[ page:8 ]
news
GINZA×LUMINE 秋のキャンペーン
10/5から11/13までルミネ全店舗で開催されるGINZA×LUMINE 秋のキャンペーンの音楽をGAK SATOが担当しました。うるまでるびさん・松前公高による国民的大ヒット「おしりかじり虫」のリミックスになります。自社制作の音源を別な作曲家がリミックスというレアな展開、是非お聴きください!館内(一部の店舗では音声なし)とWEBサイトにて公開されています。
GINZA×LUMINE
「歌え!ルミネガールズ TOKYO MIX CULTURE」
https://ginzamag.com/special/2017/lumine/
GINZA×LUMINE
「歌え!ルミネガールズ TOKYO MIX CULTURE」
https://ginzamag.com/special/2017/lumine/
2017-10-11
TVアニメ「18if」主題歌集

TOKYO MXほかで放送、配信されたTVアニメ「18if」のオープニング、エンディング主題歌を収録した14曲入りのアルバムが10月4日に発売されます。detune.(郷拓郎+石塚周太)が編曲を担当した青葉市子さんの「ANGELNOIR」(第4話ED主題歌)は5曲目に収録されています。
TVアニメ「18if」主題歌集情報
http://18if.jp/products/cd-item1.php
2017-10-03
「お米かくれんぼ」「求愛あるあるアニマルダンス」ピアノアレンジ

バナナゼロムジカ「お米かくれんぼ」、ももくろちゃんZ「求愛あるあるアニマルダンス」のピアノアレンジを薄井由行が担当しました。ピアノ譜(コード付)はNHKみんなのうた 2017年10・11月号に掲載されています。是非ご覧ください!
NHK みんなのうた 2017年10・11月号
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000008459102017.html
2017-09-28
NHKラジオ深夜便のうた「碧し(あおし)」ピアノアレンジ

NHK出版オリジナル楽譜シリーズから発売されている「NHKラジオ深夜便のうた 碧し(あおし) 」のピアノアレンジを薄井由行が担当しました。NHKラジオ深夜便「深夜便のうた」から誕生した氷川きよしさんとGReeeeNの初コラボレーションによる幅広い世代に向けた爽やかなメッセージソングです。ぜひお手にとってご覧ください。
NHK出版 商品紹介ページ
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000553702017.html
2017-09-28
ハローキティ「MEET BOTTLE」体験ムービー
地球の未来のために今できることを考え、取り組むプロジェクト「ハローキティアクション」、その中の一つであるMEET BOTTLE体験ムービーの音楽を谷口尚久が担当しました。ぜひご覧ください。イベントは11月まで東京と大阪で同時に開催されます。お近くの方はぜひご来場ください。
オフィシャルYouTube
オフィシャルウェブ
https://www.sanrio.co.jp/special/hellokitty/action/
オフィシャルYouTube
オフィシャルウェブ
https://www.sanrio.co.jp/special/hellokitty/action/
2017-09-28
豊後高田市PR動画
映画「ナミヤ雑貨店の奇蹟」のメインロケ地となった「昭和の町」を中心に、大分県豊後高田市の魅力を紹介するPR動画の音楽を冷水ひとみが担当しました。出演は豊後高田市出身の女優、是永瞳さんです。是非ご覧ください。
【ナミヤ雑貨店の奇蹟】豊後高田市映画館CM
豊後高田市公式サイト
http://www.city.bungotakada.oita.jp/page/page_03931.html
【ナミヤ雑貨店の奇蹟】豊後高田市映画館CM
豊後高田市公式サイト
http://www.city.bungotakada.oita.jp/page/page_03931.html
2017-09-25
白黒オバケのえかきうた
うるまでるびさんの大ヒット絵本「白オバケ黒オバケのみつけて絵本」第5弾の発売を記念して作られた「白黒オバケのえかきうた」の作曲を山口優が担当しました。是非お聴きください!
白黒オバケのえかきうた うた?モン by うるまでるび
作詞:うるまでるび 作曲:山口優 歌:つつみかんな
白黒オバケのえかきうた うた?モン by うるまでるび
作詞:うるまでるび 作曲:山口優 歌:つつみかんな
2017-09-24
ギャランティーク和恵「輝いて Night Flight」

2017年10月10日にリリースされるギャランティーク和恵さんのニューシングル「輝いて Night Flight」(C/W「十年目の独白」)の作曲をゲイリー芦屋が担当しました。このシングルはギャランティーク和恵さん経営の新宿ゴールデン街の Snack「夜間飛行」10 周年記念企画盤です。
作詞・森雪之丞さん、作曲・ゲイリー芦屋による「ジェットストリーム・ディスコ歌謡」、こちらのyoutubeリンクから試聴も出来ます。是非お聴きください!
ギャランティーク和恵 「輝いて Night Flight」
モノローグC/W「十年目の独白」
【CD】定価/ 1,200 円(税込) モアモアラヴよりリリース MLCD-0009
【配信】定価/ 450 円(税込) 日本コロムヒ?アよりリリース COKM-40159 ※01,02 のみ
01. 輝いて Night Flight <作詞/森雪之丞 作・編曲/ゲイリー芦屋>
02. 十年目の独白(モノローグ) <作詞/東西蘭月 作・編曲/ゲイリー芦屋>
03. 輝いて Night Flight
04. 十年目の独白(モノローグ)
2017-09-21
イキウメ「散歩する侵略者」

イキウメ2017年秋公演「散歩する侵略者」の音楽をゲイリー芦屋が担当します。この作品は2011年に上演され、その後、黒沢清監督によって映画化されています。2017年度版は三軒茶屋シアタートラムにて10月27日より11月19日まで上演、その後は大阪、福岡で上演予定です。
※東京・追加公演決定しました。詳細は以下のURLをご確認ください。
作・演出:前川知大
出演:浜田信也、安井順平、盛 隆二、森下 創、大窪人衛/
内田 慈、松岡依都美、栩原楽人、天野はな、板垣雄亮
スタッフ
美術:土岐研一/照明:原田 保/音響:青木タクヘイ/
音楽:ゲイリー芦屋/
ドラマターグ・舞台監督:谷澤拓巳/衣裳:今村あずさ/
ヘアメイク:西川直子/
演出助手:石内詠子
宣伝美術:鈴木成一デザイン室/アートワーク:オノデラユキ/
舞台写真:田中亜紀
照明操作:濱野洋平/音響操作:鈴木三枝子/
演出部:渡邉亜沙子
制作部:坂田厚子 美馬圭子/
プロデューサー:中島隆裕/主催:エッチビイ
助成:文化庁文化芸術振興費補助金
(舞台芸術創造活動活性化事業)
イキウメ2017年秋公演「散歩する侵略者」
http://www.ikiume.jp/kouengaiyou.html
2017-09-01
いないいないばあっ!「ワンワンわんだーらんど」

Eテレ いないいないばあっ!「あつまれ!ワンワンわんだーらんど」に谷口尚久がピアノ編曲と演奏指導で参加しました。
8月27日(日)EテレにてNHKホール公演の模様が放送されます。
いないいないばあっ!「あつまれ!ワンワンわんだーらんど」
放送予定日
2017年8月27日(日)
午前7時30分〜8時00分
午後5時00分〜5時30分(再放送)
https://www.nhk.or.jp/event/wanwan/
2017-08-21
ファイアボール・ファイヤボール チャーミング公開
ディズニージャパン制作「ファイヤボール」「ファイヤボール チャーミング」(ともに音楽担当:薄井由行)の全話無料配信がディズニーの公式YouTubeチャンネルにてスタートしています。是非ご覧ください。
「ファイヤボール」全13話
「ファイヤボールチャーミング」全13話
「ファイヤボール」全13話
「ファイヤボールチャーミング」全13話
2017-08-21
新作 ファイアボール ユーモラス

ディズニージャパン制作による人気3DCGアニメーション『ファイアボール』シリーズの最新作『ファイアボール ユーモラス』の放送が決定しました。音楽は前作、前々作同様、薄井由行が担当しています。全国無料のBSテレビ局「Dlife」にて放送開始です。
『ファイアボール ユーモラス』
全国無料のBSテレビ局「Dlife」10月6日(金)21:55放送開始
公式番組特設サイト
http://Dlife.jp/fireball
2017-08-21
Eテレ「おはなしのくに」2学期放送

2学期に放送予定の「きんたろう」「いっすんぼうし」「かちかち山」「はなさかじいさん」「したきりすずめ」の音楽を担当しました。放送予定は下記になります。ぜひご覧ください。
おはなしのくに[Eテレ]月曜 前9:00?9:10
第8回 きんたろう:蒲池愛
OA:8月21日(月)8月28日(月)9月4日(月)
第9回 いっすんぼうし:薄井由行
OA:9月11日(月)
第10回 かちかち山:薄井由行
OA:9月25日(月)10月2日(月)
第11回 はなさかじいさん:蒲池愛
OA:10月16日(月)
第12回 したきりすずめ:ゲイリー芦屋
OA:10月23日(月)30日(月)
おはなしのくに
http://www.nhk.or.jp/kokugo/ohanashi/
2017-08-08
ハウスドゥ!「10秒査定篇」CM
古田敦也さん出演のCMでおなじみ、ハウスドゥ!のCM音楽の作曲を郷拓郎が担当しました。
TV「10秒査定篇」(30秒・15秒)ラジオ「10秒査定篇」(20秒)です。公式サイトのCM一覧でも視聴可能です。ぜひご覧ください!
ハウスドゥ!公式サイト
http://www.housedo.com/
ハウスドゥ!CM一覧
http://www.housedo.com/commercial/
TV「10秒査定篇」(30秒・15秒)ラジオ「10秒査定篇」(20秒)です。公式サイトのCM一覧でも視聴可能です。ぜひご覧ください!
ハウスドゥ!公式サイト
http://www.housedo.com/
ハウスドゥ!CM一覧
http://www.housedo.com/commercial/
2017-08-08
キューピーラジオCM公開中

現在放送中のキューピーラジオCMが公式サイトにて公開されています。
キューピーラジオCM
https://www.kewpie.co.jp/know/cm/radiocm.html
KEWPIE COLORFUL BOXコーナー
キューピーマヨネーズ-
ハンサム・レタスガール篇
茄子くん篇
作編曲・歌唱:片岡知子
キューピーハーフ-
キャシーの歌 ハーフトマト篇
作編曲:クニ杉本 歌唱:片岡知子
夏フェスサラダ篇
作編曲:郷拓郎
是非お聴きください!
2017-08-07
うた?モン「めくるめく久留米」
うるまでるびさんの歌とキャラアニメシリーズ「うた?モン」、第一弾「めくるめく久留米」が公開されました。作詞はうるまでるびさん、作編曲を山口優、コーラスをEXPO(山口優+松前公高)が担当しています。ぜひご覧ください!
うた:-TETSU-杉原徹(バディ泉川)
コーラス:EXPO(ブルーファイブ)
作詞:うるまでるび(拗道うるま)
作曲・編曲:山口優(屋真 愚痴言)
キャラクターデザイン・アニメーション:泉川直樹(ViVAGRAPHICS)
企画・監督:うるまでるび
製作・著作:うるまでるびプロダクション
うた:-TETSU-杉原徹(バディ泉川)
コーラス:EXPO(ブルーファイブ)
作詞:うるまでるび(拗道うるま)
作曲・編曲:山口優(屋真 愚痴言)
キャラクターデザイン・アニメーション:泉川直樹(ViVAGRAPHICS)
企画・監督:うるまでるび
製作・著作:うるまでるびプロダクション
2017-08-07
「ANGELNOIR」配信中
TVアニメ「18if」第4話エンディング「ANGELNOIR」のフルサイズ楽曲配信中です!
「ANGELNOIR」(作詞作曲:青葉市子 編曲:detune.)
iTunes:
https://goo.gl/RMjvpR
Google Play Music:
https://goo.gl/Tuy5Fp
本編エンディングの映像はこちらです。
ぜひ御覧下さい!
TVアニメ「18if」公式サイト
http://18if.jp/
「ANGELNOIR」(作詞作曲:青葉市子 編曲:detune.)
iTunes:
https://goo.gl/RMjvpR
Google Play Music:
https://goo.gl/Tuy5Fp
本編エンディングの映像はこちらです。
ぜひ御覧下さい!
TVアニメ「18if」公式サイト
http://18if.jp/
2017-08-02
舞台「鎌塚氏、腹におさめる」

舞台「鎌塚氏、腹におさめる」(作・演出:倉持裕)に編曲で谷口尚久が参加しました。鎌塚氏シリーズ第4弾となる今作は、8月5日から東京・下北沢の本多劇場にて上演されます。その後、名古屋、大阪、島根、広島、宮城、富山、静岡にて上演予定です。
ぜひご覧ください!
出演:
三宅弘城 二階堂ふみ 眞島秀和 谷田部 俊 玉置孝匡 猫背 椿 大堀こういち
M&Oplaysプロデュース「鎌塚氏、腹におさめる」
http://mo-plays.com/kama4/
2017-08-01
みいつけた!デテコデショー新曲「フーフーふしぎ」
本日8/1のEテレ「みいつけた!(朝7:45?、夕4:45?)」内のデテコデショーで片岡知子作曲の『フーフーふしぎ』初OAです。作詞は津田真一さん、うたはフーフー (内田慈さん)です。ゼヒご覧下さい!(8/15にもOA予定です!)
デテコデショー新曲「フーフーふしぎ」
作詞:津田真一 / 作曲:片岡知子
うた:フーフー (内田慈)
Mixing & Recording Engineer : 岡本和憲 (Sound City)
いちむらまさき Gut & Electric Guitar
MUUPY Percussion
上石統 Trumpet
みいつけた!
http://www.nhk.or.jp/kids/program/miitsuketa.html
デテコデショー新曲「フーフーふしぎ」
作詞:津田真一 / 作曲:片岡知子
うた:フーフー (内田慈)
Mixing & Recording Engineer : 岡本和憲 (Sound City)
いちむらまさき Gut & Electric Guitar
MUUPY Percussion
上石統 Trumpet
みいつけた!
http://www.nhk.or.jp/kids/program/miitsuketa.html
2017-08-01
FM802 キューピー「COLORFUL BOX」ラジオCM 夏ver.

FM802で毎週土曜日 10:00〜10:45に放送されている「キューピーカラフルボックス」のラジオCMの音楽を片岡知子、クニ杉本、郷拓郎が担当しています。この夏バージョンは9月末まで放送予定です。
キューピー カラフルボックス
https://funky802.com/saiam/colorful/
2017-07-31

>>>

Nasza Basia Kochana
Same
LP¥5,500
ポーランドの7人組による東欧最強のソフトロック/ボサ/コーラスグループの珠玉のアルバム!この上なく美しいメロディとハーモニーワーク。素朴さと洗練、開放感と静謐さが完璧なバランスで同居する、まさに東欧の
|
Novelty (Ford)
The Going Thing 1969
LP¥8,800
日米問わず60年代から70年代の自動車メーカーのノベルティといえばソフトロックが定番。その中でもダントツにソフロなのがフォード。ナンバーワン自動車メーカーならではの派手でゴージャスで金の匂いがプンプン
|
Dick Hyman On the Moog Sunthesizer
Strobo / Lay, Lady Lay
7'¥3,800
ジャズピアニストとしての華麗なキャリアに飽き足らず、Commandレーベルに2枚の衝撃的なエレクトロ作品を残し、90年代の世界的なモーグポップ発掘ブームの起点となったDick Hymanですが、このシ
|
Ophir State Marching Band
Same
LP¥8,800
Show and Tell Music推薦の一枚ですが、針を落としてみてビックリ!!これは店主がタモリ倶楽部「歌ヘタ選手権」で紹介し、見事優勝を果たした「Hooray for Hollywood」と寸
|
Alibabki
Zagrajmy W Kosci Jeszcze Raz.
LP¥5,800
ポーランドの様々なジャズ、ポップスのレコーディングに参加している女性最強6人組コーラスグループの自身名義の2ndアルバム。いや、このアルバムは本当に凄いです!B1を試聴して頂ければわかると思いますが、
|
Jon Appleton
Appleton Syntonic Menagerie
LP¥12,800
ゲートフォルドジャケ。2003年に「Syntonic Menagerie 2」をリリースし、今なおアメリカ電子音楽界に君臨するAppletonのキャリアスタートともいえる69年のアルバム。若い頃から世
|
FreePeople
same
LP¥4,800
名曲"No fear in love"収録の宗教ソフトロック名盤!さすがのTemppoレーベル職人Paul Johnsonアレンジとハーモニーの完成度の高さにビックリ&大泣き必至よ
|
Hagood Hardy And The Montage
Just A Little Lovin' (Early In The Morning) / I'll Take Love
7'¥6,500
カナディアンソフロ最高峰Hagood Hardy And The Montageのアルバム未収曲。Mann and Wellチーム作曲の超名曲「Just A Little Lovin'」の美
|
Peppermint Trolly Co.
Same
LP¥5,800
Beach BoysからAssociationに繋がるポップなソフトロックと、68年らしいサイケデリックな実験性、ソウルフルなリズムなどが見事に合流というか、使い分けられた完成度の高いグループ。再評価
|
Kraftwerk
Exceller 8
LP¥2,700
テクノ以前からテクノポップ発明期に至るクラフトワークの1st から4作から編まれたベスト盤。Autobahn は英シングルと同じショートヴァージョンだったり、収録曲のほとんどは短めに編集し直されてます
|
Erotica
Erotica the Rhythm of Love
LP¥2,800
(SMSP) 電子顕微鏡で覗いた微昆虫の画像が、身の毛もよだつほどグロテスクなのと同じように、セックスにおけるベッドの軋み音の顕微録音は、それがスプリングというパーツを擁した工業製品であることを思い出
|
Hearts of Soul
What a price / Realize it's true
7'¥3,200
ビアンカ、ステラ、パトリシアからなるインドネシア移民Maessen家三姉妹ガールグループ。そもそもはダスティ・スプリングフィールドのバックコーラス隊として結成されただけあり、歌唱力、ハーモニーの美しさ
|
Raymond Scott
Dorothea / Carribea
7'¥12,800
1963年。レイモンド・スコットが「Soothing Sound〜赤ちゃんの為の電子音楽」と同時期に制作した激レアシングルが奇跡の再入荷!当時一般発売された唯一のスコットの電子音楽なのでは?! Son
|
James Blake
Overgrown
LP¥7,500
希少なUS盤2LPオリジナル。ほぼ新品。
音楽の境界線を破壊し、それを超越していく存在、ジェイムス・ブレイク。2011年最大の衝撃作となったデビュー・アルバム『James Blake』以来となる
|
Ross Bagdasarian
The Mixed-Up World of Bagdasarian
LP¥2,700
MONO。チップマンクスの生みの親、デビッド・セヴィルが仮面を脱ぎ捨て本名ロス・バグダサリアン名義で勝負に出た66年のアルバム。代表曲の一つ "Gotta get to your house
|
Orchestra Aldo Buonocore
Ti Amo In Musica
LP¥7,800
伊盤 73年。78年の再プレス。オーストラリアの輸入家具販売店 Nick Scali のノベルティーレコード。レコードはイタリア産で、Raiテレビのバンマスも務めた作曲家 Aldo Buonocore
|
Library (Roger Davy)
New Sound Illustration
LP¥2,800
70年代中期にライブラリ老舗Chappellに残されたRoger Davyによる不思議な世界観のイージーリスニング&エレクトロトラックのライブラリ作品。元々はセッションギタリストであるRogerらしく
|
The Carmets
Moog Electric Sounds
LP¥2,500
キャンディーズのアレンジなどで知られる70年代の歌謡界を支えた編曲家・穂口雄右が、73年にリリースしたMOOGポップカバーアルバム。おなじみ「Popcorn」やLocomotion、Joe Meekの
|
San Lucas Band
Music of Guatemala
LP¥10,800
Irwin Chsid氏著の大事故盤カタログ「Key of Z」にも掲載された「グアテマラのポーツマツ・シンフォニア」、1922年にマヤ系インディオにより結成されたアティトラン湖畔のSan Lucas
|
Kay Dennis
Same
LP¥12,800
リリースしているレコードが俺的にぐっとくるレコードばかりで注目のローカルレーベルPearce Recordsのカタログの中で、最も認知され、探している人が多いのがこのKay Dennisの唯一のアルバ
|
![]() |