Mondiophone
3 items found    page: 1 
 


Roger Roger and his Synthesizers

¥6,800
Mondiophone  MON 18  LP  フランス盤  71年
media: NM  sleeve: VG+  
ジャケテープ補修あり

タイトル通り可愛くてキュートで笑っちゃうような楽曲が満載だよ!人気のCecil Leuter名義の「POP ELECTRONIQUE」的な楽曲を含むロジェロジェ集大成盤!大スイセン盤なり!ロジェロジェは1911年フランス生まれ。父はオペラの指揮者でドビュッシーとご学友だったとか。幼少の頃から音楽教育を受けたロジェは18歳の頃には早くも自身のダンスバンドを率いて活躍。ポピュラー音楽に魅せられたロジェはアメリカからガーシュイン、コールポーターなどの楽譜を定期購読し、第2次大戦後には自身のオーケストラを率いてパリの劇場ではMaurice ChevalierやEdith Piafといった歌手の伴奏をしていた。1955年にライブラリー制作会社Chappellと契約すると放送局用の匿名性の高い数多くの作品を録音、60年代にはパートナーのNino NardiniとEddie Warnerと共にフランス近郊にGANAROスタジオを設立、夜な夜な自作シンセやノイジーなハープシコード、電子変調したドラムなどを駆使して数々のオモシロ作品を生産していった。こんな音楽を60歳位のおじさん二人で録音してるなんてイイネ! 英才教育を受けたロジェが最終的にこんなヘッポコになっちゃったのはお父さんにジョークで付けられちゃったROGER ROGERって名前のせいなのか!?

#15151

Library (Alberto Gambino)

¥3,800
Mondiophone  MON 23 (46522)  LP  
media: VG+  sleeve: VG++  

仏盤 70年代。ラテンアメリカ イメージのBGM集。素朴で乾いた雰囲気のフォークロア風の作りです。Gambino はギタリストと思われる。

#9568

Library (Pat Andrew)

¥4,800
Mondiophone  MON 10  LP  
media: VG++  sleeve: VG+  

仏盤。cool jazz!! 即興演奏で両面1曲づつのヨーロピアン・ジャズ!

#9635

INFOMATION ABOUT HOW TO ORDER CONDITION VIEW CART