[ page:11 ] news  >  works:685件

96猫「嘘の火花」



フジテレビの深夜アニメ枠「ノイタミナ」にて現在放映中の「クズの本懐」主題歌 96猫「嘘の火花」の作詞・作曲・編曲を谷口尚久が担当しました。

96猫「嘘の火花」
https://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?site=S&ima=4258&cd=SRCL000009350
2017-03-13

州崎綾 メモリアルフォトブック「campus」



州崎綾さんのメモリアルフォトブック「campus」特典CDに収録されている楽曲「空」の作編曲を藤本功一が担当しました。

シーサイドSHOP
http://shop.seaside-c.jp/?pid=110978767

2017-03-13

「たまこまーけっと」一挙配信決定


弊社作曲家が総力をあげて音楽を担当しましたアニメ「たまこまーけっと」の一挙配信が決定しました!3月18日(土)ニコニコ生放送にて。この機会に是非ご覧ください!

3月18日(土) 開場:15:30 開演:16:00
【ずっとほっこり】「たまこまーけっと」全12話一挙放送
http://live.nicovideo.jp/gate/lv292630310
2017-03-11

くまのがっこう ジャッキーのおほしさま


ドーム映像番組「くまのがっこう ジャッキーのおほしさま」の音楽を薄井由行が担当しました。
2017年3月4日(土)より、郡山ふれあい科学館スペースパークにて上映されます。

D&Dピクチャーズ「くまのがっこう〜ジャッキーのおほしさま」
http://www.d-dpictures.co.jp/planetarium/606/

郡山ふれあい科学館スペースパーク 宇宙劇場スケジュール
http://www.space-park.jp/spacetheater/schedule.html
2017-03-02

CD「NHK いないいないばあっ!かんぱーい!!」



2017年2月22日に発売にされましたCD「NHK いないいないばあっ!かんぱーい!!」収録の「ワンワンのこもりうた」の編曲を山口優が担当しました。来月3月22日にはDVDも発売予定です。

いないいないばあっ!かんぱーい!!
http://columbia.jp/inaiinai/
2017-02-23

舞台「お勢登場」



倉持裕さん演出の舞台「お勢登場」の音源制作を山口優が担当しました。トランペットは三浦千明さん、ドラムはイトケンさんに演奏していただきました。現在、世田谷パブリックシアターにて上演中、そのあと、福岡と大阪の公演が予定されています。

出演: 黒木華 片桐はいり 水田航生 川口覚 粕谷吉洋 千葉雅子 寺十吾 梶原善

お勢登場
https://setagaya-pt.jp/performances/201702osei.html
2017-02-17

ベルメゾン「ワコールのジュニアインナー」ムービー

ベルメゾンがワコールと共同で展開するジュニアインナー啓発活動ムービーの音楽をゲイリー芦屋が担当しました。演出は大道省一監督です。この映像は成長期の女の子を持つ母娘を対象に”ファーストブラの必要性と「気づき」”を呼びかける啓発運動の一環で制作されました。娘を思う母、母に感謝する娘、という二つの目線からの映像になっています。

ベルメゾン特設サイト「ワコールのジュニアインナー」
http://www.bellemaison.jp/wacoaljrinner
2017-02-03



山口優、谷口尚久、永田太郎、藤本功一、宮川弾が執筆した「アレンジャーが教える編曲テクニック99」、山口優、谷口尚久、永田太郎、藤本功一、蒲池愛とエンジニアのNagieさん執筆の「作曲家+編曲家+エンジニアが指南! プロの曲作りが分かる本」が増刷されました。

http://www.rittor-music.co.jp/books/09317328.html
http://www.rittor-music.co.jp/books/10317326.html
2017-01-31

コニカミノルタ「AiLingual 」WEBムービー

コニカミノルタ「AiLingual 」WEBムービーの音楽を荒木尚美、効果音を山口優が担当しました。

AiLingual 20カ国語マニュアル作成・共有ソリューション(90秒)


AiLingual 20カ国語マニュアル作成・共有ソリューション(60秒A)


AiLingual 20カ国語マニュアル作成・共有ソリューション(60秒B)



2017-01-31

Eテレ「おはなしのくに」四作品



2017年1〜3月に放送される「おはなしのくに」は現代の子どもがあまり知らないと言われる定番の昔話の回になります。「ももたろう」「さるかにがっせん」「つるのおんがえし」「うらしまたろう」が個性俳優の皆さんの語りで今、よみがえる!と話題になっています。お子さんはもちろん、大人の方も楽しめる内容です。

[Eテレ]前9:00?9:10
1月23日(月)吉岡里帆 × ももたろう(音楽:薄井由行)
2月6日(月)皆川猿時 × さるかにがっせん(音楽:岡村みどり)
2月20日(月)壇蜜 × つるのおんがえし(音楽:薄井由行)
3月6日(月)柄本時生 × うらしまたろう(音楽:蒲池愛)

おはなしのくに公式サイト
http://www.nhk.or.jp/kokugo/ohanashi/
2017-01-20

「ほかの誰でもないアヤコ」文化庁芸術祭ラジオ部門優秀賞受賞

平成28年度(第71回)文化庁芸術祭にて谷口尚久が音楽を担当したFMシアター「ほかの誰でもないアヤコ」(制作:NHK名古屋放送局)がラジオ部門優秀賞を受賞しました。

文化庁公式サイト
http://www.bunka.go.jp/seisaku/geijutsubunka/jutenshien/geijutsusai/
2017-01-20

京都精華大学卒業制作展ライブ



松前公高が講師をしている京都精華大学卒業制作展ライブに出演します。
講師陣が豪華と話題の京都精華大学ならでは、他では見られない組み合わせとなっています。
学生の方はもちろん、学外の一般の方もぜひご来場ください。
ライブ:松前公高・青木孝允・高野寛& 屋敷豪太& Bose

2月18日(土) 17:30〜19:30 入場無料
場所 京都精華大学 友愛館 Y-005教室
http://pc.kyoto-seika.ac.jp/blog/info/2017/01/13/1615/

2017-01-14

FM802 キューピー「COLORFUL BOX」ラジオCM



FM802で毎週土曜日 10:00〜10:45に放送されている「キューピーカラフルボックス」のCMの音楽を片岡知子、クニ杉本、冷水ひとみが担当しています。

キューピー カラフルボックス
https://funky802.com/saiam/colorful/
2017-01-10

どちゃもんじゅにあミュージカル回放送

1月9日(祝・月)Eテレ「どちゃもんじゅにあ」(音楽:岡村みどり)はミュージカル「たのしい おんがくかい」です。どちゃとぴあの仲間たちが音楽にあわせ歌い踊る楽しさ満載、岡村ワールド爆発の回です。

1月9日(祝・月)Eテレ 18時45分〜
http://www.nhk.or.jp/anime/dochamon/
2017-01-07

えいごリアンテーマ曲放送

2017年1月8日(日)「ワンワン パッコロ!キャラともワールド」で、2000年に岡村みどりが制作した「えいごリアン」のテーマ曲が放送されます。『飛び出せ!人気ソング』という特集でEテレの人気曲がたくさん放送予定です。

2017年1月8日(日)
朝8時30分〜10:00 NHKーBSプレミアム
ワンワン パッコロ!キャラともワールド
http://www4.nhk.or.jp/wanpaco/

2016-12-28

どちゃもんじゅにあ再放送

2017年1月2日(月)に「どちゃもんじゅにあ」(音楽:岡村みどり)昨年度分のうち、二話が再放送されることが決定しました。

1月2日(月)Eテレ「どちゃもんじゅにあ」
11:39?「みんなでぱらぱら」
17:51?「おそるべき ライバル!」

どちゃもんじゅにあ公式サイト
http://www.nhk.or.jp/anime/dochamon/
2016-12-19

DVD「みいつけた!うたってフィーバー」


片岡知子が音楽で参加しているEテレ「みいつけた!」の第7弾DVDが12月14日にリリースされます。オープニングをはじめ、エンディングの歌「ねぇ しってる?」、キャラクターソング、えかきうたの作曲を片岡が担当しています。DVDだけの楽しいおはなしもいっぱい入った一枚です。

2016年作品 本編68分+特典7分収録
発売:2016年12月14日(予定)
価格: 3,024円(税込み)
販売元:日本コロムビア株式会社

詳細はこちら↓
日本コロムビア「NHK-DVD みいつけた!うたってフィーバー
http://columbia.jp/prod-info/COBC-6923/


ダイジェスト映像はこちら↓

2016-12-12

CD?「NHKみいつけた!ハッピー」リリース


Eテレ「みいつけた!」のCD第六弾リリース決定です!
全23曲収録のうち、

みいつけた!オープニングテーマ?/?
ねぇ しってる?
おてんきロッキンチェア?/サボさんのえかきうた
ダンダダダーン?/ユーフォーセッキンミステリー
おでかけデテコさん?/オレンジのあのこ
コッシーのえかきうた?/クルットすればいいじゃない
オドラーナ・コリャソン
の作曲を片岡知子が担当?しています。

からだ てんけんたい?〜ジャックとまめのき?
?の作曲を荒木尚美?が担当しています。

収録曲
01 みいつけた!オープニングテーマ2015
02 ねぇ しってる?(フルバージョン)
03 オフロッケ!
04 おてんきロッキンチェア
05 サボさんのえかきうた
06 からだ てんけんたい(さむらい)
07 イスダンス(たいりょう)
08 ダンダダダーン
09 ふたりはさかさま(フルバージョン)
10 グローイング アップップ(フルバージョン)
11 ユーフォーセッキンミステリー
12 オフロスキーのちゃっぽんぶし
13 おでかけデテコさん
14 コッシーのえかきうた
15 クルットすれば いいじゃない
16 イスダンス(まほう)
17 サボテンより あいをこめて(フルバージョン)
18 オレンジのあのこ
19 からだ てんけんたい(ジャックとまめのき)
20 オドラーナ・コリャソン
21 みんなおんなじ(フルバージョン)
22 かえうた スイちゃん どこどこ?(* Bonus Track)
23 スイちゃんのスイーッとね(フルバージョン)(* Bonus Track)

■発売:2016年12月7日
■価格:1,900円(本体)+ 税
■販売元:ワーナーミュージック・ジャパン

ワーナーミュージック・ジャパン「NHKみいつけた!ハッピー」
http://wmg.jp/artist/miitsuketa/WPCL000012489.html
2016-12-06

エンジェリック・ツインズ 「男ゴコロ☆天使ゴコロ!」


TVアニメ「SHOW BY ROCK!!」のスピンオフ「SHOW BY ROCK!!刑事」の作中アイドルユニット、エンジェリック・ツインズのイベント限定シングル「男ゴコロ☆天使ゴコロ!」に谷口尚久が参加しました。

「男ゴコロ☆天使ゴコロ!」
 作詞・作曲・編曲:谷口尚久
 制作協力:有栖川メイプル先生
 ARTIST:エンジェリック・ツインズ
  カイ(CV:逢坂良太)
  リク(CV:村瀬歩)

詳細はこちら http://special.canime.jp/comiket/91/
2016-12-02

「発狂する唇」「血を吸う宇宙」上映


2000年、2001年にゲイリー芦屋が音楽を担当しました「発狂する唇」「血を吸う宇宙」(ともに監督:佐々木浩久監督 脚本:高橋洋)がキネカ大森にて2本立て上映されます。併せて「血を吸う宇宙 外伝 変身」「佐々木監督新作」(詳細は後日発表)も上映予定です。オカルトエンターテイメント、超ド級カルトSFと呼び名の高い二作、ぜひ劇場でご覧下さい!

キネカ大森上映 http://www.ttcg.jp/cineka_omori/
2016-12-01
685件   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35
Kerstin Påhlsson
Det Är Grönt, Det Är Skönt
LP¥3,500
スウェーデンのSSWによるアコースティックなボサポップス満載の76年作。素朴さも残しつつキャリアを通じてブラジルにかなり影響を受けており、スウェーデン語とポルトガル語の両方で歌っています。
Kay Dennis
Same
LP¥8,800
リリースしているレコードが俺的にぐっとくるレコードばかりで注目のローカルレーベルPearce Recordsのカタログの中で、最も認知され、探している人が多いのがこのKay Dennisの唯一のアルバ
V.A.
Dimensions In Sound Vol.2
LP¥5,800
副題に「The Trip Hop Experience」とあるように、90年代にイギリスで勃興したトリップホップの源流探しみたいなコンピ。Pierre HenryやNino Nardini、 Step
Bruce Haack, Esther Nelson
Listen Compute Rock Home (The Best Of Dimension 5)
LP¥3,500
おなじみ孤高の電子音楽家Bruce Haackが自身のレーベルDimension5に大量に残した音源をコンパイルした編集盤。Executive-ProducerにミスネルソンことEsther Nels
Fresh Color
Get On Up
12'¥1,000
YELLOのDieter Meierがいたスイスのグループ。マイヤーは2枚のシングルの後すぐに脱退し、その後色々な経緯を経てディスコエレクトロバンドに変身!モテたくなったかー。でもおかげでヒットしてY
Kiem
same
LP¥4,800
難破した船の残骸から回収されたドラム缶、ゴミ箱、金床、錨鎖などを集めて作ったドラムセットに硬質なシンセベースとフリーキーなサックスという、特徴しかないようなサウンドを作るオランダ出身の彼らは、自ら「サ
Perrey & Kingsley
The Essential
LP¥4,800
2LP。御存知ポップエレクトロニクスの元祖ペリキンの1st.「In Sound from Way Out!」と2nd.「Kaleidoscopic Vibrations」をまとめて収録しちゃった2枚組
Dick Boyell
Music To Listen To
LP¥9,800
Music To Move Families By、Music To Think By、変名ではJu-Par Universal Orchestraで知られる職人作曲家Dick Boyell のなかな
Slapp Happy / Henry Cow
Desperate Straights
LP¥7,800
スラップハッピーとヘンリーカウとの合体共作アルバム。Virgin Greenレーベル盤。とっつきにくいと思われがちなアヴァンロック・レコメン系の、シニカルでポップな部分だけを集めた、極めて高度で素晴ら
Clox Italia
Ageing Agent
7'¥3,500
前後はただのClox。この一枚だけClox Italiaと名乗っている謎のシンセポップバンド。確かに他の曲はもう少し格好いい系なのに、この曲だけはそこはかとないユーモアや情けなさが感じられて、それがわ
Takwhisa Kosugi + Akio Suzuki. DUO
New Sense of Hearing
LP¥22,800
日本の実験音楽界の巨匠2人小杉武久と 鈴木昭男氏による伝説的デュオ録音。小杉氏はボーカル、ヴァイオリン、無線送信機を、鈴木氏は自作発明の楽器やグラスハーモニカを担当。
Jean-Claude Risset
Mutations
LP¥12,800
ベル研究所でマックスマシューズの同僚でもあり、IRCAMのコンピューター部門長も務めたリセによる純粋なエレクトロニクス作品。彼が発明した無限上昇音階は連続リサ音階と呼ばれ、このアルバムにも収録されてい
Gonzaguinha
Alô Alô Brasil
LP¥3,500
ブラジルの孤高のシンガーソングライター。シモーネやエリス・レジーナ、ガル・コスタなど多くのMPBアーティストが彼の曲を録音している。45歳で事故死したが、生きていたらもっと多くのメロディが世界に生まれ
David Seville & The Chipmunks
Let's All Sing With The Chipmunks
LP¥2,800
デヴィッド・セヴィルが産み出した最高に可愛いシマリス3人組、チップマンクスの記念すべきファーストアルバム。こちらはヨセミテ公園から上京したての垢抜ける前のリアルアニマル・ジャケット。トラディショナルな
Jorgen Ingmann
Swing Softly
LP¥3,200
"Apache" のヒットが知られる北欧デンマークのエレキマスター、ヨルゲン・イングマン。自宅スタジオを持ち、多重録音ギミックを駆使、そしてワンマンバンドでもあるという全てがレス・
Bunky & Jake
L.A.M.F.
LP¥3,800
60年代前半からニューヨーク・グリニッチ・ヴィレッジを中心に活躍したジェイク・ジェイコブスとバンキー・スキナーによるギター・ヴォーカル・デュオによるセカンド。グッドタイムミュージックに少しファンキーさ
Hirth Martinez
Big Bright Street
LP¥4,800
ザ・バンドのロビー・ロバートソンに見いだされた天才SSW。本作はジョン・サイモンをプロデューサーに迎えて制作されたセカンド。メロディの宝庫!名盤。
The Dave Brubeck Quartet
My Favorite Things
LP¥2,500
西海岸のピアニストDave Brubeckがリチャード・ロジャースの作品をプレイしたアルバム。79年のリイシュー。
Georgie Fame / Annie Ross / Hoagy Carmichael
In Hoagland 1981
LP¥2,800
Fame と Ross の全曲 Hoagy Carmichael 曲を歌うトリビュートアルバム。Carmichael がラストレコーディングとなった Rockin' Chair を弾き語りま
Trio
Da Da Da Don't Love You Don't Love Me Aha Aha Aha / Sabine Sabine Sabine
7'¥1,800
ご存知ジャーマンNWの雄トリオの代表曲、ドイツ盤。ちなみにこの曲97年になってフォルクスワーゲンのCMにも使われたので貼っておきますね。 <iframe width="340&q