがバランス良く収められた素晴らしいアルバムです。才人Terry Millerが参加しているアルバムは
|
Unknown (Jean Jacques Perrey)
Commercials in a Plain Brown Wrapper
LP¥6,800
シールド。謎の珍盤。プロダクション物なのかコメディなのかアートなのか、クレジットもネット上の情報も皆無。わかっているのは、ペリキンの片割れ、Jean Jacques Perreyの曲の上で、CMやドラ
|
Hi Hopes
Play-A-Long, Sing-A-Long with
LP¥5,800
アナハイムの障害者専用学校「ホープ高校」の生徒によって結成されたHi Hopesは、ろうあ、ダウン症、知恵遅れなどの様々な障害を乗り越え、現在まで十枚以上のアルバムを出し続けている。前作ではバカラック
|
Novelty (Ford)
The Going Thing 1969
LP¥8,800
日米問わず60年代から70年代の自動車メーカーのノベルティといえばソフトロックが定番。その中でもダントツにソフロなのがフォード。ナンバーワン自動車メーカーならではの派手でゴージャスで金の匂いがプンプン
|
Alibabki
Zagrajmy W Kosci Jeszcze Raz.
LP¥5,800
ポーランドの様々なジャズ、ポップスのレコーディングに参加している女性最強6人組コーラスグループの自身名義の2ndアルバム。いや、このアルバムは本当に凄いです!B1を試聴して頂ければわかると思いますが、
|
Jon Appleton
Appleton Syntonic Menagerie
LP¥12,800
ゲートフォルドジャケ。2003年に「Syntonic Menagerie 2」をリリースし、今なおアメリカ電子音楽界に君臨するAppletonのキャリアスタートともいえる69年のアルバム。若い頃から世
|
FreePeople
same
LP¥4,800
名曲"No fear in love"収録の宗教ソフトロック名盤!さすがのTemppoレーベル職人Paul Johnsonアレンジとハーモニーの完成度の高さにビックリ&大泣き必至よ
|
Peppermint Trolly Co.
Same
LP¥5,800
Beach BoysからAssociationに繋がるポップなソフトロックと、68年らしいサイケデリックな実験性、ソウルフルなリズムなどが見事に合流というか、使い分けられた完成度の高いグループ。再評価
|
Kraftwerk
Exceller 8
LP¥2,700
テクノ以前からテクノポップ発明期に至るクラフトワークの1st から4作から編まれたベスト盤。Autobahn は英シングルと同じショートヴァージョンだったり、収録曲のほとんどは短めに編集し直されてます
|
Raymond Scott
Dorothea / Carribea
7'¥12,800
1963年。レイモンド・スコットが「Soothing Sound〜赤ちゃんの為の電子音楽」と同時期に制作した激レアシングルが奇跡の再入荷!当時一般発売された唯一のスコットの電子音楽なのでは?! Son
|
James Blake
Overgrown
LP¥7,500
希少なUS盤2LPオリジナル。ほぼ新品。
音楽の境界線を破壊し、それを超越していく存在、ジェイムス・ブレイク。2011年最大の衝撃作となったデビュー・アルバム『James Blake』以来となる
|
![]() |