[ page:21 ]
news
「たまこまーけっと」オリジナルサウンドトラックアルバム

のオリジナル・サウンドトラックアルバム
が発売されます。
片岡知子をはじめ、山口優、冷水ひとみ、
薄井由行、永田太郎が音楽を担当致しました。
『Snappy Music Around of Tamako』
発売日:2013年4月26日
価格:3,150円(税込)
発売元:ポニーキャニオン PCCG-01329
是非お聴き下さい!
詳細はこちらへ
たまこまーけっと:CD情報 http://tamakomarket.com/cd/
2013-04-05
バリバラ

2013年度も引き続きBGMをゲイリー芦屋が担当しております。
新曲も追加されております。
是非ご覧ください!
本放送 Eテレ 金曜日 21:00〜
再放送 Eテレ 火曜日 24:30〜
バリバラ http://www.nhk.or.jp/baribara/
2013-04-05
おかあさんといっしょ

「かぞえてんぐ」の音楽を山口優
「メーコブのおえかききぶん」の音楽を磯部智子が担当しました。
是非お楽しみ下さい!
「かぞえてんぐ」毎週水曜日
「メーコブのおえかききぶん」毎週木曜日
【本放送】月〜金 午前8:01〜8:24 土 午前8:00〜8:24
【再放送】月〜金 午後4:36〜4:59 土 午後5:00〜5:24
Eテレ「おかあさんといっしょ」 http://www.nhk.or.jp/kids/program/okaasan.html
2013-04-05
映画「旅立ちの島唄〜十五の春〜」

きだしゅんすけが担当しました。
吉田康弘監督による沖縄離島・南大東島を舞台とした家族の物語です。
是非ご覧ください!
4/27(土) 沖縄にて先行公開
5/18(土) シネスイッチ銀座・横浜ニューテアトル他上映開始
全国順次ロードショー
詳細はこちらへ
旅立ちの島唄〜十五の春〜 http://www.bitters.co.jp/shimauta/
2013-04-05
ディズニーDlife1周年記念

スペシャルステーションID音楽を薄井由行が担当しました。
Dlifeは、ディズニーグループが運営する、
海外ドラマやディズニーアニメを放送中の
無料BSチャンネルです。
是非ご覧ください!
Dlife http://www.dlife.jp/lineup/disney/
2013-04-05
チャンネル銀河

世界中から厳選したドラマ・エンターテイメントを放送中の
「チャンネル銀河」ステーションID・バンパーを永田太郎が担当しました。
是非ご覧ください!
チャンネル銀河 http://www.ch-ginga.jp/
2013-04-05
東京ガス ピピっとコンロで時短クッキング

ムービーの音楽を谷口尚久が担当しました。
炎の力と便利機能による同時調理で
4品が20分で出来てしまう時短クッキング。
是非ご覧ください!
東京ガス:LIVING ONLINE:ピピっとコンロで時短クッキング
http://home.tokyo-gas.co.jp/living/kitchen/conro/jitan/index.html
2013-04-05
ハッスル黄門の宇宙漫遊記

「ハッスル黄門の宇宙漫遊記」音楽を松前公高が担当しました。
茨城県のゆるキャラ「ハッスル黄門」が
宇宙から助けを求めてやってきたお姫様を救うため
冒険の旅に出るスペクタクル漫遊記です。
是非ご覧ください!
上映期間 3/23〜6/23
上映時間 約30分
日立シビックセンター 天球劇場
茨城県日立市幸町1-21-1
日立シビックセンター:天球劇場 http://www.civic.jp/tenkyu/gaiyo/f_ch.html
2013-04-05
国立科学博物館シアター36○「人類の旅」

「人類の旅」音楽を蒲池愛が担当しました。
シアター36○は、直径12.8mのドーム内側をスクリーンとした
360℃全方位の世界初シアターです。
是非足をお運び下さいませ!
上映時間等詳細はこちらへ
国立科学博物館:シアター36○ http://www.kahaku.go.jp/exhibitions/theater360/index.html
2013-04-04
ディズニー・チャンネル「ナナドラ」

「ナナドラ」CFとバンパー音楽を山口優が担当しました。
是非ご覧ください!
ディズニー・チャンネル:ナナドラ
http://www.disneychannel.jp/disneych/program/drama/7pm/
2013-04-01
この世で俺/僕だけ

「この世で俺/僕だけ」劇伴と
主題歌『弾丸アームストロング』の作・編曲を
ゲイリー芦屋が担当しました。
主演と主題歌の歌唱はマキタスポーツさん、
監督は月川翔監督です。
放送のお知らせが遅くなり、申し訳ありません。
この作品は劇場公開も予定されておりますので、
情報わかり次第、こちらのページにしてお知らせさせていただきます。
テレビ版詳細はこちらへ
http://www.bs-j.co.jp/official/konoyode/
2013-04-01
USJ「さがそう!わくわく!エッグ・ハント」

イースター・セレブレーションイベント「エッグ・ハント」を
WEBとスマートフォンアプリにて体験出来る
「さがそう!わくわく!エッグ・ハント」音楽を薄井由行が担当しました。
是非お楽しみください!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン:エッグ・ハント・ラリー
http://www.usj.co.jp/UEC/#egghunt_game
2013-03-31
午前三時の無法地帯

「午前3時の無法地帯」の音楽をきだしゅんすけが担当しました。
「天然コケッコー」「苦役列車」の
山下敦弘監督が映像化を手がけるこの作品、
出演は本田翼さん、オダギリジョーさんです。
是非ご覧下さい!
BeeTV「午前三時の無法地帯」 http://pre.beetv.jp/pg/10000441/
2013-03-22
ラブ・スウィング〜色々な愛のかたち〜

音楽をきだしゅんすけが担当しました。
前田弘二監督、高田亮脚本の「婚前特急」コンビによるこの作品、
出演は桐谷美玲さん、平山浩行さんです。
是非ご覧ください!
BeeTV「ラブ・スウィング〜色々な愛のかたち〜」 http://pre.beetv.jp/pg/10000428/
2013-03-21
志摩スペイン村「スペイン世界遺産紀行」

「スペイン世界遺産紀行〜中世へのいざない〜」音楽を
蒲池愛が担当しました。
スペインにあります世界遺産を美しい映像にてわかりやすく紹介する
紀行ドキュメントムービーです。
是非ご覧ください!
志摩スペイン村:春のおすすめ情報 http://www.parque-net.com/special/2013spring/
2013-03-20
テレビドラマ「まほろ駅前番外地」

「まほろ駅前番外地」第6話ゲストとして
かとうけんそうが出演致しました。
監督は「モテキ」の大根仁監督です。
第6話のオンエアは終わってしまったのですが
テレビ東京オンデマンドでの配信や
DVD/Blu-ray Boxも発売されます。
是非ご覧ください!
まほろ駅前番外地 http://www.tv-tokyo.co.jp/mahoro/index.html
2013-03-06
さくら学院

初回限定盤Bに収録されます、
「目指せ!スーパーレディー」作・編曲にて藤本功一が参加致しました。
さくら学院「My Graduation Toss」初回限定盤B
発売日:2013年2月27日
価格:1,680円
販売元:ユニバーサルミュージック UPCH-9837
詳細はこちらへ
ユニバーサルミュージック http://store.universal-music.co.jp/fs/artist/sakuragakuin/upch9837

「さくら学院 2012年度 ?My Generation ?」に収録の
テニス部 Pastel Wind「スコアボードにラブがある」
作詞・作曲・編曲にて宮川弾が参加致しました。
さくら学院「さくら学院 2012年度 ?My Generation ?」
発売日:2013年3月13日
詳細はこちらへ
ユニバーサルミュージック http://store.universal-music.co.jp/fs/artist/sakuragakuin/upch1916
是非おききください!
2013-02-25
ANA IS JAPAN COOL? Kawaii

「IS JAPAN COOL?」の第四弾「Kawaii」音楽を
山口優が担当しました。
世界共通語となっている「Kawaii」に合わせたオリジナル楽曲を
是非お聴きください!
ANA IS JAPAN COOL? Kawaii https://www.ana-cooljapan.com/kawaii/
2013-02-20
たまこまーけっと キャラクターソングCD

「たまこまーけっと」キャラクターソングCD
「Twinkle ride CD」が発売されます。
1. おもちアフェっクション!
歌:北白川たまこ (cv:洲崎綾)
作詞・作曲・編曲:山口優
2. Girlfriend
歌:常盤みどり (cv:金子有希)
作詞:愛鈴/作曲:Gille Audiard/編曲:永田太郎
3. カンカン・マキマキ
歌:牧野かんな (cv:長妻樹里)
作詞・作曲・編曲:松前公高
4. Call me Anne
歌:北白川あんこ (cv:日高里菜)
作詞:宮川弾/作曲・編曲:藤本功一
5. 今日も言えない
歌:朝霧史織 (cv:山下百合恵)
作詞・作曲・編曲:宮川弾
6. 太陽とドラム
歌:チョイ・モチマッヅィ (cv:山岡ゆり)
作詞:山口優/作曲・編曲:片岡知子
7. きっとね、ずっとね、よろしくね。
歌:たまこ・みどり・かんな・あんこ・史織・チョイ
作詞・作曲・編曲:藤本功一
発売日:2013年2月20日
価格:2,310円
発売元:ポニーキャニオン PCCG-01328
是非おききください!
たまこまーけっとCD情報 http://tamakomarket.com/cd/
2013-01-31
CD「みいつけた!パラダイスー」第三弾リリース決定

好評につき、第三弾のリリースも決定しました。
片岡知子が音楽を担当した「みいつけた!オープニング」
「きがするりろん」「こいはリクライニング」
「コッシーのえかきうた」も収録されています。
是非お聴き下さい!
CD「みいつけた! パラダイスー」(全20曲収録予定)
発売(予定) 2013年3月20日
価格(予定) 2,000円(税込)
収録時間 約41分
販売元 ワーナーミュージック・ジャパン
2013-01-22

>>>

Kay Dennis
Same
LP¥12,800
リリースしているレコードが俺的にぐっとくるレコードばかりで注目のローカルレーベルPearce Recordsのカタログの中で、最も認知され、探している人が多いのがこのKay Dennisの唯一のアルバ
|
Craig Dove
same
LP¥16,800
米・イリノイ州モリン出身のSSWのプライベート盤。ジャジー、ソフトグルーヴ、メロウすべての要素が最高の形で結実した大名盤!YouTubeでの試聴よろしこー。
<iframe width=&
|
San Lucas Band
Music of Guatemala
LP¥10,800
Irwin Chsid氏著の大事故盤カタログ「Key of Z」にも掲載された「グアテマラのポーツマツ・シンフォニア」、1922年にマヤ系インディオにより結成されたアティトラン湖畔のSan Lucas
|
Free People
same
LP¥4,500
宗教ソフトロック名盤!アレンジとハーモニーの完成度の高さにビックリ&涙。ソフロ泣きの名曲"No fear in love"収録です。
|
Renato Mendes
Electronicus
LP¥12,800
欧米人のムーグボサカバーと、ブラジル人のムーグ物はこうも違うものか。もはやどちらの大陸の音楽も聴き慣れているはずの我々だが、電子音で奏でられるあのコードワークやリズム、アンサンブルを耳にすると、改めて
|
OST (Marcos Valle, Marlos Nobre)
Selva De Pedra
LP¥9,800
ブラジル盤 72年。全曲マルコスヴァーリ作のブラジルのTVサントラ (クラシック作家 Nobre のストレンジインスト2曲を除く)。ノヴェラサントラで多く良作を作った Waltel Branco のア
|
Exercize (Jean Jacques Perrey)
Energize Exercise
LP¥12,800
w/ insert。JJペリー関連でもあまり知られていない珍品。Jean Jacques Perrey と Harry Breuer のアルバム \"Happy Moog\" が伴
|
BBC
Symphony of the Body
LP¥6,800
こりゃすげー。心臓や血液、筋肉、内蔵、呼吸器など人間の体が発する音を42種類も収集した、英BBC放送の記録&スポークンアルバム!直接その音を録音しているものだけでなく、測定装置の出力音も収録しているよ
|
Bourvil - Maillan
Ca (Je t'aime, moi non plus) / Pauvre Lola
7'¥1,800
仏盤。ゲンズブールの珍カバーはいろいろあるが、その最たるものがフランスの熟年俳優Andre BourvilとJacqueline Maillaによるコメディタッチのかけあいカバーだろう。A面ではご存知
|
Hi Hopes
To You With Joy
LP¥5,800
78年。76年に支援者のJohn Higginsらの協力を得て最高に泣けるアルバム「Journey」をリリースしたあと、再び自分たちだけの演奏と歌に戻った障害者学生バンドHi Hopes。73年のファ
|
Hal Lindsey
The 1980's: Countdown to Armageddon
LP¥1,000
80年代。ハルリンゼイは福音派伝道者で、ベストセラー本『地球最後の日』を著したキリスト教右派の有力者。データ類の記載がありませんがおそらく同名の著作に基づいた講演の実況盤です。
|
Gordon Grody
Exclusively Yours
LP¥1,800
ノリノリ系ブルーアイドディスコソウルSSW。イケメン、どメジャーRCA、タイトルチューンがヒット、なのにここまで知名度がないのは、お偉いさんに何かやらかしたとしか思えない、そんな可哀相でナデナデしたい
|
Raphael Chicorel, The Ray Tabs Trio, Sandra Mandella
I'm in Love with You
LP¥8,800
2枚組。知られざるソングライター Raphael Chicorel の自主制作ジャズアルバム。ご子息 Jocko くん(7さい)の歌うジャズワルツ "Walking with Jocko&q
|
大貫妙子 Taeko Ohnuki
ロマンティック ROMANTIQUE
LP¥2,800
ヨーロッパ3部作の第1弾。YMOの3人ほか、加藤和彦、大村憲司、ムーンライダーズのメンバーも総力参加。プロデュースはまきGこと牧村憲一。坂本龍一色がかなり強いが、芯はしっかり大貫妙子ワールドを保持する
|
Olli Ahvenlahti, Kenny Dope
Grandma's Rocking Chair
12'¥1,600
フィンランドのジャズ鍵盤奏者76年のアルバム「The Poet」収録曲抜粋とNYのDJ、Kenny Dopeによる同曲のリミックス。A面のオリジナルバージョンもジャズファンク名曲ですが、パーカッション
|
Nino Nardini et le Pop Riviera Group
Rotonde Musique no. 7
LP¥3,800
70年代?90年代?ロジェロジェとのコンビで面白レコードを作ったり、ラウンジー、サイケデリックなライブラリ作品を生産したニノ・ナルディニの作品と言われたり、全然関係ないフェイクと言われたり、オリジナル
|
Rich Kelly & Friendship
Encore! Encore!
LP¥2,500
79年頃?あまり情報はないのですが、東海岸の腕のあるショウバンドのようです。WilcoのJeff Tweedyが自伝で紹介したことで少し名前が知られました。曲によってスタイルがかなり変わるバンドで、ボ
|
Tommy Cox
Take Her Deep
LP¥3,800
珍盤マスターピース!米海軍のベテラン潜水艦夫トミー・コックスのデビュー作。サブマリンフォーク決定版。トミーは潜水艦の歴史やサービスについて歌うことを生涯の仕事にしていたようで、本も何冊か書いていたりし
|
The Inner-Rhythm Choir
Do Remember Me
LP¥10,800
79年? ノースカロライナはギルフォード郡の知的障害者を中心にしたコーラスグループ。「試験なし、歌への情熱と定期的な練習参加」という参加資格にも窺われるようにのびのびとしたコーラススタイルで聴かせます
|
Ron Goodwin
Music in Orbit
LP¥3,200
MONO。劇伴仕事も多くこなしたイギリスの作編曲家による、全曲オリジナルのスペースエイジ イージーリスニングアルバム。ドリーミーなアレンジで宇宙感を演出。 Martians on Parade に虫声
|
![]() |