[ page:21 ] news

「たまこまーけっと」オリジナルサウンドトラックアルバム

テレビアニメ「たまこまーけっと」
のオリジナル・サウンドトラックアルバム
が発売されます。
片岡知子をはじめ、山口優、冷水ひとみ、
薄井由行、永田太郎が音楽を担当致しました。

『Snappy Music Around of Tamako』
発売日:2013年4月26日
価格:3,150円(税込)
発売元:ポニーキャニオン PCCG-01329

是非お聴き下さい!
詳細はこちらへ
たまこまーけっと:CD情報 http://tamakomarket.com/cd/
2013-04-05

バリバラ

Eテレ放送中の障害者情報バラエティ「バリバラ」
2013年度も引き続きBGMをゲイリー芦屋が担当しております。
新曲も追加されております。
是非ご覧ください!

本放送 Eテレ 金曜日 21:00〜
再放送 Eテレ 火曜日 24:30〜

バリバラ http://www.nhk.or.jp/baribara/
2013-04-05

おかあさんといっしょ

『おかあさんといっしょ』今年度新コーナー
「かぞえてんぐ」の音楽を山口優
「メーコブのおえかききぶん」の音楽を磯部智子が担当しました。
是非お楽しみ下さい!

「かぞえてんぐ」毎週水曜日
「メーコブのおえかききぶん」毎週木曜日
【本放送】月〜金 午前8:01〜8:24  土 午前8:00〜8:24
【再放送】月〜金 午後4:36〜4:59  土 午後5:00〜5:24

Eテレ「おかあさんといっしょ」 http://www.nhk.or.jp/kids/program/okaasan.html
2013-04-05

映画「旅立ちの島唄〜十五の春〜」

映画「旅立ちの島唄〜十五の春〜」の劇伴を
きだしゅんすけが担当しました。

吉田康弘監督による沖縄離島・南大東島を舞台とした家族の物語です。
是非ご覧ください!

4/27(土) 沖縄にて先行公開
5/18(土) シネスイッチ銀座・横浜ニューテアトル他上映開始
全国順次ロードショー

詳細はこちらへ
旅立ちの島唄〜十五の春〜 http://www.bitters.co.jp/shimauta/
2013-04-05

ディズニーDlife1周年記念

Dlife開設1周年を記念しました
スペシャルステーションID音楽を薄井由行が担当しました。

Dlifeは、ディズニーグループが運営する、
海外ドラマやディズニーアニメを放送中の
無料BSチャンネルです。

是非ご覧ください!

Dlife http://www.dlife.jp/lineup/disney/
2013-04-05

チャンネル銀河

大河ドラマをはじめとするNHK作品や
世界中から厳選したドラマ・エンターテイメントを放送中の
「チャンネル銀河」ステーションID・バンパーを永田太郎が担当しました。

是非ご覧ください!

チャンネル銀河 http://www.ch-ginga.jp/
2013-04-05

東京ガス ピピっとコンロで時短クッキング

東京ガス「ピピっとコンロで時短クッキング」
ムービーの音楽を谷口尚久が担当しました。

炎の力と便利機能による同時調理で
4品が20分で出来てしまう時短クッキング。
是非ご覧ください!

東京ガス:LIVING ONLINE:ピピっとコンロで時短クッキング
http://home.tokyo-gas.co.jp/living/kitchen/conro/jitan/index.html
2013-04-05

ハッスル黄門の宇宙漫遊記

日立シビックセンターにて3/23より上映中の
「ハッスル黄門の宇宙漫遊記」音楽を松前公高が担当しました。

茨城県のゆるキャラ「ハッスル黄門」が
宇宙から助けを求めてやってきたお姫様を救うため
冒険の旅に出るスペクタクル漫遊記です。

是非ご覧ください!

上映期間 3/23〜6/23
上映時間 約30分
日立シビックセンター 天球劇場
茨城県日立市幸町1-21-1

日立シビックセンター:天球劇場 http://www.civic.jp/tenkyu/gaiyo/f_ch.html
2013-04-05

国立科学博物館シアター36○「人類の旅」

国立科学博物館・シアター36○にて上映中の
「人類の旅」音楽を蒲池愛が担当しました。

シアター36○は、直径12.8mのドーム内側をスクリーンとした
360℃全方位の世界初シアターです。

是非足をお運び下さいませ!

上映時間等詳細はこちらへ
国立科学博物館:シアター36○ http://www.kahaku.go.jp/exhibitions/theater360/index.html
2013-04-04

ディズニー・チャンネル「ナナドラ」

ディズニー・チャンネル平日夜7:00からのドラマ枠
「ナナドラ」CFとバンパー音楽を山口優が担当しました。

是非ご覧ください!

ディズニー・チャンネル:ナナドラ
http://www.disneychannel.jp/disneych/program/drama/7pm/
2013-04-01

この世で俺/僕だけ

3/31にBSジャパンにて放送されました
「この世で俺/僕だけ」劇伴と
主題歌『弾丸アームストロング』の作・編曲を
ゲイリー芦屋が担当しました。

主演と主題歌の歌唱はマキタスポーツさん、
監督は月川翔監督です。

放送のお知らせが遅くなり、申し訳ありません。
この作品は劇場公開も予定されておりますので、
情報わかり次第、こちらのページにしてお知らせさせていただきます。

テレビ版詳細はこちらへ
http://www.bs-j.co.jp/official/konoyode/
2013-04-01

USJ「さがそう!わくわく!エッグ・ハント」

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンにて開催中の
イースター・セレブレーションイベント「エッグ・ハント」を
WEBとスマートフォンアプリにて体験出来る
「さがそう!わくわく!エッグ・ハント」音楽を薄井由行が担当しました。

是非お楽しみください!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン:エッグ・ハント・ラリー
http://www.usj.co.jp/UEC/#egghunt_game
2013-03-31

午前三時の無法地帯

BeeTVとdビデオにて3/20より配信の
「午前3時の無法地帯」の音楽をきだしゅんすけが担当しました。

「天然コケッコー」「苦役列車」の
山下敦弘監督が映像化を手がけるこの作品、
出演は本田翼さん、オダギリジョーさんです。

是非ご覧下さい!

BeeTV「午前三時の無法地帯」 http://pre.beetv.jp/pg/10000441/
2013-03-22

ラブ・スウィング〜色々な愛のかたち〜

BeeTVにて配信中の「ラブ・スウィング〜色々な愛のかたち〜」
音楽をきだしゅんすけが担当しました。

前田弘二監督、高田亮脚本の「婚前特急」コンビによるこの作品、
出演は桐谷美玲さん、平山浩行さんです。
是非ご覧ください!

BeeTV「ラブ・スウィング〜色々な愛のかたち〜」 http://pre.beetv.jp/pg/10000428/
2013-03-21

志摩スペイン村「スペイン世界遺産紀行」

志摩スペイン村、カンブロン劇場にて上映中の
「スペイン世界遺産紀行〜中世へのいざない〜」音楽を
蒲池愛が担当しました。

スペインにあります世界遺産を美しい映像にてわかりやすく紹介する
紀行ドキュメントムービーです。
是非ご覧ください!

志摩スペイン村:春のおすすめ情報 http://www.parque-net.com/special/2013spring/
2013-03-20

テレビドラマ「まほろ駅前番外地」

現在テレビ東京系列にて放送中のテレビドラマ
「まほろ駅前番外地」第6話ゲストとして
かとうけんそうが出演致しました。
監督は「モテキ」の大根仁監督です。

第6話のオンエアは終わってしまったのですが
テレビ東京オンデマンドでの配信や
DVD/Blu-ray Boxも発売されます。
是非ご覧ください!

まほろ駅前番外地 http://www.tv-tokyo.co.jp/mahoro/index.html
2013-03-06

さくら学院

さくら学院のニューシングル「My Graduation Toss」
初回限定盤Bに収録されます、
「目指せ!スーパーレディー」作・編曲にて藤本功一が参加致しました。

さくら学院「My Graduation Toss」初回限定盤B
発売日:2013年2月27日
価格:1,680円
販売元:ユニバーサルミュージック UPCH-9837

詳細はこちらへ
ユニバーサルミュージック http://store.universal-music.co.jp/fs/artist/sakuragakuin/upch9837


また、さくら学院のニューアルバム
「さくら学院 2012年度 ?My Generation ?」に収録の
テニス部 Pastel Wind「スコアボードにラブがある」
作詞・作曲・編曲にて宮川弾が参加致しました。

さくら学院「さくら学院 2012年度 ?My Generation ?」
発売日:2013年3月13日

詳細はこちらへ
ユニバーサルミュージック http://store.universal-music.co.jp/fs/artist/sakuragakuin/upch1916

是非おききください!
2013-02-25

ANA IS JAPAN COOL? Kawaii

ANAが海外に展開する訪日キャンペーン
「IS JAPAN COOL?」の第四弾「Kawaii」音楽を
山口優が担当しました。

世界共通語となっている「Kawaii」に合わせたオリジナル楽曲を
是非お聴きください!

ANA IS JAPAN COOL? Kawaii https://www.ana-cooljapan.com/kawaii/
2013-02-20

たまこまーけっと キャラクターソングCD

放送中のテレビアニメ
「たまこまーけっと」キャラクターソングCD
「Twinkle ride CD」が発売されます。


1. おもちアフェっクション!
歌:北白川たまこ (cv:洲崎綾)
作詞・作曲・編曲:山口優

2. Girlfriend
歌:常盤みどり (cv:金子有希)
作詞:愛鈴/作曲:Gille Audiard/編曲:永田太郎

3. カンカン・マキマキ
歌:牧野かんな (cv:長妻樹里)
作詞・作曲・編曲:松前公高

4. Call me Anne
歌:北白川あんこ (cv:日高里菜)
作詞:宮川弾/作曲・編曲:藤本功一

5. 今日も言えない
歌:朝霧史織 (cv:山下百合恵)
作詞・作曲・編曲:宮川弾

6. 太陽とドラム
歌:チョイ・モチマッヅィ (cv:山岡ゆり)
作詞:山口優/作曲・編曲:片岡知子

7. きっとね、ずっとね、よろしくね。
歌:たまこ・みどり・かんな・あんこ・史織・チョイ
作詞・作曲・編曲:藤本功一

発売日:2013年2月20日
価格:2,310円
発売元:ポニーキャニオン PCCG-01328

是非おききください!
たまこまーけっとCD情報 http://tamakomarket.com/cd/
2013-01-31

CD「みいつけた!パラダイスー」第三弾リリース決定

子どもたちに限らず、大人にも大人気のEテレ「みいつけた!」のCDが
好評につき、第三弾のリリースも決定しました。
片岡知子が音楽を担当した「みいつけた!オープニング」
「きがするりろん」「こいはリクライニング」
「コッシーのえかきうた」も収録されています。
是非お聴き下さい!

CD「みいつけた! パラダイスー」(全20曲収録予定)

発売(予定) 2013年3月20日
価格(予定)  2,000円(税込)
収録時間 約41分
販売元 ワーナーミュージック・ジャパン
2013-01-22
706件   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36
片岡知子
ネコとミーシャのアルバム
10'¥3,250
楽しくて可愛くてヘッポコで、ちょっぴり切ない。 『みいつけた!』『たまこまーけっと』などで知られる音楽家・片岡知子による“ネコード”登場! アナログ盤A面には未発表曲のほか、アニメ『キルミーベ
Heidelinde Weis
So Sing Ich
LP¥3,800
オーストリアの美人女優兼シンガーの1stアルバム。Kristian Schultzeなどの手によるボサやメロウなジャズボーカル、スウィング、グルーヴィーなソウルなど、どれも最高にセンスのいいトラックに
Book
"Book's" Greatest Hits Vol.13 - You Can't Judge A Book By Its Cover
LP¥5,800
節操がなさすぎるオクラホマのローカルバンド。ブギー、ファンク、カントリーなど幅広すぎ問題の中、注目すべきはカナダのフォークデュオFraser & Deboltの「Gypsy Solitaire
C.S.T. Amankwah / Kwame Fosu
Ma Busua Yimu / Emerebi Beba
LP¥25,000
88年にガーナで録音、西ドイツでミックスされた洗練されたアフログルーヴ。いわゆるハイライフと呼ばれるアフリカのダンスミクスチャー音楽です。Kwame Fosu面はドラムがすべてエレドラで、その違和感も
Nicolette Larson
Nicolette
LP¥1,800
ニールヤングなど数々のバックコーラスを務めていた女性シンガーの初ソロアルバム。元ハーパースビザールのテッド・テンプルマンがプロデュースした「界隈に最も愛された女性」のデビュー作です。ニールはもちろん、
V.A.
The Nothing Record Album
LP¥4,800
エサウ氏が特許取得した Vicks Silentium 録音システムにより実現した画期的 Nonaural sound 無音レコード!そんな特殊録音の他、内袋の使用案内でこのレコードはお皿、カッター、
Wilson Simonal
Ecco Il Tipo che lo Cewcavo / Moca
7'¥4,500
60年代の初期MPBの人気歌手ウィルソン・シモナールがイタリアで収録したシングルです。なんといってもタイトルチューンのポップさよ!最後にはラララシャバダコーラスまで飛び出して盛り上がり必至でございます
Ods Bodkins
Serendipity
LP¥5,800
テネシーの3兄弟によるフォークサイケ名盤。6弦+12弦ギターのアンサンブルが特徴的。演奏も歌も達者なのでサイケ特有の素人っぽさがなく、ひたすらルーラルな気分に浸れます。
The Chats Docs
The Chats Docs 1ère Et 2ème Partie
7'¥4,800
フランスの謎の前衛ポップジャズ?グループによる唯一作。過剰にエフェクトされたギターとオルガン、ドラムで奏でられるジャンル無用の変態セッション。ニヤニヤしながら演奏してるに違いないコミカルなフレーズに自
Art Van Damme Quintet
More Cocktail Capers
LP¥6,800
「ジャズアコーディオンと言えばアート。アートと言えばジャズアコーディオン」ってくらい有名なアート・ヴァン・ダムの1954年頃の作品。音楽と同様にヒップで最高に可愛いアートワークは謎のイラストレーターG
Gary McFarland / Peter Smith
Butterscotch Rum
LP¥2,400
あのスウィートジャズキング、ゲイリーマクファーランドの遺作でもあり、ポップス、ボーカルものに挑戦した結果、極めてセンスのいい上質のAORの先駆けになったという異色のソフィスティケイテッドSSW作品。果
Claudine Longet
We've Only Just Begun
LP¥2,400
Claudine Longetの71年の2月にリリースされたアルバム。A&Mからバーナビーに移籍しての初作品、通算では6作目。(正式なラスト作は" Let's spend
Ferrante and Teicher
Blast Off!
LP¥4,800
モンド本、リサーチでもお馴染みの大名作。パーカッシブなプリペアード・ピアノと特殊なマイキングや録音方法、テープ操作、ディレイエフェクトなどによるマニュファクチュアルなスペースサウンドは、まさに夢と想像
Leo Arnaud and his orchestra
Carnival in Rio
LP¥4,800
Leo Arnaudは、1904年フランス・リヨン生まれ。モーリス・ラヴェルからリヨンとパリ音楽院で作曲を学んだ人物で、1936-66までMGMのスタジオで編曲、作曲の仕事をし、MGMや20世紀フォッ
The Grasshoppers
The Chipmunk Song and 11 other songs
LP¥2,400
60年代? 数多いチップマンクス クローンの1つ、虫声レコード。こちらは Dennis、Archie、Rickey のバッタ三匹の設定。チップマンクスと同じく、人間のおにいさん一人を加えて Take
Praise
The Son Will Arise
LP¥9,800
カナダ産のCCM系AOR隠れ名盤!爽やかなギターカッティングにメロウなエレピ、ブルーアイドソウルなビートに女性コーラスと、必要なもの全装備の一枚です。
Fred Bongusto
Fred & Bongusto
LP¥2,800
60年代から活躍するイタリアのポップスSSW。作曲家として「青い体験」など数々の映画音楽で活躍していますが、自身名義のアルバムもさすがの才能爆発。全体的にスロー〜ミドルテンポのイタリアらしい叙情的な楽
Specialists
Tomorrow's Standards
LP¥4,800
Kitt と Ken の Kennedy 夫婦による良質なオルガンラウンジポップ。ほぼ同時期のアルバム「Who Will Buy?」も名作でしたが、こちらも過剰なほどシンプルな名曲カバーが並ぶ佳作です
The West Coast Pop Art Experimental Band
Part One
LP¥8,800
石油王のボンボンであり何も楽器が弾けないボブ・マークリーがモテたい一心でLaughing Windを乗っ取って作ったサイケバンドの名作であり珍作でもある。フランクザッパのFreak Out!収録曲の再
Rick Wilhelm & Rosemary Wilhelm
Lil' Markie Volume 1
LP¥3,800
70年にNY上院議会で読み上げられた中絶反対のための原稿「生まれていない子供の日記」をMark Fox Family Ministriesという伝道団体が音源化。ゴスペルカントリーのアーティストによっ