all
1274 items found    page: 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64 
 


A Little Night Music

¥2,400
NM 6902  LP  
media: VG+  sleeve: VG+  

(CC) w/ lyric sheet。85年 2nd。タワーオブパワーやデイヴブルーベックなどの前座を務めていたサンフランシスコのクロスオーバーポップバンド。オリジナル中心ですが、コルトレーン曲 Moment's Notice (歌詞をつけてます) と、Ode to Billy Joe の2曲のカバーもあり。fe. Ed Manning、Nate Pruitt、Rick Vandivier。アルバムタイトルにもなったジャケイラストは雑誌 FM STATION のカセットレーベルでもお馴染みマイケルベダードの代表作。

more...
Dancing at the zoo
Paul and Audrey
Baby sweet baby
Moment's notice

'Rangutang
Ode to Billy Joe
Hey snake
#11018

David Alexandre Winter

¥3,800
Riviera  550001  LP  
media: VG+  sleeve: VG+  

France盤 70年。オランダ生まれのシンガーでバンドのフロントマンだった彼ですがいまいちぱっとせず一旗揚げるために69年パリに。実力が認められリヴィエラからリリースしたデビューシングル"Oh lady Mary" が大ヒット!おめでとう!!言わずもがな、のGamble&Huff作Tighten up風フリーソウルチューン "I can't stop dancing (Archie Bell & the Drells)"のフレンチカヴァー"Qu'est-ce que j'ai danse!"収録!ジャケ違いの再発盤。

#9647

Free Spirit

¥2,500
Heart Warming/Impact  HWS 3138  LP  US盤  72年
media: NM  sleeve: NM  

Michael Omartianらと仕事をしていたCCMのアレンジャーRonn Huffがプロデュースしたナッシュビルの宗教コーラスグループ。ソフトロック的な洒落たコード進行やコーラスワークを求めている人には、ちょっと鈍臭いかもしれないけど、細部まで凝ったオーケストラアレンジや、曲そのものの良さが光る一枚だと思います。ちなみにRonn Huffの息子は、ヘビメタのギタリストになってしまいました。ジーザス!

#3479

R.J.Reynolds High School

¥1,600
Microgroove  V-14387  LP  
media: VG++  sleeve: VG  

60年代? ピアノ曲、マーチ、ラテン、デキシージャズ風と、ウィンストンのレイノルズ高校生徒の様々な演奏が聴ける学生モノ。

genre = 学生 Students  
#3079

The Comets with Rosemary Scott

¥2,500
Gala des Varietes  SPK 736  7'  
media: VG+  sleeve: VG+  

(SMSPL) Sweden盤 60年代。33 1/3回転、8曲入り。匿名性の高い謎のグループによる当世ヒット曲のカヴァー集。Rosemary Scottちゃんは A1、A3、B1、B3の4曲を歌っております。The Girl From Ipanema、A Hard Day's Night、Just Don't Know What To Do With Myself (Bacharach, David)、Night In Madrid (Clynan)、You'll Never Get To Heaven (Bacharach, David)、Dreambeat (Clynan)、It's For You (Lennon, McCartney)、Spanish Harlem(Leiber, Stoller)収録。

#11867

Big Band of Amherst College

¥1,400
Columbia  XTV 27432  LP  
media: VG+  sleeve: VG  

(SMSPL-L) 収録曲:Jack the Riffer / Makin' Whoopee / Round Midnite / You and the Night and the Music / Give Me the Simple Life / Here Lies Love / Over the Rainbow / Coquette / Dancing on the Ceiling / Moonlight in Vermont / Boo Pow
編曲:Ed Crockett
57年。前年まで Fred Karlin (trpt)、Jim Atlas (b) が在籍していた学生ビッグバンド。カーリン作、編曲曲を4曲収録。

#12936

Jazz Ensemble

¥2,800
Sound 80  S80-70-1625S  LP  
media: VG+  sleeve: VG+  

?音楽関連の話題としてはボブディランの出生地として知られるスペリオル湖の港湾都市ダルースの高校生ビッグバンド。Red Phantom Rides Again、Movin' Up、One for the Money などなど。Sound 80でのスタジオ録音ですので、サウンドはばっちり。

genre = 学生 Students  
#8840

Artesia High School

¥3,200
Custom Fidelity  CFS-2827  LP  
media: NM  sleeve: VG++  

カリフォルニアのアルテシア高校生徒によるポップス、ジャズ演奏。John Cacavasの名曲"Theme and Rock Out"をはじめ、"Brazilian Fantasy" "Midnight Sun"など、西海岸ジャズっぽい名作ぞろいの選曲でヘロっと聴かせます。寄せ書きで作られた簡易印刷ジャケもそそる!

genre = 学生 Students  
#3246

Hilltoppers

¥1,400
Dot  DLP 3003  LP  
media: VG++  sleeve: VG+  

55年。ヒルトッパーズはウェスタンケンタッキー大で結成された、Jimmy Sacca をフィーチャーしたヴォーカルグループ。これは初の 12"アルバムで、主要なヒット曲を盛り込んだベスト盤的な内容です。P.S. I Love You、Love Walked in、Till Then など収録。この頃ドットレーベルはケンタッキーのお隣りテネシー州を拠点にしていました。fe. Billy Vaughn。maroon label。

#14411

Pointer Sisters

¥4,800
Blue Thumb  SJET 9552~3  LP  
media: NM  sleeve: VG++  

日本盤 74年 2枚組 promo white label w/ obi, lyric sheet。同年4月、地元サンフランシスコでの実況盤。『来日記念盤 空前の反響を巻きおこし一躍スター・ダムへ駆けあがったポインター・シスターズ初のライブ・アルバム。最高のステージを観せ聴かせる彼女達の圧倒的な姿がパーフェクトに収録され聴く者を魅了する。』- 帯より。

#14415

Don Cornell

¥1,000
Vocal Classics  4001  LP  
media: NM  sleeve: VG++  

70年代。ドンコーネルはビッグバンド時代、サミーケイ楽団から頭角を現したバリトン歌手。音源元が不明なファン、マニア向けのコンピブートレグ盤です。It Isn't Fair、Hold My Hand、I'm Yours など主要なヒット曲が盛り込まれてます。

#14402

V.A.

¥500
Dot  DOT 5044  LP  
media: VG++  sleeve: VG  

(SMSPL) 日本盤 50年代末? w/ lyric sheet。ドットレーベルの50年代音源のコンピ盤。Carol Jarvis、Robin Luke、Fontane Sisters など、12アーチストの全16曲入り。『「懐かしのジューク・ボックス」と題したこのアルバムは、かってのヒット・ソング16曲を集めてモダンな編曲をほどこし、ドットの人気アーティスト達によって新しく録音された、「カチューシャから有楽町まで」アメリカ版とも云うべきLPです。誰でも一度は耳にしたこれら懐かしい調べの数々は、思い出多き過ぎし日への郷愁を誘います。そしてこれらの曲を再び耳にされた方々にとって、きっと生涯忘れ得ぬ思い出となり、折りにふれ追憶のよすがともなることでしょう。』ー 解説より。

#14405

Michel Fugain & le Big Bazar

¥3,800
CBS  S 65300  LP  
media: VG+  sleeve: VG+  

オランダ盤 72年。仏のポップSSWと、そのコーラス隊の好作。陽気な雰囲気に、わりとタイトなグルーブ感がよし。"Attention Mesdames et Messieurs" 収録。アントニオ・カルロス&ジョカフィの名曲 "Voce Abusou" (A2) のカバーや、日本でカバーヒットした A5 "Mr. サマータイム" などもあり。

#9653

Michel Fugain et le Big Bazar

¥1,000
RCA / BBZ  BBZ 3007  7'  
media: VG++  sleeve: VG+  

仏盤 76年。フレンチポップSSW。コーラス&バンド Big Bazar 期の後期シングル。A面の下町っぽい?フォークポップに、B面はラブバラード。arr. Jean Bouchety。

#3917

Richard Anthony

¥800
tacoun  2 C 006-10.018  7'  
media: VG  sleeve: VG-  

(※見た目 VG+ 程度ですが、部分的にがさがさします。SMSPL-L) フランス盤 MONO, 60年代末。英米など外国のヒットポップスをフレンチカバーして60年代に人気を博した歌手リシャールアントニー。A面は The Scaffold の全英1位ヒット "Lily the Pink" (薬用ハーブ、アルコール飲料ブランド創業者 Lydia Pinkham を歌った古いアメリカンフォークの翻案) のカバー。B面はアルゼンチンのSSW、Luis Aguile の "Cuando sali de Cuba" のカバー。

#12648

Pierre Spiers

¥1,400
Les Treteaux  6233  LP  
media: VG+  sleeve: VG  

(TOC) 仏盤 70年代。鍵盤奏者、ポップスオーケストラのバンマスとして活躍したピエールスピアーのオルガンイージーリスニング。

#14418

Charles Dumont

¥300
Pathe  2 C 064-11950  LP  
media: NM  sleeve: VG+  

仏盤 78年の reissue。72年。60年代まではソングライター、作曲家としての比重が重かったシャルルデュモンの、シンガーソングライターとしての転機となった代表曲「夜明けのタバコ」(Ta cigarette apres l'amour) を収録した初期アルバム。作品提供や、共作者であったエディットピアフの音源を使用した「共演」も2曲収録。

#14409

Brian Wilson

¥2,500
Brimel / Rhino  R 1 - 76471  LP  
media: NM  sleeve: VG++  

2004年 2枚組 LP。新録 SMiLE と同年の発表のブライアンウィルソンの3枚目のソロ作。オリジナルスタジオ作では初の全面的セルフプロデュースであり、60年代文化の負の側面をもろに被りながらも本作以後本格的な復調を果たしました。ビーチボーイズのお蔵曲 Soul Searcin' での Carl Wilson の他、Eric Clapton、Elton John、Paul McCartney がゲスト参加。ジャケコラージュ Peter Blake。clear yellow vinyl。

#14424

Cafe Con Leche

¥2,500
RCA   20 081  7'  
media: VG++  sleeve: VG+  

Portugal盤 73年。72年にスペイン盤がリリースされている、白人女児+黒人男児によるキッズユニット!ミルク入りコーヒーっていうユニット名もギリギリ洒落てますね!両面カワイさ満載のキッズポップ!

#14496

Taste Of Grey

¥1,800
Fontana  FDJ 17  7'  
media: VG++  

(promo) US盤 69年。両面MONO。King=GoffinとPhil SpectorがRighteous Brothersに書き下ろした65年の大ヒット曲のカヴァー。ビーチボーイズによるカヴァーも有名ですね!ボビーヘブ、キース、ジェイ&テクニクスらのアレンジャーとしても名を馳せていたJoe Renzettiがサウンドメイクを担当。ソリッドでタイトなロック色強めのアレンジでグルーヴィーに聴かせております。
Arr. & Cond. by Joe Renzetti
Prod. by Dale Frashuer

#14526


1274 items found    page: 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64 
INFOMATION ABOUT HOW TO ORDER CONDITION VIEW CART