EMI
10 items found    page: 1 
 


The Cut-Outs

¥2,800
EMI  2984  7'  UK盤  79年
media: VG++  sleeve: VG+  
プロモ盤

UKの名エンジニアJohn Leckieがプロデュースした謎の4人組NWバンドの唯一作。DEVOみたいな人力テクノビートに効果音がふんだんに入った表題曲のほか2曲。徹底したマンマシーン精神と全体的なコミカルムードがポップで楽しいです。メジャーEMIから出てるのに、この一枚だけというのが残念。

#16447

Bvo (Bundesverwaltungsorchester)

¥4,800
EMI  10C-064-046.691  LP  スペイン盤  82年
media: VG+  sleeve: VG+  
SOL

アモン・デュールIIやエンブリオなどドイツの数々のバンドに関わったイェルク・エヴァースが、フランクザッパやドノヴァンとも噂があったドイツのセックスシンボルRosy RosyことRosemarie Heinikelをメインに立ててプロデュースした大所帯のブラスポップファンクグループ。エヴァースの下心はともかく、サウンドはとても面白いから、まあ許してあげましょうよ。

#16341

Dr. Hajime Murooka

¥2,500
EMI  5c050-81919  LP  オランダ盤  75年
media: VG++  sleeve: VG+  

体内の音などを音源化するいい意味での変態医師、日本医科大学室岡一教授。心音とクラシックを同時再生した「Lullaby from the Womb」が有名ですが、これはその翌年にオランダでリリースされたアルバム。ジャケからして医学モノとは思えないサイケデリアですが、内容もさらに変態度がアップした子宮内の生音。からのトロイメライとの同時再生!が聞きどころです。

#16349

Gonzaguinha

¥3,500
EMI  31C 064 422930  LP  ブラジル盤  83年
media: VG+  sleeve: VG+  

ブラジルの孤高のシンガーソングライター。シモーネやエリス・レジーナ、ガル・コスタなど多くのMPBアーティストが彼の曲を録音している。45歳で事故死したが、生きていたらもっと多くのメロディが世界に生まれていただろう。本作は彼のキャリア後半の83年にリリースされた、魂のブラジル賛歌。

#16220

China Doll

¥1,800
EMI  2C008-64694  7'  フランス盤  82年
media: VG++  sleeve: VG+  

バーミンガムのFay GoodmanとMark Wolskiの男女デュオによるアジアン風エレポップユニット。Fayのハイトーンボイスが魅力だが、歌っているだけではなく、むしろ曲を書く方。男子はアレンジする方。

#16148

Four Tracks

¥18,000
EMI  EMGS 6021  LP  Hong Kong  77年
media: VG+  sleeve: VG+  

フィリピンのファンクバンド Four Tracksが香港のEMIからリリースした唯一のアルバム。欧米ではレアファンクアルバムとして有名です。DIscoアレンジの"Hang On Sloopy"やファンキーなカバーナンバー中心だけど、ソフトロックな"No Reply"や、メロウな"Rich Girl"なども良いですなぁ!

#16103

Milton Nascimento

¥4,800
EMI  XEMCB 7020  LP  ブラジル盤  76年
media: VG+  sleeve: VG+  
ゲートフォールドジャケ

ミナスを代表するSSWミルトン・ナシメントによる、ミナスの原風景をサウンドに投影した76年作。牧歌的な色あいも濃く表された内容が特徴。グルーポ・アグア参加の「CARDELA」、シコ・ブアルキのカバー「O QUE SERA」、AzymuthやAirtoもカバーした「Circo Marimbondo」、Joao Dnatoが参加、Toninho HortaとRonaldo Bastosのペンによる「Viver de Amor」などなど、聴けば聴くほど味が出る作品に仕上がっている。

#16082

Rolf Harris

¥2,000
EMI  5C006-90942  7'  UK盤  70年
media: VG++  sleeve: VG  
ジャケ右上部ハガレ

"Tie me kangaroo down, sport" のノヴェルティーヒットやヘッポコシンセサイザー名器Stylophoneの広告おじさんとしても知られるオーストラリア出身のマルチタレント。内容は割と普通にドリーミー・キュートポップ!

#14824

Bernt Dahlback

¥3,500
EMI  E 054-34972  LP  
media: VG+  sleeve: VG+  

スウェーデンのコメディアン/シンガー。もちろん白眉は人気のA2 "Alida Gullmaj" のマシュケナダ具合なんですが、笑いに厳しくそして寛容なSONOTA的には、水の音入りっぱなしのA3や、なんとあのScaffoldのカバーB6 "Thank you very much"などもオススメ!サウンドクオリティやアレンジなども含めて、全体的に質が高いです!Gårunt ShowやFull I Garv あたりのアルバムからの編集盤のようですよ。

#6991

Young World Singers

¥2,000
EMI   YPRX-1013  LP  
media: VG++  sleeve: VG+  

Austraria盤 71年。特に青少年層にアピールするポピュラー音楽スタイルのクリスチャン音楽、CCMは1960年代後半に米国で発達したわけですが、その新しいムーブメントをオーストラリアに輸入した代表的なグループ。米国CCMアーチストでソフロ系の作風で評価される Otis Skillings、Ralph Carmichael らの楽曲をカバーしています。

#14394

INFOMATION ABOUT HOW TO ORDER CONDITION VIEW CART