[ page:32 ] news  >  works:685件

やさいのようせい/N.Y. SALAD

デジタル・メディア・ラボ製作の「やさいのようせい/N.Y. SALAD」のBGMを蒲池愛、エンディング曲を藤本功一が担当しました。


「やさいのようせい/N.Y. SALAD」は天野喜孝氏のキャラクターから生まれた、NHK教育テレビで放映中の人気アニメーションです。
今回はデジタル3Dシネマでの登場となります。

上映の予定は次の通りです。是非ご覧下さい!

■上映作品:「やさいのようせい/N.Y.SALAD」2部構成(トータル約35分)
・第一部:テレビアニメーションリマスター版(3話/15分)
・第二部:オリジナルストーリー3D版(1話/20分)
■公開日:2010年2月13日(土)
■鑑賞料金
・一般、大高生:1300円
・3歳?中学生、シニア:1000円
■上映劇場:全国のワーナー・マイカル・シネマズ デジタル3-Dシネマ導入43劇場

やさいのようせい http://yasainoyousei.jp/
2010-01-30

うるまでるびのGO! GO!選挙

全国の成人式で配布されたCD-ROM『うるまでるびのGO! GO!選挙』の
テーマソングを藤本功一、BGM・効果音を松前公高が担当しました。
製作は財団法人明るい選挙推進協会、うるまでるびさんのキャラクターが
たくさん登場するアニメーションとなっています。


こちらで作品の一部がご覧いただけます
http://www.youtube.com/watch?v=TR4eiKRz5Ow
2010-01-20

おはなしのくに

NHK教育「おはなしのくに」の音楽を蒲池愛が担当しました。
アナグマが子供達に人気の絵本『わすれられないおくりもの』は益岡徹さん、コミカルな楽しさいっぱいの『つりばしわたれ』は大人計画の平岩紙さんが出演されています。
放送予定は下記のとおりです。

『わすれられないおくりもの』出演:益岡徹 / 原作:スーザン・バークレー
放送  平成22年1月26日(火)午前9:00?9:15(ETV)
再放送 平成22年1月29日(金)午前9:30?9:45(ETV)
再放送 平成22年2月22日(金)午前9:00?9:15(ETV)
再放送 平成22年2月25日(金)午前9:30?9:45(ETV)

『つりばしわたれ』出演:平岩紙 / 原作:長崎源之助
放送  平成22年2月23日(火)午前9:00?9:15(ETV)
再放送 平成22年2月26日(金)午前9:30?9:45(ETV)
再放送 平成22年3月2日(金)午前9:00?9:15(ETV)
再放送 平成22年3月5日(金)午前9:30?9:45(ETV)

是非ご覧下さい!

NHK「おはなしのくに」放送予定 http://www.nhk.or.jp/kokugo23/ja/frame.html
2010-01-15

『COACH-コーチ-40歳のフィギュアスケーター』

主演の西田美和さん始め、荒川静香さん、安藤美姫さんなどトップアスリートが登場の映画『COACH-コーチ-40歳のフィギュアスケーター』にかとうけんそうが出演します。


バンクーバーオリンピックに向けて、2010年2月6日より新宿K's cinema他全国順次ロードショーです。是非ご覧下さい!

『COACH-コーチ-40歳のフィギュアスケーター』公式サイト http://coach-figureskating.com/
2010-01-10

ユーキャンCF・ウェブムービー

蒼井優さん主演のユーキャンCM、ウェブムービーの音楽をきだしゅんすけが担当しました。
演出は鬼才山下敦弘さんです。

ウェブムービーは2010年1月1日よりユーキャンホームページにて、
CFは「字に出ます」篇が1月5日より、
Before「昨日休んでたっけ?」篇が1月9日より、
「フミダス」篇が1月11日より、
Fumidasu「くやし泣き」篇が1月13日より、
Now「朝のごほうび」篇が1月20日より、
「自分探しの旅」篇が1月25日より放映予定です。
是非ご覧下さい!

ユーキャンホームページ http://www.u-can.co.jp/
2009-12-25

LEC社「激落ちくん」「激落ちくんワイパー」「ぴたQ」CF

レック株式会社の各CF音楽を制作いたしました。
「激落ちくん」・「激落ちくんワイパー」の音楽及び「ぴたQ」の効果音を薄井由行、「ぴたQ」の音楽を松前公高が担当しています。
「激落ちくん」・「激落ちくんワイパー」のボーカルはかとうけんそうによるものです。

3種とも現在オンエア中です。
こちらでもご覧頂けます。 http://www.lecinc.co.jp/cm/index.html
2009-12-22

それゆけニャリーズ

アニメーターきはらようすけさん制作の編みぐるみ四コマ漫画『それゆけニャリーズ』に登場する猫型くつしたを磯部智子が担当しました。
「タリーズコーヒー」店頭配布のフリーペーパー『 TULLY'S TIMES』に掲載されています。是非ご覧下さい!

タリーズコーヒー公式サイト http://www.tullys.co.jp/
2009-12-20

映画「渋谷」

藤原新也氏原作の映画『渋谷』の音楽を谷口尚久が担当いたしました。
2010年1月9日(土)?29日(金)渋谷ユーロスペース・レイトショーにて公開予定です。
是非ご覧下さい!

映画『渋谷』公式サイト http://shibuya-movie.under.jp/
2009-12-15

ユニクロ ウルトラライトダウン WEB

ユニクロの従来の半分の重量で軽くてあたたかい
「ウルトラライトダウン」のWEBサイトの音楽を
山口優が担当致しました。

WEBデザインはイム・ジョンホさんです。


ししおどしの静寂感をイメージした楽曲となっています。是非ご覧ください!

UNIQLO LAB ULTRA LIGHT DOWN http://www.uniqlo.com/lab/
2009-12-10

はらぺこあおむしのABC

絵本作家エリック・カールの「はらぺこあおむし」を題材にした
幼児向け英語学習ゲームWiiウェア「はらぺこあおむしのABC」の音楽をきだしゅんすけが担当いたしました。



ナビゲーターは「おかあさんといっしょ」第19代うたのおねえさんはいだしょうこさんです。
色鮮やかなキャラクターたちと一緒に楽しく英語を学びましょう!

Wiiウェア「はらぺこあおむし」 http://harapeko-abc.jp/
2009-12-05

ウクレレ・クリスマス

アニメーターきはらようすけさんの新しい編みぐるみプロジェクトU900『ウクレレ・クリスマス』おまけDVDに登場する、クリスマス用靴下の製作を磯部智子が担当しました。
(キャラクター本体の編みぐるみはきはらようすけさんのによるものです。)
かわいい編みぐるみと楽しい演奏をお楽しみ下さい!

U900『ウクレレ・クリスマス』(DVD付) http://www.amazon.co.jp/dp/B002OKT9RO
2009-12-01

ファイアボール

様々な作品からのパロディとYouTube等での無料配信など実験的な姿勢で人気を博したディズニーアニメ、「ファイアボール」のDVDが発売中です。

音楽を薄井由行、ナレーションを加藤賢崇が担当しております。

12/22には完全受注生産の特別版が発売されます!是非ご鑑賞ください。

ファイアボール
http://www.disneychannel.jp/dc/program/anime/fireball/home.php
2009-11-20

NHKクリエイティブ・ライブラリー

NHKの豊富な映像素材をインターネット経由で無償に利用出来る新しいサービスが始まりました。映像の他、編集ソフト、音楽・効果音が提供されるという、画期的な内容のプロジェクトです。

ここで使用される音楽の一部を弊社の薄井由行・片岡知子・GAK SATO・永田太郎・蒲池愛が制作致しました。
ルールを守れば誰でも自由に素材を利用することが出来ます。
皆さんも映像制作にトライしてみて下さい!

NHKクリエイティブ・ライブラリー http://www.nhk.or.jp/creative/
2009-11-18

恋ばな?スイカと絆創膏?

北川悦吏子原作、岩井俊二プロデュース、萩生田宏治監督のauオリジナルドラマ「恋ばな?スイカと絆創膏?」の音楽を永田太郎、きだしゅんすけが担当致しました。

11/2(月)より配信開始されています。
是非ご覧下さい。


恋ばな?スイカと絆創膏? http://lismo-drama.jp/
PCからも視聴可能です(Winのみ) http://www.lismovideo.jp/detail/mm/805900
2009-11-17

たまごっちのなりきりチャンネル

ニンテンドーDS用ソフト「たまごっちのなりきりチャンネル」が発売されました。
音楽をきだしゅんすけ、効果音を永田太郎が担当しています。

色々な「役」になりきって番組に出演し、スーパースターを目指すミニゲーム集です。是非お楽しみください!

たまごっちのなりきりチャンネル http://www.ds-tamagotch.com/
2009-11-10

NHKおかあさんといっしょ 最新ベスト ぼくらのうた

藤本功一が作曲した「ちきゅうにおえかき」が収録されたCD「NHKおかあさんといっしょ 最新ベスト ぼくらのうた」が発売されました。
人気の18曲入りと盛りだくさんです。
是非ご家族でお楽しみ下さい!

NHKおかあさんといっしょ 最新ベスト ぼくらのうた(試聴出来ます)
Amazon商品詳細ページ http://www.amazon.co.jp/dp/B002JPC94Y
2009-11-05

舞台「FROST/NIXON」

ウォーターゲート事件により辞職に追い込まれたリチャード・ニクソン元大統領と人気司会者デヴィッド・フロストによる実在のトーク番組を戯曲化したイギリスの舞台が日本初上陸です。
この舞台の音楽を横川理彦が担当致します。

映画版では本年度アカデミー賞主要5部門にノミネートされました本作を是非お楽しみ下さい!

11/18?12/5 東京 天王洲銀河劇場 他
公式サイト http://fn-stage.jp/index.html
2009-11-01

日産 Blue Citizenship

8月にオープンしました日産自動車株式会社のグローバル本社内、Blue Citizenshipウォールの音楽を薄井由行が担当致しました。


Blue Citizenshipとは、「青い地球を守り、人や社会と共生する企業市民でありたい」という思想のもと、日産が取り組んでいる活動の総称です。
横浜へお出かけの際は是非日産グローバル本社へお立ち寄り下さい!

日産 Blue Citizenship http://www.nissan-global.com/JP/BLUECITIZENSHIP/index.html
日産グローバル本社 http://www.nissan-global.com/JP/COMPANY/HQ/
2009-10-10

いずみと僕と彼と俺

「電車男」以来の伊藤淳史×サンボマスターでお送りするauオリジナルドラマ「いずみと僕と彼と俺」の音楽をきだしゅんすけが担当いたしました。
監督は小林聖太郎さんです。

10/5(月)より配信開始です。是非ご覧下さい!

いずみと僕と彼と俺 http://lismo-drama.jp/
PCからも視聴可能です(Winのみ) http://www.lismovideo.jp/detail/mm/805552
2009-10-05

花王ビオレu「家族みんなのすべすべバスミルク」

花王ビオレu「家族みんなのすべすべバスミルク」のCM音楽をゲイリー芦屋が担当いたしました。

潜水艦に乗ったビオレママのコミカルで楽しいCMです。
是非ご覧下さい!

花王ビオレuCMシアター http://www.kao.co.jp/biore/biore-u/mama_04/index.html
「赤ちゃんにもやさしい編」(Winのみ) http://www.kao.co.jp/cm/4R_901.asx
2009-10-03
685件   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35
Kerstin Påhlsson
Det Är Grönt, Det Är Skönt
LP¥3,500
スウェーデンのSSWによるアコースティックなボサポップス満載の76年作。素朴さも残しつつキャリアを通じてブラジルにかなり影響を受けており、スウェーデン語とポルトガル語の両方で歌っています。
Kay Dennis
Same
LP¥8,800
リリースしているレコードが俺的にぐっとくるレコードばかりで注目のローカルレーベルPearce Recordsのカタログの中で、最も認知され、探している人が多いのがこのKay Dennisの唯一のアルバ
V.A.
Dimensions In Sound Vol.2
LP¥5,800
副題に「The Trip Hop Experience」とあるように、90年代にイギリスで勃興したトリップホップの源流探しみたいなコンピ。Pierre HenryやNino Nardini、 Step
Bruce Haack, Esther Nelson
Listen Compute Rock Home (The Best Of Dimension 5)
LP¥3,500
おなじみ孤高の電子音楽家Bruce Haackが自身のレーベルDimension5に大量に残した音源をコンパイルした編集盤。Executive-ProducerにミスネルソンことEsther Nels
Fresh Color
Get On Up
12'¥1,000
YELLOのDieter Meierがいたスイスのグループ。マイヤーは2枚のシングルの後すぐに脱退し、その後色々な経緯を経てディスコエレクトロバンドに変身!モテたくなったかー。でもおかげでヒットしてY
Kiem
same
LP¥4,800
難破した船の残骸から回収されたドラム缶、ゴミ箱、金床、錨鎖などを集めて作ったドラムセットに硬質なシンセベースとフリーキーなサックスという、特徴しかないようなサウンドを作るオランダ出身の彼らは、自ら「サ
Perrey & Kingsley
The Essential
LP¥4,800
2LP。御存知ポップエレクトロニクスの元祖ペリキンの1st.「In Sound from Way Out!」と2nd.「Kaleidoscopic Vibrations」をまとめて収録しちゃった2枚組
Dick Boyell
Music To Listen To
LP¥9,800
Music To Move Families By、Music To Think By、変名ではJu-Par Universal Orchestraで知られる職人作曲家Dick Boyell のなかな
Slapp Happy / Henry Cow
Desperate Straights
LP¥7,800
スラップハッピーとヘンリーカウとの合体共作アルバム。Virgin Greenレーベル盤。とっつきにくいと思われがちなアヴァンロック・レコメン系の、シニカルでポップな部分だけを集めた、極めて高度で素晴ら
Clox Italia
Ageing Agent
7'¥3,500
前後はただのClox。この一枚だけClox Italiaと名乗っている謎のシンセポップバンド。確かに他の曲はもう少し格好いい系なのに、この曲だけはそこはかとないユーモアや情けなさが感じられて、それがわ
Takwhisa Kosugi + Akio Suzuki. DUO
New Sense of Hearing
LP¥22,800
日本の実験音楽界の巨匠2人小杉武久と 鈴木昭男氏による伝説的デュオ録音。小杉氏はボーカル、ヴァイオリン、無線送信機を、鈴木氏は自作発明の楽器やグラスハーモニカを担当。
Jean-Claude Risset
Mutations
LP¥12,800
ベル研究所でマックスマシューズの同僚でもあり、IRCAMのコンピューター部門長も務めたリセによる純粋なエレクトロニクス作品。彼が発明した無限上昇音階は連続リサ音階と呼ばれ、このアルバムにも収録されてい
Gonzaguinha
Alô Alô Brasil
LP¥3,500
ブラジルの孤高のシンガーソングライター。シモーネやエリス・レジーナ、ガル・コスタなど多くのMPBアーティストが彼の曲を録音している。45歳で事故死したが、生きていたらもっと多くのメロディが世界に生まれ
David Seville & The Chipmunks
Let's All Sing With The Chipmunks
LP¥2,800
デヴィッド・セヴィルが産み出した最高に可愛いシマリス3人組、チップマンクスの記念すべきファーストアルバム。こちらはヨセミテ公園から上京したての垢抜ける前のリアルアニマル・ジャケット。トラディショナルな
Jorgen Ingmann
Swing Softly
LP¥3,200
"Apache" のヒットが知られる北欧デンマークのエレキマスター、ヨルゲン・イングマン。自宅スタジオを持ち、多重録音ギミックを駆使、そしてワンマンバンドでもあるという全てがレス・
Bunky & Jake
L.A.M.F.
LP¥3,800
60年代前半からニューヨーク・グリニッチ・ヴィレッジを中心に活躍したジェイク・ジェイコブスとバンキー・スキナーによるギター・ヴォーカル・デュオによるセカンド。グッドタイムミュージックに少しファンキーさ
Hirth Martinez
Big Bright Street
LP¥4,800
ザ・バンドのロビー・ロバートソンに見いだされた天才SSW。本作はジョン・サイモンをプロデューサーに迎えて制作されたセカンド。メロディの宝庫!名盤。
The Dave Brubeck Quartet
My Favorite Things
LP¥2,500
西海岸のピアニストDave Brubeckがリチャード・ロジャースの作品をプレイしたアルバム。79年のリイシュー。
Georgie Fame / Annie Ross / Hoagy Carmichael
In Hoagland 1981
LP¥2,800
Fame と Ross の全曲 Hoagy Carmichael 曲を歌うトリビュートアルバム。Carmichael がラストレコーディングとなった Rockin' Chair を弾き語りま
Trio
Da Da Da Don't Love You Don't Love Me Aha Aha Aha / Sabine Sabine Sabine
7'¥1,800
ご存知ジャーマンNWの雄トリオの代表曲、ドイツ盤。ちなみにこの曲97年になってフォルクスワーゲンのCMにも使われたので貼っておきますね。 <iframe width="340&q