news  > #216

TVアニメ「キルミーベイベー」キャラクターソングCD

EXPO(山口優・松前公高)が音楽を担当しております
TVアニメ「キルミーベイベー」の
キャラクターソングCDが発売されます。
EXPOを中心に、片岡知子、永田太郎、谷口尚久も参加いたしました。


発売日:2012年2月15日
価格:各1,250円(税込)
販売元:ポニーキャニオン


【やすな】盤
1.HOW TO ENJOY
   作詞:はかせ(IOSYS)/作曲・編曲:松前公高
2.今日も二人で
   作詞:はかせ(IOSYS)/作曲:山口優/編曲:山口優・谷口尚久
3.HOW TO ENJOY(カラオケ)
4.今日も二人で(カラオケ)
5.ボーナストラック「やすながCM!」


【ソーニャ】盤
1.Wanted ! OBAKA dead or alive
   作詞:七条レタス(IOSYS)/作曲・編曲:永田太郎
2.焼きそばパン
   作詞:はかせ(IOSYS)/作曲・編曲:山口優
3.Wanted ! OBAKA dead or alive(カラオケ)
4.焼きそばパン(カラオケ)
5.ボーナストラック「ソーニャがCM!」


【あぎり】盤
1.ティーンエイジ・ハイスクール・ニンジャ・ガール
   作詞・作曲・編曲:松前公高
2.空き地と野良猫
   作詞:はかせ(IOSYS)/作曲・編曲:片岡知子
3.ティーンエイジ・ハイスクール・ニンジャ・ガール(カラオケ)
4.空き地と野良猫(カラオケ)
5.ボーナストラック「あぎりがCM!」


是非お聴きください!
詳細は以下のURLよりどうぞ。

TVアニメ「キルミーベイベー」公式HP http://www.tbs.co.jp/anime/kmb/

「キルミーベイベー」限りなく公式HPに近いサイト http://killmebaby.tv/
2012-01-16
Perrey & Kingsley
The Essential
LP¥4,800
2LP。御存知ポップエレクトロニクスの元祖ペリキンの1st.「In Sound from Way Out!」と2nd.「Kaleidoscopic Vibrations」をまとめて収録しちゃった2枚組
Dick Boyell
Music To Listen To
LP¥9,800
Music To Move Families By、Music To Think By、変名ではJu-Par Universal Orchestraで知られる職人作曲家Dick Boyell のなかな
Slapp Happy / Henry Cow
Desperate Straights
LP¥7,800
スラップハッピーとヘンリーカウとの合体共作アルバム。Virgin Greenレーベル盤。とっつきにくいと思われがちなアヴァンロック・レコメン系の、シニカルでポップな部分だけを集めた、極めて高度で素晴ら
Clox Italia
Ageing Agent
7'¥3,500
前後はただのClox。この一枚だけClox Italiaと名乗っている謎のシンセポップバンド。確かに他の曲はもう少し格好いい系なのに、この曲だけはそこはかとないユーモアや情けなさが感じられて、それがわ
Takwhisa Kosugi + Akio Suzuki. DUO
New Sense of Hearing
LP¥22,800
日本の実験音楽界の巨匠2人小杉武久と 鈴木昭男氏による伝説的デュオ録音。小杉氏はボーカル、ヴァイオリン、無線送信機を、鈴木氏は自作発明の楽器やグラスハーモニカを担当。
Jean-Claude Risset
Mutations
LP¥12,800
ベル研究所でマックスマシューズの同僚でもあり、IRCAMのコンピューター部門長も務めたリセによる純粋なエレクトロニクス作品。彼が発明した無限上昇音階は連続リサ音階と呼ばれ、このアルバムにも収録されてい
Gonzaguinha
Alô Alô Brasil
LP¥3,500
ブラジルの孤高のシンガーソングライター。シモーネやエリス・レジーナ、ガル・コスタなど多くのMPBアーティストが彼の曲を録音している。45歳で事故死したが、生きていたらもっと多くのメロディが世界に生まれ
David Seville & The Chipmunks
Let's All Sing With The Chipmunks
LP¥2,800
デヴィッド・セヴィルが産み出した最高に可愛いシマリス3人組、チップマンクスの記念すべきファーストアルバム。こちらはヨセミテ公園から上京したての垢抜ける前のリアルアニマル・ジャケット。トラディショナルな
Jorgen Ingmann
Swing Softly
LP¥3,200
"Apache" のヒットが知られる北欧デンマークのエレキマスター、ヨルゲン・イングマン。自宅スタジオを持ち、多重録音ギミックを駆使、そしてワンマンバンドでもあるという全てがレス・
Bunky & Jake
L.A.M.F.
LP¥3,800
60年代前半からニューヨーク・グリニッチ・ヴィレッジを中心に活躍したジェイク・ジェイコブスとバンキー・スキナーによるギター・ヴォーカル・デュオによるセカンド。グッドタイムミュージックに少しファンキーさ
Hirth Martinez
Big Bright Street
LP¥4,800
ザ・バンドのロビー・ロバートソンに見いだされた天才SSW。本作はジョン・サイモンをプロデューサーに迎えて制作されたセカンド。メロディの宝庫!名盤。
The Dave Brubeck Quartet
My Favorite Things
LP¥2,500
西海岸のピアニストDave Brubeckがリチャード・ロジャースの作品をプレイしたアルバム。79年のリイシュー。
Georgie Fame / Annie Ross / Hoagy Carmichael
In Hoagland 1981
LP¥2,800
Fame と Ross の全曲 Hoagy Carmichael 曲を歌うトリビュートアルバム。Carmichael がラストレコーディングとなった Rockin' Chair を弾き語りま
Trio
Da Da Da Don't Love You Don't Love Me Aha Aha Aha / Sabine Sabine Sabine
7'¥1,800
ご存知ジャーマンNWの雄トリオの代表曲、ドイツ盤。ちなみにこの曲97年になってフォルクスワーゲンのCMにも使われたので貼っておきますね。 <iframe width="340&q
Listen Featuring Mel Martin
Growing
LP¥3,200
西海岸ジャズシーンで活躍するサックスプレイヤー&コンポーザーMel Martinを中心とするジャズフュージョングループ。ブラジルテイストのある曲ももちろんですが、珍しく編成にスティールドラムが入ってい
Don Glaser
Same
LP¥6,800
Jimmie Haskellプロデュース、その人脈の名プレイヤーが脇を固めたジャズSSW、ピアニストの1st。自曲のボーカルジャズ、AOR、ブラジリアンまで美味しいテイスト満載!声は若々しいし、インス
V.A.
Sounds in Space
LP¥2,200
その宇宙ジャケとともに、ストレンジ〜ラウンジのベーシックアイテム。ステレオデモンストレーション/サンプラーアルバム。Ken Nordine のナレーションのA面前半のサウンドコラージュが秀逸。
OST (Mike Curb)
MaryJane
LP¥6,800
Mike Curbプロデュースのドラッギーなカルト映画のサイケ・サントラ!!ソフトロッキンな「THEME FROM MARY JANE」をはじめ、ファズギターなど60'sらしさ満載のアルバム
Dickie Goodman
Mr. Jaws
LP¥2,500
カットアップの始祖にして伝説のパロディスト、ディッキー・グッドマンは50年代から数あるヒット曲をぶった切ってカットアップ!これは彼の70年代ヒット Mr. Jaws、Energy Crisis、Sup
Pan Am
The Name of the Game is Go
LP¥6,500
ご存知パンナム航空のノベルティ盤。A面は一つのCMソングを様々なアレンジ、言語で収録。日本語もあります。B面はSteve AllenとSammy Davis Jr.による豪華なビッグバンドアレンジ。ソ