[ page:13 ] news  >  works:685件

「CROW'S BLOOD」OST 配信中です

ゲイリー芦屋が音楽を担当しましたHulu限定ホラーサスペンスドラマ「クロウズ・ブラッド」オリジナルサウンドトラック配信中です。ハリウッドの鬼才、ソウ・シリーズのダーレン・リン・バウズマン監督とがっちりタッグを組んだホラーサウンドの世界をお楽しみください。


原作:秋元康
制作総指揮:ダーレン・リン・バウズマン
主演:渡辺麻友(AKB48)・宮脇咲良(HKT48)



レコチョク
http://recochoku.jp/album/A1004798453/?affiliate=4350010196

music.jp
http://music-book.jp/music/Artist/779733/Album/aaa5a0u9

mora
http://mora.jp/package/43000037/HISN-05194/
2016-08-31

TGC DEBUT PROJECT

東京ガールズコレクション2016AW「TGC DEBUT PROJECT 」
INTRODUCTION02の音楽を永田太郎が担当しました。




TGC DEBUT PROJECT
http://girls.shiseido.co.jp/debut/
2016-08-01

ホラーサスペンスドラマ「CROW'S BLOOD」

Hulu限定ホラーサスペンスドラマ「クロウズ・ブラッド」の音楽をゲイリー芦屋が担当しました。
制作総指揮はハリウッドの鬼才、ダーレン・リン・バウズマン監督です。

エピソード1のみ地上波(日テレ)にて7月23日(土)深夜1時30分〜2時30分放送です。

クロウズ・ブラッド
原作:秋元康
制作総指揮:ダーレン・リン・バウズマン
主演:渡辺麻友(AKB48)・宮脇咲良(HKT48)

CROW'S BLOOD 公式サイト http://hulu-japan.jp/crows-blood/
2016-07-20

花王メリット シャンプーのうた

花王メリット「泡で出てくるシャンプーキッズ」
お子さまのひとり洗いを応援するシャンプーソング
「シャンシャンシャンプー」音楽を山口優が担当いたしました。
メインボーカルはたんきゅんデモクラシーのそれいゆちゃんです。




詳細はこちらへ
花王メリット シャンプーのうた
http://www.kao.co.jp/merit/fun/song/
2016-07-11

東京おもちゃショー「トランスフォーマー」イベント

東京ビッグサイトにて開催される東京おもちゃショー2016
タカラトミーさんのブース横ステージにて行われる
トランスフォーマー新製品発表会に加藤賢崇が出演します。

2016年6月11日(土)午前11時〜
東京ビッグサイト

詳細はこちらへ
http://tf.takaratomy.co.jp/toy/event/2016/06/post-66.html
2016-06-08

ドラマ「喧騒の街、静かな海」

NHK総合 特集ドラマ「喧騒の街、静かな海」(原作 藤原新也 演出 西谷真一)放送日が決定しました。
2016年7月18日(月・祝)夜10時より
音楽は谷口尚久が担当してます。

出演:
ディーン・フジオカ
和田正人 市川由衣 久保田紗友 中村ゆり 水橋研二 三倉茉奈 キムラ緑子 寺尾聰  ほか
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/8000/241184.html
2016-06-06

トライクロニカ「今夜は星空ディスコティック☆」

TVアニメ「SHOW BY ROCK!!」の作中バンド、トライクロニカのニューシングルに参加いたしました。

「今夜は星空ディスコティック☆」
歌:シュウ☆ゾー(CV宮野真守)
作詞:藤本功一・宮川弾
作曲・編曲:藤本功一

「ときめきレモネード」
歌:リク&カイ(CV村瀬歩&逢坂良太)
作詞・作曲・編曲:谷口尚久

発売日:2016年6月22日(水)
価格:1,250円+税
発売元:ポニーキャニオン PCCG-70293



詳細はこちらへ
TVアニメ SHOW BY ROCK!!公式サイト
http://showbyrock-anime.com/music/2472/
2016-05-31

うるまでるびキノコ劇場「味シメジ市長と仲間たち」第5話

うるまでるびさんの新作アニメシリーズ「キノコ劇場「味シメジ市長と仲間たち」第5話が公開されました。郷拓郎が味シメジ市長の声、松前公高が音楽で参加しています。


うるまでるびチャンネル
キノコ劇場「味シメジ市長と仲間たち」第5話
https://www.youtube.com/watch?v=C8dRpdiCtVY
2016-05-17

THE BOOK KAODACHIマネジメントムービー

ビューティブランド「THE BOOK」の
KAODACHIマネジメントコンテンツ内ムービー音楽を永田太郎が担当いたしました。
2016年4月22日オープンのTHE BOOK青山本店にて体験頂けます。

詳細はこちらへ
http://www.thebook.com
2016-04-28

資生堂「ザ・コラーゲン」WEBムービー

資生堂のコラーゲンドリンク「ザ・コラーゲン」のWEBムービー、『こけ美の恋』音楽を片岡知子が担当いたしました。
アラサーOLこけ美ちゃんが仕事に恋に奮闘する、こけしのコマ撮りアニメです。
アニメーションはクモトリさんです。




資生堂「ザ・コラーゲン」こけしエンターテイメント
http://www.shiseido.co.jp/collagen/kokeminokoi/
2016-04-15

バリバラ〜障害者情報バラエティー 2016

2012年よりゲイリー芦屋がBGMを担当しているEテレ「バリバラ〜障害者情報バラエティー〜」、2014年度からは谷口尚久、2016年度からは薄井由行の楽曲も放送されています。今年度はグッドデザイン賞を受賞し、ますます勢いのあるバラエティ・情報番組となっています。

バリバラ〜障害者情報バラエティー
http://www6.nhk.or.jp/baribara/
2016-04-15

NHK WORLD「Science View」




NHK WORLDの「Science View」のオープニング、エンディング、ブリッジの音楽を蒲池愛が担当しました。この番組は日本有数の科学者たちが研ぎすまされたテクノロジー、そして魅力あふれる科学の世界を追求する番組です。
放送は水曜日の 0:30 - 1:00 / 6:30 - 7:00 / 12:30 - 13:00 / 18:30 - 19:00
NHK WORLDの視聴方法はこちらをご覧下さい。
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/ja/world/howto/

放送後にもビデオオンデマンドで一定の期間配信されます。
ぜひご覧下さい。

NHK WORLD Science View
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/scienceview/

2016-04-06

おかあさんといっしょ「しりとりれっしゃ」

『おかあさんといっしょ』今年度の新コーナー
「しりとりれっしゃ」の音楽を山口優が担当しました。毎週月曜日放送です。
また同じく山口が音楽を担当した「かぞえてんぐ」も毎週水曜日に継続放送中です。


【本放送】8:00〜8:24
【再放送】16:30〜16:54


Eテレ「おかあさんといっしょ」
http://www.nhk.or.jp/kids/program/okaasan.html
2016-04-04

プラネタリウム「クジラが星に還る海 ?STARS OF LIFE?」

プラネタリウム「クジラが星に還る海 ?STARS OF LIFE?」の音楽を蒲池愛が担当いたしました。

【上映情報】
3/19〜 新潟青少年科学館
3/26〜 バンドー神戸青少年科学館
4/19〜 足立ギャラクシティ
7/〜  さぬきこどもの国
2016-03-24

ドラマ「神奈川県厚木市ランドリー茅ヶ崎」

MBS・TBSほかにて2016年3月中旬から4週連続放送のドラマ「神奈川県厚木市ランドリー茅ヶ崎」の音楽を谷口尚久が担当しています。(全4話)
監督:飯塚健
主演:松井玲奈・遠藤賢一・角田晃広(東京03)ほか

MBS 3月13日スタート 毎週日曜深夜 0時50分〜
TBS  3月15日スタート 毎週火曜深夜 1時11分〜
Amazonプライム・ビデオにて、3月16日正午より、独占配信開始。

神奈川県厚木市ランドリー茅ヶ崎公式サイト
http://www.mbs.jp/chigasaki/



2016-03-22

チロルくんのりんごの木

絵本作家荒井良二さん原案・原画の、
アルプス・チロル地方を舞台にしたアニメーションの音楽を
蒲池愛が担当いたしました。
演出はクモトリの潮永光生さんです。

放送情報
2016年3月23日 19:00〜19:15
NHK BSプレミアム

詳細はこちらへ
NHK番組情報 http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2016-03-23&ch=10&eid=29516&f=etc
2016-03-22

みいつけた!「ねぇしってる?」

Eテレ「みいつけた!」
コッシーが歌う新エンディングテーマ「ねぇしってる?」の音楽を片岡知子が担当いたしました。

作詞は高橋茂雄さん、コーラスはスイちゃん&サボさん、
ギター奥田健介さん、ドラム小松シゲルさん、ベース千ヶ崎学さん、
パーカッションmuupyさん、バイオリン須磨和声さん、
トランペット川上鉄平さん、トロンボーン宮内岳太郎さん
です。
2016年4月1日にも放送予定です。
是非お聞きください!

みいつけた! http://www.nhk.or.jp/kids/program/miitsuketa.html
2016-03-18

みいつけた!ゲームアプリ

片岡知子が音楽を担当しておりますEテレ「みいつけた!」
のゲームアプリがリリースされました。
テレビ番組に引き続き、片岡が音楽にて参加いたしました。

みいつけた!おやこでいすのまちのコッシー

 iOS


 Android
Get it on Google Play
2016-02-25















みいつけた!DVD「コッシーテレビはじまるよ」音楽は片岡知子が担当しています。歌やクイズ、バラエティーにドラマ、体操ともりだくさん、特典映像、封入特典ありの楽しい一枚です。

【収録内容】
●おはなし
コッシーテレビ はじまるよ
クイズ!スイちゃん
ゆめ かなえテレビ
コッシーテレビ かいぎちゅう
コッシーの スターになりたい!

●うた〈カラオケ・歌詞表示機能つき〉
じだいげきだよ オフロスキー
スイちゃんのスイーッとね
サボさんまいったな
レッツゴー!サボテン
ぼくコッシー
おこっしぃのえかきうた
おてんきロッキンチェア
わーっ!

●たいそう
おっす!イスのおうえんだん(ロケバージョン)
からだ てんけんたい

●おまけ(特典映像)
オフロスキーとサボさんの おわらいやろうぜ!
サボダイゴさんと あそぼう
サボ子(こ)さんと さぼえちゃんの グルメたいけつ

http://www.nhk-ep.com/products/detail/h21442A3
2016-02-24

Eテレ「おんがくブラボー」

NHK Eテレで放送中の音楽教育番組「おんがくブラボー」音源制作のお手伝いを致しました。



第2回 リコーダーに挑戦しよう 「マンボNo.5」谷口尚久
第4回 さまざまな楽器に挑戦「ラ・クカラーチャ」荒木尚美
第5回 リズムで音楽づくり 山口優
第7回 ひびくいい声で歌おう「ゆかいに歩けば」磯部智子
第9回 "せんりつづくり"はこわくない! 山口優

放送日程・アーカイブ動画はこちらへ
おんがくブラボー http://www.nhk.or.jp/ongaku/bravo/
2016-02-24
685件   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35
片岡知子
ネコとミーシャのアルバム
10'¥3,250
楽しくて可愛くてヘッポコで、ちょっぴり切ない。 『みいつけた!』『たまこまーけっと』などで知られる音楽家・片岡知子による“ネコード”登場! アナログ盤A面には未発表曲のほか、アニメ『キルミーベ
Heidelinde Weis
So Sing Ich
LP¥3,800
オーストリアの美人女優兼シンガーの1stアルバム。Kristian Schultzeなどの手によるボサやメロウなジャズボーカル、スウィング、グルーヴィーなソウルなど、どれも最高にセンスのいいトラックに
Book
"Book's" Greatest Hits Vol.13 - You Can't Judge A Book By Its Cover
LP¥5,800
節操がなさすぎるオクラホマのローカルバンド。ブギー、ファンク、カントリーなど幅広すぎ問題の中、注目すべきはカナダのフォークデュオFraser & Deboltの「Gypsy Solitaire
C.S.T. Amankwah / Kwame Fosu
Ma Busua Yimu / Emerebi Beba
LP¥25,000
88年にガーナで録音、西ドイツでミックスされた洗練されたアフログルーヴ。いわゆるハイライフと呼ばれるアフリカのダンスミクスチャー音楽です。Kwame Fosu面はドラムがすべてエレドラで、その違和感も
Nicolette Larson
Nicolette
LP¥1,800
ニールヤングなど数々のバックコーラスを務めていた女性シンガーの初ソロアルバム。元ハーパースビザールのテッド・テンプルマンがプロデュースした「界隈に最も愛された女性」のデビュー作です。ニールはもちろん、
V.A.
The Nothing Record Album
LP¥4,800
エサウ氏が特許取得した Vicks Silentium 録音システムにより実現した画期的 Nonaural sound 無音レコード!そんな特殊録音の他、内袋の使用案内でこのレコードはお皿、カッター、
Wilson Simonal
Ecco Il Tipo che lo Cewcavo / Moca
7'¥4,500
60年代の初期MPBの人気歌手ウィルソン・シモナールがイタリアで収録したシングルです。なんといってもタイトルチューンのポップさよ!最後にはラララシャバダコーラスまで飛び出して盛り上がり必至でございます
Ods Bodkins
Serendipity
LP¥5,800
テネシーの3兄弟によるフォークサイケ名盤。6弦+12弦ギターのアンサンブルが特徴的。演奏も歌も達者なのでサイケ特有の素人っぽさがなく、ひたすらルーラルな気分に浸れます。
The Chats Docs
The Chats Docs 1ère Et 2ème Partie
7'¥4,800
フランスの謎の前衛ポップジャズ?グループによる唯一作。過剰にエフェクトされたギターとオルガン、ドラムで奏でられるジャンル無用の変態セッション。ニヤニヤしながら演奏してるに違いないコミカルなフレーズに自
Art Van Damme Quintet
More Cocktail Capers
LP¥6,800
「ジャズアコーディオンと言えばアート。アートと言えばジャズアコーディオン」ってくらい有名なアート・ヴァン・ダムの1954年頃の作品。音楽と同様にヒップで最高に可愛いアートワークは謎のイラストレーターG
Gary McFarland / Peter Smith
Butterscotch Rum
LP¥2,400
あのスウィートジャズキング、ゲイリーマクファーランドの遺作でもあり、ポップス、ボーカルものに挑戦した結果、極めてセンスのいい上質のAORの先駆けになったという異色のソフィスティケイテッドSSW作品。果
Claudine Longet
We've Only Just Begun
LP¥2,400
Claudine Longetの71年の2月にリリースされたアルバム。A&Mからバーナビーに移籍しての初作品、通算では6作目。(正式なラスト作は" Let's spend
Ferrante and Teicher
Blast Off!
LP¥4,800
モンド本、リサーチでもお馴染みの大名作。パーカッシブなプリペアード・ピアノと特殊なマイキングや録音方法、テープ操作、ディレイエフェクトなどによるマニュファクチュアルなスペースサウンドは、まさに夢と想像
Leo Arnaud and his orchestra
Carnival in Rio
LP¥4,800
Leo Arnaudは、1904年フランス・リヨン生まれ。モーリス・ラヴェルからリヨンとパリ音楽院で作曲を学んだ人物で、1936-66までMGMのスタジオで編曲、作曲の仕事をし、MGMや20世紀フォッ
The Grasshoppers
The Chipmunk Song and 11 other songs
LP¥2,400
60年代? 数多いチップマンクス クローンの1つ、虫声レコード。こちらは Dennis、Archie、Rickey のバッタ三匹の設定。チップマンクスと同じく、人間のおにいさん一人を加えて Take
Praise
The Son Will Arise
LP¥9,800
カナダ産のCCM系AOR隠れ名盤!爽やかなギターカッティングにメロウなエレピ、ブルーアイドソウルなビートに女性コーラスと、必要なもの全装備の一枚です。
Fred Bongusto
Fred & Bongusto
LP¥2,800
60年代から活躍するイタリアのポップスSSW。作曲家として「青い体験」など数々の映画音楽で活躍していますが、自身名義のアルバムもさすがの才能爆発。全体的にスロー〜ミドルテンポのイタリアらしい叙情的な楽
Specialists
Tomorrow's Standards
LP¥4,800
Kitt と Ken の Kennedy 夫婦による良質なオルガンラウンジポップ。ほぼ同時期のアルバム「Who Will Buy?」も名作でしたが、こちらも過剰なほどシンプルな名曲カバーが並ぶ佳作です
The West Coast Pop Art Experimental Band
Part One
LP¥8,800
石油王のボンボンであり何も楽器が弾けないボブ・マークリーがモテたい一心でLaughing Windを乗っ取って作ったサイケバンドの名作であり珍作でもある。フランクザッパのFreak Out!収録曲の再
Rick Wilhelm & Rosemary Wilhelm
Lil' Markie Volume 1
LP¥3,800
70年にNY上院議会で読み上げられた中絶反対のための原稿「生まれていない子供の日記」をMark Fox Family Ministriesという伝道団体が音源化。ゴスペルカントリーのアーティストによっ