1996年 10月 2日 水曜日 7:01:05 AM

差出人: KIKUCHI naruyoshi
タイトル: リーダー不在

 テキポのリーダーが来れない様だ。これは背任行為とみなし、リコール後、リーダーを以下の内から選出しなければならない。


タモさん(落合信子画)

トヤマン

スクリーミングマッドジョージ

ロボコン



 リーダーという位だから名前がカタカナの人しか候補に上がれないというビッグ・トラップ(大きな罠)にお気付きかな?コードネーム「LRのRはレッドで赤と憶えればいいんですか」ことミスター・水本?かくなる上はセックス忍法かなふはははははわ。  ああ疲れた。ええと。どうする?一人で来る?アイツ連れて来る?止めて、ヤマグッチ来れる日にする?そうすっとけっこう先になるのよねえ。


1996年 10月 5日 土曜日 2:08:29 AM

差出人: KIKUCHI naruyoshi
タイトル: Re:リーダー不在

 あ、重要な事を書き忘れた!  テキポのリーダーは多数決でトヤマンに決定!で、リーダーはとりあえずカタカナって事だけいかして、季節ごと変える事にしよう。今日から我々の96年秋のボスはトヤマンだ。(ハナ肇等のケースでは「ハナ」と呼び捨てれば対象内とします。又、コシミハルの如く漢字表記の本名をカタカナ表記にしただけのものは認めない。これは、浅野が、じゃあ今日から僕はアサノコウイチロウですなどと言い出す事を防ぐ為。)


1996年 10月 5日 土曜日 3:38:41 AM

差出人: YAMAGUCHI suguru
タイトル: Re:リーダー不在

うし、トヤマンでオーケー。ただしトヤマンは自転車をの件で警察のやっかいになってるので(ワイワイ合衆国参照)ちょっとその辺がね。でも身長170以上、猫背でプロ野球に興味なし、という点ではリーダーの素質充分。今頃宗教にいそしんでいると思うのだがどうか?明日はジジイの米寿のお祝いに、今堀くん(親類モード。目がやさしくなっている。)などとホテルで中華を食べたあと、おそらくはマージャンに突入、私は途中でぬけて母親相手にマックの講習会。50歳台女性にマイクロソフト社がいかに恐ろしい会社かを2分で説明するという困難に挑戦だ。その後マニュカフェに立ち寄るので、その時例の話を聞かせてほしい。>ナルちゃん