![]() |
おかあさんといっしょ 冬特集 |
![]() |
つくばエキスポセンター プラネタリウム |
![]() |
ちきゅうにおえかき |
![]() |
NHK教育フェア ワークショップ |
![]() |
おかあさんといっしょ |
![]() |
東芝ヒートポンプエアコンハイブリッドドラム http://www.toshiba.co.jp/living/laundries/pickup/tw_5000vf_penko.htm |
![]() |
MEZZO
PIANO ウェブサイト |
![]() ©2008 Sony Computer Entertainment Inc. |
SIREN:
New Translation オリジナルサウンドトラック |
![]() ©Sony Computer Entertainment Inc. |
SIREN
オリジナルサウンドトラック |
![]() |
パナソニック電工株式会社公式ウェブ |
![]() |
マックスマイルファクトリー |
![]() |
スミ子CD+DVD発売 |
![]() |
神南小学校 ワークショップ報告 |
![]() |
NHK教育「みいつけたぁ!」 |
![]() |
冷水ひとみ SIREN インタビュー |
![]() |
au Smart
Sports BEAT RUN |
![]() |
au Smart
Sports ウェブサイト |
![]() |
蒼井優×4つの嘘
カムフラージュ 3 第三章 『アカバネ三姉妹』 |
![]() |
キャラテレブ〜 |
![]() |
NYLON100% |
![]() |
SIREN
NEW TRANSLATION |
![]() |
角川文庫 夏の100冊CF |
![]() |
からだあそび |
![]() |
よい食プキャンペーン |
![]() |
玉繭物語 オンライン配信中 |
![]() |
角川文庫 夏の100冊CF |
![]() |
わたしのきもち かおじゃんけん |
![]() |
天才てれびくんMAX |
![]() |
カフカ 田舎医者 DVD |
![]() |
カフカ 田舎医者 続報 |
![]() |
Amebaモバイル |
![]() |
ルフラン始動 |
![]() |
異界百物語 |
![]() |
ニャンちゅう新キャラ登場! |
![]() |
わたしのきもち |
![]() |
Sweet Rain 死神の精度 |
![]() ![]() |
ニンテンドーDS デジモンチャンピオンシップ |
![]() |
衛星アニメ劇場 NHK-BS2 2008年4月8日23時00分より |
![]() ![]() |
ファイアボール |
![]() ![]() |
蒼井優×4つの嘘 カムフラージュ![]() WOWOWで放映される「蒼井優×4つの嘘 カムフラージュ」 Chapter 3「アカバネ三姉妹」(山下敦弘監督)の音楽を きだしゅんすけ、谷口尚久が担当しました。 3月12日、19日、26日 0時より放送予定です。 詳しくはこちら↓ http://www.wowow.co.jp/extra/camouflage/chapter/ |
![]() ![]() ![]() |
J SPORTS ワイド![]() スポーツ専門チャンネル「J SPORTS」が放送する スポーツバラエティ「J SPORTS ワイド」の音楽を 藤本功一、永田太郎、谷口尚久が担当しました。 色々面白いコーナーが盛りだくさんの3時間番組です。 3月15日(土)12時00分〜15時00分 J SPORTS ESPNにて放送予定です。 是非ご覧ください! 詳細はこちら↓ http://www.jsports.co.jp/index.html |
![]() ![]() |
すくすく子育て![]() NHK教育「すくすく子育て」が2008年4月からリニューアルになります。 オープニング、BGMなどを松前公高、手遊びコーナーのアレンジは磯部智子が 担当しました。 オープニングイラストは高桑佳奈さん、アニメーションは堀口忠彦さんに よるものです。 新しくなった「すくすく子育て」を是非ご覧ください! 放送 2008年4月5日より 毎週土曜 NHK教育21時〜21時29分 再放送 毎週金曜 NHK教育13時20分〜13時49分 詳細はこちら↓ http://www.nhk.or.jp/sukusuku/index.html |
![]() |
オムロンweb![]() オムロンウェブにアップされている映像の音楽を山口優が担当しました。 トップページ右下の スペシャルコンテンツ 安心をカタチに。から ご覧いただけます。 http://www.omron.co.jp/ |
![]() |
小学館「PS」コマーシャル![]() 小学館の女性誌「PS」の発売告知CMを永田太郎が担当しました。 テレビでの放映のほか、下記のサイトでご覧いただけます。 http://www.pretty-style.com/info/cm.html |
![]() ![]() |
Life Goes On CD リリース![]() ムーンライダーズ 岡田徹氏率いるアコーディオン・バンド、 Life Goes On が10年ぶりにCD「Yestermorrow Village」を2/20にリリースします。 前作同様、荒木尚美による書き下ろしが収録されています。 もちろん歌もベースも弾いています。 Yestermorrow Village Life Goes On Sony Music Directハ(MHCL1272) 08/02/20 発売予定 詳細はこちら↓ http://www.valb.info/ |
![]() |
国税庁CF![]() 山口優がなんと!確定申告のコマーシャルの音楽を担当しました。 国税電子信託、納税システム「e-Tax」、池脇千鶴さんとイータくんが出演しています。 3月末までの放映です。 下記のリンクで映像をご覧いただけます! http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tokushu/cm.html |
![]() ![]() |
「チョコレート」 ミニライブ決定![]() 豊永利明監督「チョコレート」の上映に合わせて音楽を担当した 谷口尚久によるアコースティックミニライブが決定しました。 2/8(金)映画上映後に開催されます。 出演:谷口尚久 supported by 横田はるな シアターN http://www.theater-n.com/ |
-----------2009 |
![]() |
文学の触覚![]() 映像作家 森野和馬氏の新作「谷崎リズム」 (谷崎潤一郎「陰影礼賛」をモチーフにしたモーショングラフィックス作品) の音楽を薄井由行が担当しました。 東京都写真美術館の 展覧会「文学の触覚」にて上映されます。 ■会 期:2007年12月15日(土)→2008年2月17日(日) ※2007年12月28日(金) 10:00〜18:00 ※2008年1月2日(水)〜4日(金)年始特別開館 11:00〜18:00 ■休館日:毎週月曜日(休館日が祝日・振替休日の場合はその翌日) ■会 場:地下1階映像展示室 ■料 金:一般 500(400)円/学生 400(320)円/中高生・65歳以上 250(200)円 ※1月2日(水)は無料 ※( )は20名以上の団体および上記カード会員割引料金 ※小学生以下および障害者手帳をお持ちの方とその介護者は無料 ※東京都写真美術館友の会会員は無料 ※第3水曜日は65歳以上無料 http://www.syabi.com/details/bungaku.html |
![]() ![]() |
みんなのうた♪絵本シアター![]() 年末スペシャル「みんなのうた♪絵本シアター」として 「おしりかじり虫」のサイドストーリーが放映されることになりました。 現在8歳のおしりかじり虫くんが6歳だった頃の楽しいお話です。 他にも「ぼくはくま」「グラスホッパー物語」と人気作品が勢揃いです。 演出はうるまでるびさん、音楽と効果音は松前公高が担当します。 ナレーションはなんと…朗読界屈指の実力者 加賀美幸子さん! 大河ドラマ「風林火山」でお馴染みの声とかじり虫、という取り合わせの妙を お楽しみください。 「かじりのがっこう」 総合テレビ 12月24日(月)午前11時20分〜11時30分放送予定 みんなのうた オフィシャルサイト http://www.nhk.or.jp/minna/ |
![]() ![]() |
「死神の精度」![]() 来春公開される金城武主演映画「死神の精度」(原作 伊坂幸太郎) の音楽をゲイリー芦屋が担当しました。 監督・脚本は筧昌也さんです。 風変わりな面白さが持ち味の映画です。 3月22日より公開されます。 公式サイト http://www.shinigaminoseido.jp/ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
「グミ・チョコレート・パイン」![]() 山口優が音楽プロデュース、 ゲイリー芦屋が音楽を担当した 映画「グミ・チョコレート・パイン」 が12月22日より上映されます。 大槻ケンヂ氏による人気青春小説を ケラリーノ・サンドロヴィッチ氏が映画化しました。 映画のポスター撮影は常盤響が担当しています。 小説のファンの方もまだ読まれてない方も是非ご覧ください! 12月22日より テアトル新宿 新春テアトル梅田ほか 全国順次ロードショー 公式サイト http://gumichoco.com/ |
![]() ![]() |
「チョコレート」上映決定![]() 谷口尚久が音楽を担当したショートフィルム 「チョコレート」(豊永利明監督作品)の 上映が下記の通り決定しました。 詳しい上映時間など決まり次第、アップします。 2月2日(土)〜2月15日(金) 渋谷シアターNにてレイトショー |
![]() ![]() |
スキマの国のポルタDVD BOX![]() 片岡知子が音楽を担当した「スキマの国のポルタ」のDVDボックスが 発売になりました。 シリーズ全13話収録のDVDのほか、サウンドトラック、絵本風ブックレットと 指人形と盛りだくさんです。 サウンドトラックはおなじみの楽曲のほか、このCDのためのアレンジが 楽しめる楽曲が多数収録されています。 お子さんだけでなく、大人も楽しめる豪華ボックスです。 クリスマスプレゼントに是非どうぞ! http://www.polta.net/goods.html |
![]() ![]() |
シンセサイザー入門〜音作りがわかるシンセの教科書〜![]() シンセ界&新世界の伝道師、松前公高が「シンセサイザー入門」を出版します。 シンセにちょっと興味あるんだけど…という人から、もうすでに使ってる!という人まで 是非読んでいただきたい内容になっています。 初心者歓迎!のシンセの教科書です。 ■著者 :松前公高 ■仕様 :A5判/144ページ /CD ■価格 :1,890円(本体1,800円+税) ■発売日:2007.12.25 ■ISBN :9784845615063 ■JAN :9784845615063 詳しくはこちら↓ http://www.rittor-music.co.jp/hp/books/keyboard_data/07317305.html |
![]() ![]() |
UNIQLO GRID![]() 欧州初のグローバル旗艦店となるロンドンのショップオープンに合わせて 公開されている「UNIQLO GRID」ウェブサイトのサウンドを山口優が担当しました。 グリッド状に区切られたスペースをマウス操作により、ロゴを分割・移動・回転などが 出来るサイトです。複数のユーザーが同時にアクセスできるのも面白いところです。 是非参加ください! ウェブのデザインは中村勇吾氏によるものです。 http://www.uniqlo.com/grid/ |
![]() ![]() |
カフカ 田舎医者 上映中![]() 冷水ひとみが音楽を担当した、山村浩二氏新作アニメーション「カフカ 田舎医者」が シネカノン有楽町2丁目(新館)にて公開中です。 モーニング・レイトショー(9:45〜 21:45〜)の 一日二回の上映になります。 この作品はオタワでのグランプリに続いて、ポーランドの映画祭でも 金賞を受賞しました。 こちらの公式サイトで予告編がご覧いただけます。 http://www.shochiku.co.jp/inakaisha/ |
![]() |
ブルボン「牛乳でおいしくホットなココア」CF![]() うるまでるび氏アニメーションのコマーシャルで松前公高が音楽を担当しました。 「ブルボン 牛乳でおいしくホットなココア」現在放映中です。 下記のサイトでもご覧いただけます。 http://www.bourbon.co.jp/cm/cocoa/index.html |
![]() ![]() |
ニャンちゅうえかきうたブック「おえかきアミーゴ!」![]() NHK教育人気キャラクター「ニャンちゅう」が番組内で紹介した絵描き歌が本になります。 荒木尚美が担当した「ニャンちゅう」を含む、合計17曲が掲載されています。 歌いながら親子で楽しめる楽しい作りになっていますので、是非ご覧下さい。 Gakken 2007年11月23日発売予定 893円 商品コード:1020293300 ISBN:405202933X サイズ:A4 72頁 |
![]() |
「紳士とオバケ氏」![]() こどもにんぎょう劇場「紳士とオバケ氏前編/後編」の音楽を片岡知子が担当しました。 放映スケジュールは次の通りです。 [ 前編 ] ・放送日 11月12日(月) 午前10時30分〜45分 ・再放送 11月16日(金) 午前9時15分〜30分 ・再放送 11月19日(月) 午前10時30分〜45分 ・再放送 12月17日(月) 午前10時30分〜45分 [ 後編 ] ・放送日 11月26日(月) 午前10時30分〜45分 ・再放送 11月30日(金) 午前9時15分〜30分 ・再放送 12月3日(月) 午前10時30分〜45分 ・再放送 12月7日(金) 午前9時15分〜30分 ・再放送 12月21日(金) 午前9時15分〜30分 |
![]() ![]() |
うるまでるび×松前公高の『かじり対談』![]() おしりかじり虫をつくりだした、うるまでるびのうるま氏と、 共に作曲、編曲&音楽制作を行った松前公高の、おしりかじり虫制作秘話が Musicshelfにて公開されています。 是非ご覧ください。 http://musicshelf.jp/?mode=static&html=series_b23/index |
![]() |
てれび絵本「タビの雑貨屋」![]() NHK教育 てれび絵本「タビの雑貨屋」の音楽を薄井由行が担当しました。 寺田順三氏による新しい感覚の絵本が原作で大人も子どもも楽しめる 内容です。 ナレーションは桜井幸子さんです。 2007年11月5日(月) 7時30分〜7時35分 放映予定 NHK教育テレビ 再放送が決定しましたら、また随時お知らせします。 |
![]() |
NHK教育テレビ てれび絵本「もずがなくとき」![]() 磯部智子が音楽を担当した、てれび絵本「もずがなくとき」の放映が 決定しました。語り手は津田寛治さんです。 10月31日(水)午前7時30分〜7時35分 詳しくはこちら↓ http://www.nhk.or.jp/kids/tv_ehon/index.html |
![]() ![]() |
任天堂DSタシテン |
![]() ![]() |
田舎医者 グランプリ受賞!![]() 冷水ひとみが音楽を担当した 山村浩二氏の新作アニメーション「田舎医者」が オタワ国際アニメーション映画祭短編部門の最高賞グランプリに選ばれました。 フランツ・カフカの小説をもとに描かれたこの作品、 日本では11月中旬より シネカノン有楽町2丁目(新館)で上映予定です。 ぜひご覧ください。 カフカ 田舎医者 公式サイト http://www.shochiku.co.jp/inakaisha/ |
![]() |
NHK教育いないいないばぁっ!「おなじとちがう」ジングル |
![]() |
てれび絵本「チーター大セール」 |
![]() |
NHK教育てれび絵本「そっとしておいて」![]() てれび絵本「そっとしておいて」の音楽を磯部智子が担当しました。 身の回りの生き物たちとの共生をやさしく考える絵本が原作です。 放映予定は次の通りです。 是非ご覧ください! 放送予定日 7月4日(水) 午前7:30〜7:35 NHK教育テレビにてです。 詳しくはこちら↓ http://www.nhk.or.jp/kids/program/tv_ehon.html |
![]() ![]() |
おしりかじり虫リリース情報![]() NHKみんなのうたで放映中の「おしりかじり虫」のCD+DVDが 7/27に発売されます。収録内容は次の通りです。 マキシシングルCD(予定価格1,050円)収録内容 |
![]() ![]() |
アースクロック・子どもデザインコンクール![]() 子どもたちが描いた「時計」の絵が神戸空港・出発ロビーの大時計になる… その時計のサウンドデザインを松前公高が担当しています。 アースクロックの子どもデザインコンクールには60点の選考枠に 14,000点もの応募が寄せられました。 現在、選ばれた作品をもとにアニメーションとサウンドの製作中です。 どんな大時計が完成するのか、お楽しみに! 6/24から2ヶ月間公開予定です。 詳しくはこちら↓ http://www.livingworld.net/works/earthclock-2/ |
![]() ![]() |
冷水ひとみインタビュー![]() GreenPeace『鯨の学校』音楽制作について冷水ひとみの インタビューが掲載されています。 http://www.whalelove.org/animation/interview2 |
![]() ![]() ![]() |
天才てれびくんMAX・ビットワールド![]() NHK教育で放映中の『天才てれびくんMAX・ビットワールド 』 の 「ビットモンデュエルWIZ」を松前公高、 「ビットレーサー」を谷口尚久 が担当しました。 「ビットモンデュエルWIZ」はゲーム、 「ビットレーサー」はアニメの新コーナーです。 放映日 毎週金曜日 午後6時20分〜 ビットワールド公式サイト http://www.nhk.or.jp/bitworld/ |
![]() ![]() |
カフカ「田舎医者」アニメーション![]() 山村浩二さん新作アニメーション「田舎医者」(原作:フランツ・カフカ)の音楽を 冷水ひとみが担当しました。 人間国宝の狂言師 茂山千作さん、芥川賞受賞作家の金原ひとみさんが声の出演で 参加されています。 35 mm/ビスタ/ドルビーデジタル/21分/2007 製作・配給は松竹で年内劇場公開予定です。 ヤマムラアニメーション http://www.yamamura-animation.jp/ 松竹 http://www.shochiku.co.jp/ |
![]() ![]() |
Green Peace『校長先生とクジラ』アニメーション![]() Green Peace の鯨のアニメーションの音楽を冷水ひとみが担当しました。 アニメーションは山村浩二さん、タイトルは「校長先生とクジラ」です。 公式サイトで5月中旬に公開される予定です。 その他、下記の劇場とケーブルテレビでご覧頂けます。 劇場:新宿ミラノ/新宿オデヲン座/テアトルタイムズスクエア(渋谷)/渋谷東急/ユナイテッド・シネマ豊洲/ユナイテッド・シネマ豊洲/吉祥寺スカラ座/109シネマズ木場/109シネマズ木場/109シネマズグランベリーモール(町田)/109シネマズ港北(横浜)/109シネマズ川崎/テアトル梅田1(大阪・北)/テアトル梅田2(大阪・北)/109シネマズ箕面/ユナイテッド・シネマ岸和田 5/19(土)より放映開始 ケーブルTV:ディスカバリーチャンネル/アニマルプラネット 公式サイト:くじラブ・アニメーション http://www.whalelove.org/animation |
![]() |
みんなのうた『おしりかじり虫』![]() うるまでるびさんがアニメーション、作詞作曲の『おしりかじり虫』、 松前公高が編曲、作曲補助で参加しました。 NHKみんなのうたに6月7月登場します! 詳しくはこちら↓ http://www.nhk.or.jp/minna/new_song/pre.html |
![]() ![]() |
ミニッツメイド「ミニッツパーク」![]() ミニッツメイドのウェブサイト『ミニッツパーク」の効果音を 山口優が担当しました。 ミニッツパークは都会で見つけた小さな自然を楽しめるサイトです。 現在は春のバージョンが公開されています。 http://www.mmaid.jp/park/index.html |
![]() ![]() |
ノビパン |
![]() ![]() |
ユニクロT-SHIRTS |
![]() |
てれび絵本「オバケちゃん」![]() NHK教育 てれび絵本「オバケちゃん」シリーズの音楽を 岡村みどりが担当しました。 放送スケジュールは次のとおりです。 オバケちゃんとおこりんぼママ 1〜5 4月23日(月)〜 4月27日(金) NHK教育テレビ 午前7:25ー7:30 オバケちゃんといそがしおばさん 1〜6 4月30日(月)〜 5月4日(金)・7日(月) NHK教育テレビ 午前7:25ー7:30 オバケちゃんとむわむわむう 1〜4 5月8日(火)〜 5月11日(金) NHK教育テレビ 午前7:25ー7:30 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
NHK教育テレビ「ニャンちゅうワールド放送局」![]() ニャンちゅうとお姉さんの掛け合いが楽しい 「ニャンちゅうワールド放送局」の音楽を 山口優、荒木尚美、藤本功一が担当しました。 詳しくはこちら↓ http://www.nhk.or.jp/kids/program/nyanchu.html 放送時間 土曜日 午前 7:50〜8:20(30分) |
![]() ![]() |
NHK教育テレビ「いないいないばぁっ!」![]() NHK教育テレビの人気番組「いないいないばぁっ!」の番組BGMを昨年に引き続き、岡村みどりが担当しました。 0歳児〜2歳児が対象の番組ですが、対象外のみなさまも 是非ご覧ください! 詳しくはこちら↓ http://www.nhk.or.jp/kids/program/inaiinai.html 月〜金曜日 午前 8:15〜8:30(15分) [再放送] 午後 4:00〜4:15(15分) |
![]() ![]() |
「スキマの国のポルタ」特別放送決定 |
![]() ![]() |
「スキマの国のポルタ」が文化庁メディア芸術祭で優秀賞受賞! |
![]() ![]() |
「生物彗星WoO」モバイル動画配信 |
![]() ![]() |
生物彗星WoO サウンドトラック発売![]() ゲイリー芦屋が音楽を担当した「生物彗星WoO」のサウンドトラックが 発売されました。 レーベル:東芝EMI 製品番号: TOCT-26186 価格:2,300円(税込) 詳しくはこちら↓ http://www.nhk.or.jp/woo/kanren.html |
![]() ![]() |
神戸空港 「アースクロック」レポート |
![]() |
NKDDIひかりONEアニメーション |
![]() ![]() |
宮崎駿氏デザインの日テレ大時計![]() 汐留の日本テレビ2階マイスタ広場に宮崎駿氏デザインの大時計が登場! 高さ10メートル、幅18メートルという世界最大級のからくり時計です。 その音楽をきだしゅんすけが担当しました。 特別一般公開は12/21(木)〜25(月)11:00〜19:00(予定)です。 時計と音楽の絶妙なコンビネーションを是非とも体験してください。 詳しくはこちら↓ http://www.ntv.co.jp/tokei/ |
![]() ![]() |
「ルームシェアの女」再放送決定 |
![]() ![]() ![]() |
NHK教育「エリンが挑戦!にほんごできます。」![]() NHK教育で放映中の「エリンが挑戦!にほんごできます。」の オープニング、エンディングを藤本功一、BGMを薄井由行、きだしゅんすけが担当しました。 言葉だけでなく、現在の日本文化に興味を持つ外国人が楽しく 日本語を学べる内容になっています。 放映予定は下記の通りです。 平成18年10月6日(金)〜平成19年3月30日(金) 放送時間: 教育テレビ 本放送 : 金曜 午後11:00〜11:20 再放送 : 木曜 午後 0:10〜 0:30 詳しくはこちら↓ http://www.nhk.or.jp/gogaku/japanese/erin/ |
![]() ![]() |
情報バラエティ番組 TBS「ピンポン」![]() 10/2(月)から放映が開始されました情報バラエティ番組「ピンポン」のオープニング楽曲ほかをゲイリー芦屋が担当しました。 月〜金 11時よりの帯番組でTBS系列で視聴できます。 パーソナリティは福澤朗さんです。 主に奥様向けの時間帯ですが、奥様以外の方も是非 ゲイリーの楽曲をチェックしてください! 詳しくはこちら↓ http://www.tbs.co.jp/program/pinpon.html |
![]() ![]() |
映画「ロフト」公開 オリジナル・サウンド・トラック発売 ![]() ゲイリー芦屋が音楽を担当した黒沢清監督「ロフト」が公開されました。 詳しくはこちら ↓ http://www.loft-movie.com/ また、「ロフト」オリジナル・サウンド・トラックが 8/30にユニバーサルより発売されました。 ↓ http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000GALFEE/ ref=sr_11_1/250-3030103-1592221?ie=UTF8 ▼ サントラライナーノーツより
|
![]() ![]() |
インターネットラジオ 「Klap」![]() インターネットラジオ Klapのサウンドロゴを薄井由行が担当しました。 毎週水曜更新の飛石連休と常盤響の「サブカル書店 トキワ荘」など 番組盛りだくさんです。 下記のサイトにて無料でお聴きいただけます! http://klap.jp/ |
![]() |
「コワイ女」シリーズ三作 公開決定![]() ゲイリー芦屋が音楽を担当した短編ホラーシリーズ「コワイ女」三作の 公開が決定しました。 「カタカタ」「鋼」「うけつぐもの」一挙上映になります。 公開劇場:シネマート六本木(六本木交差点より徒歩二分) ※昨年オープンした新しい映画館です。 公開時期:2006年11月下旬予定 配給・宣伝:株式会社アートポート 詳細が決定しましたら、また追って告知いたします。 ぜひご覧下さい。 |
![]() |
CASIO「G'zOne W42CA」ウェブサイト |
![]() ![]() |
「スキマの国のポルタ」続編 |
![]() ![]() |
CD「Easy Living Vol.1」発売![]() the Sweet Onions主宰レーベル「philia records」 初のコンピレーション アルバム「 Easy Living Vol.1」にゲイリー芦屋が参加しました。 ドラマ「ルームシェアの女」サウンドトラックの「あなたのいない世界」ロングバージョンが収録されています。 詳細はこちら!↓ http://www.philia-records.com/ |
![]() ![]() |
コンビCF |
![]() ![]() |
ユニクロ SOHO NYwebsite |
![]() |
任天堂DS「ガラクテイル」![]() ムームーの森川幸人氏がキャラクターデザインを手がけた、 任天堂DSタッチコミックアドベンチャー「ガラクテイル」の 音楽と効果音を山口優・松前公高・片岡知子・谷口尚久が担当しました。 詳しくはこちら↓ http://www.gamecity.ne.jp/ds/gara/ |
![]() |
アイシアCM![]() アイシア株式会社のキャットフードのCMソングを片岡知子が 担当しました。 テレビ放映のほか、アイシア公式サイト内でもお聴きいただけます。 テレビ用30秒バージョンのほか、ロングバージョンも試聴出来ます。 世界中から集められた猫の映像と子供たちの歌声をお楽しみください! アイシア「猫の王国」 http://www.cat-kingdom.com/cm/index.html |
![]() |
えいごリアン3 DVD発売決定![]() NHK教育で放映中の「えいごリアン3」が DVDとビデオで4/14に発売されることになりました。 お馴染みのデビットとヒロシの楽しいドラマ、カプセル侍が盛りだくさんです! 発売 いずみ書房 発行 NHKエンタープライズ 企画・制作 NHKエデュケーショナル えいごリアン3 ↓ http://www.nhk.or.jp/eigorian3/ja/frame.html |
![]() ![]() |
TBS アニメーション「erico」![]() TBSが制作したアニメーション「erico」の音楽をゲイリー芦屋が担当しました。 33歳厄年の映画バイヤーericoの声を演じるのは真鍋かをりさんです。 5月1日よりTBS Boobo Boxにて配信開始予定です。 公式ウェブサイトにてオープニングテーマ曲を聴く事が出来ます。 (サイト内のerico/previewをクリック) 詳しくはこちら↓ http://www.tbs.co.jp/erico/ |
![]() ![]() |
Mr.Calpaccio アヌシーに続き、ザグレブも入選!! |
![]() ![]() |
黒沢清監督待望の新作「ロフト」公開決定!!![]() ゲイリー芦屋が音楽を担当した黒沢清監督待望の新作「ロフト」の今秋公開が決定しました。 主演は中谷美紀さんです。 詳しい情報はまた追ってご報告したいと思います。 予告編はこちらからご覧頂けます。 ・通常の予告編 http://www.mirovision.com/english/movie/feature_gallery_list.asp?movie_sno=77 ・あるシーンを丸ごと収録したもの (心臓の弱い方は見ない方がいいかもしれません) http://www.piff.org/eng/html/program/prog_view.asp?sp_idx=sp1&idx=10018&c_idx=12#none |
![]() ![]() |
Mr.Calpaccio アヌシー入選!! |
![]() |
食と現代美術 part2 -美食同源 |
![]() ![]() |
神戸空港 「アースクロック」時報音
|
![]() |
「クレイアニメ 太鼓の達人」DVD発売 |
![]() |
「生物彗星WoO」関連番組 放送予定 |
![]() |
「生物彗星WoO」特別番組「トクサツ・ナイツ」 再放送決定 ![]() デジタル衛星ハイビジョンにて、下記のスケジュールで放映されます。 ゲイリー芦屋の出演は3/28の「メトロン星人の怪獣大作戦」の回になります。 ぜひご覧ください! ・トクサツ・ナイツ 円谷英二物語 3月27日(月)19時30分〜19時55分 ・トクサツ・ナイツ メトロン星人の怪獣大作戦 3月28日(火)19時30分〜19時55分 ・トクサツ・ナイツ 幻の企画「WoO」 3月29日(水)19時30分〜19時55分 ・トクサツ・ナイツ 「生物彗星WoO」のテクノロジー 3月30日(木)19時30分〜19時55分 ・「生物彗星WoO」って? 特撮TV大全集 3月31日(金)19時30分〜21時 |
![]() |
デジタル衛星ハイビジョン「生物彗星WoO」![]() 特撮の神様「円谷英二」が今から40年以上も前に立案した、 特撮ファンの間では有名な幻の企画が初めて映像化されます。 音楽はゲイリー芦屋が担当します。 実際の放送は2006年4月初頭よりデジタル衛星ハイビジョン ではじまりますが、年明けから関連番組がめじろ押しです。 公式サイトの「関連番組予定表」をご覧ください。 http://www.nhk.or.jp/woo/ この中で 2006年1月5日(木)午後7時30分〜7時55分 BShi 放送予定の 「トクサツ・ナイツ第二夜メトロン星人の怪獣大作戦」では 昭和ウルトラシリーズの代表的作曲家である冬木透氏とともに ゲイリー芦屋も出演し、怪獣劇伴の秘密について語っています。 |
![]() |
NHK教育てれび絵本「そんなことってある?」 |
![]() |
XBOX360 jump-in.jp |
![]() |
うるまでるびさんアニメーション「きりん」 |
![]() |
NHKこども人形劇場 「すてきなよるに」
|
![]() |
「なあんちゃって民謡」 |
![]() |
福福の島 |
![]() |
プチプチアニメ 「スキマの国のポルタ」再放送決定 |
![]() |
てれび絵本「もったいないばあさん」 |
![]() |
クイックジャパンvol.62 |
![]() |
アート&テクノロジーの過去と未来 |
![]() |
うるまでるびさんのアニメーション新連載 |
![]() |
プチプチアニメ 「スキマの国のポルタ」 |
![]() |
「アマナ」web site![]() ストックフォト、写真撮影の「アマナ」ウェブサイトの音楽を 山口優が担当しました。 トップページSPECIAL CONTENTSから入ると音楽を聴く事が出来ます。 スクリーンセイバーも近日公開予定です。 http://amana.jp |
![]() |
NHK教育「ドリルテレビ」![]() ゲイリー芦屋が音楽を担当した「ドリルテレビ」が 以下の日程で放送されます。 ロゴなどのグラフィックは姉川たくさんによるものです。 ゲイリー芦屋によるミニマルな音楽を聞きながら 皆さんもドリル回答に挑戦してみてください。 8月9日 午前9:30〜10:15 8月17日 午前9:30〜10:15 (再放送) http://www.nhk.or.jp/school/drill/ |
|
ウェブSHOPオープン! 先日、渋谷にオープンいたしました、 レコード&ジャケット「マニュアル・オブ・エラーズ・ソノタ」 に引きつづき、ウェブSHOPがオープンしました! 試聴コーナーやジャケガイ、特集コーナーなど 充実のページに仕上がっております。 ぜひ一度ご覧下さい! 詳しくはコチラ!!↓ http://www.manuera.com/sonota/ |
|
Into Animation 4 |
|
レコード&ジャケットSHOP 「マニュアル・オブ・エラーズ・ソノタ」オープン! モンドショップ「マニュアル・オブ・エラーズ」(高円寺)開店から十数年を経て 今度は渋谷にその他専門レコードショップ「SONOTA」がオープン!! 世界の素敵なレコード、そして、ジャケットがお楽しみいただける楽しいショップ!! 詳しくはコチラ!!↓ http://www.manuera.com/sonota/ |
|
ルームシェアの女 オリジナルサウンドトラック発売!![]() NHKよるドラ「ルームシェアの女」のCDが発売されました。 ゲイリー芦屋による楽曲が計27曲、片岡知子の唄・スキャット曲も多数収録されています。 東京/渋谷のレコードショップ「マニュアル・オブ・エラーズ・アーティスツ ソノタ」ほか、全国有名CDショップ、amazon.co.jpなどで お買い求めいただけます。 ・ レーベル : マニュアル・オブ・エラーズ ・ 発 売 元 : (有)マニュアル・オブ・エラーズ・アーティスツ (株)日本放送出版協会) ・C D 番号 : MOEG001 ・価格 : \2,500(税込) 詳しくはコチラ↓ http://www.manuera.com/room/ |
|
てれび絵本「うそつきのつき」![]() NHK教育 てれび絵本「うそつきのつき」の音楽を荒木尚美が担当しました。 放映予定は次の通りです↓ 6/8(水) NHK教育 午前7:30〜7:35 |
|
NHK教育新番組 「えいごリアン3」![]() えいごリアン、スーパーえいごリアンと続けてマニュエラが音楽担当している NHK教育の新番組「えいごリアン3」の放映が4月4日からはじまります。 今回は下町のお米屋さんを舞台にしたドラマを中心に、太極拳や家庭を訪問して英語で交流するコーナーなど盛りだくさんの内容です。 ゲイリー芦屋によるオープニングテーマをはじめ、山口優、松前公高、荒木尚美、谷口尚久が音楽を担当。松前はBGMの他、「カプセル侍」(アニメーション:うるまでるび)にて作曲以外にもなんと!ボーカルも担当しています。 詳しくはコチラ↓ http://www.nhk.or.jp/spring/26.htm |
![]() |
NHK「ルームシェアの女」 |
![]() ![]() |
クレイアニメ 太鼓の達人![]() 大人気のゲーム「太鼓の達人」がクレイアニメになって再登場! 松前公高が全音楽を担当しています。 キッズステーション(スカイパーフェクTV、ケーブルTVにてご視聴いただけます) での放映は次の通りです。 4月4日(月)〜 月曜〜金曜、一日二回放送 (1) 7:30〜7:35 (2) 15:20〜15:25 ※土日のリピート放送枠はありません。 詳しくはこちら↓ http://www.kids-station.com/ |
![]() |
「三菱ユニボールシグノビットCF」 |
|
【愛・地球博】 EXPO 2005 |
![]() |
てれび絵本「杜子春」再放送![]() 荒木尚美が作曲を担当した、NHK「てれび絵本」の長編「杜子春」 の再放送予定日が決定しました。 ■「杜子春」1〜5 3月21日(月)〜25日(金) 午前7時20分〜25分 ■「杜子春」6〜8 3月28日(月)〜30日(水) 午前7時20分〜25分 NHK教育テレビにて です。 |
|
清水ミチコさん新作「歌のアルバム」 |
|
映画「いぬのえいが」 |
![]() ![]() |
「スカチャン!110」 |
![]() |
「たまねぎあたまのたまねぎこぞう」再放送![]() 荒木尚美が音楽を担当した「たまねぎあたまのたまねぎこぞう」の 再放送が決定しました。 2月16日(水)午前7時25分〜30分 NHK教育テレビにて です。 |
![]() |
「ルーブル美術館展CF」 |
![]() |
NHKよるドラ「ルームシェアの女」 |
![]() |
てれび絵本「杜子春」![]() 荒木尚美が作曲を担当した、NHK「てれび絵本」の長編「杜子春」の放送予定日が決定しました。 ■「杜子春」1〜5 2005年1月10日(月)〜14日(金) 午前7時20分〜25分 午後5時30分〜35分 ■「杜子春」6〜8 2005年1月17日(月)〜19日(水) 午前7時20分〜25分 午後5時30分〜35分 NHK教育テレビにて です。 |
![]() ![]() |
写真絵本「ミーシャのパリ散歩」 |
![]() |
NHK教育「ドレミノテレビ」web内ゲーム |
![]() |
beatmania IIDX visual emotions![]() PS2ソフトbeatmania IIDX 8th styleを 映像作品という観点から捉え、制作されたDVD "beatmania IIDX visual emotions"に松前公高の音楽が使用されています。 詳しくはこちらの公式サイトにて↓ http://www.konamistyle.com/customfactory/bm2dx_8thsp/ |
![]() |
「てれび絵本」再放送!![]() 荒木尚美が音楽を担当した「てれび絵本」の 再放送が決定しました。 「たまねぎあたまのたまねぎこぞう」 11月30日(火)午前7時25分〜30分 NHK教育テレビにて です。 |
![]() |
XBoxアクションゲーム「ファントムダスト」![]() マイクロソフトから発売されたXBoxアクションゲーム「ファントムダスト」の音楽を薄井由行が担当しました。荒廃した近未来を舞台に超能力バトルを繰り広げるこのゲーム、音楽も荒廃した世界と過去のノスタルジーを行き来する不安定な感じが、コラージュ・無調などにより表現されています。 詳しくはこちらの公式サイトにて↓ http://www.xbox.com/ja-JP/games/phantomdust/default.htm [Xbox] マイクロソフト 2004/9/23発売 |
![]() |
BSおかあさんといっしょ なぁんちゃって民謡![]() 荒木尚美がアレンジを担当した、「BSおかあさんといっしょ なぁんちゃって民謡」の放映日が決定しました。 今回は岡山、静岡の民謡の4本、スケジュールは次の通りです。
衛星第二放送=本放送12時15分〜35分 再放送9時00分〜9時20分 |
![]() |
「たまねぎあたまのたまねぎこぞう」再放送決定!![]() 荒木尚美が音楽を担当した「たまねぎあたまのたまねぎこぞう」の 再放送が決定しました。
10月4日(月)17時30分〜35分 NHK教育テレビにて です。 |
![]() |
夏のテレビクラブ「えいごリアンズ3rd.」![]() おなじみ「えいごリアン」がパワーアップして帰ってきました! オープニングテーマはゲイリー芦屋によるチルドレンコーラスを フィーチャーしたモンド〜トランスワールドな楽曲です。 うるまでるび氏+松前公高による、「カプセル侍」も登場の 特別番組の放映予定は下記の通り。 8月20日(金)NHK教育 午前10時00分〜10時15分 |
![]() |
てれび絵本「けんかのきもち」再放送![]() 5月に放映されたNHK教育てれび絵本「けんかのきもち」(音楽:荒木尚美)の再放送が決定しました。 9月1日(水)午前7時25分から7時30分です。 |
![]()
|
マニュエラ着メロサイト スタート!!![]() マニュアル・オブ・エラーズ・アーティスツの作曲家による、マニュエラ着メロサイト 「フェイクサウンドミュージアム」がハッピー☆グラフィックス内でスタート! 第一回目は
・12段重ねハムスター通し手品BGM が公開されています。 月額294円(税込)でダウンロードし放題なので、vodafoneをお持ちの方は是非。 ドコモでのサービスは9月予定です。
【アクセス方法】 |
![]() |
松前公高インタビュー![]() 松前公高のロングインタビューが掲載されています。
きどりっこ、エキスポ、コンスタンス・タワーズ、SPACE PONCH、
そして、自身のソロやリミックスなどをジャケとともに紹介しつつ、
振り返る、という充実の内容です。必読!↓ |
![]() |
手を握る泥棒の物語![]() ゲイリー芦屋が音楽を担当した犬童一心氏監督作品の「手を握る泥棒の物語」がDVDでリリースされます。発売は8月6日の予定で、現在、予約受付中!!詳細はこちらで↓ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002AP1VG/ref=sr_aps_d_/250-0773831-8636228 |
![]() |
てれび絵本「ある朝ジジ・ジャン・ボウはおったまげた」![]() NHK教育てれび絵本の第三弾。おちんちんがどんどん伸びていってしまう、という話の音楽を山口優が担当しました。ナレーションは細川俊之氏です。放映予定は6 月28日(月)午前7時25分から7時30分です。 |
![]() |
新番組「わたしのきもち」![]() この春から新しくはじまったNHK教育「わたしのきもち」の音楽を山口優が担当しました。 よりよい対人関係を結ぶためのヒントをこどもたちに提案するという内容で、社会的スキルを身に付けるという意味では「ピタゴラスイッチ」同様、大人が見ても楽しめるものになってます。 毎週金曜・教育・午前10時30分〜10時45分 再放送 毎週木曜・教育・午前9時15分〜午前9時30分 |
![]() |
てれび絵本「けんかのきもち」![]() 下の「たまねぎこぞう・・」に続いて荒木が担当した作品は「けんかのきもち」。絵は伊藤秀男さん、ナレーションは勝俣州和さんによるもの。放映予定は5月13日(木)午前7時25分から7時30分です。 |
![]() |
てれび絵本「たまねぎあたまのたまねぎこぞう」![]() NHK教育の「てれび絵本」の音楽を荒木尚美が担当しました。 「たまねぎあたまのたまねぎこぞう」という作品で絵は鈴木コージさん、 放映予定は5月5日(水)午前7時25分から7時30分です。 |
![]() |
みなとみらい駅展覧会〜in the tube![]() みなとみらい駅コンコースで現在開催中の展覧会「in the tube」にて展示されている リビングワールド(西村佳哲+藤本たりほ)の「COLORS」のサウンドコンテンツを 松前公高が担当。 3月末までの予定でしたが、開催が延長されることになった模様。 毎時9分〜17分に流れます。 詳しくはこちら↓ http://www.miraitube.jp/ |
![]() |
おかあさんといっしょ 新コーナー
![]() NHK教育「おかあさんといっしょ」の新コーナー「おはなしたまてばこ」の オープニング、エンディングテーマを岡村みどりが担当しました。 小さいお子さんがいる人もいない人も是非チェックしてみてください。 放映時間は毎週火曜日 朝8時半からと夕方4時20分からになります。 |
![]() |
ピテカンブラザーズ公式サイトオープン![]() 荒木尚美が音楽担当の、CGキャラクター「ピテカンブラザーズ」公式サイトがオープン。 キャラクターの紹介のほか、GALLERYコーナーからショートアニメも見ることが出来ます。 http://www.tbs.co.jp/pithecan/ |
![]() |
文化庁メディア芸術祭![]() 荒木尚美が音楽を担当したCGキャラクター「ピテカンブラザーズ」の映像が文化庁メディア芸術祭 審査委員会推薦作品に選ばれました!東京・恵比寿の写真美術館にて2/27〜3/7で見ることが出来ます。 その他、ゲイリー芦屋・冷水ひとみが音楽を担当したPS2「SIREN」、山口優が担当した PS2「くまうた」も同時に受賞。 文化庁メディア芸術祭 受賞作品展 2004.2/27 FRI -3/7 SUN 10:00〜18:00 at 東京都写真美術館 入場無料 詳しくはこちら↓ http://plaza.bunka.go.jp/festival/exhibit/index.html |
![]() |
手を握る泥棒の物語![]() 若手作家の中でも注目されている乙一氏原作の小説を犬童一心監督が映画化した「手を握る泥棒の物語」の音楽をゲイリー芦屋が担当。主演は内山理名、他に忍成修吾、ピエール瀧等。このショートフィルムは2/17(火)正午より第一話配信スタート。 現在は予告編が見られます。↓ http://casty.jp/hikarimono/short_film2/ |
![]() |
頭山 受賞続報 in フランス![]() 海外の賞を立て続けに受賞している山村氏の「頭山」だが、 フランスのクレルモンフェラン国際短編映画祭(CLERMONT-FERRAND SHORT FILM FESTIVAL)で最優秀サウンドトラック・クリエーション賞 (Best Soundtrack Creation award)受賞! 詳しくはこちら↓ http://www.clermont-filmfest.com/ http://www.clermont-filmfest.com/00_templates/p01.php?pays=2&niv1=52&niv2=31&cont=/01_festival/11_flashback/detail.php&annee=2004&titre2=flashback.gif&compet=2 |
![]() |
冷水ひとみインタビュー![]() 冷水ひとみのインタビューが掲載されています。 「 いかにしてこの職業へたどり着いたか」がテーマのこのサイト、 ほかには映像作家の鎌仲ひとみさんなどのインタビューを読むことが出来ます。 http://junkotanaka.infoseek.livedoor.net/inter-007-01.html |
![]() |
リクナビNEXT CM![]() 1/10より首都圏・関西・東海エリアで放映されてるリクナビNEXTの CMのうち、森野和馬氏製作の 「スクランブル」「都会の喧噪」「考える女」「スイミング」 の音楽を薄井由行が担当。 全21パターンを↓で見られます。 http://next.rikunabi.com/rnc/docs/cp_s00940.jsp?html_nm=info/0401cm/cm_index.html&__u=10746722042083133268766895026406 |
![]() |
ウォーターボーイズ MOVIE&TV オリジナルサウンドトラックベスト ![]() 発売元:ユニバーサルミュージック ユニバーサルJ - ASIN: B0000W3P4G 定価\2,381(税込\2,500) 2003/12/17発売予定 冷水ひとみが松田岳二氏とともに音楽を担当した映画「ウォーターボーイズ」と テレビ版の音楽を一枚にまとめたベスト盤が12/17に発売予定。 映画版からは11曲、TV版からは9曲収録されています。 |
![]() |
田中一光回顧展![]() 田中一光回顧展にて流れている映像(森野和馬氏制作)の音楽を薄井由行が担当しています。 2003.11.1/sat - 2004.1.25/sun 開館時間: 10:30-19:30 場所: サントリーミュージアム<天保山> 詳しくはこちら↓ http://www.suntory.co.jp/culture/smt/gallery/gall_tanaka.html |
![]() |
作曲家が語るPS2「SIREN」![]() ソニー・コンピュータ・エンタテインメントから発売されている PS2「SIREN」作曲担当のゲイリー芦屋と冷水ひとみによる対談をアップしました。 ホラー映画音楽の経験を持つ二人による「作曲家が語るSIRENの音楽」は こちらからどうぞ↓ http://www.manuera.com/siren/ |
![]() |
バック・イン・ザ・S.S.T.バンド!!
〜ザ・ベリー・ベスト〜/ S.S.T.バンド![]() 発売元:サイトロン・デジタルコンテンツ 販売元:ソニー・ミュージックディストリビューション SCDC00312 定価\2.940(税抜価格2,800) 松前公高がかつて参加していたセガのゲームミュージックバンド「S.S.T.バンド」の ベスト版が発売。 過去の作品から「アウトラン」「スペースハリヤー」「ファンタジーゾーン」「アフターバーナー」等が 収録されています。 |
![]() | おはなしえいごリアン
〜 EIGORIAN STORY TIME DVD![]() 企画制作:NHKエデュケーショナル 発行:NHKソフトウェア \4,200(税抜) 今年の夏に「夏のテレビクラブ」として放映されたえいごリアンの 特別番組がDVDに完全収録されました。 「The Bear〜森のくまさん〜」「Swimming Song 〜水泳の歌〜」を磯部智子が、 「I've Been Working on the Railroad〜線路はつづくよ〜」を荒木尚美が担当しています。 |
![]() | ピタゴラスイッチ![]() 荒木尚美、岡村みどりが歌コーナーで参加しているNHK教育TVの『ピタゴラスイッチ』が、 スロヴァキア国際子ども番組コンクール第一位「ドナウ賞」を受賞! 日本で開かれた国際教育番組コンクールでも「子ども番組の部・最優秀番組賞」を受賞し、 ダブルでおめでた続き。 大人のファンが多いことでも知られるこの番組、未見の方はこの機会に是非どうぞ。 http://www.nhk.or.jp/school/bangumi/pitagora/1-ban.html |
![]() | ドラッグ オン ドラグーン![]() [PlayStation2] スクウェア・エニックス 巨大ドラゴンにまたがり、地上にいる敵を倒していく新機軸のアクションRPGのオープニングムービーを ゲイリー芦屋が担当。 詳しくはこちら↓ http://www.square-enix.co.jp/games/ps2/dod/ |
![]() | くまうた![]() [PlayStation2] 株式会社 ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン 2003 11/20発売予定 「がんばれ森川君2号」「ここ掘れプッカ」のムームー+山口優の組み合わせによる 「演歌こみゅにけーしょん」ゲーム。ユーザーは師匠としてくまと一緒に演歌の作詞・作曲を楽しむゲーム。 詳しくはこちら↓ http://www.playstation.jp/scej/title/kumauta/ |
![]() | SIREN(サイレン)![]() [PlayStation2] 株式会社 ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン 2003 11/6発売予定 ゲイリー芦屋と冷水ひとみが音楽、音響を担当のホラーアドベンチャーゲーム。 ホラー映画ともまたひと味違った怖さが満載。 詳しくはこちら・・・・・。↓ http://www.playstation.jp/scej/title/siren/ |
![]() | うるまでるび GOLD アニメーション100連発![]() うるまでるびが贈るshockwaveアニメーション 100連発の連載。 いくつかの作品で音楽を山口優 、松前公高、岡村みどりが担当 「ミスターでかあたま」 音楽:山口優 「カプセル侍(1)(2)」作詞:うるまでるび 歌+音楽:松前公高 「ホットケーキの作り方」音楽:岡村みどりが公開中。 トップページの「ANIMATION」からリンクされてます。 http://jp.shockwave.com/ |
![]() | 料理少年〜再放送 続報![]() 再放送開始の27日まで限定ですが、NHKのホームページ内インターネットテレマップにおいて、 料理少年Kタローの予告編動画が見られます。 詳しくはこちら↓ http://www.nhk.or.jp/telemap/ |
![]() | NHK教育「ドラマ愛の詩〜料理少年Kタロー」の再放送が決定![]() ゲイリー芦屋が音楽を担当したNHK教育「ドラマ愛の詩〜料理少年Kタロー」の再放送が決定。 9/27〜12/13の予定で、時間は土曜の19時から19時25分まで。 (それぞれの回の再放送は翌週土曜の朝10時05分からになります。) オフィシャルサイトでは、あらすじ、出演者紹介はもちろん、ゲイリーによる楽曲解説、 番組内でとりあげられた料理のレシピまで公開されている。 http://www.nhk.or.jp/drama/archives/k_taro/ |
![]() | SWITCH 8月号![]() 「昭和歌謡と呼ばないで」という特集にて、ヒゲの未亡人(岸野雄一+ゲイリー芦 屋)が一ページカラーグラビアにて紹介されています。他にクレイジーケンバンド、 和田アキ子、大西ユカリ、渚ようこ等、21世紀型歌謡曲の魅力を掘り下げる一冊。必 見! |
![]() | コンピレーションアルバム「日本の態度」![]() UPCH-9116(初回盤)、UPCH-1264(通常盤) \3,200(初回盤、税別)、\2,800(通常盤、税別) ユニバーサルミュージック/アイランド 7月30日発売 7月30日に発売されるコンピレーションアルバム「日本の態度」に岡村みどりがボーカルで参加。HASUMINTRILL(岡村+蓮実重臣氏)としてデュエットしたこの曲は、小西康陽氏作詞作曲、蓮実氏が編曲を担当した「やさしい日本人」。 初回盤は「大人計画」のコント、Sakerockの映像を収録したプレミアムDVD付き。 |
![]() | ユリイカ7月号 ゲイリー芦屋×パシフィック231対談![]() ユリイカ 7月号「特集 黒沢清」にて、ゲイリー芦屋+パシフィック231の対談が掲載されています。11ページに渡って、音楽家から見た黒沢清氏についてゲイリーとパシフィックの二人が熱く語る大型企画。必見! |
![]() | ゲイリー芦屋・蓮実重臣トークイベント![]() 時代劇オペレッタ特集上映が開催されているシネマ下北沢でのトークイベントにゲイリー芦屋が参加します。パシフィック231の蓮実重臣氏との対談です。 日時:6月28日(土)17:40〜(『鴛鴦歌合戦』上映終了後の予定) 会場:シネマ・下北沢 TEL: 03-5452-1400 『シネマ・下北沢』オフィシャルホームページ ↓ http://www.cinekita.co.jp/ |
![]() | 「頭山」が今度はフランスにて!![]() 6月2日から7日までフランスで開催された第27回国際アニメーション映画祭アヌシー2003にて「頭山」がグランプリを受賞!世界最大、そして最古のアニメーション映画祭であるこのアヌシーで日本人がグランプリを受賞するのは初。その他、「頭山」は5月には次の3つを受賞。 ・グランプリ(第1位・国際アニメーション部門):第15回ドレスデン国際アニ メーション&短編映画祭(ドイツ) ・グランプリ(最優秀アニメーション賞):メディアウェーブ2003(ハンガリー) ・最優秀短編賞:第2回国際アニメーションフェスティバル アニフェス2003トレボン(チェコ) アヌシー2003についてはこちら↓ http://www.annecy.org/home/centre_doc/Palmares/index.php?Page_ID=452 |
![]() | YAMAHA PASSOL サウンドコンテンツ![]() 現在、テレビCM放映中のヤマハの新しい電動バイク「 パッソル」のサウンドコンテンツを 松前公高が担当。マックの起動音のように電源のオンオフから、その他色々な状況で音が鳴る仕組みになっている。 パッソル公式ホームぺージ↓ http://www.exrealm.com/passol/ サウンドが聴けるサイトはこちら↓ http://www.yamaha-motor.jp/passol/feature2/0003.html |
![]() | ファッションカンタータ2003FROM KYOTO![]() 6月21日(土曜) 国立京都国際会館イベントホール 京都商工会議所主催、京都府、京都市共催、近畿経済産業局後援、JR西日本提供のファッションショー。CG映像ときもの文化の競演ともいえるこのイベント、中村俊介、ともさかりえ、冨永愛とともにASIMOもモデルとして参加する。 手塚眞氏制作の映像のための音楽を松前公高が担当。レトロフューチャーな世界観に合わせたシンセ満載の音楽に仕上がった。残念ながら、抽選での招待者のみとなっている。 詳しくはこちら↓ http://www.westjr.co.jp/fc/ |
![]() | キーボードマガジン 連載「Ratty Finesses Show」 スタート ![]() リットーミュージックのキーボードマガジンで松前公高の新連載が開始。「アナログピコピコ話」「アナログピコピコ訪問記」「テクノ打ち込み塾」以来の連載になる、「Ratty Finesses Show」(ネズミの技巧ショー)だが、ソフトシンセにまつわるアイディア、不満、そして製品情報に至るまで、松前が熱く綴る。2003年7月号より。 |
![]() | 渚ようこ「愛の逃亡者」 INTN-2001 \1,155(tax in) Sounds of Elegance [Maxi Single]4月23日発売 ![]() 「平成サイケ歌謡の女王」の呼び名も高い渚ようこの2003年第一弾シングル「愛の逃亡者」を ゲイリー芦屋がプロデュース!作詞は中原昌也氏、コーラスはヤング&フリー!「黄昏みなと町」「CM Song for TOYOTA2000GT」を含む全3曲収録。 こちらでPVが見られます↓ http://www.usen.com/enta/personal.html |
![]() | ミュージック フォー アトム・エイジ SICL-52/アルバム 2003.3.19/\2,520 ![]() 3/19に発売された樋口康雄氏の鉄腕アトムオマージュアルバム「Music for ATOM AGE」。この一曲目「Beep Beep Beep」のアレンジをゲイリー芦屋が担当。唄うはラスはヤング101+シンガーズ・スリー。ほか、幻の主題歌として名高い「地球の歌」も収録。ソニーミュージックエンタテインメントより発売中。 購入はこちら↓ http://www.sonymusic.co.jp/ |
![]() | ピタゴラスイッチ![]() NHK教育「ピタゴラスイッチ」(総合監修:佐藤雅彦氏)の歌コーナーで岡村みどりの楽曲が放映されます。タイトルは「水はぐるぐる」。作詞は日暮真三氏によるもので、水が湯気になったり、凍ったりする現象を歌で楽しく学べる内容になってます。スケジュールは下記の通り。 3/5(水)10:30-10:45 3/11(火)9:15-9:30 3/12(水)10:30-10:45 3/18(火)9:15-9:30 3/19(水)10:30-10:45 ※また、5分ミニ版は、 3/17(月)16:55-17:00 http://www.nhk.or.jp/sch/sch2002/schoolpro/youho/pitagora.html |
![]() | 今度は本国のアカデミー!![]() 下でお伝えしたシジジーズ音楽担当の山村氏のアニメーションが文化庁メディア芸術祭アニメーション部門の賞に続いて、今度はアメリカのアカデミー賞短編アニメーション部門にノミネート! 「千と千尋の神隠し」と同時の候補になってます。 詳しくはこちら↓ http://www.oscars.com/nominees/nom_32125.html http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200302/12/20030212k0000e040018000c.html |
![]() | 山村浩二氏 最新短編アニメ「頭山」![]() シジジーズ(冷水ひとみ+西田ひろみ)が音楽を担当している山村浩二氏の新作「頭山」が文化庁メディア芸術祭アニメーション部門の優秀賞を受賞。落語「あたま山」を現代的に解釈した画期的な作品。 詳しくはこちら↓ http://www.cgarts.or.jp/festival2002/animation/animation.html |
![]() | フィリップ モリス アート アワード2002
「ザ・ファースト・ムーヴ」展に謝琳が参加 ![]() 若きアーティストの才能を見出し、国際舞台へのデビューをサポートするプロ ジェクト、フィリップ モリス K.K. アート アワード2002(主催:フィリップ モリス株式会社)。この展覧会に謝琳が参加します。 第1次審査を通過した57名のアーティストが集い、ニューヨーク、P.S.1コンテンポラリー・アート・センターで開催されるグループ「The First Steps」への招待状をかけて競うザ・ファースト・ムーヴ展、い よいよ開催です。最終(第2次)審査の結果は5月1日に決定、5月2日より開場に掲示されます。 会期:2002年4月27日(土)〜5月6日(月) 会場:東京国際フォーラム・展示ホール(2) 入場料:無料 開場時間:11:00〜19:00 5月1日(水)は15:00、5月6日(月)は16:00閉場。 シンポジウム:5月2日(木)13:00より、フィリップ モリス K.K. アート アワ ード2002シンポジウムを東京国際フォーラムDブロック5階 D501会議室にて 開催いたします。先着150名樣ご招待。 http://www.pm-artaward.net お申し込み、お問い合わせ: フィリップ モリス K.K. アート アワード事務局 〒107-0062東京都港区南青山2-24-15青山タワービル10F Phone:03-3405-8332 Fax:03-3405-5417 e-mail:info@pm-artaward.net 担当:遠田・塚田・清水 |
![]() | 冷水ひとみが日本アカデミー最優秀音楽賞を受賞!![]() 映画「ウォーターボーイズ」音楽で、冷水ひとみが日本アカデミー最優秀音楽賞を松田岳二氏とともに受賞しました。テレビ中継では松田氏と談笑する姿が放映され、スピーチ部分が見られなかったのは残念ですが、他部門賞を『GO』が独占していく中で、本人もびっくりの受賞だった模様。ビデオ、DVDも発売されたので、未見の方はこの機会に是非! http://www.waterboys.to/ |
![]() |
N.Y. PS1の展覧会に参加
![]() BuzzClubというアート・映像・ファッション・音楽、様々な日本の今を見せる大展覧会に何故かマニュアル・オブ・エラーズ・アーティスツが参加。HIVEという蜂の巣状のブースの中でマニュ作家たちの音源が聴けます。配布用のCDもあるので、灼熱のNYに行く予定のある方はゼヒ。9/9まで開催。 詳しくは↓ http://www.ps1.org/cut/buzz/buzz.html |
予告 | マニュエラアーティスツのメンバーがやっと重い腰を上げてコンピレーションアルバムの制作に着手。来年あたりパッケージ&ネット配信でお届けできるかも。 |