[ page:13 ] news  >  works:685件

「CROW'S BLOOD」OST 配信中です

ゲイリー芦屋が音楽を担当しましたHulu限定ホラーサスペンスドラマ「クロウズ・ブラッド」オリジナルサウンドトラック配信中です。ハリウッドの鬼才、ソウ・シリーズのダーレン・リン・バウズマン監督とがっちりタッグを組んだホラーサウンドの世界をお楽しみください。


原作:秋元康
制作総指揮:ダーレン・リン・バウズマン
主演:渡辺麻友(AKB48)・宮脇咲良(HKT48)



レコチョク
http://recochoku.jp/album/A1004798453/?affiliate=4350010196

music.jp
http://music-book.jp/music/Artist/779733/Album/aaa5a0u9

mora
http://mora.jp/package/43000037/HISN-05194/
2016-08-31

TGC DEBUT PROJECT

東京ガールズコレクション2016AW「TGC DEBUT PROJECT 」
INTRODUCTION02の音楽を永田太郎が担当しました。




TGC DEBUT PROJECT
http://girls.shiseido.co.jp/debut/
2016-08-01

ホラーサスペンスドラマ「CROW'S BLOOD」

Hulu限定ホラーサスペンスドラマ「クロウズ・ブラッド」の音楽をゲイリー芦屋が担当しました。
制作総指揮はハリウッドの鬼才、ダーレン・リン・バウズマン監督です。

エピソード1のみ地上波(日テレ)にて7月23日(土)深夜1時30分〜2時30分放送です。

クロウズ・ブラッド
原作:秋元康
制作総指揮:ダーレン・リン・バウズマン
主演:渡辺麻友(AKB48)・宮脇咲良(HKT48)

CROW'S BLOOD 公式サイト http://hulu-japan.jp/crows-blood/
2016-07-20

花王メリット シャンプーのうた

花王メリット「泡で出てくるシャンプーキッズ」
お子さまのひとり洗いを応援するシャンプーソング
「シャンシャンシャンプー」音楽を山口優が担当いたしました。
メインボーカルはたんきゅんデモクラシーのそれいゆちゃんです。




詳細はこちらへ
花王メリット シャンプーのうた
http://www.kao.co.jp/merit/fun/song/
2016-07-11

東京おもちゃショー「トランスフォーマー」イベント

東京ビッグサイトにて開催される東京おもちゃショー2016
タカラトミーさんのブース横ステージにて行われる
トランスフォーマー新製品発表会に加藤賢崇が出演します。

2016年6月11日(土)午前11時〜
東京ビッグサイト

詳細はこちらへ
http://tf.takaratomy.co.jp/toy/event/2016/06/post-66.html
2016-06-08

ドラマ「喧騒の街、静かな海」

NHK総合 特集ドラマ「喧騒の街、静かな海」(原作 藤原新也 演出 西谷真一)放送日が決定しました。
2016年7月18日(月・祝)夜10時より
音楽は谷口尚久が担当してます。

出演:
ディーン・フジオカ
和田正人 市川由衣 久保田紗友 中村ゆり 水橋研二 三倉茉奈 キムラ緑子 寺尾聰  ほか
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/8000/241184.html
2016-06-06

トライクロニカ「今夜は星空ディスコティック☆」

TVアニメ「SHOW BY ROCK!!」の作中バンド、トライクロニカのニューシングルに参加いたしました。

「今夜は星空ディスコティック☆」
歌:シュウ☆ゾー(CV宮野真守)
作詞:藤本功一・宮川弾
作曲・編曲:藤本功一

「ときめきレモネード」
歌:リク&カイ(CV村瀬歩&逢坂良太)
作詞・作曲・編曲:谷口尚久

発売日:2016年6月22日(水)
価格:1,250円+税
発売元:ポニーキャニオン PCCG-70293



詳細はこちらへ
TVアニメ SHOW BY ROCK!!公式サイト
http://showbyrock-anime.com/music/2472/
2016-05-31

うるまでるびキノコ劇場「味シメジ市長と仲間たち」第5話

うるまでるびさんの新作アニメシリーズ「キノコ劇場「味シメジ市長と仲間たち」第5話が公開されました。郷拓郎が味シメジ市長の声、松前公高が音楽で参加しています。


うるまでるびチャンネル
キノコ劇場「味シメジ市長と仲間たち」第5話
https://www.youtube.com/watch?v=C8dRpdiCtVY
2016-05-17

THE BOOK KAODACHIマネジメントムービー

ビューティブランド「THE BOOK」の
KAODACHIマネジメントコンテンツ内ムービー音楽を永田太郎が担当いたしました。
2016年4月22日オープンのTHE BOOK青山本店にて体験頂けます。

詳細はこちらへ
http://www.thebook.com
2016-04-28

資生堂「ザ・コラーゲン」WEBムービー

資生堂のコラーゲンドリンク「ザ・コラーゲン」のWEBムービー、『こけ美の恋』音楽を片岡知子が担当いたしました。
アラサーOLこけ美ちゃんが仕事に恋に奮闘する、こけしのコマ撮りアニメです。
アニメーションはクモトリさんです。




資生堂「ザ・コラーゲン」こけしエンターテイメント
http://www.shiseido.co.jp/collagen/kokeminokoi/
2016-04-15

バリバラ〜障害者情報バラエティー 2016

2012年よりゲイリー芦屋がBGMを担当しているEテレ「バリバラ〜障害者情報バラエティー〜」、2014年度からは谷口尚久、2016年度からは薄井由行の楽曲も放送されています。今年度はグッドデザイン賞を受賞し、ますます勢いのあるバラエティ・情報番組となっています。

バリバラ〜障害者情報バラエティー
http://www6.nhk.or.jp/baribara/
2016-04-15

NHK WORLD「Science View」




NHK WORLDの「Science View」のオープニング、エンディング、ブリッジの音楽を蒲池愛が担当しました。この番組は日本有数の科学者たちが研ぎすまされたテクノロジー、そして魅力あふれる科学の世界を追求する番組です。
放送は水曜日の 0:30 - 1:00 / 6:30 - 7:00 / 12:30 - 13:00 / 18:30 - 19:00
NHK WORLDの視聴方法はこちらをご覧下さい。
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/ja/world/howto/

放送後にもビデオオンデマンドで一定の期間配信されます。
ぜひご覧下さい。

NHK WORLD Science View
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/scienceview/

2016-04-06

おかあさんといっしょ「しりとりれっしゃ」

『おかあさんといっしょ』今年度の新コーナー
「しりとりれっしゃ」の音楽を山口優が担当しました。毎週月曜日放送です。
また同じく山口が音楽を担当した「かぞえてんぐ」も毎週水曜日に継続放送中です。


【本放送】8:00〜8:24
【再放送】16:30〜16:54


Eテレ「おかあさんといっしょ」
http://www.nhk.or.jp/kids/program/okaasan.html
2016-04-04

プラネタリウム「クジラが星に還る海 ?STARS OF LIFE?」

プラネタリウム「クジラが星に還る海 ?STARS OF LIFE?」の音楽を蒲池愛が担当いたしました。

【上映情報】
3/19〜 新潟青少年科学館
3/26〜 バンドー神戸青少年科学館
4/19〜 足立ギャラクシティ
7/〜  さぬきこどもの国
2016-03-24

ドラマ「神奈川県厚木市ランドリー茅ヶ崎」

MBS・TBSほかにて2016年3月中旬から4週連続放送のドラマ「神奈川県厚木市ランドリー茅ヶ崎」の音楽を谷口尚久が担当しています。(全4話)
監督:飯塚健
主演:松井玲奈・遠藤賢一・角田晃広(東京03)ほか

MBS 3月13日スタート 毎週日曜深夜 0時50分〜
TBS  3月15日スタート 毎週火曜深夜 1時11分〜
Amazonプライム・ビデオにて、3月16日正午より、独占配信開始。

神奈川県厚木市ランドリー茅ヶ崎公式サイト
http://www.mbs.jp/chigasaki/



2016-03-22

チロルくんのりんごの木

絵本作家荒井良二さん原案・原画の、
アルプス・チロル地方を舞台にしたアニメーションの音楽を
蒲池愛が担当いたしました。
演出はクモトリの潮永光生さんです。

放送情報
2016年3月23日 19:00〜19:15
NHK BSプレミアム

詳細はこちらへ
NHK番組情報 http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2016-03-23&ch=10&eid=29516&f=etc
2016-03-22

みいつけた!「ねぇしってる?」

Eテレ「みいつけた!」
コッシーが歌う新エンディングテーマ「ねぇしってる?」の音楽を片岡知子が担当いたしました。

作詞は高橋茂雄さん、コーラスはスイちゃん&サボさん、
ギター奥田健介さん、ドラム小松シゲルさん、ベース千ヶ崎学さん、
パーカッションmuupyさん、バイオリン須磨和声さん、
トランペット川上鉄平さん、トロンボーン宮内岳太郎さん
です。
2016年4月1日にも放送予定です。
是非お聞きください!

みいつけた! http://www.nhk.or.jp/kids/program/miitsuketa.html
2016-03-18

みいつけた!ゲームアプリ

片岡知子が音楽を担当しておりますEテレ「みいつけた!」
のゲームアプリがリリースされました。
テレビ番組に引き続き、片岡が音楽にて参加いたしました。

みいつけた!おやこでいすのまちのコッシー

 iOS


 Android
Get it on Google Play
2016-02-25















みいつけた!DVD「コッシーテレビはじまるよ」音楽は片岡知子が担当しています。歌やクイズ、バラエティーにドラマ、体操ともりだくさん、特典映像、封入特典ありの楽しい一枚です。

【収録内容】
●おはなし
コッシーテレビ はじまるよ
クイズ!スイちゃん
ゆめ かなえテレビ
コッシーテレビ かいぎちゅう
コッシーの スターになりたい!

●うた〈カラオケ・歌詞表示機能つき〉
じだいげきだよ オフロスキー
スイちゃんのスイーッとね
サボさんまいったな
レッツゴー!サボテン
ぼくコッシー
おこっしぃのえかきうた
おてんきロッキンチェア
わーっ!

●たいそう
おっす!イスのおうえんだん(ロケバージョン)
からだ てんけんたい

●おまけ(特典映像)
オフロスキーとサボさんの おわらいやろうぜ!
サボダイゴさんと あそぼう
サボ子(こ)さんと さぼえちゃんの グルメたいけつ

http://www.nhk-ep.com/products/detail/h21442A3
2016-02-24

Eテレ「おんがくブラボー」

NHK Eテレで放送中の音楽教育番組「おんがくブラボー」音源制作のお手伝いを致しました。



第2回 リコーダーに挑戦しよう 「マンボNo.5」谷口尚久
第4回 さまざまな楽器に挑戦「ラ・クカラーチャ」荒木尚美
第5回 リズムで音楽づくり 山口優
第7回 ひびくいい声で歌おう「ゆかいに歩けば」磯部智子
第9回 "せんりつづくり"はこわくない! 山口優

放送日程・アーカイブ動画はこちらへ
おんがくブラボー http://www.nhk.or.jp/ongaku/bravo/
2016-02-24
685件   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35
Kerstin Påhlsson
Det Är Grönt, Det Är Skönt
LP¥3,500
スウェーデンのSSWによるアコースティックなボサポップス満載の76年作。素朴さも残しつつキャリアを通じてブラジルにかなり影響を受けており、スウェーデン語とポルトガル語の両方で歌っています。
Kay Dennis
Same
LP¥8,800
リリースしているレコードが俺的にぐっとくるレコードばかりで注目のローカルレーベルPearce Recordsのカタログの中で、最も認知され、探している人が多いのがこのKay Dennisの唯一のアルバ
V.A.
Dimensions In Sound Vol.2
LP¥5,800
副題に「The Trip Hop Experience」とあるように、90年代にイギリスで勃興したトリップホップの源流探しみたいなコンピ。Pierre HenryやNino Nardini、 Step
Bruce Haack, Esther Nelson
Listen Compute Rock Home (The Best Of Dimension 5)
LP¥3,500
おなじみ孤高の電子音楽家Bruce Haackが自身のレーベルDimension5に大量に残した音源をコンパイルした編集盤。Executive-ProducerにミスネルソンことEsther Nels
Fresh Color
Get On Up
12'¥1,000
YELLOのDieter Meierがいたスイスのグループ。マイヤーは2枚のシングルの後すぐに脱退し、その後色々な経緯を経てディスコエレクトロバンドに変身!モテたくなったかー。でもおかげでヒットしてY
Kiem
same
LP¥4,800
難破した船の残骸から回収されたドラム缶、ゴミ箱、金床、錨鎖などを集めて作ったドラムセットに硬質なシンセベースとフリーキーなサックスという、特徴しかないようなサウンドを作るオランダ出身の彼らは、自ら「サ
Perrey & Kingsley
The Essential
LP¥4,800
2LP。御存知ポップエレクトロニクスの元祖ペリキンの1st.「In Sound from Way Out!」と2nd.「Kaleidoscopic Vibrations」をまとめて収録しちゃった2枚組
Dick Boyell
Music To Listen To
LP¥9,800
Music To Move Families By、Music To Think By、変名ではJu-Par Universal Orchestraで知られる職人作曲家Dick Boyell のなかな
Slapp Happy / Henry Cow
Desperate Straights
LP¥7,800
スラップハッピーとヘンリーカウとの合体共作アルバム。Virgin Greenレーベル盤。とっつきにくいと思われがちなアヴァンロック・レコメン系の、シニカルでポップな部分だけを集めた、極めて高度で素晴ら
Clox Italia
Ageing Agent
7'¥3,500
前後はただのClox。この一枚だけClox Italiaと名乗っている謎のシンセポップバンド。確かに他の曲はもう少し格好いい系なのに、この曲だけはそこはかとないユーモアや情けなさが感じられて、それがわ
Takwhisa Kosugi + Akio Suzuki. DUO
New Sense of Hearing
LP¥22,800
日本の実験音楽界の巨匠2人小杉武久と 鈴木昭男氏による伝説的デュオ録音。小杉氏はボーカル、ヴァイオリン、無線送信機を、鈴木氏は自作発明の楽器やグラスハーモニカを担当。
Jean-Claude Risset
Mutations
LP¥12,800
ベル研究所でマックスマシューズの同僚でもあり、IRCAMのコンピューター部門長も務めたリセによる純粋なエレクトロニクス作品。彼が発明した無限上昇音階は連続リサ音階と呼ばれ、このアルバムにも収録されてい
Gonzaguinha
Alô Alô Brasil
LP¥3,500
ブラジルの孤高のシンガーソングライター。シモーネやエリス・レジーナ、ガル・コスタなど多くのMPBアーティストが彼の曲を録音している。45歳で事故死したが、生きていたらもっと多くのメロディが世界に生まれ
David Seville & The Chipmunks
Let's All Sing With The Chipmunks
LP¥2,800
デヴィッド・セヴィルが産み出した最高に可愛いシマリス3人組、チップマンクスの記念すべきファーストアルバム。こちらはヨセミテ公園から上京したての垢抜ける前のリアルアニマル・ジャケット。トラディショナルな
Jorgen Ingmann
Swing Softly
LP¥3,200
"Apache" のヒットが知られる北欧デンマークのエレキマスター、ヨルゲン・イングマン。自宅スタジオを持ち、多重録音ギミックを駆使、そしてワンマンバンドでもあるという全てがレス・
Bunky & Jake
L.A.M.F.
LP¥3,800
60年代前半からニューヨーク・グリニッチ・ヴィレッジを中心に活躍したジェイク・ジェイコブスとバンキー・スキナーによるギター・ヴォーカル・デュオによるセカンド。グッドタイムミュージックに少しファンキーさ
Hirth Martinez
Big Bright Street
LP¥4,800
ザ・バンドのロビー・ロバートソンに見いだされた天才SSW。本作はジョン・サイモンをプロデューサーに迎えて制作されたセカンド。メロディの宝庫!名盤。
The Dave Brubeck Quartet
My Favorite Things
LP¥2,500
西海岸のピアニストDave Brubeckがリチャード・ロジャースの作品をプレイしたアルバム。79年のリイシュー。
Georgie Fame / Annie Ross / Hoagy Carmichael
In Hoagland 1981
LP¥2,800
Fame と Ross の全曲 Hoagy Carmichael 曲を歌うトリビュートアルバム。Carmichael がラストレコーディングとなった Rockin' Chair を弾き語りま
Trio
Da Da Da Don't Love You Don't Love Me Aha Aha Aha / Sabine Sabine Sabine
7'¥1,800
ご存知ジャーマンNWの雄トリオの代表曲、ドイツ盤。ちなみにこの曲97年になってフォルクスワーゲンのCMにも使われたので貼っておきますね。 <iframe width="340&q