[ page:28 ]
news
PSMove 「SPORTS CHAMPION」 CF

こちらからもご覧いただけます。 http://www.jp.playstation.com/tvcm/
PSMove「SPORTS CHAMPION」
http://www.jp.playstation.com/scej/title/sportschampion/
2011-06-15
さわる大科学実験

放送された番組を「みる」
自分で科学実験を「つくる」
実験テーマを使ったゲームで「あそぶ」
の3つのコンテンツで実験を楽しめるアプリです。是非ご覧ください!
iTunes App Store:さわる大科学実験
http://itunes.apple.com/jp/app/id423748548?mt=8
2011-06-15
日本科学未来館「Geo-Scope」

Geo-Scopeは国内外の科学者や研究機関から集めた
さまざまな地球観測データへ自由にアクセスできるインタラクティブボードで、
地球スケールの情報を思いのままに探ることができます。
2011年6月11日(土)から常設展示です。
是非ご覧ください!
日本科学未来館 http://www.miraikan.jst.go.jp/
日本科学未来館:Geo-Scope http://www.miraikan.jst.go.jp/sp/tsunagari/geoscope.html
2011-06-10
村上ゆき「Watercolours」

是非お聴き下さい!
村上ゆき「Watercolours」
発売日 6月8日
価格 2,200円(税込)
品番 YCCW-10130
ヤマハミュージックコミュニケーションズ
http://www.yamahamusic.co.jp/goods.php?id=591&a_id=202
2011-06-05
「みずものがたり」上映館のお知らせ

この機会に是非ご覧ください!
期間:2011年6月4日(土)〜2011年8月31日(日)
場所:神奈川工科大学厚木市子ども科学館
投影日:土曜・日曜・祝日と夏休み(7月21日〜8月31日)
神奈川工科大学厚木市子ども科学館
http://www.city.atsugi.kanagawa.jp/acsc/index.html
神奈川工科大学厚木市子ども科学館:上映スケジュール
http://www.city.atsugi.kanagawa.jp/acsc/H23/p_ippan.html
2011-06-05
LaLa TV ステーションID

アグレッシブでゴージャスな女性をイメージしたIDとなっております。
監督は松井雅也さん。現在OA中です。是非ご覧ください!
LaLa TV http://www.lala.tv/
2011-05-22
OnGen「gF」「JCT」無料DL企画


「今週の無料ダウンロード」に登場します。
この機会に是非お聴きください!
5/11〜5/18 Gak Sato 「little rift」
5/18〜5/25 谷口尚久 「10th affair」
OnGen「今週の無料ダウンロード」 http://www.ongen.net/artist/free/index.php
2011-05-10
「おかあさんといっしょ」もじロックフェスにようこそ

アニメーションに合わせて楽しみながらひらがなを勉強出来るコーナーです。
5/7(土)より放送開始です。是非ご覧下さい!
放送時間
本放送 NHK教育 土曜日 午前8:00〜8:24
再放送 NHK教育 土曜日 午後5:00〜5:24
おかあさんといっしょ http://www.nhk.or.jp/kids/program/okaasan.html
2011-05-06
ヤマキ「減塩だしつゆ」ラジオCM

5/9(月)〜5/17(火)10:00〜17:00頃
ニッポン放送のみ
11:30「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」
13:00「上柳昌彦ごごぱん!」あたりで放送予定です。
のこいのこさんとの楽しいデュエットをラジオでも是非お聴きください!
2011-05-05
DVD「みいつけた!リサイタル うたうッス おどるッス」

番組でもおなじみの「いすのまちコッシー」「デテコイス」の他、今回のDVDのために書き下ろした「スイ画伯のコッシー絵描き歌」収録など特典映像も含むもりだくさんの67分です。
子どもだけでなく、大人も楽しい内容の「みいつけた!」ワールド、是非お楽しみ下さい!
DVD「みいつけた!リサイタル うたうッス おどるッス」
発売(予定) 2011年6月22日
価格(予定) 2,940円(税込)
収録時間 約67分(特典映像含む)
Amazon.co.jp http://www.amazon.co.jp/dp/B004VC418A
2011-05-03
「庭にお願い」オリジナルサウンドトラック

是非お聴きください。
詳細はこちらから http://niwanionegai.jp/news/267/
2011-05-01
Gak Sato「gF」配信開始のお知らせ

iTunes Music Store
http://itunes.apple.com/jp/album/gf/id426620338
2011-04-27
「みいつけた!」パックンハート

毎週金曜日に放映されます。是非ご覧下さい!
放送時間
本放送 NHK教育 金曜日 午前7:46〜8:01
再放送 NHK教育 金曜日 午後5:00〜5:15
みいつけた! http://www.nhk.or.jp/kids/program/miitsuketa.html
2011-04-25
LISMOドラマ「婚前特急」期間限定レイトショー上映決定

シリーズ全てきだしゅんすけが音楽を担当しております。
4/23(土)〜4/29(金)連日 21:20〜22:15
料金:1200円均一
映画「婚前特急」の前売券半券、または当日券半券をお持ちの
お客様は当日料金1000円でご覧いただけます。
詳細はこちらのURLをご覧下さい。
テアトル新宿 トピックス http://www.ttcg.jp/theatre_shinjuku/topics/detail/6483
2011-04-22
「おかあさんといっしょ」きょうのひらがな

なめらかで力強い書は書道家 武田双雲さんによるものです。
是非ご覧下さい!
放送時間
本放送 NHK教育 土曜日 午前8:00〜8:24
再放送 NHK教育 土曜日 午後5:00〜5:24
おかあさんといっしょ http://www.nhk.or.jp/kids/program/okaasan.html
2011-04-20
ゲイリー芦屋「ルームシェアの女OST」配信開始のお知らせ

iTunes Music Store http://itunes.apple.com/jp/album/id430512141
OnGen
http://www.ongen.net/search_detail_album/album_id/al0000251348/
2011-04-17
OTOTOY 東北地方太平洋地震救済コンピ『Play for Japan Vol.10』

全ての売上は東北地方太平洋地震の救済のために寄付されます。
配信は4月1日(金)から7月1日(金)の三ヶ月です。
是非お聴きください。
OTOTOY(オトトイ) http://ototoy.jp/music/
東北地方太平洋地震救済コンピ『Play for Japan Vol.7〜10』
http://ototoy.jp/feature/index.php/20110401
2011-04-15
カートゥーン脳マッチョ体操

「マッチョリン」、金髪リーゼント頭と派手な顔が特徴のカートゥーン共和国からやってきた18歳と子供たちによるカートゥーン・マチョマチョ団による映像も楽しい仕上がりです。
皆さんも是非カートゥーン脳マッチョ体操にトライして下さい!
カートゥーンネットワーク内「脳マッチョ体操」特設ページ
http://www.cartoon.co.jp/pages/camp/11nmc
2011-04-10
Gak Sato「gF」

全国CDショップをはじめ、Amazon他ネットショップでお求めいただけます。是非お聴き下さい!
http://gaksato.com
レーベル:マニュアル・オブ・エラーズ
品番:MOEGS003 フォーマット:CD
発売日:2011年4月10日
税込価格:2,500円
ディストリビューション: Bridge Inc http://bridge-inc.net/
2011-04-08
「おかあさんといっしょ」新コーナー

リンちゃんは「いないいないばぁっ!」「おかあさんといっしょ」「みいつけた!」に登場するキャラクター「パッコロリン」三兄弟の女の子です。日常のいろいろな物事をリンちゃんと一緒に学べるコーナーになります。
「おえかきブギウギ」は、たくみお姉さん、だいすけお兄さんが歌にお絵かきに大活躍の楽しいコーナーです。
是非ご覧ください!
放送時間(新年度より変更になりました)
月〜金曜日 午前 8:01〜8:24
土曜日 午前8:00〜8:24
【再放送】
月〜金曜日 午後 4:36〜4:59
土曜日 午後 5:00〜5:24
おかあさんといっしょ http://www.nhk.or.jp/kids/program/okaasan.html
2011-04-07

>>>

Zaza
same
LP¥3,800
ミュンヘン生まれの元グラフィックデザイナーによるアマチュア的ながらセンスのいいテクノポップアルバム。リズムボックスの使い方がとても心地よいです。シングル曲「Zauberstab」がチャート8位のヒット
|
Matioszek
same
LP¥3,800
Thierry Matioszekの名は覚えておいた方がいい。フランソワーズ・アルディなどの曲を書いていた彼は70年代に素晴らしいクオリティのアルバムを4枚出すが、どれもヒットせず、80年代ポストパン
|
Elastique Chix
Modern Life Jive
LP¥3,800
この1枚しか出していないようですが、なんとも可愛らしいというか、性格の良さそうなニューウェイヴポップバンドです。どこか突き抜けた呑気さがあり、この曲調でもし政治的な内容の歌詞を歌ってたらビックリします
|
Mag And The Suspects
Thousands Dead
7'¥5,800
謎の3人組英仏合作NWバンド。2枚のシングルしか出しておらず、このVirgin盤はプレミアがついていますが、とても特徴的な内容です。後半想定外の展開を見せるA面、少ない音数でセンスを見せるB面ともに素
|
Djil Jourdan
Lover
7'¥1,500
まったく情報がわからないフランスのパンクNW7インチ。60年代から活動している役者&作曲家Hadi Kalafateがが曲を書いているのだが、カバーなのか本人が関わっているのかよくわかりません。当時流
|
Kamikaze
Automatique Chérie / Cinéma Cinéma
7'¥1,800
まったく無名のフレンチパンク〜テクノポップデュオ。ジャケの風貌やユニット名からは想像できないソフトでポップなエレクトロサウンドです。アマチュアイズムのいいところが最大限に出てますね。
|
Megumi Satsu(薩めぐみ)
Clocharde / Silicone Lady
7'¥2,400
70年にパリに渡り、そのまま活動を続けたシャンソン歌手。80年代はがっつりニューウェイヴに傾倒し、トンガったビジュアルも含めてシャンソンの奇形性を体現した。B面曲は細野晴臣のプロデュースです。
|
Comateens
Ghosts / Summer In The City
7'¥1,800
ニューヨークで結成されヨーロッパで人気が出たバンド。結成時はギター、ベース、ドラムマシンという編成だったが、この初期シングルではキーボードが加入している。リズムマシンとシンセが目立つため、よりポストパ
|
Comateens
Don't Come Back
7'¥1,800
ギター、ベース、リズムマシンという編成で78年ニューヨークで結成されたバンドだが、その音楽性からヨーロッパでの人気の方が高くなった。出自がパンクだったりダークウェイヴっぽい曲があったりもするが、サビが
|
The Mo
Nancy / Fred Astaire (Just A Summer Love Affair)
7'¥2,400
中心メンバーが次々変わるバンド。このシングルが切られたClemens De Lange在籍時の初期はジャズロック、アートロック、前衛ロック色が強いが、2ndではニューウェイヴの影響が濃くなっていき、3
|
Live Wire
Don't Bite The Hand / First Night Every Night
7'¥1,800
人間味のあるパブロックとマシーナリーなニューウェイヴが混在するロンドンのグループ。あのA&Mからのリリースです。イギリスの有名な映画音楽作曲家サイモン・ボズウェルや、David Palmer主
|
China Doll
China Doll / Jade
7'¥1,800
バーミンガムのFay GoodmanとMark Wolskiの男女デュオによるアジアン風エレポップユニット。Fayのハイトーンボイスが魅力だが、歌っているだけではなく、むしろ曲を書く方。男子はアレンジ
|
Pieds Joints
10% / Menu Cybernétique
7'¥2,400
こんなに無名なのが信じられない、ロカビリー、ロックンロールとニューウェイヴのいいとこ取りをした完成度の高いとてもイカしたフランスの学生バンド。初期のXTCを感じさせるが、よりフランスらしい軽やかさも併
|
Rich Wilde
The Lady Wants To Be Alone / The Lady Wants To Be Clone
7'¥1,800
まったく情報がわからないUKのインディNW。バンドなのかどうかも怪しいです。この一枚しかリリースしていない模様。すごく内省的なサウンドなので、なぜか心に響くところがありますね。A面曲のもじりタイトルの
|
Artefact
M.A.E. / Be. Bop. Logic
7'¥2,500
フランスの電子音楽家ピエール・アンリとセックスピストルズの融合を目指して結成されたという稀有なNWバンド。UKのセルロイドのサブレーベルであるドリアンからのリリース。ファンクからの影響も大きく、The
|
Jo Lemaire+Flouze
Je Suis Venue Te Dire Que Je M'en Vais / Shades of Night
7'¥2,600
女性ボーカリストJo Lemaireと当時の夫だったドラマーPhilippe Depireuxを中心としたベルギー産コールドウェイヴバンドによるゲンズブールの大傑作「手ぎれ」のピコピコカバー。B面はオ
|
Toss
Est-Ce Qu'on S'cherche Ou Est Ce Qu'on Triche (Da Da Da) / Sud-Est
7'¥1,800
Joël CartignyとDaniel RouxのエレポップデュオTossによるTrioの名曲「Da Da Da」のフランス語カバー。オリジナルの核になっているカシオVL-1のピコピコ音もエレピみた
|
Pascale Son
Eldorado
7'¥2,400
フランスを代表する前衛ロックバンドCosの創設メンバーでもあり、ヘンリーカウのメンバーJohn Greavesとの共作などでも知られ、小説家でもある才女。Cosの主宰者Daniel Schellとの共
|
Gaell
L'anamour / Juliette et Romeo
7'¥2,400
ゲンズブールのカバーはテクノ・ニューウェイヴ期のものが一番面白いですな。ベルギーのアイドルシンガーGaellによるエレポップカバーはジェーンバーキンとのいちゃいちゃアルバムに収録された「はかない恋」。
|
Toy
Tanz Der Gilles
7'¥2,400
ベルギーのポップロックバンド。70年代から活動し、79年にはベルギーでプレNW的なシングル「Suspicion」がヒットした。80年代にちょっとだけニューウェイヴや当時欧州で流行っていたレゲエやエレポ
|
![]() |