[ page:28 ]
news
おしりかじり虫「おしりの山はエベレスト」

新曲『おしりの山はエベレスト』に
作曲・編曲で松前公高が参加いたしました。
「NHKみんなのうた」の2012年4月・5月の新曲として
以下の時間に放送されます。
NHK総合テレビ 10:55〜(月水日)
NHK Eテレ 12:55〜(火木)
16:00〜(月水)
NHKラジオ第2 12:10〜(月水金)
16:25〜(火木土)
また、2012年4月25日にはCDもリリースされます。
是非お聴きください!
NHK みんなのうた http://www.nhk.or.jp/minna/
2012-02-02
「その犬、ドドボンゴ」

「その犬、ドドボンゴ」の作曲を山口優、編曲を宮川弾が担当しました。
作詞は劇団ひとりさんです。
2012年2月29日、配信にて発売されます。
また、2012年1月24日より発売中の絵本「ドドボンゴのさがしもの」
を購入頂いた方に抽選でこの楽曲のプレゼントキャンペーンを実施中です。
現在下記のページにて試聴ができます。
是非お聴きください!
ドドボンゴチャンネル http://dodobongo.com/
2012-01-25
てれび絵本「11ぴきのねこ マラソン大会」

馬場のぼるさん作、『11ぴきのねこ マラソン大会』です。
2012年2月14日 Eテレ(NHK教育) 8:55〜9:00
是非ご覧ください!
NHK「てれび絵本」 http://www.nhk.or.jp/kids/program/tv_ehon.html
2012-01-25
jubeat plus 「キルミーベイベーpack」配信

音楽シミュレーションアプリ「jubeat plus(ユビートプラス)」にて
「キルミーベイベー」の楽曲が遊べる「キルミーベイベー pack」が
2012年2月15日(水)より配信開始予定です。
価格:450円(税込)*アプリ本体は無料配信
「キルミーベイベー pack」収録楽曲
「キルミーのベイベー!」作詞:藤本功一/作曲・編曲:EXPO(山口優・松前公高)
「ふたりのきもちのほんとのひみつ」作詞:藤本功一・松前公高/作曲:松前公高/編曲:EXPO
「HOW TO ENJOY」作詞:はかせ(IOSYS)/作曲・編曲:松前公高
「Wanted ! OBAKA dead or alive」作詞:七条レタス(IOSYS)/作曲・編曲:永田太郎
詳細は以下よりどうぞ
jubeat plusオフィシャルサイト
http://www.konami.jp/products/touch_jubeatplus/index.html
2012-01-23
葉っぱのリーフのものがたり
キッズプラネタリウム「葉っぱのリーフのものがたり」の
音楽を片岡知子が担当しました。
山梨県立科学館にて2/4より上映予定です。
また1/28(土)には「山梨プラネタリウムフェスティバル2012」で
先行上映予定です。
とても素敵な作品です。
是非ご覧ください!
山梨プラネタリウムフェスティバル2012
http://www.kagakukan.pref.yamanashi.jp/web/event.php?id=998
音楽を片岡知子が担当しました。
山梨県立科学館にて2/4より上映予定です。
また1/28(土)には「山梨プラネタリウムフェスティバル2012」で
先行上映予定です。
とても素敵な作品です。
是非ご覧ください!
山梨プラネタリウムフェスティバル2012
http://www.kagakukan.pref.yamanashi.jp/web/event.php?id=998
2012-01-18
au iida INFOBAR C01
auのデザインブランドiidaから2012年2月発売予定の
INFOBAR C01のサウンドをINFOBAR A01に引き続き
山口優が担当致しました。
前機種同様、ディレクションはtha中村勇吾さんです。
是非ご覧ください!
INFOBAR C01 http://www.au.kddi.com/infobar/c01/
INFOBAR C01のサウンドをINFOBAR A01に引き続き
山口優が担当致しました。
前機種同様、ディレクションはtha中村勇吾さんです。
是非ご覧ください!
INFOBAR C01 http://www.au.kddi.com/infobar/c01/
2012-01-18
TVアニメ「キルミーベイベー」キャラクターソングCD

TVアニメ「キルミーベイベー」の
キャラクターソングCDが発売されます。
EXPOを中心に、片岡知子、永田太郎、谷口尚久も参加いたしました。
発売日:2012年2月15日
価格:各1,250円(税込)
販売元:ポニーキャニオン
【やすな】盤
1.HOW TO ENJOY
作詞:はかせ(IOSYS)/作曲・編曲:松前公高
2.今日も二人で
作詞:はかせ(IOSYS)/作曲:山口優/編曲:山口優・谷口尚久
3.HOW TO ENJOY(カラオケ)
4.今日も二人で(カラオケ)
5.ボーナストラック「やすながCM!」
【ソーニャ】盤
1.Wanted ! OBAKA dead or alive
作詞:七条レタス(IOSYS)/作曲・編曲:永田太郎
2.焼きそばパン
作詞:はかせ(IOSYS)/作曲・編曲:山口優
3.Wanted ! OBAKA dead or alive(カラオケ)
4.焼きそばパン(カラオケ)
5.ボーナストラック「ソーニャがCM!」
【あぎり】盤
1.ティーンエイジ・ハイスクール・ニンジャ・ガール
作詞・作曲・編曲:松前公高
2.空き地と野良猫
作詞:はかせ(IOSYS)/作曲・編曲:片岡知子
3.ティーンエイジ・ハイスクール・ニンジャ・ガール(カラオケ)
4.空き地と野良猫(カラオケ)
5.ボーナストラック「あぎりがCM!」
是非お聴きください!
詳細は以下のURLよりどうぞ。
TVアニメ「キルミーベイベー」公式HP http://www.tbs.co.jp/anime/kmb/
「キルミーベイベー」限りなく公式HPに近いサイト http://killmebaby.tv/
2012-01-16
テレビアニメ「キルミーベイベー」

オープニングテーマ・エンディングテーマ・BGMを担当しました
TVアニメ「キルミーベイベー」が明日1/5よりオンエア開始となります。
TBS 1/5(木) 25:25〜
MBS 1/16(月) 26:50〜
CBC 1/19(木) 26:00〜
BS-TBS 2/4(土) 25:00〜
是非ご覧ください!
TVアニメ「キルミーベイベー」公式HP http://www.tbs.co.jp/anime/kmb/
「キルミーベイベー」限りなく公式HPに近いサイト http://killmebaby.tv/
2012-01-04
サラリーマンNEO年末スペシャル「テレビマンNEO」

「テレビマンNEO」の劇中歌を
劇場版に引き続きゲイリー芦屋が担当いたしました。
2011年12月30日(土) 23:10〜24:00
NHK総合
是非ご覧ください!
NHK サラリーマンNEO http://www.nhk.or.jp/neo/
2011-12-26
iPad/iPhoneアプリ「えまきもん!」

「えまきもん!」は、紙とデジタルの両方で自分だけの絵巻物語をつくる
人気のワークショップ「えまきもん!びっくりたまご之巻」のお話しバージョンです。
画面を傾けながら読み進めたり戻したりできる、絵巻物のようなデジタルえほんです。
ビジュアル含めたトータルディレクションは季里さんです。
是非ご覧ください!
2011-12-19
キルミーベイベー エンディングテーマ先行公開

のエンディングテーマが本日12/16より、下記サイトにて先行公開されます。
「ふたりのきもちのほんとのひみつ」
作詞:藤本功一・松前公高、作曲:松前公高、編曲:EXPO(山口優・松前公高)
是非お聴きください!
TVアニメ「キルミーベイベー」公式HP http://www.tbs.co.jp/anime/kmb/
「キルミーベイベー」限りなく公式HPに近いサイト http://killmebaby.tv/
2011-12-17
ほぼ日やさしいタオル2011冬のhome collection

是非ご覧ください!
ほぼ日やさしいタオル2011冬のhome collection
http://www.1101.com/store/towel/2011winter/trailer/2011-12-07.html
2011-12-07
次世代ミュージシャンのためのセルフマネージメント・バイブル

「次世代ミュージシャンのためのセルフマネージメント・バイブル 自分を作る・売る・守る!」に
山口優・三宅治子のインタビューが掲載されます。
発売日:2011/12/20
価格:1680円(税込)
ISBN:9784845620241
是非ご覧ください!
詳細はこちらへ
リットーミュージック http://www.rittor-music.co.jp/books/11317309.html
2011-12-05
キルミーベイベー OP/EDシングルCD発売

EXPO(山口優・松前公高)が音楽を担当いたしますアニメ
「キルミーベイベー」のオープニングテーマ/エンディングテーマの
シングルCD、【起】【承】【転】3種の発売が決定しました。
発売日:2012年1月18日
価格:各999円(税込)
販売元:ポニーキャニオン
【3種共通収録】
1.キルミーのベイベー!
作詞:藤本功一/作曲・編曲:EXPO
2.ふたりのきもちのほんとのひみつ
作詞:藤本功一・松前公高/作曲:松前公高/編曲:EXPO
3.キルミーのベイベー!(カラオケ)
4.ふたりのきもちのほんとのひみつ(カラオケ)
【起】盤
5.キルミーのベイベー!のさらにウザいやつ リミックス:松前公高
6.ふたりのきもちのほんとのひみつ 骨折篇 リアレンジ:EXPO
7.ボーナストラック・CMその?
【承】盤
5.キルミーのベイベー!のウザくないやつ リアレンジ:山口優
6.ふたりのきもちのほんとのひみつ(without MEGANE Mix) リミックス:藤本功一
7.ボーナストラック・CMその?
【転】盤
5.キルミーのベイベー!2062 リアレンジ:山口優
6.ふたりのきもちのほんとのひみつ iMS-20 for iPad Mix リアレンジ:松前公高
7.ボーナストラック・CMその?
是非お聴きください!
詳細は以下のURLよりどうぞ。
TVアニメ「キルミーベイベー」公式HP http://www.tbs.co.jp/anime/kmb/
「キルミーベイベー」限りなく公式HPに近いサイト http://killmebaby.tv/
2011-11-25
キルミーベイベー

本日11/18より、作詞を藤本功一、作曲・編曲をEXPOが担当したオープニングテーマを先行公開中です。
下記URLからPVをご覧いただけます。
是非お聴きください!
TVアニメ「キルミーベイベー」公式HP http://www.tbs.co.jp/anime/kmb/
「キルミーベイベー」限りなく公式HPに近いサイト http://killmebaby.tv/
2011-11-18
UNIQLO NYC NOW

このムービーのディレクションはtha.社の中村勇吾さんです。
是非お聴きください!
UNIQLO NYC NOW
http://www.uniqlo.com/nyc/now
2011-11-18
ほぼ日のくびまき 2011AW

是非ご覧ください!
ほぼ日のくびまき 2011AW
http://www.1101.com/store/kubimaki/2011_aw/trailer/2011-11-16.html
2011-11-16
いすのまちのコッシーDVD発売

コッシーの楽しい仲間たちが大集合です!
「いすのまちのコッシー みずうみのひみつ」
「いすのまちのコッシー ああこわれいす」
発売日:2011年11月23日
価格:各2940円(税込)
是非ご覧ください!
NHK「みいつけた!」 http://www.nhk.or.jp/kids/program/miitsuketa.html
2011-11-16
みいつけた!楽曲配信

配信日と配信楽曲は以下の通りです。
11/9 「フルーツバスケット」
11/30 「つぎ とまります」
12/7 「チョビっとよってけおれのみせ」
是非お聴きください!
NHK SOUND http://www.nhk-sound.jp/index.htm
2011-11-04
サラリーマンNEO 劇場版(笑)

ゲイリー芦屋が担当いたしました。
「サラリーマンNEO」はNHKにて2006年より絶賛放送中のコント番組です。
レギュラー放送をご覧頂いている方も、頂いていない方も
この機会に是非ご覧ください!
11/3より公開です。
また、この映画のオリジナルサウンドトラックが発売されます。
■発売日:2011年11月3日(木)*劇場先行販売
■価格:1800円(税込)
■販売元:ウルトラ・ヴァイヴ
■規格番号::CDSOL-1466
是非お聴きください!
サラリーマンNEO 劇場版(笑)
http://www.neo-movie.com/
2011-11-02

>>>

Alfred Wolfsohn
Vox Humana
LP¥8,800
w/booklet。入手困難なカラージャケ版!人はどこまで高い声と低い声を出せるかをテーマにした、奇妙な実験アルバム。Alfred Wolfsohnは、ヴォイスムーブメントセラピー(VMT)という運動
|
Education (MICHEL DELAPORTE, MARC CHANTEREAU)
Imaginations 2 pour l'expression corporelle
LP¥2,000
70年代半ば?エデュケーションライブラリーのレーベルUNIDISCからリリースされた教育用のポップアヴァンギャルドなアルバムの続編。制作は再びフランスのパーカッショニスト/コンポーザーMichel D
|
Lady
You're Still the One / Whatever Happened to the Love
7'¥4,500
カナダ盤 76年。カナダのデスコグループ Stratavarious でボーカルを務めた女性シンガー。DJフレンドリーなB面は Jimmy James の英国産ディスコソング "Whatev
|
Andrzej Dabrowski
Same
LP¥3,500
ポーランドきってのジャズドラマー名手としてAndrzej Kurylewiczのグループに参加していたりもするAndrzej Dabrowskiの2ndソロアルバム。壮大なオーケストレーションや女性コ
|
Dr. Norman Habel, Richard Koehneke
For Mature Adult Only
LP¥2,800
若者の生の声を大人に聴かせるべく神学校教授の Norman Habel が企画した、語りと歌のステージショーのレコード版。Habel 教授がインタビュー採取したティーネージャー達の身の上話しや悩み、性
|
Dick Williams Kids
Sing for big people (and little people, too)
LP¥5,500
アンディ・ウィリアムズの兄弟、ディック・ウィリアムズがプロデュースしたジャズスタンダードのカヴァーby子どもたち6人組。バッキングのクールさと、子どもたちのハジけっぷりのコントラストが実にお見事!天晴
|
ACT (Advanced Computer Techniques Corporation) / Inter-ACT
Paean
LP¥4,800
60年代?NYのコンピューター関連コンサルタントサービス会社であったACTと、その子会社のInter-ACTが、IBM社への異常なまでの賛美やへつらいをトラディッショナルな歌にし、あのCal Tjad
|
Lucia Pamela
Into Outer Space
LP¥29,800
アウトサイダー系音楽のアイドル女性SSWによる名作! '26年のミスセントルイス、自称ジーグフェルドフォリーズ出演、実娘で後のセントルイスラムズ オーナーのジョージアとのパメラシスターズなど
|
Library (Brian Bennett, Steve Grey, Dave Richmond, etc)
Daybreak
LP¥9,800
シャドウズのドラマーとしても活躍した作編曲家ブライアンベネットや、元マンフレッドマンのデイヴリッチモンドらによるライブラリー。色々なタイプの曲ですが、大まかにロック〜ジャズ傾向のポップインスト。面白い
|
Diane Schuur
Pilot of My Destiny
LP¥3,500
82年 1st。生まれついての全盲の歌手、ピアニストのダイアンシューア。地元シアトルの First American の姉妹レーベルからのアルバムデビュー作です。歌唱を聞いたスタン・ゲッツから、この年
|
Novelty
London Derriere and other british favorites
LP¥2,500
反芸術が芸術の一部であるように、丸いものが四角いジャケに収まっていれば、それは誰が何と言おうとレコードなのだ。「あなたへのプレゼントの為にこのアルバムを買いました...ごめんね。レコードは入手できなか
|
Novelty
Music for Casual Affairs
LP¥2,500
反芸術が芸術の一部であるように、丸いものが四角いジャケに収まっていれば、それは誰が何と言おうとレコードなのだ。「あなたへのプレゼントの為にこのアルバムを買いました...ごめんね。レコードは入手できなか
|
Novelty
Music for Half-assed Friends
LP¥2,500
62年。反芸術が芸術の一部であるように、丸いものが四角いジャケに収まっていれば、それは誰が何と言おうとレコードなのだ。「あなたへのプレゼントの為にこのアルバムを買いました...ごめんね。レコードは入手
|
Novelty
Victory at Sea The Original Score
LP¥2,500
反芸術が芸術の一部であるように、丸いものが四角いジャケに収まっていれば、それは誰が何と言おうとレコードなのだ。「あなたへのプレゼントの為にこのアルバムを買いました...ごめんね。レコードは入手できなか
|
Ssslick
This is Ssslick
LP¥7,800
カンザス音楽シーンの名士 Everette DeVan (ハモンド B3) を中心に、Lloyd Schad (g,vo)、Kent Means (vib) をフィーチャーしたジャズグループ。基本はジ
|
Conexiuni Bop
Formatii Sibiene De Jazz
LP¥6,500
ルーマニアのちょっと変わったスキャットジャズアルバム。VOCAL JAZZ QUARTETによる男性スキャットをフィーチャーしたA面は、ジャズというより最上質なポップスサイド。一方B面は、パーカッショ
|
Exercize (Jean Jacques Perrey)
Energize Exercize
CT¥12,800
Jean Jacques Perrey と Harry Breuer のアルバム "Happy Moog" を伴奏音楽として全面使用したエクササイズレコード「Energize Ex
|
Johannes Kepler
The Harmony of the World
LP¥3,500
エール大教授 Willie Ruff と John Rodgers によるケプラーの法則で知られるヨハネス・ケプラーの天体音楽論を電子音により実際にシミュレートしてみた珍盤。ケプラーの時代に知られてい
|
Sounds and music of
The RCA Electronic Music Synthesizer
LP¥4,500
55年。「シンセサイザー」という正式名称が初めて使われた世界初のシンセサイザー、RCA Electronic Music Synthesizer Mark Iのデモアルバム。音叉を電磁的に振動させると
|
Gatti, Giusti & Forti
Amici in Jam Session
LP¥6,800
シナトラ、ナット・キング・コール等とも客演経験のあるピアニストPocho Gatti、 伊モダンジャズのカルトグループQuartetto Di Luccaに在籍していたドラマーGiampiero Gi
|
![]() |