[ page:17 ] news

深夜タクシー(午夜計程車)

日中合作ドラマ「深夜タクシー(午夜計程車)」(監督:萩生田宏治氏、洪泠氏、杜暁雨氏、「深夜食堂」製作スタッフ)音楽をきだしゅんすけ、薄井由行が担当しました。

中国国内のみでネット配信がはじまり、その後地上波にて中国全土で放送されたこの作品が、中国文化娯楽産業の中でもっとも権威のある第三者機関「芸恩諮?」が主催する第二回 ?紫勲賞−(ENAwards)の中のネットドラマ部門最優秀賞受賞いたしました。

2014-10-07

「まじもじるるも」オリジナルサウンドトラック

「まじもじるるも」のオリジナル・サウンドトラックアルバムが発売になります。

TVアニメ「まじもじるるも」オリジナルサウンドトラック
発売日:2014年10月15日
価格:3,000円(税抜き)
発売元:ポニーキャニオン PCCG-01433

劇伴:山口優、松前公高、永田太郎
第9話劇中歌「ミコミコストラップ」共作詞・作編曲:谷口尚久
第11話劇中歌「FHK不思議発見の歌」作曲:山口優、編曲:谷口尚久
第11話ED曲「FHK不思議発見の歌(ピアノver.)」作編曲:山口優
EDテーマ「ふたりのクロノスタシス」作詞・編曲:宮川弾、作曲:山口優

詳細はこちらへ
まじもじるるも:CD情報 http://anime-rurumo.com/music.html
2014-09-26

アニメ「おしりかじり虫」第3シリーズ

前作、前々作に引き続き、アニメ「おしりかじり虫」の音楽を松前公高が担当しました。

【放送予定】
NHK BSプレミアム
2014年10月6日(月)18:25?

*第1シリーズ・第2シリーズも現在再放送中です。

詳細はこちらへ
アニメ「おしりかじり虫」 http://www9.nhk.or.jp/anime/oshiri/
2014-09-24

松前公高ライブ・イベント情報


立体作家、菊川法子との二人展
「ピコピコ・カケラ村の・ヒトビト」
〜カケラビト99人とその音楽99曲〜
カケラから作ったカケラビト99人に、それぞれテーマ音楽を99曲制作、展示。
CDブックも発売されます。
木?日は本人も在廊しています。

2014年10月15〜26日(月火休廊)
場所:大阪府枚方市星ヶ丘 SEWING GALLERY
入場無料です。詳細はこちらへ。
ピコピコカケラ村のヒトビト展 公式サイト
http://www.kikuike.com/kakera/
ソーイングギャラリー
http://sewing-g.com/sg/2014/08/post-256.html




松前公高 ソロライブ
「KichiKichi秘密基地の宴vol.2」
出演:松前公高、きゃらめるまん、他
11月23日(日)16;30開場 17;00開演
前売り1000円 当日1500円 +1ドリンクオーダー
会場:新大久保 KichiKichi 新宿区大久保1-16-21-3F
前売予約は ticket@wildseven.jp まで
http://kichikichi.wildseven.jp/
2014-09-05

オリックス生命保険「Bridge」TVCF

オリックス生命保険
「Bridge」(タイプライター編)の音楽を永田太郎が担当いたしました。
2014年9月1日よりオンエア中です。


こちらからもご覧いただけます。
オリックス生命保険 テレビCMギャラリー
http://www.orixlife.jp/feature/cm/
2014-09-02

みいつけた!「からだ てんけん!オフロスキー」

Eテレ「みいつけた!」人気キャラクター、オフロスキーのDVD第2弾が発売になります。
荒木尚美が音楽を担当しておりますコーナー「からだてんけんたい」も収録されます。

発売日:2014年8月20日
価格:3,024円(税込)

詳細はこちらへ
日本コロムビア http://columbia.jp/miitsuketa/
2014-08-13

コミックシーモアテレビCF

コミックシーモアテレビCFの音楽を
薄井由行が担当しました。
現在オンエア中です。

こちらからもご覧頂けます。
コミックシーモア http://www.cmoa.jp/special/?page_id=cm140811
2014-08-11

メニコン Magic

メニコンのワンデーコンタクト「Magic」テレビCFの音楽を山口優が担当致しました。
現在オンエア中です。


こちらからもご覧頂けます。
メニコン Magic ブランドサイト http://magic.menicon.co.jp/tvcm/
2014-07-15

遠藤ゆりか「ふたりのクロノスタシス」

音楽を担当しておりますテレビアニメ「まじもじるるも」の
遠藤ゆりかさんが歌うエンディングテーマ「ふたりのクロノスタシス」CDが発売になります。
表題曲・カップリング曲に
山口優・宮川弾・藤本功一が参加しました。

「ふたりのクロノスタシス」
作詞:宮川弾 作曲:山口優 編曲:宮川弾
「パラレルスパイラルライン」
作詞・作曲・編曲:藤本功一

発売日:2014年8月6日
価格:初回限定盤1,800円(税込み)/通常版1,300円(税込)
商品番号:初回限定盤PCCG-01414/通常版PCCG-70218

詳細はこちらへ
http://yurika-endo.com/discography/futarino.php
2014-07-10

ディズニーXD 腹筋ドッカンTV

ディズニーXD開局5周年記念企画、
「ディズニーXD 腹筋ドッカンTV」の
小島よしおさんが歌うテーマ曲
「よしお先輩の腹筋ドッカンTV XDのテーマ」
音楽を山口優が担当いたしました。

こちらからもご覧頂けます。
ディズニーXD 腹筋ドッカンTV
http://www.disneychannel.jp/XD/campaign/dokkan/
2014-07-01

ほぼ日 やさしいタオル2014夏

ほぼ日刊イトイ新聞さんの「やさしいタオル 2014夏コレクション」紹介動画の音楽を横川理彦が担当いたしました。

ほぼ日 やさしいタオル 2014夏コレクション
http://www.1101.com/store/towel/2014summer/trailer/2014-06-27.html
2014-06-27

日本テレビ「奇跡の教室」


織田裕二さん主演の日本テレビ・スペシャルドラマ「奇跡の教室」の音楽をゲイリー芦屋、永田太郎が担当しました。

2014年6月28日(土)21:00放送予定




日本テレビ「奇跡の教室」
http://www.ntv.co.jp/kiseki/
http://vod.ntv.co.jp/f/program/kiseki/
予告動画
http://vod.ntv.co.jp/f/view/?contentsId=7470

2014-06-18

映画「たまこラブストーリー」CD


映画「たまこラブストーリー」オリジナルサウンドトラック
及び、劇中曲コンピレーションが発売になります。


映画「たまこラブストーリー」オリジナル・サウンドトラック
発売日:2014年7月16日
価格:3,000円(税抜き)
発売元:ポニーキャニオン PCCG.01415

TVアニメ「たまこまーけっと」&映画「たまこラブストーリー」劇中曲コンピレーションCD 星とピエロcompilated by Kunio Yaobi
発売日:2014年7月16日
価格:3,000円(税抜き)
発売元:ポニーキャニオン PCCG.01416



詳細はこちらへ
映画「たまこラブストーリー」公式サイト http://tamakolovestory.com/
2014-06-13

映画「青鬼」

映画「青鬼」
音楽をきだしゅんすけが担当いたしました。
監督は小林大介監督、主演は入山杏奈さん(AKB48)、
2014年7月5日より全国ロードショーです。

詳細はこちらへ
映画「青鬼」 http://aooni-movie.com/

2014-06-13

CD「みいつけた!パンパカパーン」

NHK Eテレ「みいつけた!」の新作CDが発売になりました。
片岡知子が音楽を担当した「みいつけた!オープニングテーマ」「サボさんのえかきうた」「いっぽんだちラプソディ」
「みずうみのディスコ」「フルーツバスケット」「ポワポワのはな」「みいつけた!さんでぃ」「ふつうのひ ミュージカル」、
また、荒木尚美が音楽を担当した「からだ てんけんたい」も収録されています。

「みいつけた! パンパカパーン」
発売 2014年5月28日
価格  2,052円(税込)
販売元 ワーナーミュージック・ジャパン
2014-05-29

TVアニメ「まじもじるるも」

2014年7月より放送されますテレビアニメ
「まじもじるるも」音楽にて参加しております。

詳細はこちらへ
アニメ「まじもじるるも」公式サイト http://anime-rurumo.com/
2014-05-26

ハレはれナイト+7

89年に発売されたアルバム「サエキけんぞうPRESENTS ハレはれナイト」が再発されました。
弊社より
山口優(EXPO, もすけさん)
松前公高(EXPO, コンスタンスタワーズ)
岡村みどり(コンスタンスタワーズ)
冷水ひとみ(シジジーズ)
磯部智子(クララサーカス)
常盤響(コンタンスタワーズ)
かとうけんそう(東京タワーズ)
林茂助(もすけさん)
が参加しています。
オリジナル盤にボーナストラック7曲プラスの内容です。

V.A.「サエキけんぞうPRESENTS ハレはれナイト+7」[Original Recording Remastered]
http://www.amazon.co.jp/dp/B00JBMWLIC/

2014-05-22

若さ、ひとりじめ +10

91年発売かとうけんそうのソロアルバム「若さ、ひとりじめ」も「ハレはれナイト」と同時に再発、ボーナストラック10曲プラスになります。
弊社からは山口優、松前公高、岡村みどり、磯部智子、ゲイリー芦屋、常盤響が参加。
その他、砂原良徳、戸川純、森若香織、菊地成孔、永田一直、宮崎貴士ら、多彩なメンバーによるアルバムです。

加藤賢崇「若さ、ひとりじめ +10」 [Original Recording Remastered]
http://www.amazon.co.jp/dp/B00JBMWKUQ/
2014-05-22

映画「わたしのハワイの歩きかた」

映画「わたしのハワイの歩きかた」
音楽をきだしゅんすけが担当いたしました。
監督は前田弘二監督、主演は榮倉奈々さん、
2014年6月14日より全国ロードショーです。

詳細はこちらへ
映画「わたしのハワイの歩きかた」
http://www.watashinohawaii.com/
2014-05-21

ほぼ日のくびまき2014夏

ほぼ日刊イトイ新聞さんの「ほぼ日のくびまき2014夏」
紹介動画の音楽を谷口尚久が、権藤知彦さんとともに
PADDLE名義にて担当いたしました。

ほぼ日のくびまき2014夏
http://www.1101.com/store/kubimaki/index.html
2014-05-20
706件   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36
Ambassador College Band & New World Singers
Spread Some Sunshine
LP¥16,800
宗教系大学内バンドAMBASSADOR COLLEGE BANDによるソフロとコンテンポラリーな感じがバランス良く収められた素晴らしいアルバムです。才人Terry Millerが参加しているアルバムは
Unknown (Jean Jacques Perrey)
Commercials in a Plain Brown Wrapper
LP¥6,800
シールド。謎の珍盤。プロダクション物なのかコメディなのかアートなのか、クレジットもネット上の情報も皆無。わかっているのは、ペリキンの片割れ、Jean Jacques Perreyの曲の上で、CMやドラ
Hi Hopes
Play-A-Long, Sing-A-Long with
LP¥5,800
アナハイムの障害者専用学校「ホープ高校」の生徒によって結成されたHi Hopesは、ろうあ、ダウン症、知恵遅れなどの様々な障害を乗り越え、現在まで十枚以上のアルバムを出し続けている。前作ではバカラック
Novelty (Ford)
The Going Thing 1969
LP¥8,800
日米問わず60年代から70年代の自動車メーカーのノベルティといえばソフトロックが定番。その中でもダントツにソフロなのがフォード。ナンバーワン自動車メーカーならではの派手でゴージャスで金の匂いがプンプン
Dick Hyman On the Moog Sunthesizer
Strobo / Lay, Lady Lay
7'¥3,800
ジャズピアニストとしての華麗なキャリアに飽き足らず、Commandレーベルに2枚の衝撃的なエレクトロ作品を残し、90年代の世界的なモーグポップ発掘ブームの起点となったDick Hymanですが、このシ
Ophir State Marching Band
Same
LP¥8,800
Show and Tell Music推薦の一枚ですが、針を落としてみてビックリ!!これは店主がタモリ倶楽部「歌ヘタ選手権」で紹介し、見事優勝を果たした「Hooray for Hollywood」と寸
Alibabki
Zagrajmy W Kosci Jeszcze Raz.
LP¥5,800
ポーランドの様々なジャズ、ポップスのレコーディングに参加している女性最強6人組コーラスグループの自身名義の2ndアルバム。いや、このアルバムは本当に凄いです!B1を試聴して頂ければわかると思いますが、
Jon Appleton
Appleton Syntonic Menagerie
LP¥12,800
ゲートフォルドジャケ。2003年に「Syntonic Menagerie 2」をリリースし、今なおアメリカ電子音楽界に君臨するAppletonのキャリアスタートともいえる69年のアルバム。若い頃から世
FreePeople
same
LP¥4,800
名曲"No fear in love"収録の宗教ソフトロック名盤!さすがのTemppoレーベル職人Paul Johnsonアレンジとハーモニーの完成度の高さにビックリ&大泣き必至よ
Hagood Hardy And The Montage
Just A Little Lovin' (Early In The Morning) / I'll Take Love
7'¥6,500
カナディアンソフロ最高峰Hagood Hardy And The Montageのアルバム未収曲。Mann and Wellチーム作曲の超名曲「Just A Little Lovin'」の美
Peppermint Trolly Co.
Same
LP¥5,800
Beach BoysからAssociationに繋がるポップなソフトロックと、68年らしいサイケデリックな実験性、ソウルフルなリズムなどが見事に合流というか、使い分けられた完成度の高いグループ。再評価
Kraftwerk
Exceller 8
LP¥2,700
テクノ以前からテクノポップ発明期に至るクラフトワークの1st から4作から編まれたベスト盤。Autobahn は英シングルと同じショートヴァージョンだったり、収録曲のほとんどは短めに編集し直されてます
Erotica
Erotica the Rhythm of Love
LP¥2,800
(SMSP) 電子顕微鏡で覗いた微昆虫の画像が、身の毛もよだつほどグロテスクなのと同じように、セックスにおけるベッドの軋み音の顕微録音は、それがスプリングというパーツを擁した工業製品であることを思い出
Hearts of Soul
What a price / Realize it's true
7'¥3,200
ビアンカ、ステラ、パトリシアからなるインドネシア移民Maessen家三姉妹ガールグループ。そもそもはダスティ・スプリングフィールドのバックコーラス隊として結成されただけあり、歌唱力、ハーモニーの美しさ
Raymond Scott
Dorothea / Carribea
7'¥12,800
1963年。レイモンド・スコットが「Soothing Sound〜赤ちゃんの為の電子音楽」と同時期に制作した激レアシングルが奇跡の再入荷!当時一般発売された唯一のスコットの電子音楽なのでは?! Son
James Blake
Overgrown
LP¥7,500
希少なUS盤2LPオリジナル。ほぼ新品。 音楽の境界線を破壊し、それを超越していく存在、ジェイムス・ブレイク。2011年最大の衝撃作となったデビュー・アルバム『James Blake』以来となる
Ross Bagdasarian
The Mixed-Up World of Bagdasarian
LP¥2,700
MONO。チップマンクスの生みの親、デビッド・セヴィルが仮面を脱ぎ捨て本名ロス・バグダサリアン名義で勝負に出た66年のアルバム。代表曲の一つ "Gotta get to your house
Orchestra Aldo Buonocore
Ti Amo In Musica
LP¥7,800
伊盤 73年。78年の再プレス。オーストラリアの輸入家具販売店 Nick Scali のノベルティーレコード。レコードはイタリア産で、Raiテレビのバンマスも務めた作曲家 Aldo Buonocore
Library (Roger Davy)
New Sound Illustration
LP¥2,800
70年代中期にライブラリ老舗Chappellに残されたRoger Davyによる不思議な世界観のイージーリスニング&エレクトロトラックのライブラリ作品。元々はセッションギタリストであるRogerらしく
The Carmets
Moog Electric Sounds
LP¥2,500
キャンディーズのアレンジなどで知られる70年代の歌謡界を支えた編曲家・穂口雄右が、73年にリリースしたMOOGポップカバーアルバム。おなじみ「Popcorn」やLocomotion、Joe Meekの