[ page:34 ] news

花王ビオレu「家族みんなのすべすべバスミルク」

花王ビオレu「家族みんなのすべすべバスミルク」のCM音楽をゲイリー芦屋が担当いたしました。

潜水艦に乗ったビオレママのコミカルで楽しいCMです。
是非ご覧下さい!

花王ビオレuCMシアター http://www.kao.co.jp/biore/biore-u/mama_04/index.html
「赤ちゃんにもやさしい編」(Winのみ) http://www.kao.co.jp/cm/4R_901.asx
2009-10-03

舞台「奇跡の人」

「自転車キンクリーツカンパニー」主宰鈴木裕美さんが演出を担当される、舞台「奇跡の人」の音楽を横川理彦が担当致します。
00年03年に続いて3度目になります。
03年にヘレン・ケラーを演じた鈴木杏さんが今回はサリヴァン先生を演じる…という史上初の作品です。ぜひご覧ください!


10/23?11/8 東京 bunkamuraシアターコクーン
公式サイト http://hpot.jp/mw/index.html
2009-10-01

上野樹里と5つの鞄?ある朝、ひなたは突然に

WOWOWにて毎週夜11時30分から放映のドラマ「上野樹里と5つの鞄」、その第五話「ある朝、ひなたは突然に」の音楽をきだしゅんすけが担当しました。

監督は萩生田宏治さん、脚本は桜井亜美さんによるものです。
10月1日(木)よる11時30分より放送です。
下記のサイトにて予告編映像配信中です。是非ご覧下さい!


上野樹里と5つの鞄|WOWOWオンライン http://www.wowow.co.jp/drama/5kaban/
2009-10-01

デモンズソウル、日本ゲーム大賞優秀賞受賞

きだしゅんすけが音楽を担当しましたPS3ソフト「デモンズソウル」が日本ゲーム大賞2009、年間作品部門の優秀賞を受賞いたしました!

一般投票や販売本数を踏まえて日本ゲーム大賞選考委員が選出する賞です。広告を一切打っていない完全新規の本作品が受賞できましたのはひとえにファンの皆様のご声援のおかげです!

日本ゲーム大賞「デモンズソウル」 http://awards.cesa.or.jp/prize/year/02.html
2009-09-30

はるかなる木星へ

全転周映画「はるかなる木星へ」の音楽を蒲池愛が担当しました。
世界天文年記念番組ということで、天文学者ガリレオ・ガリレイが地動説を主張する大きな原因となった木星をテーマにした番組です。
2009年9月12日から12月6日まで「府中市郷土の森博物館プラネタリウム」で投影されます。是非ご覧ください!

府中市郷土の森博物館
http://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/index.html
投影スケジュール
hhttp://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/event/planet.html#mokusei
2009-09-25

3D MOON

宇宙航空研究開発機構(JAXA)が製作した全転周映画「3D MOON」の音楽を谷口尚久が担当しました。「かぐや」から撮影した貴重な月の映像など含む、大人から子供まで楽しめる内容の作品です。
下記の日程にて科学技術館で再び公開される予定です。是非ご覧下さい!

科学技術館 http://www.jsf.or.jp/
特別上映のお知らせ http://www.jsf.or.jp/info/2009/09/3d_moon.php
2009-09-22

ラブプラス

ときめきメモリアルGSのスタッフによる新作恋愛シミュレーション、「ラブプラス」をサウンドエイムスさんとご一緒させて頂きました。
弊社からは松前公高、松前真奈美、きだしゅんすけが参加しております。




「彼女のいる毎日」を体験出来るコミュニケーションゲーム、コナミより発売中です。
また、関連商品としてキャラクターソングCDが発売中です。
今後もキャラクターシングルBOX等発売予定ですので是非チェックしてください!

ラブプラス公式サイト http://www.konami.jp/products/loveplus/
2009-09-20

MARUNOUCHI the GUIDE

全面リニューアルした大手町・丸の内・有楽町エリアのポータルサイト、marunouchi.com内「MARUNOUCHI the GUIDE」の音楽を山口優が担当しました。

ウェブデザインはtha ltd.の阿部洋介さんです。
スクリーンセイバーもご利用いただけますので、是非お試しください。

MARUNOUCHI the GUIDE http://www.marunouchi.com/theguide/entrance.html
2009-09-15

舞台「宮城野」

元バレリーナ草刈民代さんの女優転身後初の作品、舞台「宮城野」の音楽・演奏を
横川理彦が担当致します。
劇作家矢代静一氏の天保時代を舞台とした二人芝居です。是非ご堪能ください!

9/17?23 東京 草月ホール
10/10?11 東京 東京グローブ座
公式サイト http://e-miyagino.com/
2009-09-10

婚前特急?ジンセイは17から?

国内外の映画祭で特殊上映が組まれている注目の若手監督、前田弘二監督によるauオリジナルドラマ「婚前特急?ジンセイは17から?」の音楽をきだしゅんすけが担当いたしました。

主演は今最も旬な女優、吉高由里子さん。
9/7(月)から配信開始です。是非ご覧ください!

婚前特急?ジンセイは17から? http://lismo-drama.jp/
PCからも視聴可能です(Winのみ)
http://www.lismovideo.jp/detail/mm/805294
2009-09-05

スミ子上映情報

うるまでるび氏+松前公高の「スミ子?あなたの態度が気に入らない?」が映画館で携帯マナーのための映像として登場します!

上映期間:2009年8月1日?9月30日
新宿バルト9 / T・ジョイ大泉 / XYZシネマズ蘇我 / T・ジョイ新潟万代 / T・ジョイ長岡 / 梅田ブルク7 / T・ジョイ東広島 / 広島バルト11 / T・ジョイ出雲 / T・ジョイリバーウォーク北九州 / T・ジョイ久留米 / T・ジョイパークプレイス大分
以上12の劇場のすべてのスクリーンで幕間に上映中です。
是非ご覧ください!
2009-09-01

塊魂TRIBUTEサントラ「かたまりたけし」

松前公高が参加しましたPS3「塊魂TRIBUTE」のサントラ、
「かたまりたけし」が発売されます。
The Royal Academy Of Katamari(Kimitaka Matsumae Remix)
を担当しています。
これまでのシリーズの楽曲を21組のアーティストがカヴァーした今作BGMをサウンドトラックでじっくりお楽しみ下さい!

コロムビアミュージック「かたまりたけし」 http://columbia.jp/katamari/
2009-08-17

VIsits

サイトへのアクセスをリアルタイムに可視化する仕組みであるVisitsのサウンドデザインを山口優が担当しました。
同じウェブサイトを訪れている人が今現在どのくらいいるか、を見ることが出来る面白いサイトです。
プランニング&デレクションはリビングワールドの西村佳哲氏によるものです。是非ご覧下さい!

Visit to YURAS http://www.yuras.co.jp/
Visit to Living World http://www.livingworld.net/works/visits/
2009-08-10

クルトン

PS3、PSP用オンライン配信専用タイトル「クルトン」の音楽を薄井由行が担当しました。アクションパズルゲーム特有のリズム感と重厚さが同居する音楽をゲームとともにお楽しみください!

ソニー・コンピュータ・エンタテインメント「クルトン」公式ページ
http://www.jp.playstation.com/scej/title/qruton/
2009-08-01

auオリジナルドラマ「土俵際のアリア」

鬼才山下敦弘監督によるauオリジナルドラマ「土俵際のアリア」の音楽をきだしゅんすけが担当しました。
主演栗山千明さんと森山未來さん、そして相撲という取り合わせの妙をお楽しみ下さい。
毎週月曜に配信予定で、09年7月27日(月)に第三話です。
是非ご覧下さい!

土俵際のアリア http://lismo-drama.jp/
PCでも視聴可能です(Winのみ) http://www.lismovideo.jp/detail/mm/805102
2009-07-25

NHK教育「みいつけた!」ウェブサイト

NHK教育で毎日放送中の「みいつけた!」のウェブサイトが出来ました。

主なコーナー、出演者、キャラクター紹介などもりだくさんです。
オープニングテーマ、スタジオBGM他を片岡知子が担当しています。
是非ご覧下さい!

みいつけた! http://www.nhk.or.jp/kids/program/miitsuketa.html
2009-07-22

おかあさんといっしょ 夏特集

NHK教育「おかあさんといっしょ」夏特集 の中で荒木尚美が編曲をした「きんぎょのひるね」が放送されました。
7/16・17・18 に放送された夏の特別番組の一部です。
浴衣姿のお兄さんお姉さんがお祭りの縁日で歌うシーンの楽曲です。

告知がおそくなり、皆さんにご覧いただけないの残念です。
申し訳ありません。今後は早めにお知らせ出来るようにいたします。
おかあさんといっしょ http://www.nhk.or.jp/kids/program/okaasan.html
2009-07-20

UNIQLO INTRODUCTION

ユニクロの新しいコンテンツ「UNIQLO INTRODUCTION」の音楽を
山口優が担当しました。プランニング+ディレクションはtha社の
阿部洋介氏、中村勇吾氏によるものです。
ぜひご覧下さい!

UNIQLO INTRODUCTION http://www.uniqlo.com/jp/introduction/
2009-07-17

Funny People

片岡知子が制作した音楽がハリウッド映画に登場します!
ユニバーサル制作「Funny People」アダム・サンドラー主演の心あたたまるハートフルコメディに子供達が歌う「cat song」が流れます。
2009年7月31日よりアメリカで公開予定です。
これから海外でひろく公開される映画とのことです。
是非ご覧下さい!

続報が入りましたら、またこちらでお知らせさせていただきます。

ユニバーサル「Funny People」 http://www.funnypeoplemovie.com/
2009-07-15

NHK教育「天才てれびくんMAX」

NHK教育「 天才てれびくんMAX」6月のエンディングテーマ「ダン!ドン!」の作詞作曲を藤本功一が担当しました。

放送はすでに終了してしまいました。
お知らせがおそくなり、皆さんに見ていただけないのが残念ですが、
ご報告まで。

NHK教育「天才てれびくんMAX」 http://www3.nhk.or.jp/tvkun/
2009-06-30
706件   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36
Kay Dennis
Same
LP¥12,800
リリースしているレコードが俺的にぐっとくるレコードばかりで注目のローカルレーベルPearce Recordsのカタログの中で、最も認知され、探している人が多いのがこのKay Dennisの唯一のアルバ
Craig Dove
same
LP¥16,800
米・イリノイ州モリン出身のSSWのプライベート盤。ジャジー、ソフトグルーヴ、メロウすべての要素が最高の形で結実した大名盤!YouTubeでの試聴よろしこー。 <iframe width=&
San Lucas Band
Music of Guatemala
LP¥10,800
Irwin Chsid氏著の大事故盤カタログ「Key of Z」にも掲載された「グアテマラのポーツマツ・シンフォニア」、1922年にマヤ系インディオにより結成されたアティトラン湖畔のSan Lucas
Free People
same
LP¥4,500
宗教ソフトロック名盤!アレンジとハーモニーの完成度の高さにビックリ&涙。ソフロ泣きの名曲"No fear in love"収録です。
Renato Mendes
Electronicus
LP¥12,800
欧米人のムーグボサカバーと、ブラジル人のムーグ物はこうも違うものか。もはやどちらの大陸の音楽も聴き慣れているはずの我々だが、電子音で奏でられるあのコードワークやリズム、アンサンブルを耳にすると、改めて
OST (Marcos Valle, Marlos Nobre)
Selva De Pedra
LP¥9,800
ブラジル盤 72年。全曲マルコスヴァーリ作のブラジルのTVサントラ (クラシック作家 Nobre のストレンジインスト2曲を除く)。ノヴェラサントラで多く良作を作った Waltel Branco のア
Exercize (Jean Jacques Perrey)
Energize Exercise
LP¥12,800
w/ insert。JJペリー関連でもあまり知られていない珍品。Jean Jacques Perrey と Harry Breuer のアルバム \"Happy Moog\" が伴
BBC
Symphony of the Body
LP¥6,800
こりゃすげー。心臓や血液、筋肉、内蔵、呼吸器など人間の体が発する音を42種類も収集した、英BBC放送の記録&スポークンアルバム!直接その音を録音しているものだけでなく、測定装置の出力音も収録しているよ
Bourvil - Maillan
Ca (Je t'aime, moi non plus) / Pauvre Lola
7'¥1,800
仏盤。ゲンズブールの珍カバーはいろいろあるが、その最たるものがフランスの熟年俳優Andre BourvilとJacqueline Maillaによるコメディタッチのかけあいカバーだろう。A面ではご存知
Hi Hopes
To You With Joy
LP¥5,800
78年。76年に支援者のJohn Higginsらの協力を得て最高に泣けるアルバム「Journey」をリリースしたあと、再び自分たちだけの演奏と歌に戻った障害者学生バンドHi Hopes。73年のファ
Hal Lindsey
The 1980's: Countdown to Armageddon
LP¥1,000
80年代。ハルリンゼイは福音派伝道者で、ベストセラー本『地球最後の日』を著したキリスト教右派の有力者。データ類の記載がありませんがおそらく同名の著作に基づいた講演の実況盤です。
Gordon Grody
Exclusively Yours
LP¥1,800
ノリノリ系ブルーアイドディスコソウルSSW。イケメン、どメジャーRCA、タイトルチューンがヒット、なのにここまで知名度がないのは、お偉いさんに何かやらかしたとしか思えない、そんな可哀相でナデナデしたい
Raphael Chicorel, The Ray Tabs Trio, Sandra Mandella
I'm in Love with You
LP¥8,800
2枚組。知られざるソングライター Raphael Chicorel の自主制作ジャズアルバム。ご子息 Jocko くん(7さい)の歌うジャズワルツ "Walking with Jocko&q
大貫妙子 Taeko Ohnuki
ロマンティック ROMANTIQUE
LP¥2,800
ヨーロッパ3部作の第1弾。YMOの3人ほか、加藤和彦、大村憲司、ムーンライダーズのメンバーも総力参加。プロデュースはまきGこと牧村憲一。坂本龍一色がかなり強いが、芯はしっかり大貫妙子ワールドを保持する
Olli Ahvenlahti, Kenny Dope
Grandma's Rocking Chair
12'¥1,600
フィンランドのジャズ鍵盤奏者76年のアルバム「The Poet」収録曲抜粋とNYのDJ、Kenny Dopeによる同曲のリミックス。A面のオリジナルバージョンもジャズファンク名曲ですが、パーカッション
Nino Nardini et le Pop Riviera Group
Rotonde Musique no. 7
LP¥3,800
70年代?90年代?ロジェロジェとのコンビで面白レコードを作ったり、ラウンジー、サイケデリックなライブラリ作品を生産したニノ・ナルディニの作品と言われたり、全然関係ないフェイクと言われたり、オリジナル
Rich Kelly & Friendship
Encore! Encore!
LP¥2,500
79年頃?あまり情報はないのですが、東海岸の腕のあるショウバンドのようです。WilcoのJeff Tweedyが自伝で紹介したことで少し名前が知られました。曲によってスタイルがかなり変わるバンドで、ボ
Tommy Cox
Take Her Deep
LP¥3,800
珍盤マスターピース!米海軍のベテラン潜水艦夫トミー・コックスのデビュー作。サブマリンフォーク決定版。トミーは潜水艦の歴史やサービスについて歌うことを生涯の仕事にしていたようで、本も何冊か書いていたりし
The Inner-Rhythm Choir
Do Remember Me
LP¥10,800
79年? ノースカロライナはギルフォード郡の知的障害者を中心にしたコーラスグループ。「試験なし、歌への情熱と定期的な練習参加」という参加資格にも窺われるようにのびのびとしたコーラススタイルで聴かせます
Ron Goodwin
Music in Orbit
LP¥3,200
MONO。劇伴仕事も多くこなしたイギリスの作編曲家による、全曲オリジナルのスペースエイジ イージーリスニングアルバム。ドリーミーなアレンジで宇宙感を演出。 Martians on Parade に虫声