[ page:24 ] news

ほぼ日の麻のくびまき

ほぼ日刊イトイ新聞さんの「ほぼ日の麻のくびまき」
紹介動画の音楽を横川理彦が担当いたしました。

是非ご覧ください!

ほぼ日の麻のくびまき
http://www.1101.com/store/kubimaki/2012_sa/trailer/2012-05-29.html
2012-05-30

iPhoneアプリ「おしりかじり虫 おしりの山はエベレスト」

NHK「みんなのうた」にて絶賛放送中、
松前公高作・編曲のおしりかじり虫新曲
「おしりの山はエベレスト」がiPhoneゲームになりました。

うるまでるびさんによるおしりかじり虫の世界観を
是非お楽しみください!

価格:170円
対応OS:iOS4.0以上

iTunes「おしりかじり虫 おしりの山はエベレスト」
http://itunes.apple.com/jp/app/oshirikajiri-chong-oshirino/id526973112?mt=8
2012-05-25

のこいのこ大全リターンズ

CMソングの女王、のこいのこさんの大全CD第2弾に
松前公高が作編曲を担当しました
「ヤマキ減塩だしつゆ」CMソングが収録されます。
作編曲の他、のこさんとともに松前がボーカルを担当させていただいた
という異色の作品です。

是非お聴きください!

「のこいのこ大全リターンズ」
2012年6月20日発売
2,300円(税込)
VICL-63893

のこいのこ大全リターンズ
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A008375/VICL-63893.html
2012-05-18

プロアクティブ TVCF

プロアクティブ社の大人のためのニキビケア美容液
「スキンコンティショニングセラム」TVCFの音楽を
山口優が担当しました。

現在オンエア中です。
是非ご覧ください!

プロアクティブ http://www.grj.jp/proactiv/
2012-05-18

日興アセットマネジメント「はっきりゆう子がゆく」

日興アセットマネジメントの「お金のトリセツ」紹介動画「はっきりゆう子がゆく」の音楽を片岡知子が担当しました。

演出は田中紫紋さんです。
ダイヤブロックによるキャラクターを使ったコミカルな紹介動画を是非ご覧ください!


はっきりゆう子がゆく http://www.youtube.com/watch?v=ApaBiD4m6Tw
お金のトリセツ http://www.okanenotorisetsu.jp/
2012-04-27

TVアニメ「キルミーベイベー」サウンドトラック

『Music From “Kill Me Baby”』

EXPO(山口優・松前公高)が音楽を担当しました
TVアニメ「キルミーベイベー」の
サウンドトラックが発売されます。

『Music From “Kill Me Baby”』
発売日:2012年4月27日
価格:各2,951円(税込)
販売元:ポニーキャニオン
ASIN:B006YPZFQY

是非お聴きください!
詳細は以下のURLよりどうぞ。

TVアニメ「キルミーベイベー」公式HP http://www.tbs.co.jp/anime/kmb/

「キルミーベイベー」限りなく公式HPに近いサイト http://killmebaby.tv/
2012-04-26

iPhoneアプリ「ToyToyota Backseat Driver」

片岡知子が音楽、山口優が効果音を担当したTOYOTAプロジェクト「ToyToyota」第一弾、iPhoneアプリ「Backseat Driver」が
アジア太平洋広告祭「ADFEST2012」モバイルゲーム部門にて金賞、
モバイルアプリケーション部門にてブロンズを受賞しました。

「Backseat Driver」は、実際の車とGPS連動する、
後部座席で楽しむアプリです。
是非ご覧ください!

ToyToyota(デモビデオがご覧頂けます)
http://www.toyota-global.com/toytoyota/jp/index.html
iTunes App Store 「Backseat Driver」
http://itunes.apple.com/jp/app/backseat-driver/id433843799?mt=8#
2012-04-26

D×TOWN 第二弾「太陽は待ってくれない」

テレビ東京にて放送中のD×TOWN、第二弾「太陽は待ってくれない」の音楽をきだしゅんすけが担当しました。
監督は前田弘二監督です。

テレビ東京 5/4(金) 25:23〜(全4回)
是非ご覧ください!

テレビ東京「D×TOWN」 http://www.tv-tokyo.co.jp/dtown/
2012-04-18

宮部みゆき “極上”ミステリー

TBSにて5月7日から放送されます宮部みゆき“極上”ミステリーのオープニングテーマをゲイリー芦屋が担当いたしました。

TBS 5/7(月)21:00〜
4週連続、4作品放送されます。
是非ご覧ください!

予告動画もご覧頂けます。
TBSスペシャルドラマ企画 宮部みゆき 4週連続 “極上”ミステリー
http://www.tbs.co.jp/miyabe-gokujou/
2012-04-18

バリバラ

Eテレ(NHK教育)新番組の障害者情報バラエティ「バリバラ」のBGMをゲイリー芦屋が担当しました。

本放送 Eテレ 金曜日 21:00〜
再放送 Eテレ 火曜日 24:30〜

是非ご覧ください!

バリバラ http://www.nhk.or.jp/baribara/
2012-04-18

「みいつけた!」

新しいスイちゃんも大人気の
みいつけた!新しいテーマ曲とスタジオBGMをこれまでに引き続き、片岡知子が担当しました。
是非ご覧ください!

「みいつけた!」
月〜金 7:46〜8:01
再放送 17:00〜17:15

NHK「みいつけた!」
http://www.nhk.or.jp/kids/program/miitsuketa.html
2012-04-13

Callaway CF

Callawayの新しいLEGACYボールのCF音楽を山口優が担当しました。

こちらからもご覧頂けます。
Callaway 朝イチLEGACY http://www.callawaygolf.jp/others/legacy_ball/cm.html
是非ご覧ください!
2012-04-13

「やったね」みいつけた!コース




知育教材「やったね」みいつけた!コースのために新録された楽曲「あいうあいうえあいうえお」の作曲を片岡知子が担当しました。
作詞はふじきみつ彦さんです。
楽しみながら、あいうえお…五十音に親しむことが出来ます。

「やったね」はNHKエデュケーショナルとNHKエンタープライズ共同開発の通信教材で、
みいつけた!コースは2012年4月スタートの4歳以上児を対象としたコースです。

詳細はこちらへどうぞ
やったね http://www.nhk-ep.com/special/yattane-web/
2012-04-12

GOLF NETWORK Channel ID

日本唯一のゴルフ専門チャンネル「GOLF NETWORK」の新しいChannel IDを谷口尚久が担当しました。

2012年4月1日よりオンエア中です。
是非ご覧ください!

GOLF NETWORK http://www.golfnetwork.co.jp/
2012-04-12

ソフティモ ミネラルウォッシュ「肌がヨロコブ」篇

上戸彩さん出演のソフティモCF
ミネラルウォッシュ「肌がヨロコブ」篇のナレーションを
かとうけんそうが担当いたしました。

現在OA中です。また、こちらからもご覧頂けます。
CMミュージアム http://www.kosecosmeport.co.jp/cm/softymo/index.html

是非ご覧下さい!
2012-04-09

「その犬、ドドボンゴ」配信開始

山口優作曲、宮川弾編曲、劇団ひとりさん作詞の
「その犬、ドドボンゴ」が
以下サイトにて配信開始されました。

iTunes Music Store
http://itunes.apple.com/jp/album/id513792827


Amazon.co.jp
http://www.amazon.co.jp/dp/B007OTZ2E4/

Listen Japan
http://listen.jp/store/album_udgr1002.htm

mora
http://mora.jp/package/50000007/UDGR-1002/

是非お聴きください!
2012-03-29

大科学実験 in 未来館

松前公高、蒲池愛が音楽を担当しましたEテレ(NHK教育)にて放送中の
「大科学実験」が、科学未来館にて特別展示中です。

2012年3月19日(月)?4月9日(月)
日本科学未来館 1階 企画展示ゾーンb

是非足をお運びください!

詳細は以下よりどうぞ。
大科学実験 | ニュース http://www.daikagaku.jp/news/#news20120206
科学未来館 http://www.miraikan.jst.go.jp/spevent/daikagaku/
2012-03-29

プラネタリウム「希望の星」

日立シビックセンターにて3/24から上映されます
「希望の星」の音楽を谷口尚久が担当しました。

上映期間 2012/3/24?7/26
上映時間 約45分

日立シビックセンター 天球劇場
茨城県日立市幸町1-21-1

是非ご覧ください!

日立シビックセンター 天球劇場 http://www.civic.jp/tenkyu/index.html
2012-03-23

ドームシアターアニメ「旅するぬいぐるみ」

羽田空港国際線ターミナル5Fのプラネタリウムカフェ「Starry Cafe」
にて4/4より上映開始になります
ドームシアターアニメ「旅するぬいぐるみ」
の音楽を蒲池愛が担当しました。

監督は田澤潮さんです。
是非ご覧ください!

Starry Cafe http://www.starry.jp/cafe.html
2012-03-22

ブリヂストン タイヤ館 CF

ブリヂストン「タイヤカフェ」シリーズCFに引き続き、
ブリヂストン タイヤ館CFの音楽とサウンドロゴを岡村みどりが担当しました。

現在オンエア中です。是非ご覧ください!

ブリヂストン タイヤ館 CMギャラリー(こちらからもご覧頂けます)
http://www.taiyakan.co.jp/cm/ 
2012-03-19
706件   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36
Kay Dennis
Same
LP¥12,800
リリースしているレコードが俺的にぐっとくるレコードばかりで注目のローカルレーベルPearce Recordsのカタログの中で、最も認知され、探している人が多いのがこのKay Dennisの唯一のアルバ
Craig Dove
same
LP¥16,800
米・イリノイ州モリン出身のSSWのプライベート盤。ジャジー、ソフトグルーヴ、メロウすべての要素が最高の形で結実した大名盤!YouTubeでの試聴よろしこー。 <iframe width=&
San Lucas Band
Music of Guatemala
LP¥10,800
Irwin Chsid氏著の大事故盤カタログ「Key of Z」にも掲載された「グアテマラのポーツマツ・シンフォニア」、1922年にマヤ系インディオにより結成されたアティトラン湖畔のSan Lucas
Free People
same
LP¥4,500
宗教ソフトロック名盤!アレンジとハーモニーの完成度の高さにビックリ&涙。ソフロ泣きの名曲"No fear in love"収録です。
Renato Mendes
Electronicus
LP¥12,800
欧米人のムーグボサカバーと、ブラジル人のムーグ物はこうも違うものか。もはやどちらの大陸の音楽も聴き慣れているはずの我々だが、電子音で奏でられるあのコードワークやリズム、アンサンブルを耳にすると、改めて
OST (Marcos Valle, Marlos Nobre)
Selva De Pedra
LP¥9,800
ブラジル盤 72年。全曲マルコスヴァーリ作のブラジルのTVサントラ (クラシック作家 Nobre のストレンジインスト2曲を除く)。ノヴェラサントラで多く良作を作った Waltel Branco のア
Exercize (Jean Jacques Perrey)
Energize Exercise
LP¥12,800
w/ insert。JJペリー関連でもあまり知られていない珍品。Jean Jacques Perrey と Harry Breuer のアルバム \"Happy Moog\" が伴
BBC
Symphony of the Body
LP¥6,800
こりゃすげー。心臓や血液、筋肉、内蔵、呼吸器など人間の体が発する音を42種類も収集した、英BBC放送の記録&スポークンアルバム!直接その音を録音しているものだけでなく、測定装置の出力音も収録しているよ
Bourvil - Maillan
Ca (Je t'aime, moi non plus) / Pauvre Lola
7'¥1,800
仏盤。ゲンズブールの珍カバーはいろいろあるが、その最たるものがフランスの熟年俳優Andre BourvilとJacqueline Maillaによるコメディタッチのかけあいカバーだろう。A面ではご存知
Hi Hopes
To You With Joy
LP¥5,800
78年。76年に支援者のJohn Higginsらの協力を得て最高に泣けるアルバム「Journey」をリリースしたあと、再び自分たちだけの演奏と歌に戻った障害者学生バンドHi Hopes。73年のファ
Hal Lindsey
The 1980's: Countdown to Armageddon
LP¥1,000
80年代。ハルリンゼイは福音派伝道者で、ベストセラー本『地球最後の日』を著したキリスト教右派の有力者。データ類の記載がありませんがおそらく同名の著作に基づいた講演の実況盤です。
Gordon Grody
Exclusively Yours
LP¥1,800
ノリノリ系ブルーアイドディスコソウルSSW。イケメン、どメジャーRCA、タイトルチューンがヒット、なのにここまで知名度がないのは、お偉いさんに何かやらかしたとしか思えない、そんな可哀相でナデナデしたい
Raphael Chicorel, The Ray Tabs Trio, Sandra Mandella
I'm in Love with You
LP¥8,800
2枚組。知られざるソングライター Raphael Chicorel の自主制作ジャズアルバム。ご子息 Jocko くん(7さい)の歌うジャズワルツ "Walking with Jocko&q
大貫妙子 Taeko Ohnuki
ロマンティック ROMANTIQUE
LP¥2,800
ヨーロッパ3部作の第1弾。YMOの3人ほか、加藤和彦、大村憲司、ムーンライダーズのメンバーも総力参加。プロデュースはまきGこと牧村憲一。坂本龍一色がかなり強いが、芯はしっかり大貫妙子ワールドを保持する
Olli Ahvenlahti, Kenny Dope
Grandma's Rocking Chair
12'¥1,600
フィンランドのジャズ鍵盤奏者76年のアルバム「The Poet」収録曲抜粋とNYのDJ、Kenny Dopeによる同曲のリミックス。A面のオリジナルバージョンもジャズファンク名曲ですが、パーカッション
Nino Nardini et le Pop Riviera Group
Rotonde Musique no. 7
LP¥3,800
70年代?90年代?ロジェロジェとのコンビで面白レコードを作ったり、ラウンジー、サイケデリックなライブラリ作品を生産したニノ・ナルディニの作品と言われたり、全然関係ないフェイクと言われたり、オリジナル
Rich Kelly & Friendship
Encore! Encore!
LP¥2,500
79年頃?あまり情報はないのですが、東海岸の腕のあるショウバンドのようです。WilcoのJeff Tweedyが自伝で紹介したことで少し名前が知られました。曲によってスタイルがかなり変わるバンドで、ボ
Tommy Cox
Take Her Deep
LP¥3,800
珍盤マスターピース!米海軍のベテラン潜水艦夫トミー・コックスのデビュー作。サブマリンフォーク決定版。トミーは潜水艦の歴史やサービスについて歌うことを生涯の仕事にしていたようで、本も何冊か書いていたりし
The Inner-Rhythm Choir
Do Remember Me
LP¥10,800
79年? ノースカロライナはギルフォード郡の知的障害者を中心にしたコーラスグループ。「試験なし、歌への情熱と定期的な練習参加」という参加資格にも窺われるようにのびのびとしたコーラススタイルで聴かせます
Ron Goodwin
Music in Orbit
LP¥3,200
MONO。劇伴仕事も多くこなしたイギリスの作編曲家による、全曲オリジナルのスペースエイジ イージーリスニングアルバム。ドリーミーなアレンジで宇宙感を演出。 Martians on Parade に虫声