[ page:2 ]
news

ゲイリー芦屋が音楽を担当した「mellow」(今泉力哉監督作品)のオリジナルサウンドトラックCDが映画公開に先駆けてリリースされました。各種ダウンロード&ストリーミングサービスでも配信中です。
ランブリングレコーズ商品情報
http://www.rambling.ne.jp/catalog/_mellow/
2019-12-19
山口優が作編曲を担当した「プリンセス・ミミィのワルツ」の歌クリップが12月中の木曜、ミミィコーナーのある5日、12日、19日、26日に放送されます。
Eテレ 毎週月曜?土曜 午前8時
再放送 毎週月曜?金曜 午後4時20分
再放送 毎週土曜 午後5時
おかあさんといっしょ
https://www4.nhk.or.jp/okaasan/
Eテレ 毎週月曜?土曜 午前8時
再放送 毎週月曜?金曜 午後4時20分
再放送 毎週土曜 午後5時
おかあさんといっしょ
https://www4.nhk.or.jp/okaasan/
2019-12-05

岩手県北上市で行われた公開収録「みいつけた!ステージでショー」の放送日が決定しました。
「みいつけた!ステージでショー ?いわて?」
放送日:11月30日(土)Eテレ 午後4時15分?5時
出演:
コッシー(声 サバンナ 高橋茂雄)
スイちゃん
サボさん
オフロスキー
ダツイージョ
スペシャルゲスト:
みやけマン・カッパせんせい (三宅弘城)
雪女 (内田 慈)
雷ちゃん (川島夕空)
ダンサーズ:
長谷川風立子・加藤未来・藤澤優香・横井樹らら(プロジェクト大山)
振り付け:
古家優里(プロジェクト大山)
また、11月25日より通常の「みいつけた!」も いわてスペシャルウィークになります。
初回放送週 11月25日(月) ? 11月29日(金)
Eテレ 月?金曜日 午前7:45?8:00
(再放送) 午後4:45?5:00
みいつけた!
https://www.nhk.or.jp/kids/program/miitsuketa.html
2019-11-19

NHK Eテレ「もやモ屋」の音楽を薄井由行が担当しました。
第3回:は、は、はたらく!?(11/8・11/15 放送)
第4回:北京から来たおじいさん(11/22・11/29放送)
もやモ屋
http://www.nhk.or.jp/doutoku/moyamoya/
2019-11-06
TV番組「しまじろうのわお!」英語の歌「Yes, I Can !」の音楽を藤本功一が担当しました。11月2日(土)、11月9日(土)テレビ東京 8:30〜9:00に放送されます。
(BS11では11月3日(日)、11月10日(日)17:30〜18:00に放送です)
しまじろうのわお!
https://kodomo.benesse.ne.jp/open/tv/
全国各地の放送時間一覧
https://kodomo.benesse.ne.jp/open/tv/tv_time/index.html
(BS11では11月3日(日)、11月10日(日)17:30〜18:00に放送です)
しまじろうのわお!
https://kodomo.benesse.ne.jp/open/tv/
全国各地の放送時間一覧
https://kodomo.benesse.ne.jp/open/tv/tv_time/index.html
2019-10-28

Nintendo Switchダウンロードソフト『スーパーカービィハンターズ』のエンディングソング「グリーンツリーメモリーズ from 星のカービィ」の共編曲を谷口尚久が担当しました。
作曲:池上正
編曲:谷口尚久
編曲:安藤浩和
歌:岩出なつみ
作詞:熊崎信也
英訳詞:OWEN COONEY
スーパーカービィハンターズ 公式サイト
https://www.nintendo.co.jp/switch/apy8a/pc/index.html
2019-10-07
人財サービス会社のヒューコムエンジニアリングの企業CM第二弾の音楽を永田太郎が担当しました。出演は前回に続き、ラッパー H-PICEさん、今回はダンサーSENAさん、ドラマーRIONさんが参加です。山梨でのCMは10月1日より、劇場CMは10月11日より放送になります。
甲州弁のラップ、是非お聴きください!
ヒューコムエンジニアリング(株)TV-CM第2弾
TV-CM2019-Featuring H-PICE,SENA,RION メイキング映像
Special Movie 2019-Making
甲州弁のラップ、是非お聴きください!
ヒューコムエンジニアリング(株)TV-CM第2弾
TV-CM2019-Featuring H-PICE,SENA,RION メイキング映像
Special Movie 2019-Making
2019-09-30
フジッコおばんざい小鉢TVCMの音楽をMionaが担当しました。歌は辻林美穂が担当しています。
フジッコ おばんざい小鉢TVCM「小鉢がある安心」篇
https://www.fujicco.co.jp/know_enjoy/cm/kobachi.html
フジッコ おばんざい小鉢TVCM「小鉢がある安心」篇
https://www.fujicco.co.jp/know_enjoy/cm/kobachi.html
2019-09-19
あいちトリエンナーレ2019 伊藤ガビンさんの作品のサウンド制作を山口優が担当しました。
伊藤ガビン
モダンファート 創刊号
特集 没入感とアート
あるいはプロジェクションマッピングへの異常な愛情
作品解説
https://aichitriennale.jp/artwork/A12.html
あいちトリエンナーレ2019
https://aichitriennale.jp/index.html
伊藤ガビン
モダンファート 創刊号
特集 没入感とアート
あるいはプロジェクションマッピングへの異常な愛情
作品解説
https://aichitriennale.jp/artwork/A12.html
あいちトリエンナーレ2019
https://aichitriennale.jp/index.html
2019-09-18

ロングランヒット「愛がなんだ」に続き、今泉力哉監督の新作「mellow」の音楽をゲイリー芦屋が担当します。
映画『mellow(メロウ)』
公開日:2020年1月17日(金)
監督・脚本:今泉力哉
出演:田中圭、岡崎紗絵、志田彩良、松木エレナ、白鳥玉季、SUMIRE、山下健二郎(友情出演)(三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)、ともさかりえ、小市慢太郎
主題歌:並木瑠璃「花になる」
配給:関西テレビ放送 ポニーキャニオン
mellow(メロウ)公式サイト
http://mellow-movie.com
映画ナタリー
https://natalie.mu/eiga/news/347321
CINRA.NET
https://www.cinra.net/news/20190913-mellow
Cinema Cafe
https://www.cinemacafe.net/article/2019/09/13/63482.html
映画.com
https://eiga.com/news/20190913/2/
2019-09-13

日テレで好評放送中のドラマ「ボイス 110緊急指令室」(音楽:ゲイリー芦屋)のオリジナル・サウンドトラックが発売中です。
vap商品情報
http://www.vap.co.jp/goods/1561519707339/
各種ダウンロード&ストリーミングサービスでも配信中です。
https://vap.lnk.to/voice_ntv
2019-09-04
山村浩二さんの新作「ゆめみのえ」の音楽をシジジーズ(微分音オルガン・冷水ひとみ、バイオリン・西田ひろみ)が担当しています。
語り部:長塚圭史 (英語:語り部、英語翻訳:ロバートキャンベル)
原案:上田秋成「雨月物語・夢応の鯉魚」(1776)、鍬形蕙斎「鳥獣略画式」(1797)「人物略画式」(1799)
音楽:シジジーズ、微分音オルガン・冷水ひとみ、バイオリン・西田ひろみ
サウンドデザイン:笠松広司
動画:山村浩二、矢野ほなみ
デジタルワーク:山村浩二、Sanae
協力:ないじぇる芸術共創ラボ、東京藝術大学
製作:ヤマムラアニメーション
脚本、編集、監督:山村浩二
語り部:長塚圭史 (英語:語り部、英語翻訳:ロバートキャンベル)
原案:上田秋成「雨月物語・夢応の鯉魚」(1776)、鍬形蕙斎「鳥獣略画式」(1797)「人物略画式」(1799)
音楽:シジジーズ、微分音オルガン・冷水ひとみ、バイオリン・西田ひろみ
サウンドデザイン:笠松広司
動画:山村浩二、矢野ほなみ
デジタルワーク:山村浩二、Sanae
協力:ないじぇる芸術共創ラボ、東京藝術大学
製作:ヤマムラアニメーション
脚本、編集、監督:山村浩二
2019-09-04
ガールズパワー・サマー!
【動画公開中です!!!】
ディズニー・チャンネル「ガールズパワー・サマー!」の音楽を藤本功一が担当しました。元気いっぱいパワーあふれる女の子が主役の人気番組満載です。
8月2日(金)?30日(金)毎週金曜7:30?19:55
ディズニー・チャンネル公式
https://www.disney.co.jp/tv/dc.html
ディズニー・チャンネル「ガールズパワー・サマー!」の音楽を藤本功一が担当しました。元気いっぱいパワーあふれる女の子が主役の人気番組満載です。
8月2日(金)?30日(金)毎週金曜7:30?19:55
ディズニー・チャンネル公式
https://www.disney.co.jp/tv/dc.html
2019-08-08
愛がなんだ バリアフリー上映

今泉力哉監督作品「愛がなんだ」(原作:角田光代 音楽:ゲイリー芦屋)はUDCast方式によるバリアフリー音声ガイド、バリアフリー日本語字幕に対応しています。ぜひご覧ください。
「愛がなんだ」バリアフリー上映のご案内
http://udcast.net/workslist/aigananda/
UDCast
http://udcast.net
2019-08-08
Eテレ「がんばれ!パラスポキッズ」の音楽を藤本功一が担当しました。こちらはパラスポーツに挑戦している子どもとサポーターたちを紹介する情報番組です。
「パラ水泳〜大内秀真くん〜」
放送: 8月 8日(木) 午前9:15〜9:20 [NHK・Eテレ]
再放送:8月24日(土) 午後4:30〜4:40 [NHK・Eテレ]
がんばれ!パラスポキッズ「パラ水泳〜大内秀真くん〜」
https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2019-08-08&ch=31&eid=30886
「パラ水泳〜大内秀真くん〜」
放送: 8月 8日(木) 午前9:15〜9:20 [NHK・Eテレ]
再放送:8月24日(土) 午後4:30〜4:40 [NHK・Eテレ]
がんばれ!パラスポキッズ「パラ水泳〜大内秀真くん〜」
https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2019-08-08&ch=31&eid=30886
2019-08-07

>>>

Kay Dennis
Same
LP¥8,800
リリースしているレコードが俺的にぐっとくるレコードばかりで注目のローカルレーベルPearce Recordsのカタログの中で、最も認知され、探している人が多いのがこのKay Dennisの唯一のアルバ
|
V.A.
Dimensions In Sound Vol.2
LP¥5,800
副題に「The Trip Hop Experience」とあるように、90年代にイギリスで勃興したトリップホップの源流探しみたいなコンピ。Pierre HenryやNino Nardini、 Step
|
Bruce Haack, Esther Nelson
Listen Compute Rock Home (The Best Of Dimension 5)
LP¥3,500
おなじみ孤高の電子音楽家Bruce Haackが自身のレーベルDimension5に大量に残した音源をコンパイルした編集盤。Executive-ProducerにミスネルソンことEsther Nels
|
Fresh Color
Get On Up
12'¥1,000
YELLOのDieter Meierがいたスイスのグループ。マイヤーは2枚のシングルの後すぐに脱退し、その後色々な経緯を経てディスコエレクトロバンドに変身!モテたくなったかー。でもおかげでヒットしてY
|
Kiem
same
LP¥4,800
難破した船の残骸から回収されたドラム缶、ゴミ箱、金床、錨鎖などを集めて作ったドラムセットに硬質なシンセベースとフリーキーなサックスという、特徴しかないようなサウンドを作るオランダ出身の彼らは、自ら「サ
|
Perrey & Kingsley
The Essential
LP¥4,800
2LP。御存知ポップエレクトロニクスの元祖ペリキンの1st.「In Sound from Way Out!」と2nd.「Kaleidoscopic Vibrations」をまとめて収録しちゃった2枚組
|
Dick Boyell
Music To Listen To
LP¥9,800
Music To Move Families By、Music To Think By、変名ではJu-Par Universal Orchestraで知られる職人作曲家Dick Boyell のなかな
|
Slapp Happy / Henry Cow
Desperate Straights
LP¥7,800
スラップハッピーとヘンリーカウとの合体共作アルバム。Virgin Greenレーベル盤。とっつきにくいと思われがちなアヴァンロック・レコメン系の、シニカルでポップな部分だけを集めた、極めて高度で素晴ら
|
Clox Italia
Ageing Agent
7'¥3,500
前後はただのClox。この一枚だけClox Italiaと名乗っている謎のシンセポップバンド。確かに他の曲はもう少し格好いい系なのに、この曲だけはそこはかとないユーモアや情けなさが感じられて、それがわ
|
Takwhisa Kosugi + Akio Suzuki. DUO
New Sense of Hearing
LP¥22,800
日本の実験音楽界の巨匠2人小杉武久と 鈴木昭男氏による伝説的デュオ録音。小杉氏はボーカル、ヴァイオリン、無線送信機を、鈴木氏は自作発明の楽器やグラスハーモニカを担当。
|
Jean-Claude Risset
Mutations
LP¥12,800
ベル研究所でマックスマシューズの同僚でもあり、IRCAMのコンピューター部門長も務めたリセによる純粋なエレクトロニクス作品。彼が発明した無限上昇音階は連続リサ音階と呼ばれ、このアルバムにも収録されてい
|
Gonzaguinha
Alô Alô Brasil
LP¥3,500
ブラジルの孤高のシンガーソングライター。シモーネやエリス・レジーナ、ガル・コスタなど多くのMPBアーティストが彼の曲を録音している。45歳で事故死したが、生きていたらもっと多くのメロディが世界に生まれ
|
David Seville & The Chipmunks
Let's All Sing With The Chipmunks
LP¥2,800
デヴィッド・セヴィルが産み出した最高に可愛いシマリス3人組、チップマンクスの記念すべきファーストアルバム。こちらはヨセミテ公園から上京したての垢抜ける前のリアルアニマル・ジャケット。トラディショナルな
|
Jorgen Ingmann
Swing Softly
LP¥3,200
"Apache" のヒットが知られる北欧デンマークのエレキマスター、ヨルゲン・イングマン。自宅スタジオを持ち、多重録音ギミックを駆使、そしてワンマンバンドでもあるという全てがレス・
|
Bunky & Jake
L.A.M.F.
LP¥3,800
60年代前半からニューヨーク・グリニッチ・ヴィレッジを中心に活躍したジェイク・ジェイコブスとバンキー・スキナーによるギター・ヴォーカル・デュオによるセカンド。グッドタイムミュージックに少しファンキーさ
|
Hirth Martinez
Big Bright Street
LP¥4,800
ザ・バンドのロビー・ロバートソンに見いだされた天才SSW。本作はジョン・サイモンをプロデューサーに迎えて制作されたセカンド。メロディの宝庫!名盤。
|
The Dave Brubeck Quartet
My Favorite Things
LP¥2,500
西海岸のピアニストDave Brubeckがリチャード・ロジャースの作品をプレイしたアルバム。79年のリイシュー。
|
Georgie Fame / Annie Ross / Hoagy Carmichael
In Hoagland 1981
LP¥2,800
Fame と Ross の全曲 Hoagy Carmichael 曲を歌うトリビュートアルバム。Carmichael がラストレコーディングとなった Rockin' Chair を弾き語りま
|
Trio
Da Da Da Don't Love You Don't Love Me Aha Aha Aha / Sabine Sabine Sabine
7'¥1,800
ご存知ジャーマンNWの雄トリオの代表曲、ドイツ盤。ちなみにこの曲97年になってフォルクスワーゲンのCMにも使われたので貼っておきますね。
<iframe width="340&q
|
Listen Featuring Mel Martin
Growing
LP¥3,200
西海岸ジャズシーンで活躍するサックスプレイヤー&コンポーザーMel Martinを中心とするジャズフュージョングループ。ブラジルテイストのある曲ももちろんですが、珍しく編成にスティールドラムが入ってい
|
![]() |